伊良部島でボートファンダイビング

2019年07月12日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29.2 風:南西

本日はファンダイビングで伊良部島方面で3ダイブして来ました。

【1本目 オーバーハング】
1本目はオーバーハングへ。
ここ数日、海況が悪くオーバーハングには行ってませんでしたので久々のポイントです。
エントリーすると透明度があまりよくなく少し濁り気味。
オーバーハングへ向かうとキンギョハナダイやアカネハナゴイ、クマノミにも出会う事が出来ました。
オーバーハングの下で小物探しをしながら少しづつオーナーハングの根の上に移動してお魚ウオッチング。ウミガメには出会えませんでしたがアカネハナゴイの乱舞やカスミチョウチョウウオの群れがいっぱいでした。
浅瀬のリーフ上ではハナビラウツボにも出会いました。

【2本目 Zアーチ&Wアーチ】
2本目はZアーチへ。
浅瀬のリーフ上からエントリーして深場へ。
途中、大きなニセゴイシウツボに出会いました。
Zアーチにはスカシテンジクダイが群れ砂地にはハナミノカサゴもゆらゆらと泳いでいました。
ベンテンコモンエビも穴の中にいっぱ~い。
アーチを抜けてそのままWアーチへ。
亀裂を通りながら1つ目のアーチとくぐり洞窟へ。
壁の穴の中にはウコンハネガイがピカピカと、ケーブを出て右上を見上げるとハートのアーチ。
ハートのアーチに向かってゆっくり浮上して浅瀬のリーフを移動しながらボートに戻ってきました。

【3本目 サージョンリーフ】
ジェットスターで下地空港に到着のゲストをお迎えして3本目はサージョンリーフへ。
久々のサージョンリーフ、ブイ取りスタッフがブイを取りに行ったときに大きなカメがブイのある溝でお休みしていると聞き急いでみ~んな一斉にエントリー。
しかし・・・
時すでに遅し、どこかへ行ってしまったようです。
アカモンガラの群れの中を深場に向かっていくと、大きなニセゴイイシウツボが泳いでいるのを見ているとホワイトチップシャークがこちらに向かってきました。
早速大物の登場にゲストの方たちも大興奮!
追いかけながら先へ進むともう一匹のホワイトチップシャークが泳いでいました。
ドロップになった壁にはアカククリが群れていました。
深場にはノコギリダイの群、アマミスズメダイの群れとたくさんの魚が群れを成していました。
浅瀬に戻ってくると小さなナンヨウハギがサンゴの中から出たり入ったり。
ハナミノカサゴやアオウミガメも最後に出ました~
とっても大興奮でワクワクするダイビングでした。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

外国人のゲストを迎えて伊良部でファンダイビングに体験ダイビング

2019年07月09日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27.4 風:南西

【1本目 L字アーチ&Wアーチ】
ファンダイビングチームは香港からお越しのゲストをお迎えしてL字アーチからWアーチへ。
L字アーチへ行くとナポレオンがアーチの上を通り過ぎていきました。アーチの下では今日もロウニンアジが回遊。
ワープホールに入るとたくさんnアカマツカサをかき分けるように進みミナミハタンポの群れが見えてくると出口は直ぐです。
Wアーチへ向かいハートのアーチを見ながら帰って来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬のリーフを移動しながら地形にお魚ウオッチング。
L字アーチのブイの近くにはクマノミやハマクマノミが並んだイソギンチャクに住んでいました。
透明度はあまりよくありませんでしたが、初体験の人も経験者の方も楽しんで来ました。

【2本目 クロスホール】
2本目はクロスホールへ。
ファンダイビングチームはクロスホールへ。
途中、ニセアカホシカクレエビやキンメモドキの群れを見ながらホールへ。
ホールに入ると今日も淡いブルーの光、テンションの上がるゲスト。
北海道に見えるホールに向かってゆっくりと浮上。
バブルのカーテンの中には体験ダイビングチームがいました。
船下付近ではホソカマスの群れに出会いたくさんのお魚を見て帰って来ました。
体験チームは水路のような地形を楽しみながらプチ青の洞窟体験。
み~んな楽しそうにダイビングをしていました。
ボートに上がるころには船下付近にコバンザメが泳いでいました~

