ウミガメ探しのダイビング

2020年12月07日 天気:曇り 気温:24℃  水温:24.4℃ 風:東北東

今日は午前中は姉妹でファンダイビングと体験ダイビング、午後からは体験ダイビングのゲストをお迎えして姉妹のゲストと一緒に中の島へ。

【1本目 ミニグロット】
ファンダイビング茶ミニグロットへ。
ミニグロットに行く途中ではハナゴイ、アマミスズメダイ、カスミチョウチョウウオ、アカモンガラのの群れを見ながらミニグロット入口へ。
入口手前ではモンハナシャコ、大きな大きなハナミノカサゴもいましたよ~
ケーブを抜けると目の前には池。透明度がとっても良いですね。
しばらく休憩しながら再潜降していくとベンツマークの地形、その先には2つのアーチ。
ブルーがとってもキレイですね。アーチの下にはミナミハタンポがギラギラとしていました。
帰りはホワイトロードを通ってクマノミやハマクマノミを見て戻ってきました。
体験ダイビングにご参加のお姉さん、はじめてのダイビングに緊張していましたが呼吸はバッチリ!
耳抜きに時間がかかりましたが無事に潜降ができました。
浅瀬をゆっくりとダイビング。船下にはクマノミやハマクマノミもいました。地形も楽しみながら沢山のお魚に出会えてとっても楽しくダイビングして来ました。

【2本目 サンゴホール】
「カメに会いた~い」リクエストで2本目はサンゴホールへ。
といってもカメを見つけるまではホールには入らないと言う事で、カメ探しの旅へ。
たくさんのイッセンタカサゴ、アマミスズメダイ、アカモンガラの中を一の瀬ドロップ方面へ向かいながらウミガメ探し。
ハナビラクマノミを見ながら少し休憩して浅瀬やドロップをウミガメ探ししながら一の瀬ドロップ方面へ。。
一の瀬ドロップまで行くとカスミチョウチョウウオやハナゴイの群れがいっぱい。
中々ウミガメで出会いませんね・・・
ゆっくりとUターンしてボートに戻る方向で再度ウミガメ探ししながら移動!
ドロップ沿いにはいないため浅瀬のリーフ上を探していたその時、目の前にタイマイがいました。ようやくウミガメに出会い念願がかないましたね。
ゲストも大興奮してウミガメに夢中!
ウミガメ探しのダイビングでしたのでホールには入らず、ウミガメ見た後は浅瀬でのんびりと楽しんで来ました、
体験ダイビングチームはウミガメ探ししながらウミガメの方へ行きましたが今日は空振りです。
ゆっくりと浅瀬をサンゴホールに向かっていどう。
ボート下付近にはハナゴイ、クマノミ、ハマクマノミ、ノコギリダイなどがいました。
たくさんのお魚を見てとっても楽しくダイビングして来ました。

【3本目 中の島チャネル】
午後からは姉妹一緒にダイビングに行く事に!
船下でお二人のツーショットを撮って中の島チャネルの亀裂に入り3匹のホワイトチップとご対面。
姉妹それぞれでツーショットを撮ってから亀裂をグルっとまわって地形を楽しみながらゴロタへ。
クマノミとミツボシクロスズメダイがいました~
クマノミの後は3本線のカクレクマノミへ。
みんなで写真を撮りながら近くのイソギンチャクにはハナビラクマノミ、ハマクマノミもいました。最後はクマノミ巡りになりましたが姉妹そろってとっても楽しくダイビングして来ました。
午後から体験ダイビングにご参加のゲスト、お一人は経験者でお一人は初めてのダイビング。
ゆっくりと呼吸の練習を水面で行ったらブイロープ伝いに潜降開始!
耳抜きもバッチリできましたね。
お二人とも泳ぎも上手にダイビング。クマノミやホワイトチップなどを見ながら地形も楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

久々にボートで下地方面へダイビング

2020年12月06日 天気:曇り 気温:22℃  水温:24.6℃ 風:東北東

やっと風が落ちてきて今月初のボートダイビング(笑)
今日は体験ダイビングとファンダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームはエントリーして水路を沖の方に向かいながら小物探し。アオギハゼやクレナイニセスズメがあっちこっちに。アマミスズメダイの群れを見ながら浮上してカクレクマノミのいるイソギンチャクへ。
夢中になって写真やムービーを撮るゲスト、カクレクマノミの後はハナビラクマノミ、ハマクマノミとクマノミ巡りをしながら亀裂へ。
今日も3個体のホワイトチップがいました。
地形も楽しみながらゴロタを通ってボートに戻ってきました。ボート近くにはクマノミもいましたよ~
体験ダイビングは浅瀬でクマノミやスズメダイ、チョウチョウウオなどを見ながらお魚ウオッチング。
地形も楽しみながらホワイトチップにも出会う事ができました。

