わいわいビーチでウミガメと一緒に体験ダイビング

2017年12月26日 天気:曇り 気温:20℃ 水温:24℃ 風:北東

本日は「ウミガメが見た~い」とリクエストのゲストのお二人をお連れして博愛わいわいビーチで体験ダイビングに行って来ました。

宮古島 体験ダイビング 博愛わいわいビーチ ウミガメ
アオウミガメ

観光でお越しの仲良しカップルのお二人、初宮古島で初ダイビングに挑戦です。
緊張気味のお二人、スキルの説明を一通りしてビーチへ。
足のつくところで再度スキルの練習をしてからレッツGO!
透明度がとってもいいです。
お目当てのウミガメを探しながらダイビング。
真っ青なルリスズメダイやサンゴからはデバスズメダイが乱舞い、ミスジリュウキュウスズメダイ、ムラサメモンガラを見ながら移動して行くと正面にカメ発見!
急いでカメに向かうも流れが少しあったため追いつく事が出来ず・・・
他のカメを探しながら更に陸沿いに移動して行くと、藻を食べながらじっとしているお食事中の大きなウミガメを発見!
しばらくダイバーと一緒に泳いでくれたり水面へ息継ぎに浮上したりしながらウミガメとのツーショットを撮って遊んで来ました。
帰りはカクレクマノミを見に行く途中でもカメに出会いました。
とっても楽しそうに大満足のダイビングになりました。
最後はちょっと寒かったですね~

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る!

わいわいビーチ・来間でビーチ体験ダイビング

2017年12月3日 天気:曇り&雨 気温:23℃ 水温:25℃ 風:北東

本日は午前中に博愛わいわいビーチと来間島のビーチで体験ダイビングをしてきました。

【1本目 わいわいビーチ】

宮古島 博愛わいわいビーチ ウミガメ 体験ダイビング
体験ダイビング

今日は初ダイビングの方と今回で5回目になる体験ダイビング経験者のゲストをお迎えして1本目はカメがどうしても見たいリクエストで博愛わいわいビーチへ行って来ました。
初めてダイビングに挑戦するゲスト、やや緊張気味でしたが海に入るとアシストしながらもとっても上手にダイビングしていました。
大潮でしたので少し流れがありましたが、念願のカメに会う事が出来ました。
あっという間の出来事で、直ぐに遠くへ消えていってしまいましたが、何度か体験の経験のあるゲスト、初めてウミガメをダイビングで見る事が出来ました。
他にはハナミノカサゴやクマノミ、ミスジリュウキュウスズメダイやデバスズメダイとたくさんのお魚を見て来ました。

ダイビング後にもっと間近でゆっくりウミガメを見るためシュノーケリングをしてきました。
お食事中のアオウミガメに出会いゆっくりとウミガメを間近で見ながらたくさん写真を撮って楽しんで来ました。

【2本目 来間ビーチ】

宮古島 来間島 体験ダイビング
体験ダイビング

すっかりダイビングにハマってしまった初ダイビングのゲスト、2本目も潜りたいとリクエストがありましたので、来間島のビーチへ場所を移動して2本目のダイビングを楽しんで来ました。
北東の風がやや強かったので水面にうねりが少しありましたが、水中の中では全く影響もなくじっくりとお魚ウオッチング。
目の前に広がるサンゴ、サンゴの周りにはたくさんのデバスズメダイやミスジリュウキュウスズメダイもダイバーが近づくと、あっという間にお魚まみれに!
近くのイソギンチャクにはカクレクマノミ、ハマクマノミにも出会いました。
今日はアオリイカもいっぱい群れていました。

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

体験ダイビングとファンダイビングで伊良部へ

2017年8月4日 晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 風:北西

本日はファンダイビングと体験ダイビングで午前中は伊良部へ。
午後からは外人さんと一緒にウミガメシュノーケリングに行って来ました。

【1本目 L字アーチ&Wアーチ】

ワープホール

リピーターのゲスト、昨年は下地で潜ってましたので今回は伊良部の地形ポイントへ。
1本目はL字アーチへ。
少し流れがありましたが中層を進み大きな穴が見えてくるとグルクンの群れ。
アーチの下に降りワープホールへ向かいアカヒメジやノコギリダイを掻き分けながらホールに入るとたくさんのアカマツカサやホウセキキントキがいました。
サザナミヤッコもムラサキイロノ縁がとってもキレイです。
ノコギリガニやカノコイセエビを見ながらホールを抜けWアーチへ。
ケーブ以内にはウコンハネガイガ今日も光っていました。
ケーブを抜けハートのアーチを見ながら船に戻って来ました。

体験ダイビングチームは今回初めてのダイビングとの事で呼吸の練習などスキルの練習してWアーチで体験ダイビングを楽しんで来ました。
お二人ともとっての上手に泳いでいました・

