下地方面へファンダイビングと体験ダイビング

2019年03月24日 天気:曇り 気温:21℃ 水温:24.8℃ 風:東北東

本日は午前中にファンダイビング、午後からは体験ダイビングのゲストも合流して下地でダイビングしてきました。

【1本目 本ドロップ】
「大物が見た~い」とゲストの方からのリクエストで本ドロップへ。
大物期待してエントリー。
直ぐにドロップオフしたの砂地にホワイトチップシャークが見えました。
中層を移動しているとイソマグロが一匹前から泳いで来ました。
亀裂には今日もロウニンアジが2個体いました。
スミレナガハナダイやカクレクマノミ、ドクウツボ、ハナビラクマノミ、イッセンタカサゴの群れなどを見ながら楽しんで来ました。
カメ好きのゲストでしたがカメには出会う事ができませんでした。

【2本目 魔王の宮殿】
宮古島三大スポットの一つ「魔王の宮殿」へ。
エントリーして先にグーニーズケーブへ。
たくさんのアカマツカサの中にカノコイセエビが見えました。
ケーブを抜けるとアカヒメジやノコギリダイの群れ!
天気は曇りでしたが魔王の宮殿のエントランスは光が入りとってもキレイでした。
魔王の宮殿では淡いブルーの光が入っていました。
ゲストもブルーをバックにポーズ。
いい写真が撮れたかな~
魔王の寝室まで行きUターン、宮殿からエントランスに向かいl真央ぷの宮殿の外へ。大興奮のゲスト、とっても楽しオスにダイビングしていました。

【3本目 中の島ホール・中の島チャネル】
3本目はファンダイビングチームは中の島ホールへ。
ホールに入るとホールに光が差し込みブルーがとってもキレイ!
ムーミンの横画をを見ながら浅瀬を帰って来ました。
体験ダイビングチームは2グループに分かれてエントリ―。
初めてのダイビングにきんちぃおう気味のゲストもいれば余裕たっぷりの経験者ゲストも。
呼吸に慣れたら水中ツアーへ出発です~
中の島チャネル方面へ向かいクマノミやカクレクマノミ、地形も体験しながらダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地へファンダイビングに体験ダイビング

2019年03月22日 天気:曇り&晴れ 気温:22℃ 水温:24.8℃ 風:北東

本日は午前中に体験ダイビングにファンダイビング、午後からはファンダイビングで下地方面へ行って来ました。

【1本目 中の島ホール・中の島チャネル】
ファンダイビングチームは中の島ホールへ。
水深5m位にあるホールの入口に入ると直ぐにユキヤマウミウシ。
水深25mまでゆっくりと潜降して上を見上げると、ホールに差し込む光がとってもキレイです。
海に向かって横穴を進んで行くとムーミンの横顔に見えるダイナミックな地形が!
ゆっくりとホールを出て浮上していくと壁際にカクレクマノミ、隣にはクマノミ、その近くでアンナウミウシを見つけました。
小物探ししながらボートに戻って来ました。
体験ダイビングチームは中の島チャネルへ向かいカクレクマノミやホソカマスの群れ、地形などを楽しんで来ました。

【2本目 サンゴホール】
うねりが大きくどこに行こうか迷いつつ2本目はサンゴホールへ。
ファンダイビングチームはサンゴホールに向かい、今日もホワイトチップシャークを追いかけながらダイビング。
かなり近づいても逃げないホワイトチップ、至近距離での撮影も可能なんです。
ホウセキキントキやアカマツカサ、ライトに照らされギラギラ光るミナミハタンポを見ながらゆっくりと浅瀬へ移動。
船下ではハナビラウツボやハマクマノミがいました~
体験ダイビングチームはお約束のウミガメ探し!
今日もいつものところにいつもの子がいてくれました。
魚影の濃いサンゴホール、浅瀬でクマノミやグルクンの群れを見ながら楽しんで来ました。

