午前中は下地・午後から伊良部でファンダイビングに体験ダイブ

2023年08月22日 天気:晴れ 気温:30℃  水温:25.3℃ 風:北東→東南東→北北東

今日は午前中は下地方面へ、午後からは伊良部方面で体験ダイビングにファンダイビング。

【1本目 ツインケーブ】
ファンダイビングチームはツインケーブへ行って来ました。
2つのケーブではアカマツカサやミナミハタンポの群れがいっぱい。
ケーブ内には光が差し込みブルーがとてもきれい。
カノコイセエビにも出会いました。
浅瀬でのんびりとスズメダイを見ながら小物探しして楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてダイビング。
1チームはアドバンスをお持ちのゲストの方が仲良く彼と一緒に体験ダイビングにご参加。
サンゴホールやなるほど・ザ・ケーブ周辺でダイビング。
クマノミやたくさんのスズメダイを見ながらお魚ウオッチング。
初めてのダイビングのゲストもとっても楽しくダイビングして来ました。

【2本目 女王の部屋】
ファンダイビングチームは女王の部屋へ行って来ました。
ゆっくりと潜降し笑t女王の部屋に入るとホールに入る青白い光が真っ白な砂地を照らし幻想的なブルーと空間。
砂地にはヤマブキハゼ、ヤギにはホシゾラワラエビがいました。
深場では3つのホールからのブルーの光りがとってもキレイ。
ハナゴイやイッセンタカサゴ、クマザサハナムロ、アマミスズメダイとたくさんのお魚の群れにもも出会いました。
体験ダイビングチームはなるほど・ザ・ケーブ周辺で地形を楽しみながらのダイビング。
亀裂から入る光がとってもキレイなケーブを通りながら地形を楽しんだ後は浅瀬でたくさんのオキナワスズメダイの群れを見ながらダイビングを楽しんで来ました。
なるほど・ザ・ケーブから出てくる泡もとってもキレイでしたよ~

【3本目 ツインホール】
午後からご参加の体験ダイビングのゲストをお迎えして伊良部島のツインホールへ行って来ました。
ファンダイビングチームはロウニンアジを見ながら深場から浅瀬に向かいながらお魚ウオッチング。
ツインホールではハタンポの群れがギラギラと輝いていてとてもきれいでした。
カメラ目線のクマノミとのツーショット、とっても楽しくゆっくりのんびり楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてツインホールに行って来ました。
ツインホールではブルーケーブを楽しみながらハタンポの群れを見てきました。
浅瀬にはたくさんのスズメダイやクマノミ、とっても楽しくダイビングして来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中は伊良部・午後からは下地でダイビング

2023年08月20日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:28.0℃ 風:西北西→北西

今日はファンダイビングト体験ダイビングで午前中は伊良部島方面、午後からは下地方面へ行って来ました。

【1本目 ツインホール】
今日の午前中は伊良部方面へ。
ファンダイビングチームはツインホールに向かいながら浅瀬ではシコクスズメダイ、ノコギリダイ、アサドスズメダイ、オキナワスズメダイとたくさんのスズメダイを見ながら沖を見るとイッセンタカサゴが群れていました。
ツインホールではハタンポの群れが今日もギラギラキレイでした。
深場ではクマノミ、ボート近くではロウニンアジやホワイトチップにも出会う事が出来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
たくさんのお魚の群れを見ながら楽しそうにダイビング。
クマノミを見ながらツインホール、通称青の洞窟に行って来ました。

【2本目 がけ下】
ファンダイビングチームはエントリーしてトンネルに入り根の周りをグルっと一周。
アカククリに出会いました。
スネークホールに向かう途中ではアカヒメジやシマハギ、イスズミの群れを見ながらスネークホールへ。
ゆっくりと浮上していくと今日はエアドーム内の気圧の変化が大きく常に霧が発生している状態。外からのブルーと一緒に幻想的な空間が広がっていました。
ホールを出たらモンツキカエルウオに出会いました~
とってもかわいいですね。
ハナダイの根ではアカネハナゴイの群れがとってもキレイ。たくさんのお魚を見て楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはハナダイの根の周辺でダイビング。
たくさんのキンギョハナダイにアカネハナゴイ、ハナゴイに囲まれながらお魚ウオッチング。
地形も楽しみながらダイビングを楽しんで来ました。

