伊良部島方面でファンダイビングに体験ダイビング

2022年06月04日 天気:曇り&晴れ 気温:30℃  水温:26.6℃ 風:西南西

今日はファンダイビングに体験ダイビングで伊良部島方面へ行って来ました。

【1本目 Zアーチ&Wアーチ】
ファンダイビングは2チームに分かれ1チームはZアーチにWアーチ、もう1チームはWアーチへ行って来ました。
Zアーチではアーチの下に大きなホワイトチップリーフシャーク、アーチ下の壁際の穴の中にはベンテンコモンエビがいっぱい、オトヒメエビも近くにいましたよ~
ゆっくりとアーチを抜けてWアーチへ。
Wアーチではノコギリダイやオヤビッチャの群れを見ながら溝で小物探ししながら1つ目のアーチへ。
アーチを見上げながら小物探ししてチョーとケーブにはいるとソリハシコモンエビが目の前にいっぱい。
アカマツカサの群れにウコンハネガイ、カノコイセエビのチビちゃんを見ながらケーブを抜けるとハート型のアーチ。
見上げると太陽が眩しい!
壁際をウミウシ探ししながら浅瀬を通ってボートに戻ってきました。
体験ダイビングチームは2チーム一緒にダイビング。
お一人はライセンスをお持ちの認定ダイバーさん。
エントリーするとたくさんのオキナワスズメダイの群れ。
お魚いっぱい、とってもキレイですね~
朝巣をWアーチに向かい溝を通りながらハートのアーチを見て楽しんで来ました。

【2本目 白鳥崎】
ファンダイビングは2チームに分かれてエントリ。
1チームはデンターロックと白鳥ホールへ。もう1チームは浅瀬でのんびりお魚ウオッチングしながら白鳥ホールへ行って来ました。
デンターロックではムチカラマツにはガラスハゼ、デンターロックの穴に入るとネッタイミノカサゴに出会いました。
浅瀬にはハリセンボンやモンツキカエルウオ、ナンヨウハギの群れも見ながら白鳥ホールへ。
今日は2本のビームがホールに入っていてとってもキレイでした。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
クマノミやハマクマノミ、オキナワスズメダイやナンヨウハギの群れを見ながら楽しんで来ました。

【3本目 がけ下】
午後からは再出港してがけ下へ行って来ました。
ファンダイビングは2チームに分かれてのエントリー。
エントリーしてイシズミの群れやアカヒメジの群れを見ながらハナダイの根へ。
今日もいっぱい、キンギョハナダイやハナゴイ、アカネハナゴイの群れを見ていると沖の方にはウメイロモドキが群れていました。
ハナダイの根の下ではアカククリがホンソメワケベラにクリーニングされていました。
スネークホールに向かう途中ではモンツキカエルウオやセンテンイロウミウシに出会いました。
スネークホールでは今日もエアドーム内に霧が発生してブルーもとってもキレイ。
大きなハタンポを見ながら小物探しして楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

