下地方面でファンダイビングに体験ダイビング

2023年10月30日 天気:晴れ 気温:28℃  水温:26.5℃ 風:東北東

今日はファンダイビングト体験ダイビングで伊良部島方面に行って来ました。

【1本目 中の島ホール・中の島チャネル】
ファンダイビングチームは中の島ホールへ行って来ました。
エントリーして浅瀬を沖へ向かうとイッセンタカサゴやクマザサハナムロの群れに出会いました。
今日は透明度が少し悪かったですが、ホール入口の周辺ではたくさんのクロユリハゼやハタタテハゼ、オキナワスズメダイが群れててお魚いっぱい。
水深5m位のところにホールの入口があり水深25-26m位までの縦穴をゆっくりと潜降。
上を見上げると光が差し込みとってもキレイ。
ウコンハネガイやミズイリショウジョウガイ、アカマツカサ、ハタンポが群れていました。
縦穴から沖へ向かうとムーミンの横顔に見えるダイナミックなアーチ。
砂地にはヤマブキハゼがあっちにもいこっちにも。
沖にはアマミスズメダイのがいっぱい群れていました。
ホールを出てゆっくりと浮上するとカクレクマノミに出会いました。
浅瀬を小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは中の島チャネル方面に向かいお魚ウオッチング。
たくさんのナンヨウハギやクマノミ、カクレクマノミを見ながら楽しくダイビング。
地形も楽しみながらダイビングを楽しんで来ました。

【2本目 通り池】
2本目はリクエストのあった通り池に行って来ました。
壁沿いをクマノミやハマクマノミを見ながら通り池の入口へ。
大きなアーチをくぐりながら池に向かうと、ケモクラインが見えました~
淡水と海水の境界線です。
不思議なグラテーションを見ながらゆっくりと池の水面に向かって浮上。
水面近くはヒンヤリと冷たかった~
今日も観光客の姿を見ながらお互いに写真を撮りあいながら休憩。
再潜降していくと池の底にある大きな岩にはハナビラクマノミ、その近くにはクマノミもいました~
大きなアーチをくぐり下を見ると真っ白な砂紋がとてもきれい。
キンギョハナダイやカスミチョウチョウウオ、スミレナガハナダイとたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは壁沿いでゆっくりとお魚ウオッチング。
ハマクマノミやクマノミ、カスミチョウチョウウオ、スズメダイもいっぱい見ながらのんびりとお魚ウオッチング。
たくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

【3本目 なるほど・ザ・ケーブ】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わりなるほど・ザ・ケーブへ行って来ました。
ファンダイビングチームはなるほど・ザ・ケーブへ向かいゴロタを通り入口の手前でクマドリカエルアンコウ探し。
羽部にはいつくばってゆっくりと探していると、小さい個体のクマドリカエルアンコウを発見!
とっても小さくてかわいいですよ~
じっくりと何度も何度も写真を撮りながらなるほど・ザ・ケーブへ。
今日も青白い光が入りとってもキレイ。
狭いケーブの中にはアカマツカサもいっぱい。
ところどころある亀裂からは青白い光が差し込み光のビームも見られました。
ぐるっと一周まわってゴロタへ。
入口と出口が一緒なんですね~
ゴロタを沖に向かいながらもう1個体のクマドリカエルアンコウ探しへ。
またまた壁に張り付きながら探していると発見!
さっきの個体より大きめのクマドリカエルアンコウ!
まだまだいてくれてますね~
ゆっくりと沖に向かいドロップ沿いを通って戻ってきました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
サンゴホールの浅瀬ではクマノミやハマクマノミを見ながら地形も楽しんで来ました。
たくさんのお魚に出会えとっても楽しくダイビングして来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地でファンダイビングに体験ダイビング

