香港ダイバーと一緒に下地へファンダイビング

2019年05月12日 天気:曇り 気温:26℃ 水温:26.0 風:東北東

本日も香港ダイバーさんと一緒に下地方面で3ボートファンダイビング。

【1本目 本ドロップ】
昨日は地形続きでしたので今日の1本目はドロップオフ、大物狙いのダイビング。
ドロップ沿いを壁に沿って進むが流れに向かってましたのでちょっと移動が大変!
亀裂に入ると早速ロウニンアジ×2匹が登場です。
頭上を通り過ぎていくロウニンアジは迫力満点。
亀裂を過ぎるとまたまたロウニンアジがゲストの前を回遊、写真に夢中になるゲスト。
とっても良いアングル、良い写真が撮れたかなぁ~
2つ目の亀裂に入ると目の前に向かってくるロウニンアジ!
今日は大当たり!
亀裂を出て壁沿いを流れに乗りながらカクレクマノミを見ていると前からロウニンアジがまたまたこちらに向かってきました。
帰りは流れに乗りながらなのでとってもらくちんです。
コーナーを回ったところで再びロウニンアジ。
ウミガメには出会いませんでしたが今日はロウニンアジ尽くしのダイビングでした。

【2本目 一の瀬ホール】
太陽が欲しい・・・
迷いながらもなかなか行く事が出来ない一の瀬ホールへ。
浅瀬からエントリーして浅瀬を移動しながらクマノミを見てホールから降りていくと・・・
真っ暗・・・
太陽が出てないとここまで暗いのかっていうくらい暗い一の瀬ホール。
ホウセキキントキやアカマツカサ、壁の穴にはウコンハネガイが光っていました。
光が入ればとってもきれいな一の瀬ホールでしたが今日は残念でした。

【3本目 ミニグロット】
ラストダイブは浅瀬での~ンびりとお魚を見ながらミニグロットへ。
ボート下にはホワイトロード、ホワイトロード沿いの浅瀬をミニグロットに向かって移動。
コーナー手前ではカスミチョウチョウウオやアカモンガラの群れがいっぱい、アマミスズメダイも群れていました。
ホールに入る手前では大きなハナミノカサゴが泳いでいました。
ホールに入り池に向かっていくと池に差し込む光が見えゆっくりと池に浮上。
満潮の時間帯でしたので池の中は水深もあり水中を覗くと透き通った水にとってもキレイです。
池の中で大はしゃぎのゲスト、たっぷり遊んで楽しんだら潜降開始。
ベンツマークを見ながらアーチをくぐりミニグロットの外へ。
ホワイトロード沿いに帰ってきました。

【ナイトダイビング】
夜は来間島のビーチでナイトダイビング。
防波堤沿いを小物探ししながら移動。
カクレクマノミがサンゴの中の砂地にはヤドカリがいました。
サンゴの中をよ~くみるとデバスズメダイやミスジリュウキュウスズメダイがお休み中。
サンゴにライトをあてると水中ライトに反応してエビやカニの目が赤く丸く光っているのがあっちこっちで見れました。
背びれを立てて威嚇する姿でお休み中のチョウチョウウオなどたくさんのお魚がお休みモード。
帰り際にはハリセンボンがボールのように丸くなり浮いているのが見えました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

東京からの到着後のリピーターさんをお迎えして下地へ

2019年03月31日 天気:曇り 気温:20℃ 水温:25.0℃ 風:北東

本日はリピーターのファンダイブと体験ダイビングのゲストの方をお迎えして到着後のダイビングで下地方面へ。

【1本目 中の島チャネル】
1年ぶりのリピーターさん、リフレッシュを兼ねながらご夫婦でのんびりとダイビング。
ファンダイバーと体験ダイビングで一緒に潜りたいとリクエストがあったため、体験ダイバーに合わせてファンダイビング。
中性浮力がバッチリの体験ダイバーさん、ファンダイバーと変わらないくらい上手にダイビング。
クマノミを見ながら地形を楽しみカクレクマノミにも出会いました。
ボートに戻る途中ではホソカマスの群れに会い1本目からとっても楽しいダイビングになりました。

