下地方面に向かいボート体験ダイビング

2023年05月15日 天気:曇り 気温:25 水温:24.3℃ 風:北東

今日は体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 サンゴホール】
3チームに分かれて体験ダイビング。
各チームごとにサンゴホールの浅瀬で体験ダイビング。
しっかりと呼吸の練習をして潜降開始。
サンゴホールの浅瀬に向かうとハマクマノミやクマノミ、ハナビラクマノミにセジロクマノミとクマノミも4種。
シコクスズメダイやノコギリダイの群れを見ながらお魚ウオッチング。
グルクンの群れを見ながらなるほど・ザ・ケーブ方面に向かい地形も楽しんで来ました。

【2本目 中の島チャネル】
3チームに分かれてエントリー。
浅瀬にはクマノミやミツボシクロスズメダイ。
深場へ向かうとたくさんのアマミスズメダイの群れ、近くのイソギンチャクにはカクレクマノミがいました~
クレバスに入ると今日は濁りもなく透明度がとってもよく光もキレイ。
アーチをくぐり地形を楽しみながらゴロタを通りナンヨウハギにも出会いました。
たくさんのお魚に出会い地形も楽しむ事が出来てとっても楽しくダイビングして来ました。

【3本目 なるほど・ザ・ケーブ】
3本目は3ボート体験ダイビングのゲスト。
エントリーすると浅瀬にはたくさんのオキナワスズメダイやスズメダイがいっぱいむれててお魚天国です。
迷路のような地形を楽しみながらお二人とも楽しそうにダイビング。
クマノミやミツボシクロスズダイを見ながらゆっくりとボートに戻ってきました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

気温はあっても北風はやっぱりさむ~い!

2023年05月10日 天気:晴れ 気温:26℃  水温:24.2℃ 風:北東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 ミニグロット】
今日の1本目はミニグロット。
満潮の時間帯でしたのでとっても期待!
ホワイトロードを下に見ながらミニグロット入口へ。
長いケーブの先には池から差し込む光がギラギラでとってもキレイでした。
ゆっくりと地形を楽しみながら浮上。
透き通った透明度の高い池に光のカーテン。
すこし休憩したら再潜降!
ベンツマークの地形を見ながら2つのアーチ。
ブルーがとってもキレイ。
ホワイトロードにはクマノミもいました~
ゆっくりのんびり小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
しっかりと呼吸の練習を行うも1チームは断念。1チームはムーンライトホール周辺の浅瀬でのんびりとお魚ウオッチングして来ました。
クマノミやハマクマノミに出会いながら浅瀬ダイビング。
スズメダイもいっぱい群れていました~

【2本目 サンゴホール】
ファンダイビングチームは浅瀬から沖へ向かいハマクマノミやクマノミ、ノコギリダイ、ハナゴイの群れを見ながらゆっくりとホールの入口に向かって潜降。
ホールに入るとホウセキキントキやアカマツカサの群れがいっぱい。
ホールの出口では上を見上げるとハートに見える地形が!
光りも差し込み今日のサンゴホールはとってもキレイでした。
体験ダイビングチームは浅瀬のんびりとお魚ウオッチング。
クマノミやハマクマノミ、ノコギリダイ、セジロクマノミとたくさんのお魚を見ながら地形も楽しんで来ました。

【3本目 中の島ホール】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わり下地島の中の島へ。
ファンダイビングチームはゆっくりと浅瀬を沖に向かい水深5m位にある縦穴へ。
ゆっくり潜降していくと大きなミズイリショウジョウガイが!
上を見上げると青白い光がとってもキレイ。
水深25m位から横穴を沖へ向かうとムーミンの横顔に見える大きなホール。
アマミスズメダイの群れもいっぱいでブルーもとってもキレイ。
ホールを出るとカクレクマノミに出会いました~
浅瀬で小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
浅瀬にはクマノミやハナビラクマノミが見られオヤビッチャもいっぱい。
カラフルなお魚いっぱい見ながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地方面でボートダイビング