2023年10月23日 天気:晴れ 気温:27℃  水温:27.0℃ 風:北東

今日はファンダイビングと体験ダイビングで下地方面へ行って来ました。

【1本目 アントニオガウディ】
ファンダイビングチームはアントニオガウディへ行って来ました。
沖へ向かいたくさんのアカモンガラやアマミスズメダイを見ながら水深20mちょっとのところにあなぼこが!
アントニオガウディに入り上を見上げるとハートのアーチ、ハナゴイやキンギョハナダイも群れていました。
ガウディの下から上を見上げるとハロウィンのカボチャ、ジャックオーランタンのような地形が見えました。
ダイナミックな地形を見ながらトンネルを通り浅瀬へ。
たくさんのスズメダイを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
オキナワスズメダイやシコクスズメダイの群れ、クマノミやハマクマノミ、ミツボシクロスズメダイとたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【2本目 中の島ホール】
ファンダイビングチームは中の島ホールへ。
エントリーして浅瀬を小物探ししながら沖へ向かうとオキナワスズメダイがいっぱい。
直ぐ近くのホールからゆっくりと潜降していくとウコンハネガイが壁際の穴の中でピカピカ。
上を見上げると青白い光がとってもキレイ。
沖へ向かうとムーミンの横顔にみえる地形、砂地にはヤマブキハゼ、アマミスズメダイの群れを見ながらホールを抜けて浮上するとカクレクマノミに出会いました。
浅瀬を小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは中の島湾内で体験ダイビング。
クマノミやオキナワスズメダイ、シコクスズメダイとお魚いっぱいです。
ゴロタを通りちょっとした地形も楽しみながらダイビングを楽しんで来ました。

【3本目 なるほど・ザ・ケーブ】
午後からはオールゲストの方が入れ替わりなるほど・ザ・ケーブの浅瀬で体験ダイビングを楽しんで来ました。
クマノミやクマザサハナムロの群れを見ながらお魚ウオッチング。
たくさんのアカモンガラやたくさんの種類のスズメダイを見ながらダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

北風ビュービュー寒い一日に!

2023年10月21日 天気:晴れ 気温:26℃  水温:27.1℃ 風:北東

今日はファンダイビングト体験ダイビングで伊良部島方面に行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングト体験ダイビングチームに分かれてエントリー
船下にはナンヨウハギがいっぱい群れてて、ブルーがとても綺麗です。
沖へ向かうとナンヨウハギにカクレクマノミにも出会いました。
ゆっくりと浅場へ戻りお魚ウオッチング。
スズメダイがいっぱいでとってもキレイですね~
クレバスに入り地形を楽しみながら青白い光を見上げポーズを取るゲスト。
アーチをくぐりながらゆっくtりとダイビングを楽しんで来ました。

【2本目 女王の部屋】
ファンダイビングチームは女王の部屋へ。
オキナワスズメダイやハマクマノミを見ながら沖へ向かい女王の部屋に入ると真っ白な砂地に青白い光。
ホシゾラワラエビを見ながら3つのホールに入る光を楽しみながら女王の部屋を出るとハナゴイやアマミスズメダイの群れがいっぱい。
イッセンタカサゴやクマザサハナムロにも出会いました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
ハマクマノミやクマノミ、ハナビラクマノミを見ながらなるほど・ザ・ケーブじへ。
ゆっくりのんびりと浅場でお魚ウオッチングして来ました。

【3本目 中の島ホール】
午後からは2組の体験ダイビングのゲストをお迎えして中の島へ行って来ました。
ファンダイビングチームは中の島ホールへ。
浅瀬をゆっくりと沖へ向かいボールに入ってゆっくりと「潜降。上を見上げると光がとってもキレイです。
ムーミンの横顔を見ながらカクレクマノミやクマノミにも出会いゆっくりにおンびりダイビングを楽しんで来ました、
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
女子旅3人組のお二人はしっかりと中性を取りながらダイビング。
とっても上手に及び小物探ししながらカクレクマノミやナンヨウハギ、クマノミを見ながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地でファンダイビングに体験ダイビング

2023年10月19日 天気:晴れ 気温:29℃  水温:27.1℃ 風:東南東

今日はファンダイビングと体験ダイビングで下地方面で3ダイブしてきました。

【1本目 ミニグロット】
ファンダイビングチームはミニグロットへ。
ホワイトロードを下に見ながら浅瀬をミニグロット入口に向かってゆっくりとダイビング。キビナゴの群れがギラギラととってもキレイ。
ハナゴイやアマミスズメダイの群れ、カスミチョウチョウウオを見ながらケーブに入り池に向かって浮上。
透明度がとってもよくキレイ。
しばらく休憩したら再潜降。
海へ向かっていくとベンツマークのアーチ、2つのアーチを見ながら地形を楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはあさせでのんびりとお魚ウオッチング。、
クマノミやハマクマノミを見ながら地形も楽しんで来ました。