【2本目 本ドロップ】
2本目は「大物が見た~い」と言う事で本ドロップへ。
流れもなく体験ダイバーのゲストも1本目でしっかりと中性浮力が取れていたのでこちらで浮力調整をしっかり行ってドロップオフをファンダイバーよりも上手にダイビングしている体験ダイバーのゲスト。
亀裂に入るとロウニンアジ、振り返るとナポレオンが泳いでいました~
亀裂に入り大きな大きなロウニンアジ×2個体を見ながらも一つの亀裂に行くと、ロウニンアジが3個体回遊していました。
ドロップオフ沿いにまたまたナポレオンが通り過ぎて行くのが見えました。
カクレクマノミを見ながらカメ探し。
ボートに戻って安全停止中にタイマイとアオウミガメが現れ大物三昧、大興奮のダイビングでした。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地方面へファンダイビングと体験ダイビング

2019年03月24日 天気:曇り 気温:21℃ 水温:24.8℃ 風:東北東

本日は午前中にファンダイビング、午後からは体験ダイビングのゲストも合流して下地でダイビングしてきました。

【1本目 本ドロップ】
「大物が見た~い」とゲストの方からのリクエストで本ドロップへ。
大物期待してエントリー。
直ぐにドロップオフしたの砂地にホワイトチップシャークが見えました。
中層を移動しているとイソマグロが一匹前から泳いで来ました。
亀裂には今日もロウニンアジが2個体いました。
スミレナガハナダイやカクレクマノミ、ドクウツボ、ハナビラクマノミ、イッセンタカサゴの群れなどを見ながら楽しんで来ました。
カメ好きのゲストでしたがカメには出会う事ができませんでした。

【2本目 魔王の宮殿】
宮古島三大スポットの一つ「魔王の宮殿」へ。
エントリーして先にグーニーズケーブへ。
たくさんのアカマツカサの中にカノコイセエビが見えました。
ケーブを抜けるとアカヒメジやノコギリダイの群れ!
天気は曇りでしたが魔王の宮殿のエントランスは光が入りとってもキレイでした。
魔王の宮殿では淡いブルーの光が入っていました。
ゲストもブルーをバックにポーズ。
いい写真が撮れたかな~
魔王の寝室まで行きUターン、宮殿からエントランスに向かいl真央ぷの宮殿の外へ。大興奮のゲスト、とっても楽しオスにダイビングしていました。

【3本目 中の島ホール・中の島チャネル】
3本目はファンダイビングチームは中の島ホールへ。
ホールに入るとホールに光が差し込みブルーがとってもキレイ!
ムーミンの横画をを見ながら浅瀬を帰って来ました。
体験ダイビングチームは2グループに分かれてエントリ―。
初めてのダイビングにきんちぃおう気味のゲストもいれば余裕たっぷりの経験者ゲストも。
呼吸に慣れたら水中ツアーへ出発です~
中の島チャネル方面へ向かいクマノミやカクレクマノミ、地形も体験しながらダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地方面で午前中にファンダイビングに体験ダイビング

2019年03月01日 天気:曇り・晴れ 気温:20℃ 水温:23.6℃ 風:東北東

本日は午前中に2ボートファンダイビングと1ボート体験ダイビングで下地方面へ行って来ました。

【1本目 中の島ホール&中の島チャネル】
1本目はファンダイビングチームと体験ダイビングチームに分かれてダイビングを楽しんで来ました。
ファンダイビングチームは中の島ホールへ。
中の島ホールへ向かう途中ではロクセンスズメダイやクマザサハナムロ、ハタタテハゼ、クロユリハゼ、ヒレナガハギなどを見ながら水深5mほどにぽっかりと開いた穴。
ホールへの入口に入ると水深25mまで真っ直ぐにおりていくと、ハナミノカサゴがいました。上を見上げるとブルーがとってもキレイです。
横穴を海に向かって行くとムーミンの横顔に見える地形!
ゲストの方もムーミンをバックに大の字になってポーズ。
ホールの中ではアカククリにも出会い、ホールを出るとアマミスズメダイの群れ、カクレクマノミ、クマノミ、ガラスハゼをみながらすり鉢状のサンゴを通り過ぎるとハナゴイが群れていました。

