伊良部方面へファンダイビングと体験ダイビング(4/5)

2018年4月5日 天気:晴れ 気温:26℃ 水温:23.8℃ 風:南東→南

本日は午前中に2ボート体験ダイビングと1ボート体験ダイビング、2ボートファンダイビングで伊良部方面へ。
午後からはゲストが入れ替わり1ボート体験ダイビングで伊良部へ行って来ました。

【ダイブ1 Zアーチ&Wアーチ】

沖縄 宮古島 伊良部島 Zアーチ ボートファンダイビング
Zアーチ

1本目はリピーターのゲストをお連れしてZアーチとWアーチへ行って来ました。
半年ぶりの宮古島ダイビング、なかなか下地方面に行かれず伊良部が多いリピーターさんですが、今日は初のZアーチへ。
今日の伊良部は透明度がとってもよい!
Zアーチに向かいアーチを通り抜けるとロウニンアジがが目の前を通り過ぎて行きました。
Wアーチへ向かいケーブの中でウコンハネガイを見ながらハートのアーチを見てボートに戻って来ました。
半年ぶりのダイビングなのでゆっくりとリフレッシュしながら潜って来ました。

沖縄 宮古島 伊良部島 Wアーチ ボート体験ダイビング
ボート体験ダイビング

体験ダイビングに家族でご参加のご夫婦は初体験。
潜降に少し時間がかかりましたが、しっかりと呼吸をして耳抜きもできました。
浅瀬から溝に向かうとノコギリダイの群れが目の前に!
ハートのアーチ下ではポーズをとって記念写真!
ハートのアーチをくぐり浅場で夫婦そろってハイチーズ!
はじめは少し怖かった水中でしたが、お二人とも初体験のダイビングをとっても楽しんで来ました。

【ダイブ2 崖下】

沖縄 宮古島 伊良部島 スネークホール ボートファンダイビング
スネークホール

2本目は崖下に移動して体験チームとファンダイビングチームに分かれてダイビングを楽しんで来ました。
ファンダイビングチームはリピーターのゲストとお友達の体験ダイビングに付き添いのファンダイバー、地形を楽しむためスネークホールまで一緒にダイビング。
エントリーしてスネークホールに向かう途中では大きなハナミノカサゴやキンギョハナダイ、オトヒメエビが溝の壁際にいました。
スネークホールに入ると大きなハタンポが群れ奥の壁際にはカノコイセエビがいました。
浮上するとドーム状になっています。
透明度が良いのでブルーがとても綺麗で霧の発生がといても凄かったです。
再潜降してスネークホールを出ると体験ダイビングのお友達が待っていましたのでファンダイバーのお一人はお友達と合流。
ハナダイの根に向かいました。
ハナダイの根ではたくさんのキンギョハナダイに囲まれながらファンダイビングを楽しんで来ました。

沖縄 宮古島 伊良部島 ハナダイの根 ボートファンダイビング ボート体験ダイビング
ボート体験ダイビング

家族でご参加のゲスト、2回目の体験ダイビングでは息子さんと娘さんのお二人が体験ダイビングにチャレンジです。
グァムで1度だけ体験ダイビングの経験のあるお二人でしたが、スキルをもう一度思い出しながら練習してからエントリーです。
しっかりと呼吸の練習をしてから潜降開始!
苦手だった耳抜きもしっかりと出来ました。
ハナダイの根ではたくさんのキンギョハナダイに囲まれながら癒され楽しんで来ました。
オレンジがとってもキレイでしたね。

【ダイブ3 崖下】

沖縄 宮古島 伊良部島 崖下 ボート体験ダイビング
ボート体験ダイビング

午後からは母娘で1ボート体験ダイビングにご参加いただきました。
伊良部方面へ向かい2本目と同じ崖下へ行って来ました。
石垣で体験ダイビングの経験のあるゲストの娘さん、呼吸をしっかりと整えて潜降が出来ましたが、お母さんは耳抜きがなかなかできず、呼吸も息苦しくてなかなかスムーズにいきませんでした。
3m位までは行きましたが耳がどうしても抜けなく断念。
娘さんとイントラ1名のマンツーマンでダイビングを楽しんで来ました。
ハナダイの根ではたくさんのアカネハナゴイやキンギョハナダイに囲まれて楽しそうにするゲスト。
母親の分までたっぷりと楽しんで来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

午前中ビーチ体験ダイビング・午後からボートで体験ダイビング(3/26)