【3本目 崖下】
午後からご参加の体験ダイビングのゲストをお迎えして伊良部島の崖下へ。
お二人tも初めての体験ダイビング。今日はマンツーマンでダイビングしてきました。
潜降で耳抜きに時間がかかったお一人ですが船下で無事に合流してお二人仲良くツーショットを撮ってから水中ツアーへ。
ハナダイの根に向かうとキンギョハナダイ。アカネハナゴイ。ハナゴイの群れが乱舞。
じっくり観察しているとホンソメワケベラが首元を突いてくる?クリーニングしてきました。
人間に来られるとちょっとうっとおしいですね。
沢山のお魚に囲まれながら楽しそうに見ているゲスト。
プチ地形も楽しみながらたっぷりと潜って楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部で地形ダイビングに体験ダイビング

2019年07月08日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27.4 風:南西

本日は午前中にファンダイビングと体験ダイビングで伊良部島方面へ。

【1本目 クロスホール】
1本目はクロスホールでファンダイビングに体験ダイビング。
ファンダイビングチームは浅瀬のリーフからゴマモンガラに注意しながら深場へ。
ゴロタの先にの亀裂には今日もたくさんのキンメモドキの群れ。毎回来るごとに個体数が増え続けています。
近くのナガレハナサンゴにはニセアカホシカクレエビ、まわりにはハタタテハゼやオグロクロユリハゼがいっぱい。ホールの入口にはアカヒメジやノコギリダイのなかに目立たないヨスジフエダイの姿も!
ホールに入るとミナミハタンポの群れが水中ライトに照らされギラギラと輝きながら群がっていました。真っ白な砂地に差し込む淡いブルーの光!
ホールの下でポーズをとるゲスト、絵になりますね~
北海道に見えるホールに向かって浮上していくと体験ダイバーチームがお魚ウオッチング中!
バブルのカーテンの中を通って浅瀬のリーフをボートに向かって戻っていくと、ボートの向こう側にホソカマスの群れ!
体験チームもファンチームもホソカマスに向かって猛ダッシュ!
地形にお魚とたっぷりと楽しんで来ました。

【2本目 L字アーチ&Wアーチ】
2本目はWアーチへ。
ファンダイビングチームはL字アーチからワープホールを通ってWアーチへ。
L字アーチに向かうとドロップの下にはロウニンアジが2個体、スミレナガハナダイもいましたよ~
アーチに向かっていくとまたまたロウニンアジが2個体、今日は4個体のロウニンアジに出会うことが出来てラッキー。
アーチを見上げながらワープホールへ。アカマツカサの群れをかき分けるように出口に向かいWアーチへ。
流れが少しあり亀裂に行くまでちょっと大変でしたが2つのアーチを見ながらウコンハネガイやソリハシコモンエビ、ハタンポの群れを見ながら帰って来ました。
体験ダイビングチームはWアーチの浅瀬でダイビング。
外国人のリピーターさんもクマノミなどを見ながら浅瀬のリーフ上でダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部島へ体験ダイビングにファンダイビング

2019年07月07日 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28.4 風:南西

【午前 ツインホール】
1本目はツインホールでファンダイビングに体験ダイビング。
2つのグループにアドバンスのライセンスをお持ちのゲストがいらっしゃいました。親子でご参加のゲスト、女子旅でご参加のゲスト、 カップルでご参加のゲスト。ライセンスをお持ちのゲストは体験ダイビングと一緒に潜りたいという事でお友達や家族と一緒に添いながらのダイビング。
青の洞窟内は少しうねりもありましたが、外を見ると青いブルーが入りとってもキレイ。シュノーケラーも多くシュノーケラーをよけながらのダイビングでしたが、初めてダイビングに挑戦のゲストはとっても楽しそうにダイビングされていました。クマノミにも出会いましたよ~