【2本目 クロスホール】

クロスホール

2本目もリピーターさんからの地形リクエスト。
昨年潜った魔王の宮殿が忘れられずきれいなホールへ行きたいという事でクロスホールへ。
午前中のクロスホールの光はとってもキレイなので期待しながらホールへ向かいました。
途中、アカヒメジの群れやノコギリダイの群れ、ニセアカホシカクレエビやオグロクロユリハゼ、ハタタテハゼ、キンギョハナダイなどを見ました。
ホールに入るとたくさんのハタンポやアカマツカサが水中ライトに反応して移動しています。
今日もとってもキレイな光が入っているクロスホール。ゲストの興奮している声が聞こえてきました。

体験ダイバーチームは船下の浅瀬のサンゴを中心に水中世界を楽しんで来ました。
な~んと昨日に続き、体験ダイバーチームはカメに出会いう事が出来ました。

【ウミガメシュノーケリング】

ウミガメシュノーケリング

午後からはウミガメシュノーケリングで外人さんの親子で博愛わいわいビーチへ行って来ました。
ハワイでシュノーケリングの経験のあるゲスト、ライフジャケットを着てウミガメ探しへ。
浅瀬を岸寄りに移動して行くと足が着くところにアオウミガメがいました。
ゲストもおおはしゃぎでカメを追いかけています。
モクモクと海藻を食べているカメ、今日は4~5匹のカメに出会いました。
ゴマモンガラがカメの甲羅にがぶりとかじりついている姿も!
ビックリしたカメは一瞬の間にどこかに消えていきました。
カクレクマノミやハマクマノミ、ルリスズメダイ、ムラサメモンガラ、デバスズメダイ、ミスジリュウキュウスズメダイなどたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

来間島沖でボート体験ダイビング・午後からウミガメシュノーケリングへ(7/27)

2017年7月27日 晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 風:東

本日は午前中に来間島沖でボート体験ダイビング、午後からはウミガメシュノーケリングに行って来ました。

【体験ダイビング コーラルガーデン】

沖縄 宮古島 来間島 ボート体験ダイビング コーラルガーデン
体験ダイビング

本日のゲストは親子で体験ダイビングに挑戦です。
数十年前に体験ダイビングの経験をお持ちの母親と今回初めて体験ダイビングの娘さんと一緒に来間漁港から出港。
コーラルガーデンに行って来ました。
何度も練習するがマスクに水が入ってしまいなかなかうまく出来ない娘さん、鼻から水を飲んでしまい断念。
母親と一緒に体験ダイビングに行く事に!
大きなユビエダサンゴの周りにはたくさんのデバスズメダイ。
大きなチョウチョウウオもいました。
大きめのミナミハコフグも今日はサンゴの外に出て来て遊んでいました。
カクレクマノミとツーショット、イソギンチャクの近くにはイソギンチャクエビやオシャレカクレエビがいました。

【ウミガメシュノーケリング】

沖縄 宮古島 ウミガメ シュノーケリング 博愛わいわいビーチ
ウミガメシュノーケリング

午後からは親子でウミガメシュノーケリングで博愛わいわいビーチへ行って来ました。
ビーチに入ってカメを探しながらシュノーケリングしていると足が着く浅瀬にお食事中のアオウミガメに出会いました。
全くシュノ-ケラーを気にする事もなくモクモクと藻を食べています。
お子様は素潜りを一生懸命練習しながらカメとツーショット。
直ぐ近くには別の子もいてカメのダブルショットも!
去年に比べるとサンゴが全滅状態、お魚も少なくなった気がします。
ルリスズメダイやクマノミ、ムラサメモンガラなど見ながら帰って来ました。

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

今日から2日間スクーバダイバーコース

2017年5月16日 曇り&雨 気温:26℃ 水温:25.8℃ 風:北北東→北東

今日から2日間のNAUIスクーバダイバーコース。
体験ダイビングを10本以上の経験のゲスト、今年1月には体験ダイビングで遊びに来ていただきましたゲストがライセンス講習に挑戦です!
テキストを事前にお送りしていたので、学科講習を時間短縮して実技中心に今日は博愛わいわいビーチで講習してきました。

スクーバダイバーコース

何度も何度も体験ダイビングに経験のあるゲスト、レギュレータクリア・リカバリ、マスククリア・脱着のスキルは直ぐに覚えてとっても上手でした。
BCの操作は初めてなので中性浮力が少し難しい感じはしましたが、それでも慣れてきて少しづつ感覚をつかんでました。
潜降と浮上のスキルとオクトパスブリージングアセントなどスキルの練習をじっくりとビーチで行ってきました。

明日はボートで海洋実習です。

宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャー

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る