いや~な風回り・頑張って伊良部でダイビング

2021年10月21日 天気:晴れ&曇り 気温:29℃  水温:27.2℃ 風:西南西→西→西北西→北西

今日はファンダイビングに体験ダイビングで伊良部島方面へ行って来ました。
風予報が北寄りから南に回りまた北に回る予報で海は大時化。
どこに行こうか迷いながら伊良部へ向けて出港!


【1本目 クロスホール】
うねりにうねっていましたが何とか潜れそうでしたので1本目はクロスホールへ。
ファンダイビングチームはクロスホールへ。
エントリーしてゆっくりと浅瀬でお魚を見ながらクロスホールへ。
ホールに入る青白い光がとってもキレイ。
北海道に見えるホールを浮上してノコギリダイの群れを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
一組はライセンスをお持ちのゲストがお連れの方と1本目は体験ダイビングと一緒にダイビング。
クマノミを見ながら水路を通って亀裂に入ったりしながら地形を楽しんで来ました。
ナンヨウハギの幼魚や

【2本目 オーバーハング】
2本目はオーバーハングへ。
ファンダイビングチームと体験ダイビング2チームに分かれてエントリー。
ファンダイビングチームも体験ダイビングチームもオーバーハングへ向かい根の上ではたくさんのキンギョハナダイやアカネハナゴイ、ハナゴイを見ながらクマノミにも出会いました。
たくさんのアカモンガラも見ながらファンダイビングチームはオーバーハングの下へ。
大きく突き出た根の下ではハナミノカサゴなに出会いました。
ブタサンゴを見ながら浅瀬に戻るとオキナワスズメダイがいっぱい。
おさかないっぱい、とっても楽しくダイビングして来ました。

【3本目 牧山下】
午後からは北西の風に変わって来ましたので牧山下へファンダイビングト体験ダイビングで行って来ました。
ファンダイビングチームと体験ダイビングチームも浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
クマノミやセジロクマノミを見ながらカクレクマノミにも出会いました。あたり一面に広がるパラオハマサンゴ、グランドキャニオンのような風景が広がっていました。
ミスジリュウキュウスズメダイやデバスズメダイなどを見ながら楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

まだまだうねりが続く伊良部で3ダイブ

2021年10月14日 天気:晴れ 気温:30℃  水温:28.2℃ 風:東南東

今日もうねりがまだまだ続く伊良部島方面で午前2ダイブ、午後1ダイブに行って来ました。

【1本目 オーバーハング】
今日の一本目はオーバーハングへ行って来ました。
ファンダイビングチームはリフレッシュダイビングでしたのでスキルの復習をしながらマスククリアからレギュレータクリア・リカバリーとしっかりと腹種をしてから浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
浅瀬にはキンギョハナダイやアカネハナゴイ、ハナゴイやオキナワスズメダイの群れがいっぱい。上を見上げるとアカモンガラがいっぱい群れていました。
オーバーハングに向かう途中にはブタサンゴ、その先には大きなアオウミガメがこちらに向かって泳いできました~
昨日見たアオウミガメかなぁ~
オーバーハングでは今日もたくさんのお魚が群れオレンジ一色に染まりとってもキレイ。
中性浮力もバッチリでリフレッシュして来ました。
体験ダイビングはメンズ3人チーム。
浅瀬で長間を見ながらオーバーハングへ向かうとキンギョハナダイやアカネハナゴイの群れ、クマノミにも出会う事ができました。
たくsなんおお魚を見れてとっても楽しそうにしているメンズ3人組。
中性浮力もとっても上手。
浅瀬では小物探ししながら楽しんで来ました。

【2本目 クロスホール】
2本円はうねりがとっても大きいクロスホールへ。
ボートもゆらゆら、海況が悪い中エントトリー。
ボートの近くにはナンヨウハギの幼魚がサンゴの中に入ったり出たりしながら泳いでいました。
ナガレハナサンゴにはニセアカホシカクレエビ、沖に向かうとモンハナシャコに出会いました。
クロスホール入り口ではアカヒメジにヨスジフエダイ、ノコギリダイの群れを見ながらホールに入るとミナミハタンポの群れがいっぱい。
青白い光が差し込み今日もキレイでした。
ゆっくりと浮上しながらホールを抜けるとたくさんのノコギリダイの群れ、バブルのカーテンもとってもキレイでした。
ハマクマノミを見ながらボートに戻ってきました。

