伊良部方面へアドバンス講習とファンダイビング・スクーバ講習の海洋実習へ

2018年6月18日 天気:曇り 気温:29℃ 水温:25.4℃ 風:南南西

本日はアドバンス講習のゲストとファンダイビングのゲスト、スクーバダイバーコースのゲストと一緒に伊良部方面でダイビングをしてきました。

【1本目 沈船】

沖縄宮古島ファンダイビング・沈船
沈船

本日の1本目はアドバンス講習の選択テーマで「沈船に行きた~い」と言う事で沈船に行って来ました。
ファンダイビングチームとアドバンス講習、スクーバ講習の3グループに分かれてダイビング。
エントリーすると流れが少しありましたがブイロープを使って潜降。
沈船に着くと流れが少しなくなり沈船ダイビングを楽しんで来ました。
大きな大きなモヨウフグが2匹、ハナミノカサゴもいっぱいいました。
沈船内には今日もたくさんのアカククリやツバメウオを見る事ができました。

【2本目 オーバーハング】

沖縄宮古島ファンダイビング・オーバーハング
ブタサンゴ

2本目はオーバーハングへ。
2本目も3グループに分かれてファンダイバーチームとスクーバ講習、アドバンス講習を行ってきました。
ここでも流れが少しありましたがオーバーハングへ向かっていくとたくさんのアカモンガラやカスミチョウチョウウオ、キンギョハナダイもいっぱいでした。
スクーバ講習のゲストはカメにも出会ったそうです。
アドバンス講習では水中でのコンパスナビゲーションを行ってきました。
流れもあり少し戻って来る場所がズレてしまいましたがほぼ同じ場所に帰ってくる事ができました。
最後はみんなでブタサンゴでポーズ!

【3本目 白鳥崎】

沖縄宮古島ファンダイビング・白鳥崎デンターロック
白鳥崎

アドバンス講習も終わり3本目はファンダイビングを白鳥崎で楽しんで来ました。
エントリーしてファンダイバーチームと講習を終えたアドバンスチーム一緒にデンターロックへ。
小物探しをしながら大きな根の付け根の穴を通り抜けるとクマノミがいました。
講習がおわったせいかみ~んな緊張感もなくなりダイビングを楽しんでいました。
スクーバ実習の講習生も無事海洋実習を終える事ができてボートの上ではほっとして疲れた様子。
ショップに帰ってからはダイブテーブルを習い学科講習も終え無事テストにも合格。
ダイバーが誕生しました!
おめでとうございま~す。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

午後から出港して伊良部島方面で2ボートダイビング

2018年6月17日 天気:曇り 気温:30℃ 水温:25.4℃ 風:北東→東南東

本日は荷川取港の海神祭のため午後から2ボートダイビングで伊良部島方面へ行って来ました。ファンダイビングに体験ダイビング、アドバンス講習のゲストをお迎えして1本目はクロスホール、2本目はWアーチへ行って来ました。
来間島ではライセンス講習の限定水域を行ってきました。

【1本目 クロスホール】

沖縄宮古島で地形ファンダイビング・伊良部島クロスホール
クロスホール

本日の1本目はクロスホールへ。
アドバンス講習のゲストの1本目はぼーとだボートダイビング。
ファンダイバーのゲストと一緒にクロスホールへ行って来ました。
今日の伊良部はうねりにうねっていました。
水中でもゆ~らゆらでしたがクロスホール入口を入るとたくさんのスカシテンジクダイが固まっててとってもキレイでした。
ホールはブルーがとってもキレイではじめての地形ダイビングにゲストも大喜び!
うねりはありましたがとっても楽しくダイビングして来ました。

体験ダイビングでご参加のゲスト、うねりがありちょっと大変でしたがみ~んな上手に中性浮力をとって自力で泳いでいました。
台風後のうねったうねった水中では透明度はあまり良いとは言えませんが、とっても楽しくダイビングして来ました。

【2本目 L字アーチ】

沖縄宮古島でファンダイビング・L字アーチ
L字アーチ

2本目はディープダイビングでL字アーチへ。
うねりの中エントリーして真っ直ぐL字アーチへ。
アーチ下に行くとロウニンアジやホワイトチップリーフシャークがいましたよ~
アーチを見上げながらアーチをくぐりワープホールには入らずボートに戻って来ました。
ボート下で遊んでいると大きな大きなタイマイがゆっくりとこっちに向かって来ました。
久々に大きなタイマイを見ました~

