まだまだオオモンカエルアンコウがいます!

2020年07月31日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:30.4℃ 風:南東

本日はファンダイビングと体験ダイビングで伊良部島方面へ行って来ました。

【1本目 クロスホール】
1本目は地形よりもオオモンカエルアンコウをまたまた見たくてクロスホールへ。
ファンダイビングチームはクロスホールに向かい、ホールに入ると今日も淡いブルーの光が差し込み真っ白な砂地を照らしていました。
光の下ではハタンポが群れ、光に当たるとギラギラと光っていました。
上を見上げると北海道にも見えるけど最近はエイにも見える気がします。
ゆっくりと浮上してオオモンカエルアンコウ探しに向かい、しばらく探していると今日もいました~
ゲストさんと一緒に写真撮影大会!
ゴロタにはカミソリウオ、ナガレハナサンゴにはニセアカホシカクレエビもいました。
体験ダイビングに挑戦のゲスト!
耳抜きに時間がかかり大変でしたが、お二人とも無事に潜行が出来ました。
「ウミガメが見た~い」というリクエストでしたので、ウミガメ探しにレッツゴ~
船下ではたくさんのオキナワスズメダイが群れていました。
ゆっくりと沖に向かいながらウミガメ探ししているとウミガメ×2に出会いました!
じっくりと観察しながらウミガメの後は浅瀬でお魚ウオッチング。
たくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

【2本目 崖下】
2本目はファンダイバーさんからのスネークホールへのリクエストがありましたので、崖下へ。
スネークホールに向かいエアドームに浮上!
ちょっと水が冷たかったですが外からのブルーの光がとってもキレイ。うっすら出る霧を見ながら下を覗くと、ハタンポの群れ。
ホールからハナダイの根に向かいたくさんのお魚をみながら楽しんでいました。
カミソリウオもペアで今日も見る事ができました。
体験ダイビングチームはハナダイの根に向かいアカネハナゴイやキンギョハナダイ、ハナゴイの群れを見ながら楽しんでいると・・・
今日もツンツン攻撃がやってきました。中々しつこくつきまとうホンソメワケベラ。
魚をじっくり見たいけど気になって気になってしまうゲスト。。。
最後は地形も楽しみながらクマノミを見て来ました。

【3本目 ツインホール】
午後からはメンズ6人チームで体験ダイビングでツインホールへ行って来ました。
3名のインストラクターで2名ずつダイビング。経験者チームからエントリーして2名ずつスキルの練習をしたら潜降開始。
呼吸に離れたが潜降するとちょっと怖くなってしますゲストがお一人。時間かけて練習しましたがリタイア。
5人で青の洞窟を体験ダイビングで行って来ました。
今日は大勢のシュノーケラーがいましたので洞窟内は人がいっぱい!
それでもブルーの光がとってもキレイ、ハタンポも群になって泳いでいました。
浅場ではハマクマノミやクマノミにも出会いたくさんのスズメダイを見ながら楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html


伊良部方面と下地方面でダイビング

2020年07月29日 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30.0℃ 風:南東→東南東

本日はファンダイビングと体験ダイビングで伊良部島と下地島でダイビング。

【1本目 Wアーチ】
ファンダイビングチームと体験ダイビング2チームに分かれてエントリー。
ファンダイビングチームはゴロタを小物探ししながら沖へ。
アカヒメジや「ノコギリダイの群れを見ながらWアーチの溝に行くと今日もとってもキレイなピンクのハダカハオコゼに出会いました。
昨日と全く同じ場所にいあmしたよ~
アーチをくぐりケーブに入るとソリハシコモンエビやウコンハネガイ、ハタンポが群れていました。
ケーブを出るとハートのアーチ!
ゴロタを小物探ししながら時ハナミノカサゴを見てからボートに戻ってきました。
体験ダイビングチームは浅瀬でお魚ウオッチング。
たくさんのスズメダイやチョウチョウウオを見ながらクマノミやウミガメにも出会いとっても楽しくダイビングしてきまhした。

【2本目 魔王の宮殿】
2本目は下地へ船を回して魔王の宮殿でファンダイビング。
今日も期待しながらエントリー。
魔王の宮殿エントランスホールには光のビームが縦に次入っていました。
ゆっくりと真能の宮殿に行くと、眩しいくらいの青白い光の柱が!
光りの下ではハタンポが群れてギラギラと光っていました。
魔王の寝室もスポットライトを浴びたようなきれいな光のビーム。
今日の魔王は光の演出がバッチリキレイでした。
1本目で体験ダイビングしたゲストの方たちはシュノーケリングして楽しんで来ました。

【3本目 サバ沖】
午後からは2ボート体験ダイビングにご参加のゲストをお迎えして伊良部島方面で2ダイブして来ました。
初めてダインビングに挑戦のゲストのお二人、今日はマンツーマンで一緒に仲良くダイビング。しっかりと呼吸の練習してからゆっくりと潜降。
ウミガメ探しをしなあら流れに向かう様に移動していくとオキナワスズメダイの群れやハマクマノミ、ロクセンスズメダイの群れに出会いました。
ハナゴイの群れも紫色がとってもキレイでしたね。
クマノミの赤ちゃんいっぱい見ながらハナビラクマノミへ。
ちょっと攻撃的なハナビラクマノミ、ゲストに近づき威嚇されました。
船下近くではたくさんのノコギリダイの群れを見て帰って来ました。

