到着後のゲストをお迎えして伊良部で2ダイブ

2020年08月29日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29.6℃ 風:東南東→北東

【1本目 オーバーハング】
ファンダイビングチームはゴロタを通りオーバーハングへ。
今日のオーバーハング流れがかな~りあり進むのがちょっと大変でした。
大きく突き出た根の下を通って根の上でアカネハナゴイやキンギョハナダイの群れを見ながら頭上にはたくさんのアカモンガラ、カスミチョウチョウウオを見ながら根の先を見た瞬間、アオウミガメが泳いでいるのが見え猛ダッシュ!
ハナゴイやクマノミを見ながらブタサンゴと一緒にポーズ。
流れはありましたが楽しくダイビングして来ました。
体験ダイビングチームは家族でのご参加。み~んな体験ダイビングの経験がありましたのでスキルもバッチリ、10歳の女の子もしっかりと耳抜きして潜降が出来ましたよ~
流れは大変でしたが体験チームもウミガメに出会う事ができました。

【2本目 クロスホール】
地形ポイントのクロスホールへ。
ファンダイビングチームはゴロタを小物探ししながら行くとカミソリウオのペアーがいました。じっくり見ないと葉っぱと見間違えちゃいますね~
ナガレハナサンゴでニセアカホシカクレエビを見ながらクロスホールへ。
今日のホールは青白い光が差し込みとってもキレイ。
ミナミハタンポの群れも行ったり来たりしながらギラギラと光ってます。
ゆっくりと北海道に見えるホールに浮上していくとノコギリダイの群れ、近くにはハマクマノミもいました。
船下周辺では地形を楽しみながらたっぷりと遊んできました。
体験ダイビングチームはクロスホールの浅瀬でお魚ウオッチング。
アカモンガラやオヤビッチャ、オキナワスズメダイの群れを見ながら楽しそうにダイビング。10歳の女の子、スキルもバッチリでとっても楽しそうにカメラを向けるとピースサイン!
家族そろってダイビングを楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日も伊良部で午前中にファンダイビング

2020年08月27日 天気:曇り 気温:32℃ 水温:30.0℃ 風:南西

今日も伊良部島方面へ午前中に2ボートファンダイビングに行って来ました。

【1本目 L字アーチ&Wアーチ】
2グループに分かれてファンダイビング。
1グループはL字アーチ&Wアーチ、もう1グループはWアーチでファンダイビング。
L字アーチでは大物はいませんでしたが、スカシテンジクダイの群れがいっぱい!
ダイナミックなアーチを見ながらワープホールに入るとたくさんのアカマツカサやホウセキキントキが群れ出口付近にはミナミハタンポもいっぱい。
ワープホールを出るとノコギリダイの群れを見ながらWアーチへ。
カミソリウオを見ながらケーブを通り抜けてハートのアーチを見ながら帰って来ました。
もう1グループはWアーチでのんびりお魚ウオッチング。
ゴロタではハタタテハゼやクマノミ、モンガラカワハギを見ながらワープホール出口ではアカヒメジやノコギリダイの群れ、ハナミノカサゴもいました。
たくさんのアカモンガラを見ながら溝に入るとキンギョハナダイが群れていました。
1つ目のアーチを通って洞窟へ。
透明なソリハシコモンエビ、アカマツカサ、ウコンハネガイを見ながらミナミハタンポの群れに突っ込みながら洞窟を出るとハートのアーチ。
オヤビッチャを見ながらのんびりお魚見ながら楽しんで来ました。

【2本目 クロスホール】
2本目はクロスホールへ。
エントリー直後にホソカマスの大群がいっぱい!
いきなりの群れにちょっと興奮気味のゲスト、ゴロタを小物探ししながら沖へ向かいナガレハナサンゴには今日もニセアカホシカクレエビがいっぱい。
手を差し出すと手の平にのってきてクリーニングしてくれます(笑)
クロスホールの入口付近にはアカヒメジやノコギリダイがいっぱい群れていました。ホールに入るといつもよりは暗い感じがしましたが、ミナミハタンポの群れがライトに照らされとってもキレイ。
ゆっくりと縦穴を浮上してホールの外に出るとノコギリダイが群れ近くにはハマクマノミもいました。
バブルのカーテンを見ながらサンゴの上ではたくさんのオキナワスズメダイが群れていました。
ボート下周辺の地形を楽しみながら遊んできました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

ファンダイビングにアドバンス講習・体験ダイビング

2020年08月21日 天気:晴れ&曇り 気温:32℃ 水温:30.0℃ 風:南東→南南東

今日は伊良部島方面へファンダイビング、アドバンス講習、体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 Wアーチ】
ファンダイビングチームはゆっくりとゴロタで小物探ししながらのダイビング。
ハタタテハゼやクロユリハゼ、オキナワスズメダイの群れを見ながらクマノミを見て来ました。沖の方へ向かうとノコギリダイの群れ、根の上ではアオウミガメがいるのが見えました。
亀裂に入るとピンク色したハダカハオコゼを発見。いなくなったと思ったら元の位置に戻ってきてくれました。
洞窟に入るとソリハシコモンエビやウコンハネガイを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でゆっくりとお魚ウオッチング。
根の上にはノコギリダイの群れにウミガメにも出会う事ができました。
地形も楽しみながら楽しんで来ました。
アドバンス講習の初日はボートダイブングです。
エントリーの仕方からボートの各部に名称を覚えながら勉強して来ました。