体験ダイビングチームは中の島チャネルへ向かいました。
以前に沖縄で体験ダイビングの経験のあるカップルのお二人、泳ぎもとっても上手でたくさんのお魚を見ながら初めての地形も楽しんで来ました。
しばらくぶりの中の島、ホソカマスには出会う事ができませんでしたが、お二人ともとっても楽しくダイビングをしてきました。

【2本目 本ドロップ】
リピーターさんのファンダイビングのゲスト、いつも下地で潜っていましたが本ドロップは今回が初めて。
今までは地形中心でしたので今回は大物狙いのダイビング!
ドロップオフ沿いに中層を移動して行くと水深40mほどの場所にホワイトチップリーフシャークが5匹!
こんなにいっぱいかたまっているのは初めてかもです。
いつもの亀裂ではロウニンアジ×1・・・
はじめてみるロウニンアジにゲストも大興奮。
ドロップオフ沿いの壁にはカクレクマノミ、その下20m位にはスミレナガハナダイ,アオウミガメにも急接近!
ホワイトチップがいた場所にもう一度行くと、その先の離れた根と根の間にロウニンアジが5~6匹泳いでいました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地方面へファンダイビングに体験ダイビング

2019年01月29日 天気:晴れ 気温:20℃ 水温:23.6℃ 風:北東

本日はファンダイビングと体験ダイビング。
前日のサッカーイラン対日本戦で眠た~い目をこすりながら下地へ。

【1本目 ミニグロット】
ファンダイビングは初心者とベテランダイバーさんと2チームに分けミニグロットへ。
ホワイトロード沿いにミニグロットに向かう途中にはカスミチョウチョウウオやアカモンガラ、アマミスズメダイやハナゴイの群れ、ミニグロット入口かたタイマイがこちらに向かって泳いで来ました。
ミニグロットに入るとオトヒメエビやミナミハタンポ、大きな大きなハナミノカサゴがいました。
池に向かって浮上!
今日も池の中は透明度がありとても綺麗でした。
水面と水中で写真を撮りながら再潜降して海に向かって行くとベンツマークの形した地形が見え海からのブルーがベンツマークを映し出していましま。
アーチをくぐりケーブの外へ。
ホワイトロードでクマノミを見ながらボートに戻って来ました。
水温も24度を切ってしまいました~
体験ダイビングチームはホワイトロード周辺や浅瀬のリーフで楽しんで来ました。

【2本目 魔王の宮殿】
2本目は魔王の宮殿へ。
久々の魔王の宮殿、天気も良いので期待しながらエントリー。
魔王のエントランスに入るとゴロタに光が入り今日も幻想的な世界が広がっていました。
長いトンネルを抜けて宮殿に行くとハタンポの群れがホールに入る太陽光でギラギラと光ってます。
先に別のファンチームが入ってましたのでちょっと濁りがありましたが・・・
魔王の寝室ではソリハシコモンエビが砂地にいっぱい。
宮殿を通ってエントランスを出てグーニーズケーブへ。
カノコイセエビやアカマツカサ、ハタンポがたくさん群れていましたよ~
体験ダイビングチームは魔王の宮殿の浅瀬でお魚ウオッチング。
グルクンの群れやハナゴイの群れ、ノコギリダイの群れやクマノミなどたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【3本目 本ドロップ】
3本目は大物リクエスト、本ドロップへ行って来ました。
ドロップオフ沿いを移動しながら離れた根に向かうと砂地にホワイトチップシャークがコバンザメと一緒にいました。
根の周辺にはグルクンやアマミスズメダイ、カスミチョウチョウウオが群れていました。
離れの根からリーフに向かい亀裂に入るとロウニンアジ×1
今日は個体数が少ない・・・
亀裂に入り浅瀬に向かって行くとキンギョハナダイの群れ、オレンジがとってもキレイですね。
もう一つの亀裂に期待しながら向かうとさっのロウニンアジがいました。
しばらく回遊してから亀裂から出て行ってしまいました。
ドロップオフ沿いにはカクレクマノミやスミレナガハナダイを見ながら流れにのっているとお食事中のアオウミガメに出会いました。
初めて見るロウニンアジに感動のゲスト、もっとたくさん見たかったですが大きく迫力ありましたね。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html