【4本目 ツインホール】
体験ダイビング2本目はツインホールで地形ダイビング。
船下でツーショットを撮って水中ツアーへ。
どこへいってもオキナワスズメダイの群れ、深場へ向かうとクマノミがいました。
ゆっくりと深場から浅場へ向かいツインホール(別名「青の洞窟」)へ。
今日は他のツアー客もいないため貸し切りでした~
穴の中にはイセエビもいましたよ~
入口を見るとブルーがとってもキレイですね。ハタンポの群れも水中ライトに照らされギラギラと光ってとってもキレイでした。
ハマクマノミやクマノミを見ながらたっぷりと楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部島のツインホールで体験ダイビング

2020年07月16日 天気:晴れ 気温:33℃ 水温:30.2℃ 風:南西

本日は午前中に伊良部島のツインホールで体験ダイビングを行ってきました。
メンズ4人チーム、2人づつのグループに分かれて4人一緒に青の洞窟へ。
経験者のお二人と未経験のゲスト、耳抜きに不安がありましたがバッチリと耳も抜けて船下に全員集合!
集合写真を撮ったら水中ツアーへ。
みんな泳げる人達でしたので、それぞれ自力で泳ぎながらのダイビング。
船下周辺にはたくさんのスズメダイやアイゴ、チョウチョウウオ、ハナミノカサゴの幼魚もいました。
根から根へ移動しながらツインホールへ。
ホールに入るとすぐにハタンポの群れが目の前に。
ホールからは光のビームも見れました。
奥の方から入口を見るとブルーの光がとってもキレイです。
水中ライトに照らされるハタンポはギラギラ!
ゆっくりと洞窟を出て少し深場へ向かうとクマノミの赤ちゃんいっぱい!
船下周辺の浅瀬ではハマクマノミや大きなクマノミも見る事ができました。
初ダイビング、とっても楽しく潜ってきました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

朝から風が強~い宮古島・伊良部で体験ダイビング

2020年07月15日 天気:晴れ 気温:33℃ 水温:29.8℃ 風:南西

本日は午前中に体験ダイビングで伊良部島方面へ2ダイブに行って来ました。

【1本目 Wアーチ】
ライセンスを取ってから5年間全く潜られていないゲストも体験ダイビングでお申し込みされ、リピーターの体験ダイバーさん、初体験ダイビング挑戦のゲストと一緒に2グループに分かれて楽しんで来ました。
Zアーチよりの浅瀬の根からWアーチへ。
水面はうねりがありましたが水中は穏やかでお魚いっぱい。
船下近くにはクマノミ、たくさんのオキナワスズメダイの群れを見ながら根と根の間を移動しながらお魚ウオッチング。
ハートのアーチを見ながら地形も楽しんで来ました。
みーんな上手にダイビング出来ました。

【2本目 ツインホール】
2ダイブ目は静かな場所に移動してツインホールで体験ダイビングに1ダイブのゲストの方たちは青の洞窟シュノーケリングへ。
ライセンスをお持ちのゲストと女子2人組のゲストと3人で体験ダイビング。
浅瀬をツインホールに向かう途中ではノコギリダイの群れやオキナワスズメダイの群れ、ツノダシやヒフキアイゴ、イッテンチョウチョウウオなどを見ながらツインホールへ。通称「青の洞窟」と呼ばれている洞窟です。
水面にも浮上ができる洞窟になっていて、シュノーケリングチームは先に洞窟の中でブルーケーブを楽しんでいました。
水中から入口方向を見ると青い光がとってもキレイです。ハタンポの群れも水中ライトをあてるとギラギラと輝いてとってもキレイです。
船下近くではハマクマノミやクマノミにも出会う事ができました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日は午前・午後ともに体験ダイビングで青の洞窟へ

2020年07月07日 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29.4℃ 風:南南西

本日は午前中と午後に体験ダイビングのゲストをお迎えして伊良部島のツインホール、通称「青の洞窟」へ行って来ました。

午前中は2グループに分かれて体験ダイビング。
初めて体験のゲストも経験者のゲストもしっかりとスキルの練習をしてからゆっくり潜降。
船下で仲良く一緒に写真を撮ってから水中ツアーへ。
浅瀬にはたくさんのスズメダイやフエヤッコダイ、チョウチョウウオ、アイゴなどを見ながらツインホールへ。
ホール内にはハタンポが群れシュノーケラーや他のダイバーもいませんでしたのでゆっくりと洞窟内でブルーを見ながらハタンポに水中ライトをあてるとギラギラと光りとってもキレイ。
ブルーケーブを楽しんだ後は少し深場へ向かいお魚ウオッチング。
浅瀬ではハマクマノミやクマノミにも出会う事ができてとっても楽しくダイビングして来ました。

午後からはAOWのライセンスを持ったゲスト、数年潜っていなく経験本数も10本程度。スキルを思い出しながらお連れの方と一緒に体験ダイビングにご参加いただきました。
午前中に比べ水深も少し浅くなりツインホールの中ではシュノーケラーがいっぱいで混みあっていました。頭スレスレのシュノーケラーを避けながら青の洞窟を楽しみクマノミやハマクマノミ、たくさんのチョウチョウウオを見ながら楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html