【2本目 クロスホール】
体験ダイビングチームはクロスほーっるの出口に向かいオヤビッチャ、ロクセンスズメダイ、ノコギリダイの群れをたくさん見ました。
迷路のような水路を通り地形も楽しみながらダイビングして来ました。
ファンダイビングチームはクロスホールに向かいホールに入ると今日も青白いブルーの光がとってもキレイ。
光りの下ではミナミハタンポの群れ。
光りをバックにみんなで写真を撮りながら楽しんでからゆっくりと浮上!
バブルのカーテンを見ながら浅瀬にはオキナワスズメダイがいっぱい群れていました。
アドバンス講習はコンパスナビゲーションを行ってきました。

【3本目 ツインホール】
午後からは体験ダイビングにご参加のゲストお二組をお連れして伊良部島のツインホールへ。
再出港してしばらくすると風がいきなり強くなり白波がたちはじめました~
急な風でしたが伊良部島のツインホールで無事に体験ダイビングをしてきました。
一組は経験者でお一人はライセンスをお持ちで、もう一組のカップルははじめてのダイビングに挑戦です。
水面で呼吸の練習するも怖くてすぐに顔をあげしてますゲスト、落ち着いてゆっくりと呼吸の練習をしているうちに徐々に安定した呼吸もできるようになりゆっくりと潜降開始。
無事に潜る事ができてツーショット。
ゆっくりと青の洞窟「ツインホール」に向かいお魚ウオッチング。
ツインホール手前ではクマノミに出会いました。
ゆっくりと洞窟の中に入るとミナミハタンポの群れがとってもキレイ。
奥の方から入口を見るとブルーがとってもキレイです。
洞窟内でしばらく遊んだ後は沖へ向かって浅瀬を移動しながらお魚ウオッチング。
ノコギリダイの群れがいっぱい。ゆっくりとのんびり潜ってきました。

【ナイトダイビング】
アドバンス講習の選択テーマはナイトダイビングでしたので、来間島のビーチでナイトダイビング講習をしてきました。
陸上でナイトダイビングの説明を行いながらジャイアントエントリーで夜の海へ。
肇にイソギンチャクの中にいるクマノミに出会いました。サンゴにライトを照らすとあっちこっちで青赤い目が光っていました。よーく見るとエビの目でしたがカニさんもいっぱい。
カクレクマノミをみながらチョウチョウコショウダイを発見!
今日は3匹のチョウチョウコショウダイに出会いました。
初めてのナイトダイビングに興味津々のゲスト、サンゴの中を照らしながらお魚探しにお魚ウオッチング。
今日はいつもよりお魚が少ない気がしましたが、チョウチョウウオをはじめ背びれをたてて威嚇しながらお休み中のお魚。
負担見れない光景をナイトダイビングで見る事ができて楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

天気がいいとホールに差し込む光がとってもきれい

2020年08月15日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29.8℃ 風:南南西

今日は伊良部島方面へファンダイビングに体験ダイビング。

【1本目 クロスホール】
ファンダイビングチームと体験ダイビング2チームに分かれてダイビング。
ファンダイビングチームはゴロタを沖へ向かって行くと、カミソリウオのペアが。
ナガレハナサンゴにはニセアカホシカクレエビもいましたよ~
手の平を差し出すとクリーニングしてくれますよ~(笑)
ホールに入ると青白い光が差し込み光の下ではミナミハタンポが群れていました。
ゆっくりとホールを浮上していくとノコギリダイ、オヤビッチャの群れ、近くにはハマクマノミもいました。体験ダイビングに参加しているお友達と一緒にバブルのカーテンでツーショット。バブルがとってもキレイですね~
体験ダイビングチームは2グループに分かれてクロスホール出口周辺でお魚ウオッチング。オキナワスズメダイもいっぱい群れおさかないっぱいに囲まれながら地形も楽しんで来ました。

【2本目 白鳥崎】
ファンダイビングチームはデンターロックに白鳥ホールへ。
デンターロックではキンギョハナダイが群れムチカラマツにはガラスハゼもいました。
デンターロックの穴を通り抜けるとクマノミとミツボシクロスズメダイが目の前に!
クマザサハナムロの群れ、ウメイロモドキの群れを見ながら白鳥ホールへ。
キビナゴの群れが今日も大きな玉になっていました~
ホールに入るとハナミノカサゴがゆ~らゆ~らと。
光りのビームは2本、細いビームと太めの光が差し込みミナミハタンポが群れ光に照らされながらギラギラと光っていました。
モンツキカエルウオを見ながらナンヨウハギの幼魚を見て帰って来ました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれて浅瀬ではオキナワスズメダイ、きびなごの群れを見ながらナンヨウハギの幼魚を見て来ました。
イシズミの群れ、ボートの近くではクマノミやハマクマノミにも間近で出会いたっぷりと楽しんで来ました。