【2本目 サンゴホール】
ファンダイビングはサンゴホールへ。
ボート下にはイッセンタカサゴ、アカモンガラ、アマミスズメダイがいっぱい!
ゆっくりと潜降してホールの入口へ。
スミレヤッコが何個体かいました。
ホールに入るとアカマツカサのむれがいっぱい、大きな目をしたホウセキキントキも水中ライトをあてると目がキラリ!
ミナミハタンポの群れもギラギラとしてとってもキレイでした。サンゴホールの出口で1組づつ写真を撮って帰って来ました。
体験ダイビングのゲスト、お一人は船酔いでダウンのため2回目はマンツーマンでのダイビング。
ウミガメ探しに出かけましたが、今日はウミガメには出会う事ができず・・・
浅瀬でハマクマノミやクマノミ、ノコギリダイの群れやグルクン、クマザサハナムロ、アカモンガラ、ハナゴイなどたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【3本目 一の瀬ドロップ】
「大物が見た~い」とリクエストがありましたので、地形ではなく大物を期待してお隣の一の瀬ドロップへ。
ほとんど流れはなくリーフから離れに点々とする根へ。
すぐにタイマイに出会う事ができました。岩の隙間にすっぽりとハマっていました。
直ぐ近くにはスミレナガハナダイがいっぱい。大きな大きなウミウチワもあっちこっちに見れれました。
離れた根の上には大きなホワイトチップがいましたがダイバーが近づくと深場へ逃げて行ってしましました。とその時、ロウニンアジも現れましたよ~
グルクンの群れを見ながらピラミッドロックへ向かうとまたまたタイマイが目の前で泳いでいました。小さめの個体でさっきのタイマイとは全く別物!
根の周りをグルっとまわってリーフに戻るとたくさんのハナゴイ、カスミチョウチョウウオを見ながらボートに戻ってきました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

強風続きの宮古島・出港できずビーチでダイビング

2020年12月03日 天気:曇り 気温:21℃  水温:24.6℃ 風:北北東

本日は強風のためボートダイビングは中止して下地島の中の島ビーチで体験ダイビングに行って来ました。
一組は体験ダイビングへの参加でしたがライセンスをお持ちの認定ダイバーさん。ブランクがあるため体験ダイビングでのご参加でした。
1本目はアウターリーフの中の島チャネルに向かい地形を楽しみながらのダイビング。
亀裂に入ると今日も2個体のホワイトチップがいました。
初めて見るサメにゲストもビックリしながらも楽しんでいました。
光りはあまりありませんでしたが、地形を楽しみながら1ダイブして来ました。
2本目はゲストが入れ替わり中の島ビーチ内で体験ダイビング。
ゆっくりと深場へ向かうとシマハギの群れがいっぱ~い。
近くにはアカヒメジやノコギリダイの群れ、あっちこっちのイソギンチャクにはハマクマノミ、セジロクマノミ、クマノミ、カクレクマノミと4種のクマノミにも出会う事ができました。
サンゴもきれいでお魚もいっぱい、ロクセンスズメダイやデバスズメダイの群れを見ながらチョウチョウウオ、ツノダシと沢山のお魚を見て帰って来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

中の島でファンダイビングに体験ダイビング

2020年12月01日 天気:曇り 気温:22℃  水温:24.8℃ 風:北東

今日は波予報が4mから5m予報!
朝、下地を確認して宮古から伊良部島を眺めると意外に波がなかったので出港しようか迷いながら、安全のためボートを中止して中の島でファンダイビングに体験ダイビングをしてきました。

【1本目 中の島ビーチ】
体験ダイバーさんは体験ダイビングの経験者でしたので、陸上でスキルの説明をしながらスキルの再確認。
バッチリと出来ましたね。
ファンダイビングのゲストはリフレッシュダイビングでしたのでしっかりとスキルの復習をしながら体験ダイバーのゲストと一緒にビーチでのんびりとダイビング。
中性浮力がなかなか取れず浮いたり沈んだりでしたが、少しづつスキルを思い出しながらダイビングして来ました。
クマノミ、ハマクマノミ、カクレクマノミ、セジロクマノミと4種のクマノミに出会いながらデバスズメダイやシマハギ、トゲチョウチョウウオ、ツノダシ、ノコギリダイなどたくさんのお魚に囲まれながら楽しくダイビングして来ました。
サンゴもとってもキレイでしたね~

【2本目 中の島チャネル】
2本目はアウターリーフの中の島チャネルへ行って来ました。
ビーチエントリーして真っすぐリーフに向かい水路からアウトリーフへ。
途中、シマハギやノコギリダイ、アカヒメジの群れがいました。
中の島チャネルでは今日もホワイトチップが2個体、もう一つ浅瀬の亀裂にも1個体のホワイトチップがいました。ダイバーに慣れたのかかなり近づいても動かないですよ~
貸し切り状態の中の島チャネルでしたので、ゲストとのツーショットを撮ってしばらくサメをじっくりと眺めながら地形も楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中に下地でボート体験ダイビング

2020年11月30日 天気:曇り 気温:23℃  水温:25.0℃ 風:東北東

今日は午前中に中の島チャネルでボート体験ダイビングをしてきました。
初めてダイビングに挑戦のメンズ3人組。
しっかりとスキルの説明を聞いてから実際に呼吸器をつけて水面で呼吸の練習。
呼吸にも直ぐに慣れゆっくりとブイロープ伝いに潜降!
お一人潜降には苦労しましたが全員無事にそろってポーズ。
浅瀬をゆっくりと沖の方に向かいながらお魚ウオッチング。
クロユリハゼやモンツキハギを見ながらカクレクマノミのいるイソギンチャクへ。
初めて目の前で見るカクレクマノミに夢中になるメンズ3人。
カクレクマノミを見た後はゆっくりとお魚を見ながらサメに出会いに行きました。
今日の2個体のサメが亀裂の中にいました。
ビビる事もなく興味津々にじっくりとサメを見ながら近づくゲスト。
とっても楽しくダイビングして来ました。
リクエストのあったウミガメには出会いませんでしたが、リクエストのサメとカクレクマノミには出会う事ができました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html