【3本目 L字アーチ&Wアーチ】
午後からは2組の体験ダイバーをお迎えして伊良部島のL字アーチへ、
ファンダイビングチームはL字アーチとWアーチへ。
沖へ向かうと大きな窪みにアーチ、ドロップ沿いにはイソマグロとロウニンアジが回遊していました。
アーチを見上げながらくぐり抜けるとアカヒメジやノコギリダイが群れていました。
アーチを抜けてWアーチの亀裂に向かうとキンギョハナダイの群れに頭上にはハナゴイの群れ。
アーチ下を通り抜けショートケーブに入るとすぐにソリハシコモンエビがいっぱい。
ハタンポの群れもいっぱいでウコンハネガイが壁の穴の中で光っていました。
ケーブを抜けるとハートのアーチを見上げながら浅瀬を通ってボートに戻ってきました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
お一人はライセンスをお持ちの認定ダイバーさん。彼もGoPro片手にスイスイと泳ぎながら浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
Wアーチ周辺ではオヤビッチャやノコギリダイの群れに出会いながら海況が悪い中でしたが水中はとっても楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

朝一で船をおろして伊良部へ向けて出港

2021年10月13日 天気:曇り&雨 気温:29℃  水温:28.2℃ 風:南東→東南東

今日は風も弱まり波高はまだまだありますが、朝一でボートをおろして伊良部へ向けて出港。ファンダイビングに体験ダイビングで3ダイブして来ました。

【1本目 オーバーハング】
1本目はなるべくうねりを避けてオーバーハングへ。
透明度はあまり良くないですが、ファンダイビングチームは浅瀬のリーフから沖へ向かいオーバーハングへ。
オーバーハングではキンギョハナダイにアカネハナゴイの乱舞!
大きな大きなアオウミガメがクリーニングされていました。
動きもゆっくりでしばらく目の前でゆっくりと泳いでいてくれました。とっても大きかったですよ~
根の上ではたくsなんお魚を見ながら深場へは行かず浅場でしばらくお魚ウオッチング。
カスミチョウチョウウオやハナゴイ、アカモンガラの群れもいっぱい。
お魚天国でした~
定番のブタサンゴとのショットを撮りながらボートに戻ってきました。
体験ダイビングチームはボート下周辺の浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
サンゴもとってもキレイでお魚もいっぱい。
オキナワスズメダイの群れやクマノミ、チョウチョウウオなど見ながらハリセンボンにも出会いとっても楽しくダイビングして来ました。

【2本目 Wアーチ】
2本目はWアーチへ。
ファンダイビングチームは深場に向かいクマノミを見ながら近くにはクロユリハゼやオグロクロユリハゼの群れがいっぱい。ハタタテハゼもあっちこっちにいまhした。
溝に入るとキンギョハナダイが群れアーチをくぐりショートケーブへ。
ソリハシコモンエビ、ウコンハネガイ、オトヒメエビ、ミナミハタンポ、アカマツカサと沢山のお魚を見ながらケーブを抜けるとハート型のアーチ。
ノコギリダイやオヤビッチャの群れを見ながらゴロタを小物探し、アカヒメジやノコギリダイの群れを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬をWアーチへ向かうと、小さなアオウミガメに出会いました。
溝を通りすぎ根の上ではノコギリダイの群れ、アーチの上を通りながら浅瀬でたくさんのオキナワスズメダイの群れを見ながら楽しんで来ました。

【3本目 クロスホール】
午後からはファンダイビングの3ダイブ目にクロスホールへ行って来ました。
ボート下付近にはナンヨウハギの幼魚がサンゴの中にはいったり出てきたり。
ゴロタへ向かいながら溝に入るとキンギョハナダイやハナミノカサゴに出会いました。ナガレハナサンゴにはニセアカホシカクレエビ、バイオレットボクサーシュリンプにも出会いましたがなかなか外まで出てきてくれず写真までは取れませんでした。
頭上にはホソカマスの群れにも出会いました。
クロスホールの入口にはクマザサハナムロ、イッセンタカサゴ、ウメイロモドキ、アカヒメジ、ノコギリダイ、ヨスジフエダイと今日は魚影がとっても濃かったですよ~
ホールに入ると青白い光が明るくなったり暗くなったりとしていましたが、ブルーライトがとってもキレイ。
上を見上げると北海道に見えたりマンタに見えたり。
ゆっくりとクロスホールを浮上して抜けるとノコギリダイの群れにバブルのカーテンがとってもキレイでした。
ハマクマノミを見ながら浅瀬で小物探ししてボートに戻ってきました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部と来間で1日体験ダイビングDay!

