今日からボートダイビング再開! 下地へファンダイビングに体験ダイビング

2018年11月01日 天気:曇り 気温:24℃ 水温:25.0℃ 風:東北東

今日からボートダイビングを再開です。
風はまだまだ強く伊良部大橋を過ぎるまではボートはゆ~らゆ~らと!
ここを過ぎると海況も良くなり今日は午前中にファンダイビングと体験ダイビング、午後からはゲストが入れ替わり体験ダイビングで下地へ行って来ました。

【午前 サンゴホール】

宮古島でサメと一緒にダイビング
ホワイトチップリーフシャーク

午前中はファンダイビングのゲストと体験ダイビングのゲストと一緒に下地島のサンゴホールへ行って来ました。
ファンダイビングチームはサンゴホールへ、体験ダイビングチームはサンゴホールの浅瀬と一の瀬ドロップ方面へ向かい体験ダイビングを楽しんで来ました。
ファンダイビングのゲスト、エントリーして片方の耳がなかなか抜けにくく潜降に時間がかかりましたが、深場に移動して行くと耳抜きもバッチリ出来ていました。
船下付近の浅瀬でハマクマノミやクマノミ、グルクンの群れなどを見ながらホールに向かって潜降。
ホール入口にはスカシテンジクダイの群れがいっぱい、ライトをあてるととってもキレイでした。
ホールに入るとアカマツカサやホウセキキントキが群れ、今日もホワイトチップリーフシャークのちびちゃんが2匹泳いでいました~

体調がすぐれないファンダイブのゲスト、午前中は2ダイブから1ダイブで終了して港に戻って来ました。

【午後 サンゴホール】

宮古島で体験ダイビング
体験ダイビング

午後からは到着後のゲストをお迎えして再びサンゴホールへ。
ゲストのお一人はライセンスを持った認定ダイバーさん。
他のお二人は初めてのダイビングとの事でしっかりと7呼吸を練習してから潜降開始。
耳抜きも問題なくバッチリと出来ましたよ~
ボート下でみ~んなそろって「はいっポーズ」
近くにはハマクマノミがゲストの目の前まで近づいてきました。
午前中に出会えなかったカメ、カメさんに会えるといいなぁ~と思いつつ浅瀬をドロップオフ沿いに!
認定ダイバーのゲスト、ブランクさんでしたがしっかりとBCをコントロールして中性浮力もバッチリ!
グルクンの群れやスズメダイの群れ、カスミチョウチョウウオの群れなどを見ながら移動。
何か出そうで出ない雰囲気の海、カメさんには出会う事は出来ませんでしたが、たくさんのお魚に囲まれながら最後はクマノミとツーショット!
とっても楽しくダイビングをしてきました。
楽しい時間ってあっという間ですね。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

ファンダイビングと体験ダイビングで下地へ

2018年10月26日 天気:晴れ 気温:26℃ 水温:25.0℃ 風:東北東

本日は午前中に下地島方面へファンダイビングに体験ダイビング、午後からは到着後のゲストをお迎えしてファンダイビングに行って来ました。

【1本目 ミニグロット】

宮古島ファンダイビング・ミニグロット
ミニグロット

本日の1本目はミニグロットへ。
エントリーしてゆっくりとホワイトロード沿いの浅瀬をミニグロットに向かって移動。
途中、アカモンガラやカスミチョウチョウウオ、アマミスズメダイ、ハナゴイの群れを見ながらミニグロの入口へ。
オトヒメエビやコイボウミウシを見ながら池に向かう洞窟に入っていくと、池からはいる淡いブルーがとってもキレイでした。
池に浮上するとシュノーケリングしている方たちがいらっしゃいました。
満潮の時間帯でしたので池の水深もありましたが、光のカーテンはありませんでした。
それでも透き通った池がとってもキレイです。
再潜降してベンツマークの地形を見ながら海に向かっていくとハタンポの群れ。
水中ライトに照らされギラギラと光っていました。
ホワイトロードではミゾレウミウシも壁際にいましたよ~
体験ダイビングのゲストは浅瀬のリーフ沿いやプチ地形を体験しながらボート周辺で遊んで来ました。

