西寄りの風でバシャバシャでしたが伊良部でダイビング

2022年07月16日 天気:曇り&晴れ 気温:32℃  水温:29.0℃ 風:西北西→西→西南西

今日はファンダイビングに体験ダイビングで伊良部島方面へ午前2ダイブ、午後1ダイブして来ました。

【1本目 クロスホール】
風が弱かったので思ってたよりはうねりは少なかったですが、水中は透明度は・・・
ファンダイビングチームはゴロタを通って小物探ししながらクロスホールへ。
クロスホールに入ると光が入っててとってもキレイ。ゲストの方も初めての地形に興奮気味。
ホールをゆっくりと浮上するとオヤビッチャがいっぱい。
ナンヨウハギを見ながら船下の水路で地形を楽しみながら帰って来ました。
お友達はファンダイビングで潜りましたので、体験ダイビングチームは、とっても元気な女子3人組。
呼吸の練習をしてからゆっくりと潜降。
3人とも無事に潜る事が出来ました。
沖へ向かうも透明度が悪く、ナンヨウハギを見つけるのにちょっと苦労。
オキナワスズメダイの群れを見ながらクロスホールの出口付近へ行くとオヤビッチャにイッセンタカサゴの群れがいっぱい。
ハマクマノミを見ながらゆっくりとボートの方に戻って来るとクマノミに出会いました。
地形も楽しみながらたっぷりとダイビングを楽しんで来ました。
今日のクロスホールはここどこ?って思うくらい透明度は悪かったです。

【2本目 白鳥崎】
ファンダイビングチームはエントリーして白鳥ホールへ。
ホールに入ると光のビームは見られませんでしたがうっすらと光りの柱が出来れいました。
ハナミノカサゴを見ながらホールを抜けてデンターロックへ。
根の周りにはキンギョハナダイ、穴をくぐり抜けるとクマノミにミツボシクロスズメダイに出会いました。
浅瀬ではクマノミやハマクマノミ、オキナワスズメダイ、イシズミん群れを見ながら最後にナンヨウハギを見て楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
女子3人組とカップルのお二人でしたがお一人は潜れず彼女はマンツーマンでのダイビング。
浅瀬にはたくさんのオキナワスズメダイの群れ、クマノミやハマクマノミにも出会いながら浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
ナンヨウハギの幼魚の群れもブルーがとってもキレイでゲストの方も楽しそうに見ていました。
とっても楽しいダイビングでした。

【3本目 がけ下】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わり崖下へ行って来ました。
バシャバシャしていましたが水中はお魚いっぱいでした。
ファンダイビングチームはエントリーしてスネークホールに向かいエアドームに浮上。
今日はうねりとバシャバシャしてましたので耳も「ツーン」、水蒸気も頻繁に発生してブルーもとってもキレイでした。
ハナダイの根ではたくさんのキンギョハナダイにアカネハナゴイの群れを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
どちらのチームも2~3回の体験ダイビングの経験があり潜降もスムーズでした。
アカヒメジやイシズミの群れを見てから小物探しもしながらオキナワスズメダイの群れを見に行きました。
ハナダイの根ではキンギョハナダイにアカネハナゴイ、ハナゴイの群れとお魚いっぱい。
とっても楽しそうにお魚を見ているゲストの方達。
掴もうと思ってもつかむ事は出来ません(笑)
プチ地形も楽しみながらたっぷりとダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

暖かく穏やかな伊良部で3ダイビング

2022年07月06日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:28.7℃ 風:南→南南西

今日はファンダイビングと体験ダイビングで伊良部島方面で午前2ダイブ、午後1ダイブして来ました。

【1本目 白鳥崎】
ファンダイビングチームはエントリーして白鳥ホールへ。
浅瀬を白鳥ホールに向かう途中ではナンヨウハギの幼魚の群れに出会いました。
ホールに入ると今日も光のビームがとってもキレイ!
地形を楽しみながらハナミノカサゴもいっぱい。
ホールを出てデンターロックへ。
キンギョハナダイをみながらホールを抜けるとクマノミにミツボシクロスズメダイ。
浅瀬ではたくさんのオキナワスズメダイの群れを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはエントリーして船下近くでクマノミやハマクマノミを見ながら浅瀬をお魚ウオッチング。
ナンヨウハギがあっちにもこっちにも。
大きめのテーブルサンゴにはナンヨウハギがいっぱい!
たくさんのお魚を見ながらボート下に戻って来るとハナミノカサゴにとっても小さいコブシメに出会いました。