【午後 サバ沖】
午後からは2組の体験ダイビングんゲストをお迎えして伊良部島のサバ沖へ。
な~んと参加者1人はライセンス持ち、その他のゲストは全員経験者でした。
スキルのおさらいをしながらスキル練習を行ってからゆっくりと潜降です。
船下ではたくさんのオヤビッチャやロクセンスズメダイの群れ。
エントリー直後からテンション高くなるゲスト、浅瀬のリーフ上をゆっくりとお魚を見ながら移動。
ハナゴイの群れ、ノコギリダイの群、グルクンの群れと次々に現れる魚の群れ。
み~んな楽しそうにダイビング。
ハナビラクマノミにはかな~り威嚇され口元を噛みつかれるゲストも!
クマノミやクロナマコを見ながら楽しくダイビングしてきました。
20年ぶりのファンダイビングのゲスト、スキルも思い出しバッチリでした。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

急な風回りで大荒れの伊良部でダイビング

2019年07月04日 天気:曇り&大雨 気温:31℃ 水温:29.0 風:南西→北北西→南西

本日は伊良部島の佐良浜港からの集合出発で伊良部島周辺でファンダイビングに体験ダイビング。

【1本目 白鳥崎】
1本目は白鳥崎でファンダイビングに体験ダイビング。
ファンダイビングチームは深場のデンターロックへ向かい、穴の開いたロックを通りながら小物探ししながらお魚ウオッチング。
グルクンの群れやイシズミ、ウメイロモドキ、ガラスハゼ、浅瀬にはサンゴの中からたくさんのナンヨウハギの幼魚が群れていました。
体験ダイビングチームは浅瀬のリーフ上でハマクマノミやクマノミ、イシズミの群れを見ながらお魚ウオッチング。
初めてのダイビングでドキドキのゲストもいればすっかりファンダイバーのように自由に泳ぎながら社h審を取っているゲストもいらっしゃいました。
うねりと流れが少しありましたが、み~んな楽しくダイビングしてきました。

【2本目 ツインホール】
2本目はツインホールへ。
通称「青の洞窟」と呼ばれているポイント、今日は取材も兼ねてご参加の体験ダイバーのゲストもいらっしゃいました。
あいにくの天気でしたがブルーケーブはとってもキレイ。
シュノーケラーがいっぱいいましたが蹴られないように頭上もしっかりと確認です。大きな大きなカノコイセエビやミナミハタンポの群れを見ながらブルーを見てホールの外へ。
壁際にはクマノミ、頭上を見上げるとキビナゴの群れもいっぱいでした。
初ダイビングのゲストもファンダイビングのゲストもとっても楽しく潜ってきました。

【3本目 牧下】
佐良浜港で昼食を取って体験ダイビングのゲストが入れ替わり午後からご参加のファンダイバーのゲストもお迎えして午後からも2ボートファンダイビングに2ボート体験ダイビング。
風向きが大きく変わり北寄りの風に変わってましたので牧下へ。
水深があまりないため ファンダイビングチームも体験ダイビングチームもほぼ一緒に同じルートを取りながら移動です。
ユビエダオオハマサンゴの群生やスズメダイ、ツノダシ、船下ではセジロクマノミにも出会い初ダイビングおw楽しんで来ました。

【4本目 ツインホール】
4本目は風が落ち着いたためサバ沖まで行ってみましたがうねりと流れが大きかったためツインホールに戻って体験ダイビングにファンダイビング。
1本目で初めてダイビングに挑戦した体験ダイバーのゲスト、とってもたのしくハマってしまった様子で2本目は「自分で泳いで見た~い」と言う事でBCの調整をして仲良くカップルでダイビング。お友達のファンダイバーのゲストも体験と一緒にダイビング。
み~んなとっても楽しそうにダイビングしながら青の洞窟へ。
水深が少し浅くなっていましたがミナミハタンポの群れやカノコイセエビを見ながら入口を振り返ると淡いブルーが!
クマノミやアイゴ、ツノダシやグルクンの群れ、ノコギリダイの群などたくさんのお魚を見ながら楽しそうなゲスト。
たっぷりと楽しんでリフレッシュしてきました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html