【2本目 サンゴホール】

宮古島ファンダイビング「・ホワイトチップリーフシャーク
ホワイトチップシャーク

2本目は「サメが見た~い・カメが見た~い・地形も行きた~い」のリクエストがありましたのでサンゴホールへ。
エントリーしてホールには行かず浅瀬を移動しながらウミガメがいるところへ向かいました~
途中、グルクンの群れがいっぱい、ハナゴイやアマミスズメダイ、スミレナガハナダイにも出会いました。
そして、今日もいつもとはちょっと違う場所でしたがタイマイがいてくれました。
タイマイとのツーショットを撮ってホールへ。
ホール内にはたくさんのアカマツカサやホウセキキントキが群れ出口側にはハタンポがギラギラして群れているのが見えました。
ホワイトチップシャーク、今日もいてくれました~
ここでアクシデント!
トーチのバッテリーが突然切れてしまい・・・
ゲストが照らす明かりでサメを追いながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬のサンゴやクマノミを見ながらボート下周辺でたくさんのお魚を見て帰って来ました。

【3本目 中の島チャネル】

宮古島でファンダイビング・カクレクマノミ
カクレクマノミ

午後からは到着後のゲストをお迎えして下地島方面へ2ボートファンダイビングへ。
4年ぶりとブランクダイバーさんとスキルを思い出しながら浅場のポイントでゆっくりとダイビング。
午後からの1本目は中の島チャネルへ。
器材背負ってエントリー。
しっかりと中性浮力も取りながら亀裂に入り地形を楽しみながら光のカーテンを見て来ました。
アーチをくぐり水路を通って深場へ向かうとゴロタにはオビテンスモドキがいました。
カクレクマノミやハマクマノミ、クマノミと3種のクマノミにも出会い久しぶりのファンダイビングを楽しんで来ました。

【4本目 蜂の巣ホール】

宮古島でファンダイビング・蜂の巣ホール
蜂の巣ホール

2本目は蜂の巣ホールへ。
中性浮力にも慣れて来たゲスト、しっかりと浮力をコントロールしながら蜂の巣ホールへ。
ホール入口手前ではハマクマノミや真黒なクマノミがミツボシクロスズメダイと一緒に泳いでいました。
近くにはミズタマサンゴも!
ホールに入るとアカマツカサやハタンポがいっぱい群れていました。
わずかに光のビームが入ったり入らなかったりと微妙な感じのホール。
池に向かって浮上。
とっても静かな池、温泉だったら気持ちいいだろうな~なんて思いながらまったり。
再潜降して来た道を戻りホールを出口に向かっていくとブルーがとってもキレイ、ハタンポもライトに照らされギラギラと光っていました。
壁沿いにはユキヤマウミウシもいました~
オヤビッチャやハナゴイを見ながら戻って来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

女子旅のお二人と一緒に下地島へボート体験ダイビング

2018年10月25日 天気:晴れ 気温:27℃ 水温:24.6℃ 風:東北東

本日は午前中に下地島方面へ女子旅のお二人をお連れしてボート体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 サンゴホール】

宮古島の体験ダイビングでウミガメ
タイマイ

本日は北海道から観光でお越しの女子旅2人組のゲストをお迎えして午前中に下地島方面でボート体験ダイビングを行ってきました。
「ウミガメに会いた~い」のリクエストでしたので今日も半分マンタを期待してのサンゴホールへ。
呼吸の練習をしっかり行ってからゆっくりと耳抜きしながらエントリー。経験者と未経験のお二人でしたがとっても上手に耳抜きして潜降ができました。
船下にはハマクマノミがイソギンチャクの中から出てきてました~
たくさんのグルクンの群れを見ながらウミガメのいる方向へ向かっていくとハナゴイやアマミスズメダイの群れがいっぱい。
魚影もだんだん濃くなりウミガメがいてくれることを期待しながら行くと・・・
今日もいつもの場所にタイマイがいました~
と思ったら今日は2個体のタイマイです。大きい子と小さい子、大きい子がいつものところに来ると小さい子が追い出されるように大きい子の定位置のようなところにすっぽりと収まり小さい子は近くでウロウロ。
逃げる事もなくじっくりとウミガメを見る事ができてとっても楽しそうなゲスト。
いつもいる訳ではないですが、今日も出会う事ができて本当に良かったですね。
帰りは流れにのるようにボート付近まで戻って来てクマノミやハマクマノミ、ノコギリダイなどたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

午前中は体験ダイビング・午後からはファンダイビングで下地へ

2018年10月24日 天気:晴れ 気温:27℃ 水温:25.0℃ 風:北

本日は午前中と午後にファンダイビングに体験ダイビングで下地方面へ行って来ました。

【1本目 サンゴホール】

体験ダイビング
体験ダイビング

本日の午前中は初ダイビングに挑戦のご夫婦の方に体験ダイビングにご参加いただきました。
「ウミガメが見た~い」のリクエストがありましたのでサンゴホールのいつもの場所へ行ってみました。
エントリーすると流れが・・・
ちょっと厳しいかなぁ・・・
様子を見ながら船下周辺で定番のハマクマノミやクマノミを見ながらドロップオフへ。
グルクンがいっぱい群れている中にハナゴイがいました。
中層を移動しながらカメのいるところへ向かうといつもとは違うところでタイマイに出会いました。
ゲストもテンションがありカメをじっくりと見ていました。
ボートに戻る方向でグルクンの群れを見ていると!
マンタが出ました~
かなり近い距離でゲストも大興奮しながら大喜び!
タイマイにマンタと幸運のお二人でした。