【2本目 中の島ホール・中の島チャネル】
ファンダイビングチームはエントリーして中の島ホールへ。
たくさんのオキナワスズメダイやクロユリハゼを見ながらホールへ。
ゆっくりと縦穴を潜降していくとウコンハネガイやミズイリショウジョウガイ、アカマツカサの群れを見ながら潜降して横穴を沖へ。
ムーミンの横顔にも見えるダイナミックな地形を見ながらゆっくりと浮上。
カクレクマノミやクマノミを見ながらボートに戻ってくるとホワイトチップに出会いました。
体験ぢ亜ビングチームは浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
たくさんのお魚を見ながら地形も楽しんで来ました。

【3本目 サンゴホール】
午後からは2組の体験ダイビングにご参加のゲストをお迎えしてサンゴホールに行ってきました。
ファンダイビングチームはサンゴホールに向かいながら小物探し。
イッセンタカサゴの群れが通りました。
ハナゴンべを見ながらだんごほーrの中へ。
洞窟内にはアカマツカサにホウセキキントキ、が群れていました。ゆっくりとf出口に向かっていくとハートに見えるアーチ。
ブルーもとってもキレイでゆっくりと浅羽へ向かいました。
たくsなんおお魚を見てたの死んできました。浅瀬に戻ち
体験ぢ亜ビングチームは2チームに分かれてエントリ^
サンゴホールの浅瀬ではクマノミやハマクマノミクマノミを見ながらダイビング。
地形も楽しみながらダイビングしてきました。

サンゴホール
サンゴホール

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地でファンダイビングに体験ダイビング

2023年10月17日 天気:曇り 気温:28℃  水温:27.4℃ 風:北東

今日はファンダイビングと体験ダイビングで下地方面に行って来ました。

【1本目 中の島ホール・中の島チャネル】
ファンダイビングチームは中の島ホールへ行ってきました。
ゆっくりと浅瀬から沖へ向かいながらお魚ウオッチング。
クロユリハゼがいっぱい群れオキナワスズメダイもいっぱい。
ホールに入るとウコンハネガイが壁の穴の中でピカピカ!
ゆっくりと潜降しながら上も振り返り青白い光を見ながらゆっくりと潜降して横穴を沖へ向かうとムーミンの横顔に見えるダイナミックな地形。
出口お付近ではアマミスズメダイが群れていました。
ゆっくりと浮上していくとカクレクマノミがいました~
グルクンの群れを見ながらハナビラクマノミにも出会いゆっくりとお魚ウオッチングしながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは中野試案チャネルに向かいダイビング。
ナンヨウハギやカクレクマノミにも出会いクレバスに入り地形も楽しみながらダイビングしてきました。

中の島ホール
中の島ホール

【2本目 サンゴホール】
ファンダイビングチームはサンゴホールへ行ってきました。
浅瀬ではクマノミやノコギリダイ、シコクスズメダイの群れとたくさんのお魚を見ながらサンゴホールの入口に向かって潜降。
壁際ではハナゴンべに出会いましあt。
サンゴホールに入るとアカマツカサやホウセキキントキの群れがいっぱい・
小物探ししながら出口に向かい上を見上げるとハート形に見える地形。
反対側から見るとウミガメが泳いでいるようにも見えます。
アオギハゼがあっちにもこっちにも!
たくさん見れました~
ゆっくりと浮上してホールを抜けると目の前にぼーち。
ボート周辺で少し遊んできました、
体験d内ビングチームはサンゴホールの浅瀬でダイビング。
クマノミやハマクマノミ、セジロクマノミ、ハナビラクマノミと4種類のクマノミを見ながらノコギリダイの群れ!
たくさんのスズメダイを見ながら地形も楽しんで来ました。

【3本目 女王の部屋・なるほど・ザ・ケーブ】
午後からはファンダイビングは女王の部屋、体験ダイビングはなるほど・ザ・ケーブ方面に行ってきました。
女王の部屋では今日もブルーライトが砂地を照らしとってもキレイ。
砂地にはヤマブキハゼやニチリンダテハゼもいました~
今日もヤギにはホシゾラワラエビが!
下まで降りていくと3つの亜穴から入る光もきれいでした。
ドロップ沿いではグルクンの群れ、アマミスズメダイの群れ、ハナゴイの群れとお魚の群れがいっぱいで魚影も濃かったです。
今日はカツオがきびなごを追いかけるシーンを水中で見ました~
体験ダイビングチームはなるほど・ザ・ケーブや女王の部屋のブイ周辺でダイビング。
地形を楽しみながらハマクマノミやクマノミ、ノコギリダイやオキナワスズメダイの群れを見ながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html