大物狙いのダイビングで下地へ

2022年01月03日 天気:晴れ 気温:22℃  水温:22.3℃ 風:東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ3ダイブ。

【1本目 パナタ】
1本目は久々のパナタへ。
流れもなくゆっくりと沖へ。
アカモンガラの群れの中を沖の根の先へ行くと、ギンガメアジの群れ!
根の上ではたくさんのギンガメアジが群れていました。ゆっくりど近づいていくと沖の方へ群れが移動してドロップ沿いに深場へ行ってしまいましたが、今日はたくさんの群れに出会えました。
根の上ではキンギョハナダイやカシワハナダイ、クマノミやハマクマノミにも出会いました。
大きな大きなアオウミガメさんはどこかへお出かけ中のようで今日は出会う事ができませんでした。
船下にはナンヨウハギの幼魚もいました~

【2本目 蜂の巣ホール】
2本目は体験ダイビング2チームとファンダイビングで蜂の巣ホールへ行って来まhした。
ファンダイビングチームはゆっくりと浅場をホール入り口へ向かうとハマクマノミに出会いました。威嚇されながらも写真に夢中のゲスト。
ホールに入るとアカマツカサやハタンポの群れ、サザナミヤッコにも出会いました。
ゆっくりと池に向かって浮上!
青空が広がって静かな池で少し休憩。
再潜降して来たルートを戻りながらホールを抜けるとクマノミにミツボシクロスズメダイ。
ドロップ沿いを小物さがししているとミゾレウミウシやキイロウミウシなど他にもたくさんのウミウシに出会いました。
体験ダイビング1チームはブランク有るもののダイブマスターとアドバンスの認定ダイバーさんでした。
2組とも浅場でのんびりとお魚ウオッチング。
クマノミやハマクマノミ、カクレクマノミにハナビラクマノミと4種のクマノミにウミガメにも出会う事ができました。
ブランクたっぷりの認定ダイバーさんもリフレッシュできたようでとっても楽しくご夫婦でダイビングして来ました。

【3本目 本ドロップ】
午後からは女子旅お二人のゲストをお迎えして本ドロップへ体験ダイビングにファンダイビング。
ファンダイビングチームはドロップ沿いにロウニンアジ探しのダイビング。
今日はクマザサハナムロとイッセンタカサゴの群れが多くエントリー直後からおさかながいっぱい。
沖の根に向かうとカスミチョウチョウウオやアマミスズメダイの群れ、大きなケショウフグにも出会いました。
ゆっくりと浮上しながらクレバスに入ると大きなロウニンアジま目の前からこちらに向かってきました。とっても迫力がありますね。
キンギョハナダイやクマノミを見ながらこう一つのクレバスに入ると2匹のロウニンアジ。クレバスの中をグルグルとまわるように泳いでいました。
ドロップ沿いではカクレクマノミやクマノミ、モンハナシャコにも出会いながら小物探しもしながらボートに戻ってきました。
体験ダイビングチームは本ドロップとは逆の方向に向かい浅場でお魚ウオッチング。
アカモンガラやカスミチョウチョウウオの群れを見ながらクマノミやハナゴイの群れ、カクレクマノミにも出会いました。お二人ともとっても上手にダイビング、船下付近ではハナビラクマノミにも出会う事ができました。
大物には出会えませんでしたがとっても楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

気温が下がり風が強くさむ~い1日

2021年11月27日 天気:曇り 気温:22℃  水温:24.9℃ 風:東北東

朝から雨が降ったり止んだりとヒンヤリ、さむーい宮古島。
今日は下地方面へファンダイビングト体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 アントニオガウディ・ムーンライトホール】
ファンダイビングはアントニオガウディへ。
エントリーして沖へ向かうとハナゴイやアカモンガラの群れ。
アントニオガウディではハートのアーチを見ながら潜降して上を見上げると3つの穴!
ジャックオーランタンに見えてしまう地形は自然が作った造形美に感動、見とれてしまいます。
ダイナミックな地形を楽しみながら短いケーブをくぐったりしながら浅瀬に向かいキンギョハナダイやオキナワスズメダイ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングは初めて挑戦する女子旅のお二人!
緊張しながらも呼吸の練習をしっかりと行って潜降ロープを使ってボート下へ。無事にお二人そろってツーショット!
浅瀬ではクマノミやミツボシクロスズメダイの群れを見ながらムーンライトホールへ。
ゴロタを通りホールに向かいとアカマツカサやハタンポの群れがいっぱい。
亀裂から入る光もキレイでした。
ブルーをバックにワンショット!
ホワイトロードを下に見ながらハマクマノミにも出会う事ができました。
初めてのダイビング、最初はなかなか慣れずちょっと怖かったゲストもとっても楽しくダイビングして来ました。