【3本目 サンゴホール】
午後からは体験ダイビングにご参加のゲストをお迎えして下地方面へ行って来ました。
ファンダイビングチームはサンゴホールへ。
浅瀬をサンゴホールに向かいながらクマノミやハマクマノミ、セジロクマノミやハナビラクマノミと4種のクマノミを見ながらハナゴイを見ながら潜降。
壁際にはハナゴンべが群れていました。
サンゴホールに入るとアカマツカサやホウセキキントキが群れサンゴホール出口ではハート形に見えるホールを見上げながらゆっくりと浮上。
ダイナミックな地形を楽しみながら船下でも地形を楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でお魚ウオッチング。
クマノミやたくさんのスズメダイ、地形も楽しんで来ました。

【4本目 サンゴホール・なるほど・ザ・ケーブ】
体験ダイビング2チームに分かれてエントリー。
女子旅のグループとライセンスをお持ちのゲストのお二人。
なるほど・ザ・ケーブの浅瀬やサンゴホールの浅瀬でダイビング。
サンゴホールの浅瀬では4種のクマノミを見ながらたくさんのスズメダイやノコギリダイの群れ、地形も楽しみながらダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

ファンダイビングに体験ダイブで午前中に伊良部で3ダイブ

2023年08月16日 天気:曇り&雨 気温:30℃  水温:25.3℃ 風:西北西→北西

今日はお昼頃から北西よりの風が強くなる予報がありましたので午前中に3ダイブして早目に帰って来ました。

【1本目 ツインホール】
1本目はツインホールへ行って来ました。
4チームに分かれて体験ダイビングにファンダイビング。
今日のゲストの2組はお一人がライセンスをお持ちでお連れの方が体験ダイビングにご参加で2組とも体験ダイバーと一緒にダイビング。
姉妹で体験ダイビングに初挑戦のゲストとカップルでご参加のゲストの2組もしっかりと水面で呼吸の練習をして無事に全員潜る事ができました。
船下周辺にはオキナワスズメダイの群れにハマクマノミもいました~
浅瀬をツインホールに向かいながらお魚ウオッチング。
クマザサハナムロの群れやノコギリダイ、たくさんのスズメダイを見ながらツインホールに入ると今日はちょっとうねりがありゆらゆらでした。
クマノミやミツボシクロスズメダイを見ながらゆっくりのんびり浅場で楽しんで来ました。

【2本目 がけ下】
2本目はお魚いっぱいのがけ下へ。
ファンダイバーさんもいましたが今日は体験と一緒にダイビングなのでスネークホールには入らずハナダイの根やトンネルをくぐりながら地形を楽しんで来ました。
今日のハナダイの根はいつも以上にアカネハナゴイやキンギョハナダイが群れていてオレンジ一色に染まっていました。
ハナゴイやハマクマノミにも出会い浅瀬の根ではオキナワスズメダイの群れ、岩がゴロゴロしたところではアカヒメジの群れが見られました。
たくさんのお魚に囲まれてとっても楽しくダイビングして来ました。

【3本目 Wアーチ】
3本目はレスキューダイバーさんと体験ダイビングのメンズのお二人でWアーチでダイビング。
エントリーすると船下付近に大きなゴマモンガラ。
追いかけられる前に猛ダッシュでWアーチへ向かいました~
溝に入りハナゴイやキンギョハナダイを見ながら1つ目のアーチの下へ。
上を見上げるとハート型に見えるホール、もう一つのハート形のアーチを見ながらアーチの前でツーショット。
浅瀬ではたくさんのオキナワスズメダイの群れを見ながら楽しんで来ました。
ボートに戻ると・・・
激しい雨に大きな波!
海況が一変していました~

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日はオール体験ダイビングDay!

2023年08月15日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:25.3℃ 風:西南西→西

今日はオール体験ダイビングのゲストをお迎えして伊良部方面で午前2ダイブ、午後1ダイブしてきました。

【1本目 サバ沖ヒルズ】
今日の1本目は久々にサバ沖ヒルズに来てみました。
水面で呼吸の練習をしたらゆっくりお潜降して船下へ。
近くにはクマノミもいました。
各チームごとにダイビング。
ゆっくりと沖へ向かうとたくさんのハナゴイとロクセンスズメダイの群れがいっぱい。
その下ではハナビラクマノミやシコクスズメダイ、オキナワスズメダイの群れ、沖にはイッセンタカサゴの群れとお魚の群れがいっぱい。
ハマクマノミにも出会う事が出来ました。
ゆっくりのんびりとお魚ウオッチング、浅場ではノコギリダイやアカヒメジの群れにも出会いました~

