5月28日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 風:南西の風
久々に青の洞窟(ツインホール)へ午前中シュノーケリングに行って来ました。
家族4人での初ボートシュノーケリングです。
子供は元気におおはしゃぎ!
ツインホールの大きな穴の下にはクマノミが、みんな水中を覗き込んでクマノミを見てました~

青の洞窟に入るとブルーがとってもきれい!
船に戻るとクマノミのフロートに乗って遊んできました。
天気も良く水面に浮いているだけで気持ちよかった~
午後からは2ボートファンダイビングと1ボート体験ダイビングで伊良部方面へ。
1本目 オーバーハング
サンゴが綺麗で大物に会えそうなポイント、と言う事でオーバーハングに来てみました。
前日にライセンスを取得したばかりのゲストとベテランダイバーさんと一緒にオーバーハングに向かうと、今日もたくさんのアカネハナゴイやキンギョハナダイ、カスミチョウチョウウオがいました。
オーバーハングの下にはハナミノカサゴがゆっくりと気持ちよさそうに!

帰りはブタの形をしたサンゴを見ながら船に戻って来ました。
大物には遭遇しませんでしたが、船下や浅場ではサンゴが綺麗でした。

・体験ダイビング
体験ダイビングにワクワクしているゲスト!
器材を背負ってエントリーするとたくさんのアカモンガラが見えました。
ブイロープを使ってゆっくり耳抜きしながら潜降。
とってもスムーズに潜降できました。

オーバーハングまで行くとアカネハナゴイやキンギョハナダイに囲まれ、その先には大きなアオウミガメが!
直ぐにどこかへいっちゃいましたが、しばらくするとまたアオウミガメが登場!

ゲストも大興奮!
2回もカメに会えるなんてほんとラッキーですね~
更に大物が!
ナポレオンにも会う事が出来ました。
ちょっと遠かったですがしっかりと見てました。
船に戻る途中ではホソカマスの群れにも会い最高の体験ダイビングになりました。
なぜか、ここのポイント、体験ダイビングの方が大物に会えているような気がします・・・
2本目 クロスホール
2本目は地形のリクエストでしたのでクロスホールへ。
今日もホール入口にはたくさんのアカヒメジに混じってノコギリダイの群れ!
ホールに入るとグルクンがいっぱい!
ホールの中を行ったり来たりしながら、ホールの外へ一気に出ていきました。
ホールに差し込む日差しにハタンポの群れが見え、ライトを当てるとキラキラとヒカリとってもきれいです。

ホールを出るとホール内から出るエアーの泡がいっぱい。
その中にノコギリダイの群れややオヤビッチャが今日もいっぱいいました。