【3本目 魔王の宮殿】
うなりがだいぶおさまったので様子を見ながら 3本目は魔王の宮殿へ。
宮古島三大スポットの一つ!
太陽が出て来たので期待して エントリー。
魔王のエントランスに入るとブルーの光が入っていました。
洞窟を抜けて魔王の宮殿へ。
真っ直ぐ下に淡いブルーの光が入っていました。ミナミハタンポの群れは光の下にありませんでしたが、とってもキレイで幻想的な世界が広がっていました。
ゲストの方も興奮しながら写真撮影。
大満足のダイビングでした~

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

アドバンス講習・体験ダイビングで下地へ

2019年03月13日 天気:晴れ 気温:22℃ 水温:24.8℃ 風:東→東北東

【1本目 なるほど・ざ・ケーブ】
アドバンス講習のゲスト、1本目はアドバンスの必須テーマのボートダイビングでなるほど・ザ・ケーブへ。
スクーバダイバーで習った基本的なスキルの確認とボートでのダイビングについて学びながらなるほど・ザ・ケーブでダイビングを楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは、なるほど・ザ・ケーブ周辺の浅瀬からサンゴホール周辺でクマノミやハマクマノミ、ノコギリダイ、グルクンの群れ、ハナミノカサゴなどたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

【2本目 サンゴホール】
アドバンス講習の2本目は必須テーマの「ディープダイビング」。
サンゴホールへ行って来ました。サンゴホールではホワイトチップシャークを見ながら窒素酔いの確認や潜水時間、ゲージのモニタリングなどディープダイビングに必要な知識を身につけて来ました。
体験ダイビングチームはサンゴホール、なるほど・ザ・ケーブ周辺の浅瀬でダイビング。
「ウミガメがみた~い」と言うリクエストもありウミガメ探しへ。
今日はなかなかウミガメが見つかりません・・・
クマノミやアマミスズメダイ、グルクン、ノコギリダイの群れを見ながらウミガメ探し。
たくさんのお魚を見ながらボートに戻りかけた時にウミガメに出会う事ができました。今日は深場にいたみたいで水面に浮上していくウミガメが目の前に!
ゲストも満足気に体験ダイビングを楽しんで来ました。

【3本目 中の島ホール・中の島チャネル】
午後からは元気な女子5人組の体験ダイビングのゲストをお迎えして下地島方面で体験ダイビングとアドバンス講習へ。
アドバンス講習、最後のテーマ「コンパスナビゲーション」を平らなところで行ってきました。
陸上でコンパスの使い方を説明しましたがベゼルの合わせ方がいまいちわからずでしたが、しっかりとコンパスを使って四角、三角移動などしながら無事に帰ってくる事ができました。
体験ダイビングチームは中の島チャネル周辺でクマノミやホソカマスの群れ、カクレクマノミ、ロクセンスズメダイなどたくさんのお魚をウオッチング。
とっても元気な女子、み~んな自分で泳ぎた~いと一生懸命泳いでいました。
中性もしっかり取れてとっても上手にダイビング!
とっても楽しくダイビングして来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地でファンダイビングに体験ダイビング

2019年03月11日 天気:曇り 気温:20℃ 水温:25.0℃ 風:北北東→北

本日はファンダイビングと体験ダイビングのゲストをお迎えして下地島で3ボートファンダイビングに体験ダイビングを楽しんで来ました。

【1本目 アントニオガウディ】
ゲストからのリクエストに応じてアントニオガウディ―へ。
今日のゲストはロンドンから日本に来て2年、6月にロンドンに帰るそうです。
初めての宮古島の地形にワクワクしながらエントリ―。
あいにくの曇り空でしたが、それでも地形はブルーが綺麗ですね。
二コチャンマークのような顔をした地形、どうしてもハロウィンのカボチャに見えてしまうんですが・・・
ゲストも興奮しながら写真に夢中!
アーチや短いトンネルをくぐりながら楽しんで来ました。

体験ダイビングに挑戦のゲスト、以前沖縄本島で体験ダイビングの経験があるとの事で呼吸や耳抜きも直ぐに慣れバッチリ!
アントニオガウディの浅瀬からホワイトロード沿いにリーフに向かって移動。
ハマクマノミやクマノミを見ながら地形も楽しんで来ました。
中性浮力もしっかりと取れてとっても上手にダイビングしていましたよ~