2021年10月08日 天気:晴れ 気温:30℃  水温:28.9℃ 風:東南東→東

今日は体験ダイビングで午前中は伊良部方面、午後は来間島方面へ行って来ました。

【1本目 Wアーチ】
1本目はWアーチでメンズ6人チームと夫婦で体験ダイビングにご参加いただきました。
メンズ6人チームは1人以外は全員が初めてのダイビング。
緊張しながらも全員がバックロールで豪快にエントリー。
水面で呼吸の練習をしながら耳抜きもチェック。
2人ずつ潜降して無事6人が船下で全員集合!
3人のインストラクターで水中ツアーへ。浅瀬ではクマノミを見ながらゆっくりと深場へ。
オヤビッチャやノコギリダイにアカヒメジの群れを見ながらお魚ウオッチング。
ハナゴイの群れを見ながら浅瀬ではオキナワスズメダイがいっぱい。
み~んな泳ぎも上手で楽しそうにダイビング。
たくさんのお魚を見て楽しんで来ました。
年配のご夫婦も初めてダイビングに挑戦。
不安いっぱいのゲスト、緊張しながらもしっかりと呼吸の練習をして無事に潜降ができました。
初めて見る水中の世界、浅瀬でゆっくりのんびりとお魚ウオッチング。クマノミやスズメダイなどたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【2本目 クロスホール】
2本目はクロスホールへ。
メンズチームは1ダイブでしたが「追加で潜りたーい」と言う事で②ダイブ目も2チームに分かれて体験ダイビングを楽しんで来ました。
浅瀬ではオキナワスズメダイやハマクマノミ、オヤビッチャなどを見ながらちょっと深場へ行くとナンヨウハギの幼魚が済んでいました。
ウミガメのいるエリアでは小さなアオウミガメに出会う事ができました。
今日もウミガメ3個体でしたが2個体は直ぐにいなくなってしまいました。
たくさんのお魚に出会えてとっても楽しそうなゲスト、次回はライセンスに挑戦してみてくださいね。

【3本目 コーラルガーデン】
午後からは仲良し女子旅3人組と一人旅の男性のゲストをお迎えして来間島沖のコーラルガーデンへ体験ダイビングに行って来ました。
伊良部はうねりがあり海況が良くありませんでしたが、来間島沖は比較的波もちいさくうねりもほとんどありませんでした。
2チームに分かれてエントリー。
大きなユビエダハマサンゴを見ながらカクレクマノミやハマクマノミに出会いました。
砂地に点々とするサンゴにはデバスズメダイやミスジリュウキュウスズメダイ、二タスジリュウキュウスズメダイがいっぱい。
お魚いっぱいのサンゴはとってもキレイでした。
ゆっくりまったりダイビングしながら楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日は伊良部方面へボートダイビング

2021年09月21日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:27.1℃ 風:西南西→西北西

今日は伊良部島方面へファンダイビングに体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 白鳥崎】
今日の1本目は久々の白鳥崎へ行って来ました。
ファンダイビングチームと体験ダイビング、OW講習に分かれてのダイビング。
ファンダイビングチームは浅瀬から沖へ向かいデンターロックへ。
キンギョハナダイが群れイッセンタカサゴの群れにも出会いました。
クマノミやミツボシクロスズメダイを見ながら白鳥ホールへ。
今日は光のビームはありませんでしたがたくさんのハタンポが群れハナミノカサゴもいっぱい。
ナンヨウハギの群れを見ながら浅場でお魚ウオッチングしながら楽しんできました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー
浅場をクマノミやハマクマノミを見ながらナンヨウハギの幼魚にも出会いとっても楽しくダイビング。
透明度は・・・
でしたがとっても楽しくダイビングして来ました。
OW講習はスキルの復習をしながら水中ツアーへ。
しっかりと中性浮力を取りながら一つ一つの課題をクリアしていきました。

【2本目 クロスホール】
2本園はクロスホールへ。
ファンダイビングチームと体験ダイビングチーム、OW講習に分かれてダイビング。
ファンダイビングチームはナンヨウハギの幼魚を見ながらナガレハナサンゴではニセアカホシカクレエビに出会いました。
アカヒメジやノコギリダイの群れを見ながらクロスホールへ。
今日はたくさんのダイバーが入った後なのかな・・・
真っ白でした・・・
デジカメも曇ってましたのでさらに白っぽい写真になってしまい・・・
ゆっくり浮上してホールを抜けるとノコギリダイの群れにバブルのカーテンがとってもキレイ。
浅場で小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはウミガメのいるエリアへ向かい、今日もバッチリウミガメとのスリーショット!
浅場ではたくさんのスズメダイやオヤビッチャなどを見ながら楽しんで来ました。
OW講習も中性浮力を取りながら水中ツアーも楽しんでスキルを少しづつ上達。
あともう一歩ですね~

【3本目 L字アーチ】
ファンダイビングチームはL字アーチへ。
流れがすこーしありましたが、L字アーチの先のドロップ沿いにはイソマグロやロウニンアジが回遊。
個体数は少なかったですが、やっぱり大物見ると興奮しますね~
ダイナミックなアーチを見上げながらアーチをくぐり浅場へ。
クマノミやハマクマノミ、オキナワスズメダイとたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チーム、お一人旅の女子に仲良し3人組の女子旅のゲスト。
2チームに分かれてWアーチに向かい楽しんで来ました。
浅瀬ではクマノミやハマクマノミ、Wアーチではハート形のアーチを見ながら地形も楽しみたくさんおお魚を見て来ました。
OW講習はスキルもしっかりとできあがり無事に海洋実習を終えまhした~

学科講習も終わり2人のダイバーが誕生です。
明日からはアドバンス講習に続けて参加です。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html