2022年12月09日 天気:雨&曇り 気温:22℃ 水温:25.1℃ 風:東→東北東→北東
今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。
【1本目 ミニグロット】
ファンダイビングチームはミニグロットへ。
壁沿いを小物探ししながら沖へ。
今日はクマザサハナムロの群れがいっぱい、カスミチョウチョウウオ、アカモンガラもたくさん群れていました。
ミニグロットに入るとハナミノカサゴがいました~
池に向かって行くと今日は池の中が濁っていました。
池の中にはミナミハタンポの群れ。浮上すると雨がポタポタ。
池の中で浮かんだり覗いたり遊んだら再潜降。
ベンツマークのアーチをくぐり海からのブルーを見ながら2つのアーチをくぐり小物探ししているとキスジカンテンウミウシに出会いました。
ホワイトロードではクマノミを見ながらハダカハオコゼのピンクとホワイトを見ながら帰って来ました。
体験ダイビングは初めてダイビングに挑戦のゲスト。
今日は3ダイブしたいと元気いっぱい!
水面で呼吸の練習をしてからゆっくりと潜降。呼吸も耳抜きもバッチリ。
しっかりと中性も取りながらダイビング。
ムーンライトホールではアカマツカサやハタンポの群れを見ながら地形を楽しんで来ました。ホワイトロード沿いではクマノミやハマクマノミに出会いとっても楽しくダイビングして来ました。



【2本目 アントニオガウディ】
ファンダイビングチームはアントニオガウディへ。
浅瀬から沖へ向かうとアカモンガラの群れがいっぱい、アマミスズメダイもいっぱい群れていました。
ゆっくりと潜降して沖へい向かうとアントニオガウディが見え、今日はトンネルからまっすぐ入っていきました。
ゆっくりと潜降して上を見上げると、今日もジャックオーランタンに見えるダイナミックな地形。青白い光が入っていました。
ゆっくりち写真を撮りながら浮上してもう一つのトンネルに入り上を見上げるとハート型のアーチが見えました。
ハートに向かって浮上していくとバブルがいっぱい。とってもキレイですね~
クマノミやハマクマノミ、ミツボシクロスズメダイやキンギョハナダイ、シコクスズメダイなどたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはエントリーして浅瀬でお魚ウオッチング。
クマノミやたくさんのスズメダイを見ながら楽しんで来ました。



【3本目 蜂の巣ホール】
少し明るくなってきたので少しは期待しながらエントリー。
壁沿いを小物探ししながら蜂の巣ホール入り口へ向かうとハマクマノミがいました。
ホールに入るとたくさんのアカマツカサやミナミハタンポの群れ、サザナミヤッコにも出会いました。
光りのビームは見れませんでしたが、亀裂から入る光がアカマツカサを照らしていまhした。
広いホールでは海から入る光が明るくほーり全体を照らしうっすらしたブルーがとってもキレイでした。
池に向かうと・・・
何故か真っ暗???
とっても濁ってて浮上するにも視界が悪くライトを消しても池からの光が全く見えず真っ暗!
大雨の影響で濁っているのかな~
視界も悪く池が全く見えないので浮上は断念して引き返してきました。
ホールを出た先には真っ黒なクマノミ。
イソギンチャクの宇和には目がはっきりと見えるクマノミのタマゴ。
そろそろハッチアウトかな~
船下に戻って来るとタイマイに出会いました。
体験ダイビングチームは3ダイブ目のゲストとマンツーマンで浅瀬でお魚ウオッチング。
クマノミやハマクマノミ、浅瀬ではたくさんのスズメダイやチョウチョウウオを見ながら楽しんで来ました。



新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html
ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009
宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html