下地でファンダイビングと体験ダイビング・中の島でナイトダイビング

2017年6月16日 曇り&雨 気温:26℃ 水温:27℃ 風:東→東南東→東

今日は下地でアドバンス講習の2日目とファンダイビング、台湾からのゲストをお迎えして体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 ミニグロット】

ミニグロット

本日の1本目はミニグロットへ。
エントリーすると透明度があまりよくありませんでしたが、今日のミニグロットもブルーがとってもキレイです。
昨年、アドバンス講習でミニグロットに行けなかったゲスト、今日はミニグロットまで行き池に浮上してきました。
池の中もコケが生えていて光が入るととってもキレイです。
再潜降して海に向かって行くとベンツマークのアーチが!
アーチをくぐるとミナミハタンポの群れ!
水中ライトに反射してギラギラしてとってもキレイでした。

体験ダイビング

台湾から来た女子二人組のゲスト、初めての体験ダイビングでドキドキしてましたが、耳抜きもゆっくりですがしっかりと出来ていました。
船下にはクマノミがいっぱい泳いでいました。
2人とも興味津々に覗き込むように見入ってました。
もちろんロウニンアジにも出会いました。
初めてのダイビングでしたが、自分でしっかりと泳いでいました。

【2本目 本ドロップ】

体験ダイビング

2本目は大物狙いで本ドロップへ。
亀裂には今日もロウニンアジ×2!
個体数がいつもより少なかったですが、初めて見るロウニンアジの大きさに体験ダイバーは興奮しながらもちょっとびっくり。
目の前を何度も何度も行ったり来たりしながら泳いでいました。
アドバンス講習ではディープダイビングで30m間で行って来ました。
無事に課題も終えアドバンスに合格です!

【ナイトダイビング 中の島】

ブダイ

ナイトダイビングのリクエストがあり、去年は来間で潜っていましたので下地島の中の島まで行って来ました。
ボート希望でしたが、夕方風が一時強くなり雨も降って来たため伊良部大橋を渡って来るまでビーチへ。
今日はリーフを超えて中の島チャネルと中の島ホール側にある大きな根を周って来ました。
大きなアオウミガメがなぜかダイバーにアタックして来てゲストはビックリ!
穴の中では膜を張り始めているブダイがあっちにもこっちにも。
大きな大きなドクウツボや水中ライトに反応して散らばっていくグルクンの群れ、エビの目があっちこっちで赤く光っていました。
ナイトは昼間と違った世界があり本当に楽しいですね~

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

日本に在住の中国人の方と一緒に来間でビーチ体験ダイビング

2017年6月12日 曇り 気温:29℃ 水温:28.2℃ 風:南西

今日は日本に在住の中国人の方たちと一緒に来間島のビーチで体験ダイビングを2本潜って来ました。

宮古島 ビーチ 来間島 体験ダイビング
ビーチ体験ダイビング

元気な元気な女子4人組。
日本語もとっても上手に話してました。
ここのところボートが続いていましたので久しぶりの来間のビーチ。
陸上と足のつくところでしっかりとスキルの練習をしましたが、どうしても一人だけ水面では出来ても水中ではスキルが難しくて厳しかったので1回目は無理せず休憩して3人で体験ダイビングへ!

体験ダイビング経験者のお一人は泳ぐのがとっても上手でしたので、初めてのお二人を引率しながらアンダーウオーターへ。

宮古島 ビーチ 来間島 体験ダイビング
元気いっぱい!

とっても愉快な中国人で水中の中ではたくさんのポーズを取りながら写真をいっぱい撮って来ました。
たくさんのスズメダイに囲まれカクレクマノミやハマクマノミとのツーショットもいっぱい撮ってきました。
ウミヘビとのツーショットも撮りながら色んなお魚に興味を持ち水中世界を楽しみながら色んな事をして遊んできました。

1本目が終わり2本目は2人休憩してお二人の方と一緒に体験ダイビングに行って来ました。
1本目でちょっと慣れた初体験ダイブのゲスト、2本目はもっともっと楽しそうに少し自分でも泳ぎながら楽しんで来ました。