【3本目 L字アーチ&Wアーチ】
午後からご参加の体験ダイバーさんをお迎えして伊良部島のWアーチへ。
ファンダイビングチームはL字アーチからワープホールを抜けてWアーチへ行って来ました。
ダイナミックなL字アーチを見上げながらワープホールに入るとホウセキキントキやアカマツカサが群れノコギリガニにも出会いました。
ミナミハタンポの群れを見ながらホールを抜けるとアオウミガメ発見!
アオウミガメとツーショットを決め溝に入り洞窟へ。
今日もウコンハネガイがピカピカ光っていましたよ~
洞窟を出るとハートのアーチ。
今日は人がいっぱいでしたのでじっくりと見れませんでしたがハート形をしっかりと認識するゲスト。
ゆっくりとゴロタを小物探ししながら帰って来ました。
体験ダイビングにご参加の親子、何度か体験ダイビングの経験があり、呼吸も耳抜きもバッチリ!
ゆっくりと浅瀬を泳ぎながらクマノミやオヤビッチャ、ノコギリダイ、オキナワスズメダイを見ながらハートのアーチをくぐり浅瀬でチョウチョウウオやツノダシ、スズメダイと沢山のお魚を見ながら楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部で3ダイブ・夜は来間島ビーチでナイトダイビング

2020年08月08日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:30.0℃ 風:南東→東南東

本日は伊良部島方面で体験ダイビングにファンダイビング、夜はナイトダイビングで来間島のビーチへ行って来ました。

【1本目 Wアーチ】
ファンダイビングチームと体験ダイビングチームに分かれてダイビング。
ファンダイビングチームはゴロタでハダカハオコゼを見ながらクマノミを見て沖の方へ。
ワープホール出口ではアカヒメジやノコギリダイが群れていました。
溝に入り小物探ししながら洞窟へ。ミナミハタンポやアカマツカサの群れを見ながらウコンハネガイを見て来ました。
洞窟を出たところでハートのアーチ。
ハートのアーチをバックに写真を撮って楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬の根の上でお魚ウオッチング。たくさんのオキナワスズメダイの群れを見ながらノコギリダイの群れ。
プチ地形を楽しみながらハートのアーチを見て楽しんで来ました。

【2本目 クロスホール】
ファンダイビングチームはゴロタをクロスホールに向かい、途中カミソリウオやニセアカホシカクレエビを見てホールへ。
ちょっと暗かった感じのホールでしたが、初めての地形に感動するゲスト。
光りの下でポーズを取って「はい、チーズ!」
ゆっくりとホールを浮上していくとノコギリダイの群れ、オヤビッチャもいっぱい。
浅瀬では小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームの2本目はマンツーマンでダイビング。
クマノミを見ながらクロスホールの出口へ向かうとオキナワスズメダイの群れがいっぱい。
ノコギリダイの群れを見ながらハマクマノミに出会いました。
ボート下では迷路のような水路を通って地形も楽しんで来ました。

【3本目 崖下】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わり伊良部島方面で3本目のファンダイビングへ。
ファンダイビングチームはスネークホールに向かいエアドームに浮上。
今日は波もありドーム内の気圧の変化が大きいく霧もいっぱいでました。外からのブルーを見ながら再潜降してホールを出るとイシズミの群れ。
ハナダイの根ではたくさんのアカネハナゴイやハナゴイ、オキナワスズメダイの乱舞!
とってもキレイでした。
体験ダイビングチームはハナダイの根に向かいお魚まみれに。
しか~し、今日も最強のホンソメ軍団がゲストに襲い掛かりツンツン攻撃!
ホンソメを払いのけながらお魚ウオッチング。とってもキレイで楽しんでました。
クマノミにも出会い最後はオキナワスズメダイの群れを見ながら楽しんで来ました。

【4本目 来間島ビーチ・ナイトダイビング】
夜はナイトダイビングで来間島ビーチへ行って来ました。
19時半ころからエントリーしてたっぷり1時間ダイビング。
久々のナイトダイビングに大興奮のゲスト、水中ではサンゴの間をライトを照らしエビやカニ、お魚探し。
ヤドカリを見ながらカクレクマノミにはイソギンチャクモエビ、イソギンチャクエビもいました。
背びれを立てて威嚇しながらお休み中のチョウチョウウオ、あっちに行ったりこっちに来たり、サンゴにぶつかってビックリするような姿がとってもかわいいですね。
UVライトを使いサンゴに照らすと緑色に光りとってもキレイです。
エビカニもサンゴの中にいっぱい。ライトに照らされ目が赤く光っていました~
最後は夜光虫を見ながら満点の星空を見ながらエキジット。
とっても楽しかったですね~

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html