遅めの出港で伊良部で2ボートダイビング

2022年06月02日 天気:晴れ 気温:30℃  水温:26.5℃ 風:西南西

今日は遅めの出港で伊良部島方面でファンダイビングに体験ダイビングで2ダイブして来ました。

【1本目 Wアーチ】
今日の1本目はWアーチへ。
ファンダイビングチームはブランクダイバーさんでしたのでゆっくりとエントリーして浅瀬を溝に向かいながらお魚ウオッチング。
たくさんのオキナワスズメダイやハナゴイの群れを見ながらアーチへへ。
アーチをくぐりショートケーブに入るとソリハシコモンエビ、アカマツカサの群れを見ながらウコンハネガイも穴の中でピカピカ!
ケーブを出ると右上にはハート型のアーチ。
たくさんのオヤビッチャの群れを見ながらアーチをくぐりボートに戻ってきました。
ボート下にはクマノミもいましたよ~
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
地形も楽しみながらオヤビッチャやノコギリダイの群れ、オキナワスズメダイを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 がけ下】
ファンダイビングチームはエントリーしてスネークホールへ。
イシズミの群れ、イッセンタカサゴ、アカヒメジとたくさんのお魚を見ながらスネークホールに入ると大きな個体から小さな個体のミナミハタンポの群れ。
ゆっくりとエアドームに浮上すると、今日も霧が発生も一時的なものでしたがブルーもきれいで不思議な空間。
ゆっくりと再潜降してモンツキカエルウオを見ながらハナダイの根に向かうと今日もハナゴイ、キンギョハナダイ、アカネハナゴイの群れがいっぱい。
お魚いっぱい囲まれながらアカククリも根の下に発見!
のんびりゆっくりと楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはハナダイの根に向かいキンギョハナダイやアカネハナゴイに囲まれながらお魚ウオッチング。
お魚いっぱい、とってもキレイでした。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

ポカポカの伊良部島で午前中に2ダイブ

2022年05月29日 天気:晴れ 気温:29℃  水温:24.9℃ 風:南西

今日はポカポカの伊良部島で午前中にファンダイビングに体験ダイビングで2ダイブして来ました。

【1本目 Wアーチ】
ファンダイビングチームは久しぶりにダイビングする女性ゲストと男性ゲスト。
船の移動中にスキルの確認をし、エントリーしてからスキルチェック!
お2人ともバッチリでWアーチへ出発しました!カメに会いたいと言っていたお2人。
今日はいるかな〜と探しに行くと⋯いました!!けれど直ぐ水面に上がってしまうウミガメ。戻ってくるのを待っていましたが、のんび〜り4、5回息継ぎしていました。やーっと戻ってきたので写真を撮ったり一緒に泳いだりしているとまた水面へ。少しだったけど会ってくれてありがとう!カメが去った後、とても笑顔なお2人でした〜!
そのまま1つ目のアーチへ行き写真を撮ろうとしていた時、そばにいたビックキャプテンに呼ばれ、なんだろう?と思い行ってみると…ツカエイがじーっとしていました!!こんなところに!とビックリ!大きかったですね〜!
1つめのアーチを通り、ショートケーブへ。たくさんいるアカマツカサには少し驚いていたゲスト。ハートのアーチでも写真を撮りました〜!船に戻る途中には大きめのキイロウミウシを発見!船下では大きなウミヘビに好かれていました〜。
体験ダイビングチームは初めて挑戦する女子お一人と今回で2回目のメンズお一人の2組に分かれて体験ダイビング。
お二人とも呼吸もバッチリ、耳抜きもスムーズに潜降が出来ました。
浅瀬ではクマノミやたくさんのオヤビッチャ、スズメダイやノコギリダイもいっぱい!
地形も楽しみながらハートのアーチ!
その近くに、な~んと大きな尾っぽに特徴のあるツカエイがお休みしていました~
ハートのアーチをくぐりながら浅瀬で沢山のお魚を見て楽しんで来ました。

【2本目 クロスホール】
2本目はクロスホールへ。
エントリーしてホールの入り口へ向かいます。向かう途中には小さなアカモンガラ、クロユリハゼ、ホールの入り口には今日もアカヒメジ、ノコギリダイ、ヨスジフエダイが群れていました!またまた大きなウミヘビに好かれるお二人。
ゆっくりホールへ入って行くと中にはカッポレが1匹泳いでました〜!少し泳ぐと…今日は光がすっごく綺麗に入っていましたね〜!たくさん写真を撮って、ゆっくーり上に上がっていきます。上がったところには今日もノコギリダイの群れ。バブルカーテンもすごく綺麗でした〜。2本目エントリー前もカメに会いたいと言っていたお2人。カメのところまで泳ぎましたが、残念ながらお出かけ中でした〜。船へ帰る途中にはまたまたキイロウミウシとキカモヨウウミウシを発見!亀裂を通って船下へ。安全停止中にはバブルリングの練習をしました〜!今日のダイビング前はとても緊張していたお2人。慣れてきて、お魚もたくさん見て、とても楽しくダイビングできましたね!