【2本目 中の島ホール・中の島チャネル】
ファンダイビングチームは中の島ホールへ。
エントリーして浅瀬をゆっくりと小物探ししながらホールへ。
今日もたくさんのクロユリハゼやハタタテハゼ、ホールに入ると今日も淡いブルーの光が差し込みホール全体を照らしとっても幻想的。
ハタンポやアカマツカサ、ミズイリショウジョウガイを見ながらゆっくりと潜降して横穴を沖へ向かうとダイナミックな地形!
アカククリにも出会いアマミスズメダイの群れもいっぱい、カクレクマノミやクマノミを見ながらスリバチサンゴへ。
近くにはミゾレウミウシにも出会いました。
ゆっくりと小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬をのんびりとお魚ウオッチング。
船下近くではナンヨウハギの幼魚がサンゴの中から出たり入ったり。
沖へ向かうとカクレクマノミに出会いました。楽しそうにカクレクマノミを見ているゲスト、ゆっくりと深場から浅瀬に向かいゴロタではクマノミの子供がいっぱい。
何匹いるのかな~
船下近くではイバラカンザシ。とってもキレイですね~
今日は地形には行かず浅瀬でのんびりと楽しんで来ました。

【3本目 本ドロップ】
3本目は相乗りショップさんの希望で本ドロップへ行って来ました。
初めてダイビングに挑戦のお二人。
今日はマンツーマンでのダイビングです。
水面で呼吸の練習をしてからブイロープを使ってゆっくりと耳抜きしながら潜降。
お二人無事に潜れて船下でツーショット。
船下にはハナビラクマノミがいました~
浅瀬を津波岩方面へ向かいながらお魚ウオッチング。
たくさんのカスミチョウチョウウオやクマザサハナムロ・イッセンタカサゴの群れをみながらクマノミに出会いました。
近くではシコクスズメダイがいっぱい。
ゆっくりと深場へ向かうとカクレクマノミに出会いました。
近くにはハナゴイの群れ。お魚いっぱいでした~
浅瀬をゆっくりとお魚ウオッチングしながら楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日から11月・下地で3ボートファンダイビング

2021年11月01日 天気:晴れ 気温:27℃  水温:27.0℃ 風:北東

今日はファンダイビングで下地島方面へ3ダイブに行って来ました。

【1本目 女王の部屋】
1本目は一の瀬ホールに行く予定でしたが女王の部屋へ行って来ました。
エントリーしてゆっくりと深場へ向かうと大きなホールがあり女王の部屋へ。
真っ白な砂地にはヤマブキハゼ、奥へ向かうと青白い深利が差し込み砂地を照らしていました。
ニチリンダテハゼは穴の中にいるようで今日は見る事ができませんでした。
ヤギにはホシゾラワラエビ、深場から見上げる女王の部屋は3つの穴が開いてて光が入るのでとってもキレイ。
ハナゴイやアマミスズメダイ、イッセンタカサゴにクマザサハナムロの群れを見ながらハナビラを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 本ドロップ】
久々の本ドロップ!
ほんと~にどのくらいぶりかな~
最近はパナタに行く事が多くなりちょっとワクワクしながらエントリー。
今日は流れがありすこ~し大変でしたが、ロウニンアジが5匹位深場の方で泳いでいるんが見えました。写真には撮る事ができませんでしたが、バッチリと目に焼き付けて来ました。
ドロップ沿いにはスミレナガハナダイやカクレクマノミ、アマミスズメダイの群れ、浅瀬ではアオウミガメに出会う事ができました。
船下付近ではハナビラクマノミにオランウータンクラブにも出会いました。

【3本目 一の瀬ホール】
語義からは一の瀬ホールに行って来ました。
久々の一の瀬ホールに興奮しながらエントリー。
縦穴を潜降してホールに入り陸地に向かって行くとオーストラリアに見えるホール。
ゆっくりと浮上して奥まで行くt、光が差し込み」アカマツカサの群れがいっぱいでした。
ゆっくりと専横して海に向かって行く壁際ではミズイリショウジョウガイやウコンハネガイに出会い、ハロウィーンとなぜかサンタさんの帽子をかぶってハイポーズ!
今日もみんなで楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地でファンダイビングに体験ダイビング

2021年04月10日 天気:晴れ 気温:25℃  水温:23.0℃ 風:東南東

本日はファンダイビングと体験ダイビングで下地島方面で午前2ダイブ、午後1ダイブして来ました。

【1本目 ミニグロット】
ファンダイビングチームはミニグロットへ。
ホワイトロードを横切って沖へ向かいミニグロット入口へ。
今日もハナミノカサゴがゆ~らゆ~らしながら泳いでいました。
池に続く洞窟に入りゆっくりと池に向かって行くと今日も池から左飛混む光がとってもキレイ。
ゆっくり浮上して休憩しながら池の中を除いたりハタンポの群れを見たりしながら透明度が高く水中がとってもキレイな池を眺めていました。
再潜降して海に向かうとベンツマークの地形に2つのアーチ。
地形を楽しみながら小物探しして楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チーム、メンズチームとカップルチーム、それぞれに分かれて楽しんで来ました。
浅場で地形を楽しみながらお魚ウオッチング。
クマノミやミツボシクロスズメダイなどたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