【2本目 白鳥幼稚園】
2本目は小物探しで白鳥幼稚園に来てみました。
ファンダイビングは2チームに分かれてエントリー。
ウミガメが見たかったゲスト、大きめのアオウミガメに出会う事が出来ました。
深場ではハナビラクマノミやクマノミ。
根の上ではアカネハナゴイらキンギョハナダイ、アカモンガラの群れもいっぱいです。
ムチカラマツにはガラスハゼ、小物探ししているとハダカハオコゼの白と茶色に出会いました。
目が宝石みたいでとってもキレイです。
壁際にはハナミノカサゴ、アカフチリュウグウウミウシなどを見ながら楽しんで来ました。

【3本目 クロスホール】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わりクロスホールに行って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーしてクロスホールへ。
ゴロタで小物探ししながら沖へ向かいナガレハナサンゴに着くとニセアカホシカクレエビに出会いました。
クロスホール入り口ではヨスジフエダイ、ノコギリダイ、アカヒメジの群れ。
ホールに入ると今日も青白い時価李が入りとってもキレイでした。
ゆっくりとホールを浮上するとノコギリダイの群れにオヤビッチャ。
バブルのカーテンもとってもきれいでした。
体験ダイビングチームは2組4名で全員が初めてのダイビングに挑戦です。
水面で呼吸の練習をしっかりと行ってから潜降ロープを使ってゆっくりと潜降。
み~んな耳抜きはバッチリで無事に潜降が出来ました。
ゆっくりと浅瀬をお魚ウオッチングしながらダイビング。
ナンヨウハギを見ながらたくさんのオキナワスズメダイ。
クマノミにも出会う事が出来ました。ニモではないですが初めて海の中で見るクマノミに感動。
じっくりと観察しながら地形も楽しみながらダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

晴れると地形がとってもキレイ!

2022年06月24日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:27.2℃ 風:南南西

今日はファンダイビングに体験ダイビングで伊良部島方面へ行って来ました。

【1本目 L字アーチ&Wアーチ】
ファンダイビングト体験ダイビングん分かれてエントリー。
ファンダイビングチームはL字アーチ&ワープホール&Wアーチへ行って来ました。
L字アーチに向かうとアーチの下ではロウニンアジ3匹が回遊。
かなり至近距離まで近づいて来てくれてダイバーの周りをグルグルしてくれました。
アーチを見えげると太陽が眩しいくらい光が入りとても綺麗。
ワープホールではアカマツカサやノコギリガニ、ミナミハタンポの群れを見ながらWアーチの溝へ。
ウコンハネガイやオヤビッチャ、ノコギリダイの群れを見ながらハートのアーチを見て小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
初めてのダイビングに緊張しながら呼吸の練習をしてゆっくりと潜降開始。
2組とも無事に潜る事が出来ました。
浅瀬ではオキナワスズメダイ、クマノミ、オヤビッチャ、ノコギリダイの群れと沢山のお魚を見る事がd着てとっても楽しくダイビングして来ました、

【2本目 がけ下】
2本目はがけ下へ。
ファンダイビングチームはエントリーして浅瀬に向かいお魚ウオッチング。
船下ではオキナワスズメダイの群れがいっぱい、モンツキカエルウオを探しながらスネークホールへ。
今日は霧の発生はありませんでしたが、ブルーがとってもキレイ。
エアドームでしばらく休憩しながらブルーを楽しんでいました。
ハナダイの根ではキンギョハナダイやアカネハナゴイ、ウメイロモドキ、ハナミノカサゴとたくさんのお魚を見ながら帰って来ました。
体験ダイビングチームはハナダイの根を中心にダイビング。
ハナダイの根ではたくさんのスズメダイを見ながら楽しんで来ました。
オレンジ一側に染まる空。とっても楽しくダイビング知的真下、

【3本目 白鳥崎】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わり白鳥崎へ。
ファンダイビングチームはエントリーしてデンターロックへ。
歯科衛生士のゲストいわく「第一大臼歯の歯周病」と(笑)
穴の中ではハナミノカサゴのチビちゃん、ネッタイミノカサゴにも出会いました。
ゆっくりと小物探ししながらホールに向かう途中では水玉サンゴにバブルコーラルシュリンプを発見、
ナンヨウハギの幼魚を見ながら白鳥ホールへ。
浅瀬にはクマノミやハマクマノミもいました。
ナンヨウハギの幼魚もいっぱい。
ハナダイの根ではキンギョハナダイにアカネハナゴイの群れ。
根の下にはアカククリもいました~
とっても楽しくダイビングしてきました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりおさかなウオッチング
クマノミやハマクマノミたくさんのスズメダイに出会いまsh田