【2本目 ツインホール】
2本目はツインホールで体験ダイビング。
3チームに分かれてエントリー。
各チームとも無事に全員が潜る事が出来ました。
船下周辺にはオキナワスズメダイやシコクスズメダイ、アサドスズメダイとスズメダイがいっぱい。
グルクンの群れを見ながらノコギリダイの群れ、アイゴにも出会いました。
ツインホールでは今日もミナミハタンポの群れが水中ライトに照らされてギラギラ。
とってもキレイでした。
深場にはクマノミとミツボシクロスズメダイもいました~
ロウニンアジを見たチームもいましたよ~
とっても楽しくダイビングしてきました。

【3本目 ツインホール】
午後からは体験ダイビングでツインホールへ。
ライセンスをお持ちのお父さんと12歳の娘さんはダイビングの経験者。
直ぐに水にも慣れてゆっくりと潜降。
カップルでご参加のゲストの方も呼吸に最初は苦労しましたが徐々に慣れてゆっくりと潜降して無事に潜る事が出来ました。
ツインホールではミナミハタンポの群れを見ながらブルーを楽しみながらダイビング。
クマノミやたくさんのスズメダイを見ながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部方面で午前2ダイブ・午後2ダイブ

2023年08月14日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:28.2℃ 風:南→南南西

今日は伊良部でファンダイビングと体験ダイビングで午前2ダイブ、午後2ダイブしてきました。

【1本目 ツインホール】
ファンダイビングチームはエントリーして深場へ向かい大物探し。
ホワイトチップやロウニンアジがよく見られるところへ向かい大物探し。
今日は見事にロウニンアジをゲット!
大きなロウニンアジに出会う事が出来ました。
体験ダイビングは3チームに分かれてエントリー。
今日はツインホールまでたどり着いたチームもいればエアーが早くツインホールまで行く事が出来なかったチームもいましたが、クマノミやたくさんのスズメダイ、ノコギリダイに出会いました。
ツインホールではミナミハタンポの群れが水中ライトに照らされギラギラと光りとってもキレイでした。

【2本目 がけ下】
ファンダイビングチームはエントリーしてスネークホールへ。
エアドームに浮上すると今日も霧がうっすらと出ていました。
小物探しをしながらハナダイの根に向かうとキンギョハナダイにアカネハナゴイ、ハナゴイとたくさんの種類のお魚に出会いました。
体験ダイビングは3チームに分かれてエントリー。
地形を楽しみながらハナダイの根ではハマクマノミにキンギョハナダイ、アカネハナゴイ、ウメイロモドキ、ハナゴイに出会いお魚いっぱいに囲まれてとっても楽しそうに見ているゲストの方達。
とっても楽しくダイビングしてきました。

【3本目 Wアーチ】
午後からご残価のはファンダイビングと体験ダイビングのゲストをお迎えしてWアーチへ。
ファンダイビングチームは沖へ向かいながら小物探し。
溝に入るとキンギョハナダイにハナゴイの群れ、オヤビッチャもいっぱい見ながらアーチをくぐりショートケーブへ。
アカマツカサやミナミハタンポ、ウコンハネガイを見ながらケーブを抜けるとハートのアーチ。
地形にお魚いっぱい楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはエントリーしてL字アーチ方面へ向かったチームとWアーチ方面へ向かったチームに分かれてダイビング。
クマノミを見ながらたくさんのオキナワスズメダイ、ナンヨウハギを見ながらお魚ウオッチング。
ダブルアーチ方面へ向かったチームは2つのアーチを見ながらハートのアーチの下でハートと一緒にポーズ。
地形にたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【4本目 クロスホール】
4本目はクロスホールに行って来ました。
ファンチームは浅瀬をオキナワスズメダイやアカモンガラの群れを見ながらウミガメ探ししてクロスホールへ。
今日も青白い光が差し込みとってもキレイでした~
ホールを浮上するとノコギリダイの群れ、バブルのカーテンも楽しみながら浅瀬でのんびりとお魚ウオッチングして来ました。
体験チームは2チームに分かれてエントリー。
今日はアオウミガメに出会う事ができました。
クロスホール出口付近にはハマクマノミにノコギリダイの群れ、上を見上げるとイッセンタカサゴの群れもいっぱいでした。
ナンヨウハギにも出会いプチ地形も楽しみながらダイビングして来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html