【2本目 本ドロップ】
ファンダイビングチームは本ドロップに向かい亀裂の中ではロウニンアジ、たくさんのアカモンガラやタカサゴ、クマザサハナムロの群れとお魚いっぱい。
クマノミやハナビラクマノミ、アオウミガメにも出会う事ができました。
体験のメンズチーム、ダイビングも中性浮力をしっかりとりながら本ドロップから津波岩方面の浅瀬でダイビング。
エントリーしてすぐにアオウミガメ、あとを追いかけていくともう1匹のアオウミガメ。2個隊も見てれとってもラッキー。
深場にはカクレクマノミ、カスミチョウチョウウオやアカモンガラ、ハナゴイの群れなどを見ながら船下付近でハナビラクマノミを見て楽しんで来ました。

【3本目 なるほど・ザ・ケーブ】
午後からは体験ダイビングとファンダイビングでなるほど・ザ・ケーブへ。
ファンダイビングチームはなるほど・ザ・ケーブへ向かい、入り口近くのゴロタで石を積み重ねながらケーブへ。
入口はいると青白いブルーの光がとってもキレイ。
狭い通路を通り暗いところではアカマツカサの群れやミナミハタンポの群れ、亀裂では光が差し込みとってもキレイでした。
体験ダイビングはメンズの3ダイブ目と午後から体験ダイビングにご参加のゲストをお迎えして2チームに分かれてエントリー。
ちょっとお疲れ気味のメンズチーム、それでも海の中ではとっても楽しそうにダイビング。地形を楽しみながら浅瀬ではハマクマノミやクマノミ、サンゴホールの出口でみんなで仲良く手をつなぎ。
とっても楽しくダイビングしてきました。
もう一組の体験ダイビングはお一人はライセンスをお持ちの認定ダイバーさんでした。地形を楽しみながらサンゴホールの浅瀬でウミガメ探ししながら楽しんで来ました。
今日のウミガメは不発でしたがお二人とも仲良く楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中は下地・午後から伊良部でダイビング

2021年03月15日 天気:晴れ 気温:24℃  水温:23.0℃ 風:南東

本日は午前中にファンダイビングと体験ダイビングで下地方面へ、午後からは体験ダイビングで伊良部島方面へ行って来ました。

【1本目 中の島ホール】
本日の1本目は南のうねりを避けながら中の島ホールへ。
ファンダイビングチームはエントリーして浅瀬を小物探ししながらホールの入口へ。
ゆっくりと潜降していくとすぐに大きなミズイリショウジョウガイ、壁際の穴の中にはカノコイセエビもいました。
ゆっくりと潜降して上を見上げると青白いブルーの光が差し込みとってもキレイ。
ミゾレウミウシを見ながら潜降して横穴を沖に向かって行くとムーミンの横顔に見える地形がとってもダイナミックです。
広い空間の砂地にはヤマブキハゼもいます。
ゆっくりとホールを抜けるとアマミスズメダイの群れ、浮上するとクマノミにカクレクマノミ、小物探ししながらスリバチサンゴを通ってハナゴイの群れを見ながらゴロタを見下ろしているとモンハナシャコはっけ~ん!
カラフルで色がキレイなシャコ、じっくりと写真を撮りながら帰って来ました。
体験ダイビングはとっても仲の良い女子旅のお二人。
今日は「3ダイブした~い」ととっても元気!
中の島湾内で体験ダイビングを楽しんで来ました。
耳が抜きづらく潜降に時間がかかりましたが無事にお二人そろってダイビングできました。クマノミやチョウチョウウオ、ハギなどたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【2本目 本ドロップ】
ファンダイビングチームはドロップに向かいドロップ沿いをロウニンアジやホワイトチップを探しながら亀裂へ。
亀裂に入るとクリーニング中のロウニンアジが1匹いました。
ゆっくり近づいていくと奥の方へ行ってしまいました。
壁沿いにはアンナウミウシも。
次の亀裂に入るとさっきのロウニンアジが、ダイバーを見ると沖の方へゆっくり泳いでいきました~
ドロップ沿いではカクレクマノミやスミレナガハナダイ、テングハギもいっぱい。
壁沿いを小物探ししているとモザイクウミウシを発見。
久々に観た気が・・・
体験チームは本ドロップの浅瀬を津波岩方面へ向かい浅瀬でお魚ウオッチング。
ウミガメやロウニンアジにも出会う事ができました。
カスミチョウチョウウオやグルクンの群れ、船下ではハナビラクマノミにも出会いました。

【3本目 崖下】
午後からの3ダイブ目の体験ダイビングは伊良部島方面へ行きました。
すこ~しバシャバシャしてましたがお魚いっぱいのハナダイの根に行って来ました。
エントリーしてハナダイの根に向かうと沖の方にアオウミガメが!
アオウミガメに向かって猛ダッシュ!
2本目の時とは違って今回はゆっくりと見る事ができました。
ハナダイの根ではたくさんのアカネハナゴイにキンギョハナダイ、ハナゴイが群れていました。
しばらくすると沖の方からウメイロモドキの群れに交じってグルクンも!
お魚いっぱい、とってもオレンジがキレイですね~
最後は地形もたのっし見ながらイシズミやアカヒメジの群れを見ながら楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html