午前中に沈船でファンダイビング

2018年5月14日 天気:晴れ 気温:28℃ 水温:24.6℃ 風:南

本日は午前中にボートで沈船へファンダイビングに行って来ました。

【1本目 沈船】

宮古島 沈船ダイビング アカククリ
アカククリ

本日は午前中に1ボートファンダイビングで沈船に行って来ました。
予定があるためお昼前にホテルへ戻らないとならないため午前中に1ボートのファンダイビングです。
ゲストの方からのリクエストで久々に沈船へ行って来ました。
水温が低いかなぁ~と思っていましたが、全く寒くなく水温も少し高めのような気がします。
エントリーするとブイロープ沿いにフレンドリーなツバメウオがいっぱい!
今日はたくさんのツバメウオが出迎えてくれました。
ダイバーに近づいては一緒潜降みたいな感じでダイバーに近づきずっとこちらを見ています。
今日は沈船もくっきりと見え透明度はややいい感じでした!
船を一周して船内へ入っていくとツバメウオやアカククリがいっぱい!
ハナミノカサゴも大きい個体は見かけませんでしたがあっちにもこっちにも!
初めての沈船ダイビングにウキウキのゲスト、沈船内で写真をいっぱい撮ってました。
操舵室には大きな大きなモヨウフグがいました。
小物探しをしながらレックダイビングを楽しんで来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

梅雨入りした沖縄・今日は伊良部へ体験ダイビングとファンダイビング

2018年5月8日 天気:曇り&雨 気温:26℃ 水温:24.4℃ 風:南南西→北西

本日は沖縄地方の梅雨入り!
午前中は天気が悪く曇り&雨でしたが体験ダイビングとファンダイビングで伊良部島方面へ行って来ました。

【1本目 Wアーチ】

宮古島 ファンダイビング 体験ダイビング Wアーチ
ボート体験ダイビング

初めて体験ダイビングにご参加のゲスト、新婚旅行で宮古へお越しとの事でしたが天気はあいにく雨・・・
とっても緊張しているお二人ですが、しっかりと呼吸の練習をして水中ツアーへ。
はじめは耳抜きが遅れ抜けない事もありましたが徐々に慣れて来て水中世界を楽しんでいました。
ファンダイビングでご参加のゲスト、先月ライセンスを取りたてとの事で1本目はゆっくりと潜りたいとの事で体験ダイバーと一緒にダイビング。
亀裂に入ってアーチを見ながら地形を楽しみ2つ目のハートのアーチを見ながらボートに戻って来ました。
とっても地形が楽しかったようで初ファンダイビングを楽しんでました。

【2本目 白鳥幼稚園】

宮古島 ファンダイビング 白鳥幼稚園 ブチウミウシ
ブチウミウシ

今日の2本目も昨日と同じ白鳥幼稚園へ。
小物探しをしながらのダイビング。
エントリーするとナイトダイビングしているような暗さ・・・
日中なのに水中ライトをつけたままのダイビング!
遠くにカメが泳いでいるのが見えました~
いつも以上にライトに照らされたセンジュイソギンチャク、紫がとってもキレイでした!
ムチカラマツにはガラスハゼがいました。
壁沿いをパイプに沿って移動しながら小物探しをしているとドクウツボ、近くにはオトヒメエビもいました。
ハナミノカサゴやネッタイミノカサゴを見ながらウミウシを探しているとブチウミウシがいました。
久々に見たこの子、とってもキュートですね!

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

伊良部島方面で午前中2ボートファンダイビング

2018年5月7日 天気:晴れ 気温:28℃ 水温:24.0℃ 風:南

本日は午前中にファンダイビングで伊良部島方面へ行って来ました。

【1本目 L字アーチ&Wアーチ】

宮古島 ファンダイビング 伊良部島 L字アーチ ワープホール
ワープホール

1本目はダイナミックな地形ポイントのL字アーチへ。
個人的には伊良部で一番のお気に入りのポイントです。
エントリーしてすぐに大きく開いたL字アーチの穴が見えて来ました。
今日は真っ直ぐL字へは行かずドロップ沿いからL字アーチへ向かって見ました。
壁沿いではスミレナガハナダイを見ました。
壁沿いをアーチの下に向かって行くと砂地に穴から顔を出しているリングアイジョーフィッシュの姿が見えました。
ゲストの方が真上を通った瞬間穴の中へ行ってしまいました。
アーチの下にはホワイトチップリーフシャークがコバンザメをつけて泳いでいます。
ワープホールへ追い込むかのように移動して行くと本当にワープホールへ入っていきました。
たくさんのアカマツカサを掻き分けながらワープホールに入ると目の前にサメ!
目の前を優雅に泳ぎワープホールから出ていきました。
ホール内には大きな大きなカノコイセエビ。
ホールを抜けてそのままWアーチへ。
亀裂を通ってアーチをくぐってケーブへ。
今日も壁際にはウコンハネガイが光っていました。
ケーブを抜けてハートのアーチを見ながらボートに帰って来ました。

