下地で体験ダイビングにファンダイビング

2019年11月23日 天気:曇り&晴れ 気温:26℃ 水温:25℃ 風:北→北北西

本日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームはゴロタに向かいハダカハオコゼを見に行きました。
ゲストは写真に夢中になりながらじっくりと観察。
すぐ横にはクマノミがイソギンチャクの中にいました。
ベビークマノミの数が減っているような気もしますが・・・
水路を沖の方に向かい小物探ししながら行くと砂地にはヤマブキハゼがいました。
クレパスに入るとクレナイニセスズメやアオギハゼ、アカマツカサが泳いでいます。
今日は曇り空、きれいな光のカーテンは見られませんでしたが小物に地形と楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは親子でご参加の9歳の女の子と母親、他にお一人でご参加のゲストと一緒に水面で呼吸の練習。
少し恐怖心が出てきた親子、何度か呼吸の練習もしましたが怖い方が佐治に来てしまいお二人とも断念してシュノーケリングを楽しんで来ました。
お一人でご参加の体験のゲストはマンツーマンで中の島湾内を愛犬ダイビング。
カクレクマノミにも出会うことが出来てとっても楽しくダイビングして来ました。

【2本目 本ドロップ】
2本目はファンダイビングと体験ダイビングしたゲストはシュノーケリングへ。
「ジョーフィッシュが見た~い」とリクエストがありましたので深場へ。
エントリーしてすぐにアオウミガメに出会いました~
ドロップ沿いにはホワイトチップリーフシャークが回遊、ボトムには他にホワイトチップリーフシャーク×2。
そのすぐ横にはリングアイジョーフィッシュが顔を出し目をキョロキョロさせていました。とってもかわいいですね。
深いので浅場へゆっくりと浮上して亀裂に向かうとロウニンアジが4個体!
今日はいつもよりもたくさんロウニンアジが!
でも流れがすこ~しキツイ・・・
ゆっくりと浅場を壁沿いにボートに戻ってきました。
今日は大物いっぱい、ロウニンアジもいっぱいいました~

【3本目 サンゴホール】
午後からは体験ダイビングにご参加のゲストをお迎えして下地島のサンゴホールへ。
体験ダイビングチームはゆっくりとスキルの練習をしてから潜降。
耳抜きもバッチリしっかりと呼吸もできていました。
浅瀬ではクマノミやハマクマノミ、ノコギリダイの群、グルクンやたくさんのお魚を見ながらプチ地形も楽しんで来ました。
ファンダイビングチームはドロップ沿いにサンゴホールへ。
ホール入り口近くのムチカラマツにはビシャモンエビが、すぐ近くのナガレハナサンゴにはオランウータンクラブもいました。
ホールに入るとたくさんのミナミハタンポやアカマツカサの群れ、ホワイトチップリーフシャークはいませんでしたが、お魚いっぱいです。
ホールを出ると目の前にはナガレハナサンゴ。
イッセンタカサゴの群れを見ながらボートに戻ってきました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

風が弱まり下地へボートでファンダイビング

2019年11月15日 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:25.4℃ 風:東北東

本日は下地島方面へ3ボートファンダイビングに行って来ました。

【1本目 サンゴホール】
1本目はサンゴホールへ。
深場へ向かって壁沿いを降りていくと壁際にはウコンハネガイが穴の中で光っていました。とってもキレイですね~
ムチカラマツにはビシャモンエビもいました。
小物探ししながらホールへ入るとアカマツカサやホウセキキントキ、ハタンポの群れが群れお魚いっぱいです。
残念ながらホワイトチップリーフシャークはいませんでしたが、ホールに入る淡いブルーの光がとってもキレイです。
下からホールを見上げるとウミガメに見えますよ~
ホールをゆっくりと浮上していくとハナガササンゴが目の前に!
ゲストの方は気持ちよさそうに触っていました(笑)
ゆっくりと浅場へ向かい船下では小物探し!
モザイクウミウシがいましたよ~