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

オール体験ダイビングのゲストをお迎えして伊良部へ

2022年05月26日 天気:曇り&雨 気温:25℃  水温:25.1℃ 風:東北東→南

今日は午前中に伊良部島方面で体験ダイビングで2ダイブして来ました。

【1本目 Wアーチ】
3チームに分かれてWアーチで体験ダイビング。
初めてダイビングに挑戦のゲストや経験者、ライセンスをお持ちのゲストもいらっしゃり水面で呼吸の練習をしてからチームごとに潜降開始。
2チームは沖の方に向かいオヤビッチャやノコギリダイの群れを見ながらイソマグロに出会いました。
たくさんのお魚を見ながらハートのアーチを見上げ地形も楽しみながら最後はクマノミに出会いました。
お一人は少し怖くなったためマンツーマンでゆっくりじっくり練習。
潜降せずに水面をしばらく移動しながら浅瀬でお魚ウオッチング。
いきなりのイソマグロの群れにウミガメにも出会いました~
少しづつ慣れてきましたので水深2m位のところまで潜降してお魚ウオッチング。
呼吸もバッチリ、ダイビングにも徐々に慣れてきて楽しそうにお魚を見ているゲスト、クマノミを見つけ一緒にツーショット。
少し浅目の短めでダイビングを楽しんで来ました。

【2本目 がけ下】
2本目は2チームに分かれてエントリー。
1ダイブ目で彼と別行動でマンツーマンでダイビングのゲスト、2本目は彼と一緒に仲良く2名のインストラクターでマンツーマンでダイビング。
船下にはオキナワスズメダイの群れがいっぱい、ゆっくりとハナダイの根に向かうと根の上はオレンジ一色、アカネハナゴイやキンギョハナダイ、ハナゴイの群れでお魚いっぱいでした。
2チームともとっても楽しそうにハナダイの根でお魚ウオッチング。
ウメイロモドキやカスミアジ、アカククリにも出会う事が出来ました。
地形も楽しみながらイシズミの群れやアカヒメジの群れ、イッセンタカサゴの群れを見ながら楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

メンズチームと午前中に伊良部でファンダイビング

2022年05月23日 天気:曇り 気温:27℃  水温:25.2℃ 風:南南東

今日は南寄りの風に変わり伊良部島方面で午前中に2ボートファンダイビングに行って来ました。

【1本目 Wアーチ】
1年ぶりのゲストと先月ライセンスを取得したゲストのお二人を1本目はWアーチへご案内。
ライセンス取りたて初ファンダイビングのゲスト、ちょっと緊張気味でしたが無事にエントリーしてお友達と一緒に船下へ。
クロユリハゼやハタタテハゼ、ツユベラを見ながら沖へ向かうとアカヒメジやノコギリダイの群れに出会いました。
う上を見上げるとアカモンガラの群れでいっぱい。
クマノミを見ながら溝に入るとキンギョハナダイにハナゴイの群れ。
アーチをくぐりショートケーブに入るとすぐにソリハシコモンエビ。
アカマツカサの群れを皆がアrウコンハネガイを見ると、今日は真っ白な貝に閉じていました。
ケーブを抜けるとハート型のアーチが右上に!
オヤビッチャの群れを見ながら小物探ししているとキイロウミウシに出会いました。

【2本目 がけ下】
2本目はがけ下へ。
エントリーしてスネークホルヘ。
途中、イシズミの群れ、クマザサハナムロやイッセンタカサゴの群れがいっぱい。
モンツキカエルウオを探しながらスネークホールに入ると今日は霧の発生が続き幻想的な世界が広がってました。
外からのブルーの光りもとってもキレイ。
ホールを出るとクマザサハナムロの群れ、イシズミやアカヒメジを見ながら小物差がh視しているとアカテンイロウミウシに出会いました。
ハナダイの根の下ではアカククリの群れ、ハナダイの根ではたくさんのアカネハナゴイにキンギョハナダイ、ハナゴイの群れを見ながら楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html