体験ダイビングのゲストはWアーチで根の周辺やハートのアーチを見ながら帰って来ました。
ファンダイバーより先にちょっとした時間差でエキジットしたのでタイマイに出会えませんでしたがとっても楽しくダイビングして来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

1日中伊良部で体験ダイビング

2018年6月11日 天気:曇り 気温:29℃ 水温:25.6℃ 風:南南西

本日は1日中、伊良部島方面で体験ダイビング。
午前中に2ダイブ、午後から1ボート体験ダイビングへ行って来ました。

【1本目 Wアーチ】

沖縄宮古島・伊良部島のWアーチで体験ダイビング
ボート体験ダイビング

カップルでご参加のゲスト、お一人はライセンスを持ちもう一人は3~4回の体験ダイビングの経験者。
青の洞窟のリクエストでしたがうねりがあったので地形ポイントのWアーチへ行って来ました。
空は真っ暗でカミナリも!
水中もナイトダイビングみたいに暗~い。
呼吸も耳抜きもバッチリ、ブイロープでゆっくりと潜降。
船下近くには早くもクマノミはっけ~ん!
天気は悪くても水中ではテンション上がるお二人。
浅瀬の根にはノコギリダイの群れ、近くにはツノダシやグルクンの群れがいっぱいでした。
お二人仲良くハートのアーチの下で「はいポーズ」!
亀裂の間を通ってボートに戻って来ました。

1ダイブのゲストは水慣れと口呼吸の練習をしながらシュノーケリングを楽しんで来ました。

【2本目 クロスホール】

沖縄宮古島・伊良部島のクロスホールで体験ダイビング
ボート体験ダイビング

2ダイブ目はクロスホールへ移動して体験ダイビング。
2グループに分かれて体験ダイビングへ。
ライセンスをお持ちのゲストはしっかりと中性を取りながら泳ぎたくさんのお魚を見ながらクロスホールの穴まで行ってきました。
穴の上にはノコギリダイの群れ、頭上にはオヤビッチャやロクセンスズメダイがいっぱいです。
浅瀬を移動しながらボート近くの迷路のような水路に入り地形を楽しみながら楽しんで来ました。

2ダイブを終えて港に戻る途中、崖下沖でイルカちゃんに出会いました~
ゲストのみ~んなカメラ片手にイルカを一生懸命追いかけながら撮っていました。
ざ~んねんながら操船してたので写真がありませんが・・・

【3本目 サバ沖】

沖縄宮古島・伊良部島で体験ダイビング
ボート体験ダイビング

午後からご参加のゲストはオールメンズ!
メンズ10人チームで体験ダイビングに行って来ました。
風向きが北に変わる予報でしたので、遠くへは行かず近間のサバ沖へ。
順番に器材を背負ってエントリー。
呼吸の練習をしかっかりとして、耳抜きが出来たら潜降開始です。
無事全員が潜降出来て水中で集合写真!
集合写真を撮って3グループにわかれて水中ツアーへ。
全員初めての体験ダイビングでとっても楽しそうに泳いでいます。
みーんな自力で中性をとりながら泳ぐ事ができました。
大きなウミヘビがゲストにくっついて来たりしながらたくさんのスズメダイやクマノミ、ハナビラクマノミを見ながら水中世界を楽しんで来ました。
帰るころには風が回り北風に少しずつ変わってきた様子。
明日は下地かなぁ~