2023年05月01日 天気:曇り 気温:28℃  水温:22.7℃ 風:北東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 アントニオガウディ・ミニグロット】
ファンダイビングチームは2チームに分かれてアントニオガウディチームとミニグロットチームに。
アントニオガウディチームはゆっくりと中層を沖へ向かいながらアマミスズメダイやアカモンガラを見ながらお魚ウオッチング。
ゆっくりと深場へ行くと大きな穴が見えて来ました。
ガウディに入るとハートのアーチがすぐ右上に見えハナゴイやキンギョハナダイがいっぱい群れていました。
トンネルをくぐりながら潜降して上を見上げると、ハロウィンのカボチャのような地形からは青白い光。
ダイナミックな地形を楽しみながらもう一つのトンネルをくぐりながらゆっくりと浅瀬へ。
浅瀬にはクマノミやミツボシクロスズメダイもいっぱい。
ミニグロットチームはゆっくりと浅瀬を通りながらお魚ウオッチング。
水深10m位のホールの入口からケーブに入ると奥の方には池からの光がはいりとてtもキレイでした。
池に浮上すると透明オ抜群、水中にはハタンポが泳ぐ姿が見られました

【2本目 魔王の宮殿】
宮古島三大スポットの2つ目は魔王の宮殿に行って来ました。
2チームに分かれてのエントリー。
エントランスホールでは青白い光が入りごオタを照らしていました。
魔王の宮殿に向かうとちょっと薄曇りではありましたが上を見上げるとブルーがとってもキレイでした~
魔王の宮殿を出て深場へ行くとライオンに見えるライオンロックを見ながら浅瀬で小物差がh視しながら楽しんで来ました。

【3本目 サンゴホール】
午後からは体験ダイビングにご参加のカップルですが、お一人はアドバンスライセンスをお持ちのため途中まで一緒に潜り途中から体験とファンダイブに分かれてダイビング。
ファンダイビングチームは浅瀬でハマクマノミやセジロクマノミを見ながらサンゴホールへ。
途中、ハナゴンべに出会いました。
サンゴホールの中ではミゾレウミウシやホウセキキントキ、アカマツカサ、ミナミハタンポの群れを見ながら出口に向かうとハート型やウミガメに見えるホール。
ゆっくりと浮上して朝sでは小物探しをして楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でクマノミやハマクマノミを見ながらお魚ウオッチング。
地形も楽しみながらダイビングして来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

朝から気温が低く寒い一日に!

2023年04月26日 天気:曇り 気温:22℃  水温:23.3℃ 風:北北東

今日も朝から天気が悪く雨が降ったり止んだり。
寒い一日になりましたが元気に下地へ向けて出港。
ファンダイビングに体験ダイビングで3ダイブして来ました。

【1本目 女王の部屋】
今日の1本目は女王の部屋へ行って来ました。
浅瀬をゆっくりと小物探ししながらお魚ウオッチング。
女王の部屋に入ると砂地にはヤマブキハゼや今日はニチリンダテハゼにも出会いました。
ヤギにはホシゾラワラエビ。
ブルーライトがとってもキレイで地形を楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
なるほど・ザ・ケーブ周辺で体験ダイビングをしてきました。
地形を楽しんだりクマノミやハナビラクマノミ、オキナワスズメダイ、アカモンガラの群れとお魚いっぱい。
とっても楽しくダイビングして来ました。

【2本目 中の島ホール】
ファンダイビングチームは中の島ホールへ。
浅瀬を沖へ向かいながら小物探し。
クロユリハゼがいっぱい。
ホールに入るとウコンハネガイがピカピカ光っていました~
ゆっくりと潜降して上を見上げるとブルーの光がホールを照らし幻想的な空間。
横穴を沖へ向かうとムーミンの横顔に見えるダイナミックな地形。
お二人そろってポーズを取りながら地形を楽しんで来ました。
体験ダイビングは中の島チャネル方面へ。
今日、お誕生日のゲストさん、カクレクマノミにお祝いされながらニモとツーショット。
クマノミやナンヨウハギにも出会いました。
1本目に潜れず再チャレンジのゲストのお一人、寒くなり短い時間のダイビングでしたが浅瀬でヤマブキベラやイッテンチョウチョウウオ、ハナビラクマノミを見ながら楽しんで来ました。