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

ファンダイビングに体験ダイビングで伊良部へ

2022年06月21日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:26.8℃ 風:南→南南西

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 がけ下】
ファンダイビングチームはエントリーしてスネークホールへ。
途中、イシズミの群れやアカヒメジの群れに出会いました。
スネークホールに入りゆっくりとエアドームに浮上!
今日は海も穏やかでしたので霧の発生が殆どありませんでしたが、外からのブルーがとってもキレイ。
再潜降していくと大きなハタンポや小さなハタンポの群れ、ホールを出てハナダイの根に向かいアカネハナゴイ、キンギョハナダイの群れを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングは3チームに分かれてエントリー。
水面で呼吸の練習を何度も行いましたが、2組2人のメンズが呼吸が上手くできずにギブアップ。
体験ダイビングは3組ともオール女子に!
ハナダイの根ではキンギョハナダイにアカネハナゴイ、ハナゴイの群れに近くにはアカククリもいました。
お魚いっぱい、つかみ取れそうで取れない(笑)
しばらく根の上でお魚まみれになりながら浅瀬の根ではオキナワスズメダイの群れ、クマノミにも出会う事が出来ました。
短いトンネルをくぐったりと地形も楽しみながらダイビングして来ました。

【2本目 白鳥崎】
2本目はお隣の白鳥崎へ。
ファンダイビングチームはエントリーしてデンターロックへ。
デンターロック周辺で小物探ししながらホールを抜けるとクマノミにミツボシクロスズメダイがいました。
ゆっくりと浅瀬に向かい白鳥ホールへ。
今日もギンギンに青白い光のビームがはいりとってもキレイ。
ホールを通り抜けナンヨウハギの幼魚を見ながら浅瀬でお魚ウオッチングして楽しんで来ました。
体験ダイビングは3チームに分かれてエントリー。
浅瀬ではクマノミやハマクマノミ、オキナワスズメダイもいっぱい。
ナンヨウハギの幼魚もいっぱい増えサンゴの上はブルー一色に。
のんびりゆっくりとお魚ウオッチングして楽しんで来ました。

【3本目 ツインホール】
午後からは体験ダイビングにご参加のゲスト2組をお迎えして伊良部島のツインホールへ。2チームに分かれてエントリー。
水面で呼吸の練習をしっかりと行ってゆっくりと潜降開始。
潜降に時間がかかったチームのありましたが2チームとも無事に潜降が出来ました。
ゆっくりと浅瀬をお魚を見ながら深場へ。
クマノミやミツボシクロスズメダイを見ながらツインホールに向かうと、今日もミナミハタンポの群れがいっぱい。
ギラギラ光りながら水面近くを群れで泳いでいました。
たくさんのお魚を見る事ができてとっても楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部へ向かう途中で水面マンタ!

2022年06月19日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:26.6℃ 風:南

今日はファンダイビングに体験ダイビングで伊良部島方面へ行って来ました。
伊良部へ向かう途中では水面マンタ3枚に出会いました~

【1本目 Wアーチ】
リピーターのゲストをお迎えして1本目のファンダイビングはWアーチへ。
ゆっくりと沖へ向かいながら小物探ししていると、小さなイソギンチャクにクマノミが泳いでいました。
ハタタテハゼ、オグロクロユリハゼ、クロユリハゼとたくさんのハゼを見ながら溝へ。
ショートケーブの中ではノコギリガニ、ウコンハネガイ、ソリハシコモンエビ、アカマツカサの群れと沢山のお魚に出会いました。
ショートケーブを出るとすぐにハート形のアーチが見えました~
アーチをバックにツーショット撮って浅瀬で小物探ししながら楽しんで来ました。

【2本目 白鳥崎】
2本目は白鳥崎へ。
エントリーして白鳥ホールへ向かいホールに入ると今日は2本のビーム。
光りがとてもきれいでいろんな角度から見ながら楽しんで来ました。
浅瀬ではナンヨウハギの幼魚がいっぱい。
クマノミやハマクマノミを見ながらデンターロックへ。
ムチカラマツにはガラスハゼ。
イッセンタカサゴやクマザサハナムロのの群れを見ながら楽しんで来ました。

【3本目 クロスホール】
ファンダイビングチームはクロスホールに行って来ました。
エントリーしてすぐにナンヨウハギに出会いました。
小物を探しながら沖へ向かいクロスホールに入る手前ではノコギリダイやアカヒメジの群れがいっぱい。
ホールに入ると今日も眩しいくらいの太陽光が入り青白くブルーがとってもキレイ。
ゆっくりと浮上するとノコギリダイの群れにバブルのカーテン。
バブルのカーテンにとっても感動するゲスト、とっても楽しく地形ダイビングして来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
浅瀬にはオキナワスズメダイ、オヤビッチャの群れがいっぱい。
ウミガメのいるエリアでは2個体のアオウミガメに出会いました、
クロスホール出口周辺ではバブルのカーテンにノコギリダイの群れ、近くにはハマクマノミもいました。
地形も楽しみながらナンヨウハギにも出会いたっぷりダイビングを楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html