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

リピーターの体験ダイビングのゲストと一緒に伊良部方面へ

2018年6月7日 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:25.4℃ 風:北東→東北東

本日はリピーターの体験ダイビングのゲストとアメリカから観光でお越しのシュノーケリングのゲストと一緒に伊良部島方面へ行って来ました。

【1本目 Wアーチ】

沖縄宮古島でボート体験ダイビング
ボート体験ダイビング

出港前に港で体験ダイビングの説明をしてから伊良部へ向けて出港!
今日も風がほとんどなくベタ凪の海。
昨日は崖下の沖合でイルカが出たのでみ~んな移動中は水面を見ながらWアーチへ。
器材を背負って海猿のようにかっこよくバックロールでエントリー。
ハシゴにつかまって呼吸の練習をしてからゆっくり潜降。
少し流れていましたがお二人とも無事に潜降ができました。
お二人仲良く水中ツアーへ。
大きな根の上に移動して行くと根の上にはノコギリダイの群れ、その先にはコクテンフグがいました。
ツノダシを見ながらクマノミを見に行きクマノミと一緒にスリーショット!
クマノミを見た後はアカモンガラを横目に亀裂に入り1つ目のアーチの下でポーズ。
ハートのアーチに移動してちょっとハート形が崩れてしまいましたが、アーチをバックに写真を撮って来ました。
ハナミノカサゴもゆらゆらとゆっくりと揺れながら泳いでいました。
今回もたっぷりとダイビングを楽しんでいただき大満足のお二人。
ボートに戻ってからはボートからみんなでジャンプして遊んで来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

伊良部方面へボートファンダイビングと体験ダイビング

2018年6月6日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:25.6℃ 風:北東

本日はファンダイビングと体験ダイビングで伊良部島方面へ行って来ました。

【1本目 Wアーチ】

沖縄宮古島でボートファンダイビング・伊良部島Wアーチ
Wアーチ

地形をリクエストのファンダイバーさん。
宮古島は初めてとの事で今日は伊良部を代表するポイントWアーチで1本目のファンダイビングです。
少し緊張しながらもしっかりと準備をしてエントリーするゲスト。
潜降して船下で集合して水中ツアーへ。
船下付近のゴロタにはクマノミがいました。ハタタテハゼやクロユリハゼもいっぱいです。
ドクウツボを見ながら亀裂に入ると1つ目のアーチが見えて来ました。
アーチを通ってケーブに入るとキミオコゼやウコンハネガイを見る事ができました。
ホールを出たらすぐにハートのアーチです。
ゲストはアーチ下まで行きシャッターを切る私。
とっても良い絵になりました。
ハナミノカサゴやアカククリを見ながらボートに戻って来ました。

体験ダイビングチームは呼吸をしっかりと練習してから潜降開始。
初めてのダイビングにワクワクしながらも緊張気味でしたがお二人ともしっかりと潜る事が出来ました。
ハートのアーチに地形を楽しみながら沢山のお魚を見て帰ってきました。
とっても楽しかったですね。

【2本目 クロスホール】

沖縄宮古島でファンダイビング・伊良部島クロスホール
クロスホール

2本目はクロスホールへ。
エントリーして真っ直ぐクロスホールに向かうとホールの入口付近にはアカヒメジとノコギリダイの群れ。
頭上にはグルクンの群れがいっぱい!
ホールに入るとスカシテンジクダイがトーチに照らされギラギラと光ってとってもキレイです。
ホールの方を見るとハタンポが群れこちらもトーチの明かりで体が光ってとってもキレイでした。
ホールに入ると太陽光が差し込んでて砂地が真っ白でとっても幻想的な世界が広がっていました。
ゲストも光の下でポーズ!
ホールをゆっくりと浮上してホールを出たら目の前にはノコギリダイの群れとバブルのカーテンがとってもキレイでした。
船下に戻り水路のような地形を楽しんで帰って来ました。

沖縄宮古島でボート体験ダイビング・伊良部島クロスホール
ボート体験ダイビング

体験ダイビングチームのご夫婦。
2本目も地形を楽しむダイビングです。
船下付近の迷路のような水路を通って穴をくぐったり亀裂の間を通ったり光の差し込む地形がとってもキレイ。
お二人とも仲良くとっても楽しそうにダイビングを楽しんでいました。
何度か体験ダイビングを経験しているゲスト、次回はライセンスに挑戦してもっともっとダイビングを楽しんでくださ~い。

【3本目 崖下】

沖縄宮古島でファンダイビング・伊良部島スネークホール
スネークホール

午後からの3本目のファンダイビングは伊良部島の崖下へ行って来ました。
ポイントに着くころ崖下の沖合ではイルカの群れが出ました!
伊良部島方面では久々に見た気がします。
エントリーしてスネークホールに真っ直ぐ向かいホールに浮上。
エアドーム内では今日も水蒸気が発生してドーム内が真っ白な霧に包まれ幻想的な世界が広がり、初めて経験のゲストの方、とっても不思議そうな感じでブルーケーブと霧のコラボに感動です。
ホール内には大きなハリセンボンもいました。
ホールを出てハナダイの根に向かい沢山のキンギョハナダイに囲まれながらダイビングを楽しんできました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る