【2本目 白鳥幼稚園】

宮古島 ファンダイビング 伊良部島 白鳥幼稚園 トサカリュウグウウミウシ
トサカリュウグウウミウシ

2本目はお隣の白鳥幼稚園へ。
船下では少し流れがありましたが、センジュイソギンチャクまで行くと流れの影響はほとんどなく、ゆっくりとハナビラクマノミやセンジュイソギンチャクを見て来ました。
イソギンチャクにはニセアカホシカクレエビがいました。
近くのウミシダにはウミシダカクレエビの姿も!
ムチカラマツに近づくとガラスハゼが行ったり来たりしていました。
壁沿いにはたくさんのキンギョハナダイが群れている中、小物探ししながら移動。
ハナミノカサゴやキミオコゼを見ながらウミウシ探しをしていると、トサカリュウグウウミウシやアカフチリュウグウウミウシを見つけました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

伊良部島方面へファンダイビング

2018年5月6日 天気:晴れ 気温:28℃ 水温:24.0℃ 風:南

本日は午前中にファンダイビングで伊良部島方面へ行って来ました。

【1本目 クロスホール】

宮古島 ファンダイビング 伊良部島 クロスホール
クロスホール

本日の1本目はファンダイビングのゲストと一緒にクロスホールへ行って来ました。
エントリーすると透明度があまり良くありませんでした。
ボート下の壁沿いを小物探ししているとアナモリチュウコシオリエビがあっちにもこっちにも!
普段あまり気にしていなかったのですが結構見かけました。
クロスホール入口から中に入るとハタンポがいっぱいです。
ライトに照らされ体が光ってとても綺麗です。
砂が舞い上がって濁ってましたが、それでもホールに差し込む光はとってもキレイです。
ウコンハネガイもいつものところにいました。
ホールを浮上してホールを出るとバブルのカーテンがとってもキレイでした。
船下では小物探ししてウミウシなどを見ながら帰って来ました。

【2本目 崖下】

宮古島 ファンダイビング 伊良部島 崖下 スネークホール
スネークホール

2本目は崖下へ移動してスネークホール、ハナダイの根に行って来ました。
エントリーしてスネークホールへ向かう途中のくぼみの壁には、小さいオトヒメエビがあっちこっちに!
スネークホールに入ると大きなヒトヅラハリセンボンが壁際に、キミオコゼやカノコイセエビも穴の中で見つけました。
エアードームに浮上して波が来て引く時には霧が発生してとってもキレイ!
思わずムービーで撮影してしまいました。
再潜降してホールを出ると大きな岩がごろごろと重なっています。
たくさんのお魚が集まり私達は短いトンネルをくぐるとアカククリがいました。
そのままハナダイに根に移動して行くとたくさんのキンギョハナダイにアカネハナゴイが!
写真をいっぱい撮っているゲスト、良い写真が撮れたかなぁ~
たっぷりと1時間潜って来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

午前中はボートで伊良部へファンと体験・午後からは来間でビーチ体験ダイビングへ

2018年5月2日 天気:晴れ 気温:29℃ 水温:24.0℃ 風:南

本日は伊良部島方面へ午前中はファンダイビングに体験ダイビング、午後からは来間島のビーチで体験ダイビングをしてきました。

【1本目 クロスホール】

クロスホール

本日の1本目はクロスホールへ。
ゲストからのリクエストもありました。
エントリーして真っ直ぐクロスホールに向かい水深25m位の入口からホールへ。
ハタンポがとってもキレイでライトに照らされ光っています。
今日もホールに入る光は最高です!
ゲストも楽しそうにしながらホールの光の下でポーズ!
いい写真が撮れましたね。
ホールをゆっくろ浮上してホールを抜けるとたくさんのバブルのカーテン。
とってもキレイですね。
初めての地形ダイブに感動のゲストでした。
体験チームも船下付近の地形を楽しみながらダイビング。
とっても上手に泳ぎながらダイビングを楽しんでいました。

【2本目 Wアーチ】

Wアーチ

2本目はWアーチへ。
今日はポイントも込み合ってボートが多かったですが、水中には行ってみると以外にもダイバーが少なかったのでじっくりとゆっくりとダイビングしてくる事が出来ました。
エントリーしてからはいつものように最近の定番、L字アーチ近くのハマクマノミやクマノミを見に行ってWアーチの亀裂に入ってウミウシ探しをしながら一つ目のアーチへ。
ブルーがとってもキレイでした。
ケーブに入ると壁にはウコンハネガイがピカピカと光っていました。
ブルーのケーブを抜けるとハートのアーチが!
アーチ下でポーズをとって記念写真を撮りながら帰って来ました。
体験ダイバーチームもハートのアーチやお魚と地形を楽しみながらダイビングを楽しんでいました

【来間島 ビーチ体験ダイビング】

ビーチ体験ダイビング

午後からは来間島のビーチで体験ダイビングに行って来ました。
ご夫婦でご参加のゲスト、初めてのダイビングにワクワクと緊張が入り混じっている中、スキルの練習をして水中世界へご案内。
お二人とも泳ぎが得意でBCを調整すると中性浮力でしっかりとダイビングをしていました。
初めて見る水中世界に感動の連続です。
目の前にはカクレクマノミが!
たくさんのスズメダイに囲まれながらサンゴをいっぱい見て帰って来ました。
とっても楽しく潜られたようで興奮気味でした。
次回はライセンスに挑戦してみては!

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る