【2本目 なるほど・ザ・ケーブ】

体験ダイビング
体験ダイビング

2本目の体験ダイビングはなるほど・ザ・ケーブ方面へ向かいダイビングを楽しんで来ました。
浅瀬ではクマノミと一緒にツーショット撮りながらハナガササンゴにタッチしていました。
とっても気持ちよさそうでした。
浅瀬の地形を楽しみながら2本目ではお二人ともしっかりと中性をとりながらファンダイバーのように上手にダイビングしていました。
たくさんのスズメダイを見ながらグルクンの群れもいっぱい、楽しくダイビングして来ました。

【3本目 一の瀬ドロップ】

宮古島でイソマグロ
イソマグロ

午後からはファンダイビングのゲストをお迎えして下地島の一の瀬ドロップへ。
潮止まりの時間帯を狙っての一の瀬ドロップ。
午前中にマンタが出ましたのでちょっとは期待しつつエントリー。
カスミチョウチョウウオ、ハナゴイ、アマミスズメダイ、イッセンタカサゴ、クマザサハナムロの群れと魚影が濃いドロップオフ、ピラミッドロックに向かうと下の方にはロウニンアジが見えたくさんの大きなウミウチワ!
イソマグロ×10匹の群れも見る事ができました。
目の前で泳ぐ姿は迫力がありゲストも大興奮でした。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

下地方面へファンダイビングに体験ダイビング

2018年10月23日 天気:晴れ 気温:27℃ 水温:25.0℃ 風:北東

本日は午前中と午後にファンダイビングに体験ダイビングで下地方面へ行って来ました。

【1本目 女王の部屋 & ツインケーブ】

宮古島の女王の部屋でファンダイビング
ホシゾラワラエビ

本日の1本目のファンダイビングは女王の部屋となるほど・ザ・ケーブのWポイントへ。
ファンダイビングチームは情報の部屋へ向かいました。
真っ白な砂地にはヤマブキハゼがあっちにもこっちにもいました。
ホシゾラワラエビも3匹ほど見る事ができました。
久々に来た女王の部屋、ニチリンダテハゼを探しましたが見つける事ができず、ホールを出ました。
そのままツインケーブに向かいアカマツカサの群れやハタンポの群れを群れを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 魔王の宮殿】

魔王の宮殿でファンダイビング
魔王の宮殿

2本目はリクエストのあった魔王の宮殿にいって来ました。
時間がちょっと早い感じがしましたが、ホールに差し込む光を期待しながら魔王のエントランスへ。
今日も光がとってもキレイでした。
宮殿に向かうとうっすらと明るくなり宮殿が見えて来ました。
あまり光が入っていませんでしたが「、初めて見る魔王の宮殿に儒分満足気のゲスト。
魔王の寝室へ向かも光が入っていませんでしたが上を見上げtると明るくとってもキレイでした。
宮殿に戻りエントランスへ向かうと行きとは違って一層光が差し込みとてもキレイでhした。
帰りはグーニーズケーブを通りながら帰って来ました。

【3本目 アントニオガウディ】

宮古島のアントニオガウディでファンダイビング
ロウニンアジ

3本目はゲストからのリクエストにお応えしてアントニオガウディへ。
エントリーするとアカモンガラが今日もいっぱい群れていました。
アントニオガウディに向かう途中、アオウミガメが2匹水面に息継ぎに浮上していくのが見えました。
ガウディに到着するとロウニンアジがガウディ内で回遊しながらガウディから外へ離れてい来ました。
ガウディの下について上を見上げるとダイナミックな地形に穴がいくつも!
短いトンネルを2つ通り過ぎて行くと、正面にハート形のアーチが見えて来ます。
ハートに向かってガウディの上を移動しながらボートに戻って来ました。

体験ダイビングチームは浅瀬のリーフ方面へ向かう途中ではアカモンガラの群れ、そしてウミガメにも出会う事ができました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

宮古島でファンダイビング・体験ダイビングするならアクアティックアドベンチャーへ
ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
LINEからもご予約受付中!
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る