【2本目 アントニオガウディ】
2本目は宮古島三大スポットの一つアントニオガウディへ。
アカモンガラやグルクンの群れを見ながらアントニオガウディーへ。
複雑な地形を楽しみながら下まで行くと、久々にシロボンボンウミウシを発見!
ちょっとうれしくなりそうな気分で写真に夢中になりながら減圧が出ない程度にアントニオガウディを下から見上げニコチャン顔を見ながらハートのアーチを抜けて中層を移動しながら浅場へ戻ってきました。
小物探ししながらユキヤマウミウシにも出会い楽しんで来ました。

【3本目 なるほど・ザ・ケーブ】
午後からの3本目はのんびりとゆっくりなるほど・ザ・ケーブで地形を楽しみながら小物探し。
なるほどの入口付近の壁際にはテンテンウミウシ、ケーブに入ると最初の広いホールでは太陽光が差し込み、光の下ではミナミハタンポが群れていました。
少し狭く暗い洞窟を進んでいくと広いホールがあり太陽光が差し込みビーム上に光が入っていました。
出口に向かう狭い洞窟内にはアカマツカサが群れ水中ライトを照らすと一斉に暗い方に群れになりながら泳いでいました。
入口と出口が一緒のケーブ、出口を出てもう一つの亀裂に向かいながら小物探し。
キイロウミウシを見ながら地形に小物探しと楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

女子旅ゲストをお迎えして下地で体験ダイビング

2019年11月12日 天気:晴れ 気温:25℃ 水温:25.6℃ 風:東北東

本日は体験ダイビングで下地で2ダイブしてきました。

【1本目 サンゴホール】
今日の一組目の体験ダイビングは、女子旅2人組のゲストをお迎えして下地島のサンゴホールの浅場で体験ダイビング。
お一人は経験者でお一人は初体験。
水面で呼吸の練習とスキルの練習をしてからゆっくりと潜降開始。
今日はマンツーマンでの体験ダイビング。
船下のハマクマノミを見ながら水中ツアーへレッツGO~
浅瀬をウミガメのいるエリアに向かいながらお魚ウオッチング。
アマミスズメダイやアカモンガラの群れを見ながらハナビラクマノミのいるイソギンチャクへ。
ハナビラクマノミを見ている間にウミガメ探しで浅瀬にいるのを発見!
ちょっとながれもあり移動が大変でしたがウミガメの近くまで来ることが出来ました。
ウミガメとのスリーショットを撮りながらしばらくウミガメを観察しながら一緒に泳いで楽しんで来ました。

【2本目 サンゴホール】
今日の2組目のゲストは女子旅3人組のゲストをお迎えして再びサンゴホールへ。
3人とも初めてのダイビングに挑戦です。
呼吸の練習を水面で何度も行いましたがお二人は呼吸が乱れうまく呼吸が出来ません。ちょっと怖かったようですが、何度か練習しているうちに呼吸も安定しましたがやっぱり怖くて呼吸が乱れ2人はリタイア。
1人はしっかりと呼吸もできて潜降もバッチリ!
ゆっくりとマンツーマンで水中ツアーへ。
船下ではクマノミやハマクマノミを間近で見ながらウミガメのいる方向へ。
アマミスズメダイの群れを見ながらアカモンガラ、カスミチョウチョウウオの群れを見て浅瀬でウミガメを発見!
今日の1本目と同じ個体かなぁ~
ウミガメとのツーショットを撮りながら一緒に泳ぎウミガメとのダイビングを楽しんで来ました。
クマノミもいっぱい、ノコギリダイの群もいっぱい、スズメダイもいっぱいで初ダイビング最初はちょっと怖かったようですが、呼吸にも慣れてとっても楽しいダイビングになりました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