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

伊良部島・青の洞窟へ体験ダイビングとシュノーケリング

2017年6月10日 晴れ 気温:29℃ 水温:27.6℃ 風:南南西

今日は午前中に伊良部島の青の洞窟(ツインホール)へ体験ダイビングとシュノーケリングに行って来ました。

【体験ダイビング】

体験ダイビング

本日のゲストはご夫婦で宮古島に観光に来られたお二人。
初めての体験ダイビングにハラハラドキドキ!
耳が何度やっても片方しか抜けない旦那さん、ダイビングは断念して奥さんと一緒に体験ダイビングに。
はじめは息苦しさを感じたゲストでしたがしっかりと呼吸にも慣れたくさんのお魚を見ながらクマノミに会いに行きました!
青の洞窟にも入ってブルーケーブを見ながら楽しんで来ました。
最初はちょっと息苦しくて怖かったけど、とっても楽しかったと笑顔が絶えませんでした。

【シュノーケリング】

シュノーケリング

体験ダイビングの後、夫婦そろって今度はシュノーケリングに青の洞窟(ツインホール)へ行って来ました。
「水中から見る景色と水面から見るのは全く違う~」と奥さんの一言!
やっぱり水中の方が間近に見る事ができるけど、夫婦そろってのシュノーケリングも楽しそうにお魚を見てました。
青の洞窟に入って二人一緒に記念写真を撮り、洞窟内ではカノコイセエビも発見しました。
水中から洞窟の入口を見るとブルーがとってもキレイでした。

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

伊良部へ2ボート体験ダイビング

2017年6月8日 晴れ 気温:30℃ 水温:26.8℃ 風:西北西

昨日まで急用で3日間東京へ行ってました。
宮古に帰ってくると真夏のような暑さ!
今日は伊良部方面へ2ボート体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 オーバーハング】

沖縄 宮古島 伊良部 オーバーハング 体験ダイビング
体験ダイビング

何度も体験ダイビングを経験のお二人、今日は地形ではないポイント2カ所を潜って来ました。
お一人はボートでの体験は初めてでエントリーしてボート下が深かったのでちょっとドキドキ!
いつもビーチからの体験だったようでちょっと怖かったようですが、潜降して足が着くと一安心。
オーバーハングまで行くとキンギョハナダイやアカネハナゴイがいっぱいのお魚に囲まれながらゲストのお二人はGoProで写真やムービーをいっぱい撮影してました。
帰りはブタサンゴで記念写真を撮りながら帰って来ました。

【2本目 白鳥幼稚園】

沖縄 宮古島 体験ダイビング 伊良部 白鳥幼稚園
白鳥幼稚園

2本目はかな~り久しぶりの白鳥幼稚園。
船下の浅場でじっくりとお魚観察。
ナンヨウハギがあっちこっちに見られゲストは写真撮影に夢中!
キンギョハナダイやアカネハナゴイに囲まれながら、サンゴの隙間からはハナビラウツボが顔を出していました。
ハタタテハゼやオグロクロユリハゼ、クマノミやハナミノカサゴなどたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

海神祭のあと午後から下地へ体験ダイビング(5/28)

2017年5月28日 曇り 気温:22℃ 水温:26℃ 風:東北東→東

昨日は荷川取の海神祭!
ハーリーに4回出たら腕がパンパンです。
午後からは2ボートファンダイビングと2組の体験ダイビングで下地へ行って来ました。

ファンダイビングの記事は
5月28日ファンダイビング

【体験ダイビング サンゴホール】

体験ダイビング

1組目の体験ダイバーさんはお二人とも沖縄本島で体験ダイビングの経験をされていらっしゃいました。
スキルに説明を行うとスキルの一部を覚えていましたのでエントリーしてからもスムーズに潜降も出来ました。
グルクンの群れやハマクマノミ、クマノミやオヤビッチャ、ロクセンスズメダイなどたくさんのお魚を見る事が出来ました。
カメにも出会う事が出来たそうです。
お二人とも泳ぐのもとっても上手でした。
あっという間の体験ダイビングでしたね~

体験ダイビング

2組目の体験ダイバーさんは女性のゲストは経験が有りましたが男性は初めてのダイビング。
風が強く午前中のパラセーリングが一日中止になったようで何とかダイビングだけでもできて良かったですね。
やや緊張気味でしたが落ち着いてゆっくりとタンクを背負ってエントリーです。
耳抜きに少し苦労しましたが頑張って耳抜きして無事潜降。
ハマクマノミやクマノミ、グルクンの群れを見ながら上手に泳いでいました。

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る