【2本目 中の島ホール&中の島チャネル】
ファンダイビングチームと体験ダイビングチームに分かれてエントリ―。
ファンダイビングチームは中の島ホールへ向かいました。
水深25mまでホールをゆっくり降りていき、海に向かって進むとムーミンの横顔に見える大きな地形。
ホールを抜けてしばらく泳いでいると、頭上にマンタが通り過ぎて行くのが見えました。しばらくマンタを目で追いながら楽しんで来ました。

体験ダイビングチームは中の島チャネルへ向かいました。
船の近くにはクマノミ、その先にはカクレクマノミもイソギンチャクの中から出たり入ったりしていました。
水路の周辺にはたくさんのお魚、そして久々に見たホソカマスの群れ、凄かったですね。
ゲストも楽しそうにホソカマスを見ながらゆっくりとボートに戻って来ました。
とっても楽しく満足気な様子。
次はライセンスを取りたいと言ってました、

【3本目 サンゴホール】
海況が悪くいきたいところに行く事ができず、最後はランチタイム死して3本目はサンゴホールに行って来ました。
壁沿いのドロップオフにはたくさんのカスミチョウチョウウオやツノダシの群れを見ました。その先にはいつものところにタイマイ。
ホールに入るとすぎに小さいホワイトチップシャークがゴロタに。
今日はかなり近づいても動きませんでした。
ミナミハタンポも水中ライトに照らされてギラギラ光っています。
浅瀬で小物探ししながら帰って来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地方面で午前中にファンダイビングに体験ダイビング

2019年03月01日 天気:曇り・晴れ 気温:20℃ 水温:23.6℃ 風:東北東

本日は午前中に2ボートファンダイビングと1ボート体験ダイビングで下地方面へ行って来ました。

【1本目 中の島ホール&中の島チャネル】
1本目はファンダイビングチームと体験ダイビングチームに分かれてダイビングを楽しんで来ました。
ファンダイビングチームは中の島ホールへ。
中の島ホールへ向かう途中ではロクセンスズメダイやクマザサハナムロ、ハタタテハゼ、クロユリハゼ、ヒレナガハギなどを見ながら水深5mほどにぽっかりと開いた穴。
ホールへの入口に入ると水深25mまで真っ直ぐにおりていくと、ハナミノカサゴがいました。上を見上げるとブルーがとってもキレイです。
横穴を海に向かって行くとムーミンの横顔に見える地形!
ゲストの方もムーミンをバックに大の字になってポーズ。
ホールの中ではアカククリにも出会い、ホールを出るとアマミスズメダイの群れ、カクレクマノミ、クマノミ、ガラスハゼをみながらすり鉢状のサンゴを通り過ぎるとハナゴイが群れていました。

体験ダイビングチームは中の島チャネルへ向かいました。
以前に沖縄で体験ダイビングの経験のあるカップルのお二人、泳ぎもとっても上手でたくさんのお魚を見ながら初めての地形も楽しんで来ました。
しばらくぶりの中の島、ホソカマスには出会う事ができませんでしたが、お二人ともとっても楽しくダイビングをしてきました。

【2本目 本ドロップ】
リピーターさんのファンダイビングのゲスト、いつも下地で潜っていましたが本ドロップは今回が初めて。
今までは地形中心でしたので今回は大物狙いのダイビング!
ドロップオフ沿いに中層を移動して行くと水深40mほどの場所にホワイトチップリーフシャークが5匹!
こんなにいっぱいかたまっているのは初めてかもです。
いつもの亀裂ではロウニンアジ×1・・・
はじめてみるロウニンアジにゲストも大興奮。
ドロップオフ沿いの壁にはカクレクマノミ、その下20m位にはスミレナガハナダイ,アオウミガメにも急接近!
ホワイトチップがいた場所にもう一度行くと、その先の離れた根と根の間にロウニンアジが5~6匹泳いでいました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html