2018年3月26日 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23.3℃ 風:南東→東南東

本日は午前中に来間島のビーチで体験ダイビング、午後からはボートで伊良部島の崖下へ体験ダイビングに行って来ました。

【ビーチ体験ダイビング 来間島】

宮古島 来間島 ビーチ体験ダイビング
来間島で体験ダイビング

本日のゲストは親子で体験ダイビングに初挑戦です。
陸上でスキルの説明をして足のつくところで呼吸の練習をしましたが慣れない呼吸で苦しさがありうまく呼吸が出来ないゲスト。
しっかりと呼吸を整えたらようやく苦しさもなくなり水中ツアーへ出発です。
耳抜きもお二人ともバッチリでした。
浅場のサンゴに根にはたくさんのミスジリュウキュウスズメダイやスズメダイがいっぱい間っています。
砂地を深場に向かうとか隠れクマノミがいました。
初めて見るクマノミにお二人とも感動!
カクレクマノミとのツーショットを撮りながら帰って来ました。

【ボート体験ダイビング 崖下】

宮古島 伊良部島 ボート体験ダイビング ハナダイの根 崖下
崖下で体験ダイビング

午後からは4組の体験ダイバーを伊良部島の崖下へご案内。
体験ダイビングの経験者やライセンスを持つダイバー、初めての体験ダイビングに挑戦のゲストをお迎えして体験ダイビングを楽しんで来ました。
男子3人チームや女子4人チームなど3グループに分かれてハナダイの根でキンギョハナダイやアカネハナゴイ、ハナゴイなどたくさんのお魚に囲まれながら、ダイビングを楽しんで来ました。
とってもキレイでした。
初めてのダイビングにちょっと不安のあったゲストもラストは笑顔で楽しかったと言っていました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

午前中にファンダイビング・午後からはオール体験ダイバーで伊良部へ(3/13)

2018年3月13日 天気:晴れ 気温:21℃ 水温:22.4℃ 風:南東

本日は南寄りの風に変わったので久々に伊良部島方面へダイビングに行って来ました。
東京からの直行便のゲストをお迎えして午前中に1ボートファンダイビング、午後からは1ボート体験ダイビング3組13名で2回に分けて伊良部島のツインホールへ行って来ました。

【ファンダイビング 崖下】

スネークホール

昨年にライセンスを取ったファンダイバーのゲストのお二人、ちょっと緊張しながらスキルを思い出しながらダイビング。
BCへの吸排気がしっかりと出来ていましたので中性浮力もとっても上手にとれていました。
スネークホールに向かう途中ではハナミノカサゴがゆらゆらと泳いでいました。
スネークホールに入りエアドームに浮上!
うっすらですが、今日も霧が発生してとても綺麗でした。
スネークホールからハナダイの根に向かうとたくさんのキンギョハナダイが群れていました。
アカククリやアカネハナゴイ、ハナゴイ、グルクンの群れを見ながら帰って来ました。

【体験ダイビング ツインホール】

宮古島 体験ダイビング 青の洞窟 伊良部島
体験ダイビング

午後からは女子3人組とカップルの体験ダイビングで再出港!
女子3人組のお一人は体験ダイビングの経験があり2人が初めてのダイビング。
水面でしっかりと呼吸の練習をしてからエントリー。
一人耳が抜けにくく潜降に時間がかかりましたが無事に全員船下に集合しました!
船下には小さなハマクマノミがいました。
ブイ近くにノコギリダイの群れを見ながら青の洞窟へ。
洞窟の入口近くにはクマノミがいました。み~んなテンションがあがりクマノミをじっくりと観察してました。
ツインホールに入るとハタンポの群れ、奥まで進んで行くと岩の隙間からカノコイセエビが出てきていました。
洞窟の入口はブルーがとても綺麗です。
とっても楽しくダイビングして来ました。

宮古島 体験ダイビング 青の洞窟 伊良部島
体験ダイビング

初めて体験ダイビングに緊張気味のゲスト!
呼吸がうまく出来ないのでスノーケルをつけて水面で呼吸の練習!
はじめはなかなか呼吸に慣れなく時間かかりましたが、しばらく練習しているうちに呼吸にも慣れて来ましたのでタンクを背負って再度レギュレータで呼吸の練習。
しっかりと吐き気味の呼吸が出来るようになりゆっくりと潜降開始!
青の洞窟へ向かって水中を移動。
たくさんのお魚を見ながら洞窟へ。
ブルーがとってもキレイでしたね。
ハタンポの群れもいっぱい。
グルクンの群れやノコギリダイの群れなどを見ながら帰って来ました。
緊張していたゲスト、船の上ではニコニコと楽しそうにダイビングの話をしてました。

伊良部の港に戻る途中イルカの群れを見ましたよ~

宮古島 体験ダイビング ツインホール 伊良部島
体験ダイビング

メンズ8人組のゲストをお迎えして伊良部島から再出港!
出港前に港でスキルの説明を終えツインホールへ。
3名のインストラクターで8名のゲストを水中ツアーへご案内。
一人を除き耳抜きもバッチリ。1人は時間はかかったけど耳も抜けて潜降する事が出来ました。
船下にはハマクマノミがひっそりとサンゴの穴の中のイソギンチャクにいました。
船の近くには真黒なクマノミもいました~
ツインホールまでは行かずにボート下周辺でクマノミやノコギリダイ、ツノダシを見ながら楽しんで来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

体験ダイビングがファンダイビングに!