【3本目 サンゴホール】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わりサンゴホールへ。
ファンダイビングチームはサンゴホールへ。
浅瀬でクマノミやスズメダイを見ながらゆっくりと潜降してサンゴホールへ。
たくさんのアカマツカサやホウセキキントキ、ハタンポを見なあらハートに見えるサンゴホールの出口でお二人そろってポーズ!
ゆっくり浮上して浅瀬で小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングは母娘でご参加。
呼吸の練習をしてお一人は無事に潜降できましたが、お一人は呼吸が上手くできず苦戦!
娘さんお一人でのダイビングとなりました。
クマノミやハマクマノミを見ながらたくさんのスズメダイ、ノコギリダイの群れを見ながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日も晴れた~下地でダイビング

2023年04月24日 天気:晴れ 気温:26℃  水温:23.8℃ 風:北東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 ミニグロット・ムーンライトホール】
ファンダイビングは2チームに分かれてエントリー。
1チームはミニグロットへ行って来ました。
壁沿いをミニグロットに向かいながら小物探し。
今日も大きなハナミノカサゴを見ながらミニグロットに向かうと池から差し込む光が今日もとてもきれい。水面に浮上して池の中を覗き込んだりしながら池にいるのが不思議な感じ。
再潜降して海に向かうとベンツマークの地形、その先にもアーチがあり海からのブルーがとってもキレイでした。
ホワイトロードを通って帰って来ました。
2チーム目のファンダイビングはムーンライトホールに行って来ました。
久々のダイビングでしたのでスキルの復習を一通り行ってからファンダイビングへ。
クマノミやハマクマノミ、ミツボシクロスズメダイを見ながらハダカハオコゼのピンクに出会いました。
ムーンライトホールではたくさんのアカマツカサが群れ光がとってもキレイでした。
体験ダイビングは浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
中々、口呼吸に慣れず四苦八苦。
しばらく水面で呼吸の練習をしながら浅瀬でダイビングをしてきました。

【2本目 サンゴホール・なるほど・ザ・ケーブ】
ファンダイビングの1チームはサンゴホール、もう1チームはなるほど・ザ・ケーブへ。行って来ました。
サンゴホールチームはエントリーして30m位までゆっくりとお魚を見ながら潜降。
ホールに入るとアカマツカサやホウセキキントキ、ハタンポの群れと沢山のお魚がいました。
ホールの出口を見上げるとハート型に見えたり反対側から見るとウミガメが泳いでいるかのように見える地形。
ゆっくりと浮上しながらホールを出てボートに戻ってきました。
もう1チームのファンダイビングはなるほど・ザ・ケーブへ。行って来ました。
ケーブに入ると青白い光に奥の方にはビームが見えました。
アカマツカサの群れを見ながらビームの下へ。
上を見上げるととってもキレイですね。
ゆっくりのんびりと小物差不が差しながら楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれて浅瀬でお魚ウオッチング。
クマノミやハマクマノミ、カクレクマノミ、セジロクマノミ、ハナビラクマノと色んな種類のクマノミを見ながら楽しんで来ました。

【3本目 蜂の巣ホール】
ファンダイビングチーム蜂の巣ホールへ。
船下にはクマノミとミツボシクロスズメダイがいました。イソギンチャク裏側の岩にはクマノミのタマゴが!
目がくっきりと見えました~
ホールに入るとアカマツカサやハタンポの群れがいっぱい、亀裂から入る光もとてもきれい。今日も光のビームが強い光でとてもきれい。
しか~し・・・
しばらく見ていると光が消えていき真っ暗に。太陽が雲の影に隠れてしまったみたい・・・
とっても残念でしたが、海かからの光りを浴びながら池に向かってゆっくりと浮上。
静かな池で小休憩。
池でぷかぷか浮きながら休憩して再潜降。
アカマツカサやハタンポを見ながらホールを抜けて浅瀬で小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
浅瀬ではクマノミやハマクマノミを見ながらお魚ウオッチング。
2くみともとっても上手にダイビングしながら楽しんで来ました。

蜂の巣ホール
蜂の巣ホール

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html