日本人と香港ゲストと一緒に下地で体験ダイビング

2019年11月11日 天気:晴れ 気温:25℃ 水温:25.6℃ 風:北北東

本日は午前中に香港からお越しのゲストと日本人ゲストをお迎えして下地島で2ボート体験ダイビング。

【1本目 中の島チャネル】
2グループに分かれて中の島チャネルで体験ダイビング。
香港人ゲストとお一人でご参加の日本人ゲストは体験ダイビングの経験がありましたが、女子2人組は初ダイビングに挑戦です。
香港人ゲスト、経験者でしたが呼吸に慣れずにしばらく水面で呼吸の練習をしてからゆっくりと潜降しました。
浅瀬をゆっくりと移動しながらクマノミのいるイソギンチャクへ!
クマノミとのショットを撮ってゆっくりと移動。
地形も楽しみながら光のカーテンを見てた後はカクレクマノミを見に深場へ移動。
日本人ゲストの方は中性浮力もしっかりととれしっかりとダイビングしていました。とっても上手で気が付くとファンダイビングと勘違いするほど上手にダイビングしてました。
もう一組のチームは途中でお一人が怖くなり15分ほどであがりましたが、もう一人のお友達はとっても楽しんでダイビングしてきました。

【2本目 サンゴホール】
2本目は日本人ゲストと香港人ゲストと分かれて2チームで体験ダイビング。
サンゴホールの浅瀬でクマノミやハマクマノミを見ながらアマミスズメダイの群れを目の前にウミガメのいるエリアへ。
2チームとも同じウミガメ探しコースへ向かい、浅瀬にいたいつものタイマイに出会いました~
最近はタイマイが多くアオウミガメにはぜ~んぜ~ん会ってませんね・・・
ウミガメにテンションが上がるゲスト、ウミガメとのツーショットを撮りながらウミガメと一緒に移動しながらお魚ウオッチング。
ハナビラクマノミを見ながらハナゴイの群れ、アカモンガラの群れを見ながらボート下に戻ってくるとノコギリダイの群れていました。
2チームともとっても楽しくダイビングして来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地でファンダイビングに体験ダイ人部

2019年11月09日 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:25.8℃ 風:北北東

本日は午前中にファンダイビングと体験ダイビング、午後からはファンダイビングで下地島方面へ。

【1本目 ミニグロット】
ミニグロットに着くとうねりが・・・
体験ダイビングチームとファンダイビングチームにわかれてダイビング。
ファンダイビングチームはミニグロットへ。
ホワイトロードを左下に見ながら浅瀬をミニグロット入口へ。
途中、モンガラカワハギ、クロユリハゼ、ハナゴイ、アマミスズメダイ。アカモンガラの群れがいっぱい。ミニグロ入口には大きなハナミノカサゴ、穴の中にはネッタイミノカサゴもいました、
池に向かってケーブを抜けてゆっくりと浮上。
今日はちょっとバシャバシャしている池。
透明度は抜群でとってもキレイでした。
再潜降してベンツマークを見ながら海に向かい帰りはホワイトロードを通って帰って来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
ムーンライトホールでプチ地形体験しながらハマクマノミやクマノミなどたくさんのお魚を見てたのしんできました。

【2本目 中の島ホール】
ファンダイビングチームは中の島ホールへ。
浅瀬を移動しながら小物探し。
シライトウミウシやダイアナウミウシを見ながらホールの入口へ。
ホールに入ると20mほどの縦穴をゆっくりと潜降。
下から上を見上げると淡いブルーの光がとってもキレイでした。
海に向かって横穴を移動していくとムーミンの横顔に見える大きなアーチが。
アカククリや砂地にはヤマブキハゼ、ホールを抜けてゆっくりと浮上していくとカクレクマノミがいました~
体験ダイビングチームは中の島チャネル方面へ向かい浅瀬を移動しながらカクレクマノミやクマノミを見に行って来ました。

【3本目 サンゴホール&なるほど・ザ・ケーブ】
午後からはファンダイビングと午前空にファンダイビングしたゲスト、2ダイブで終了して3本目はシュノーケリングに変更です。
ファンダイビングチームはサンゴホールに向かいホールへ。
ホール入り口にはスミレヤッコ、Tポイントカード模様ですね(笑)
ホールの中ではホウセキキントキやアカマツカサ、ミナミハタンポが群れています。
サメを探しましたが今日はいませんでした~
ゆっくりとホールを浮上してなるほど・ザ・ケーブへ。
ケーブ内には亀裂やホールがありあっちこっちから光が入りとってもキレイ。
光の下ではミナミハタンポが群れ光が当たりギラギラと!
アカマツカサの群れを見ながら地形を楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html