2018年3月4日 天気:曇り 気温:27℃ 水温:22.8℃ 風:南

本日は午前中に伊良部島方面で2ボートダイビングして来ました。

【1本目 崖下】

宮古島 ファンダイビング 体験ダイビング 伊良部島 崖下 ハナダイの根
崖下・ハナダイの根

何度かダイビングの経験のあるお二人、スキルはバッチリ出来ていましたので器材背負ってバックロールでエントリー。
呼吸もバッチリ。
直ぐに潜降してハナダイの根に向かいました。
今日のゲストのお一人は中性浮力がとっても上手で、カメラ片手に一生懸写真を撮っていました。
ハナダイの根ではキンギョハナダイに混じってアカネハナゴイ、ハナゴイの乱舞い!
オレンジがとってもキレイですね。
ハナダイの根からスネークホールに向かい、ホール入口にちょこっと入ってプチ青の洞窟を体験。
大きな大きなヒトヅラハリセンボンが穴の中にいました。
ホールを出て地形を楽しみながらボートに戻って来ました。
とっても上手に潜っていたので話をしてみると、な~んとCカードを持っている認定ダイバーさんでした。
ブランクがありましたので体験で申し込みとの事!
スネークホール浮上できずとっても残念でしたね・・・

【2本目 クロスホール】

宮古島 ファンダイビング クロスホール 伊良部島
クロスホール

Cカードをお持ちのゲスト、ブランクダイバーさんでしたが1本目で慣れ中性もしっかりと取れていましたので2本目はクロスホールへ。
太陽が出たり出なかったりの状態。
期待しながらエントリー。
浅瀬からゆっくりと深場に移動していくとたくさんのグルクンの群れ!
下の方にはノコギリダイの群れも見えました。
アカヒメジはいつもよりは個体数が少ない感じが。
ホールに入りクロスホールへ向かうと、砂が舞い上がって少しだけ濁り気味でしたが、太陽が出てホールに差し込む光がとってもキレイでした。
光の下でポーズをとるゲスト、すっかりクロスホールにハマってしまった様子。
上を見上げると北海道が今日も見えました。
いつものところにウコンハネガイも健在です。
ゆっくりとホールを浮上するとノコギリダイの群れ、バブルのカーテンもとってもキレイでした。
浅瀬でゆっくりと遊びながらボートに戻って来ました。
港に帰ってランチをとっているとログブックが!
しっかり持ってきていましたのでログ付けして来ました。

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る!

久々の伊良部方面で体験ダイビング

2018年1月8日 天気:曇り 気温:25℃ 水温:23℃ 風:南→南南西

本日は南風なので久々の伊良部方面でのダイビング。
午前中の体験ダイビングのゲストをお迎えして2ダイブしてきました。

【1本目 崖下】

宮古島 体験ダイビング 伊良部島 崖下
ボート体験ダイビング

何度も体験ダイビングの経験をしているゲスト、スキルはバッチリ出来ていて直ぐにエントリー。
呼吸を整えてブイロープ伝いに潜降。
耳抜きの心配だったゲストもしっかりと耳が抜けてスムーズに潜降ができました。
お二人のツーショットを撮ってハナダイの根に向かって移動。
ハナダイの根ではウメイロモドキやグルクン、ハナゴイ、アカネハナゴイ、キンギョハナダイが乱舞い。
たくさんのお魚に埋もれるゲスト。
とっても楽しそうにお魚ウォッチング。
クマノミを見ながら地形も体験してボートに戻って来ました。
今日の1本目は波がほとんどありませんでした。

【2本目 オーバーハング】

宮古島 体験ダイビング 伊良部島 オーバーハング
ボート体験ダイビング

2本目は「カメが見た~い」とリクエスト。
どこに行こうか迷いながらオーバーハングへ向かって見ました。
エントリーするとたくさんのアカモンガラ。
船下でツーショットを撮ってオーバーハングへ。
キンギョハナダイやアカネハナゴイがいっぱいいる中をオーバーハングに向かって行くと、イソギンチャクの中にはクマノミがいました。
オーバーハングに向かうとアカモンガラに混じってカスミチョウチョウウオがいっぱい。
カメを探しましたが今日はカメに会う事が出来ませんでした。
しばらく根の周りでお魚ウオッチングしてUターン。
船の近くには大きなブタの形をしたサンゴ!
ブタサンゴでスリーショット?撮りながら水中世界を楽しんで来ました。

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る!