久々のボートでナイトダイビングへ

2022年07月11日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:28.9℃ 風:西南西→西→南西

今日はファンダイビングに体験ダイビング、アドバンス講習で伊良部島方面へ行って来ました。
久々にボートでのナイトダイビングで沈船に行って来ました。

【1本目 サバ沖ヒルズ】
ファンダイビングト体験ダイビングチームに分かれてエントリー。
体験ダイビングは3チームに分かれてダイビング。
ファンダイビングチームも体験ダイビングチームも浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
クマノミやハナビラクマノミにハマクマノミと3種のクマノミを見ながら浅瀬にはロクセンスズメダイの群れ、ハナゴイやノコギリダイ、オキナワスズメダイ、アサドスズメダイ、シコクスズメダイ、バラフエダイとたくさんのお魚をみながらあたり一面のテーブルサンゴも見ながら楽しんで来ました。

【2本目 ツインホール】
2本目はツインホールでファンダイビングに体験ダイビング。
浅瀬にはクマノミやハマクマノミ、アオキナワスズメダイがいっぱい。
アマミスズメダイを見ながらハタタテハゼやクロユリハゼにも出会いました。
ツインホールではハタンポが群れブルーケーブがとってもキレイ。
浅瀬でのんびりお魚ウオッチングして楽しんで来ました。
アドバンス講習はコンパスナビゲーションをしてきました。

【3本目 クロスホール】
午後からは体験ダイビングとアドバンス講習でクロスホールへ。
アドバンス講習はディープダイビングです。
クロスホールの沖合30mまで行って来ました。
クロスホールでは今日も光がとってもキレイ。3本目でしたので光の入り方が違ってましたので今日は違った角度での写真撮影。
とってもキレイなクロスホールでした。
体験ダイビングチームは浅瀬でののんびりとお魚ウオッチング。
ナンヨウハギやクマノミを見ながら地形も楽しんで来ました。すこ~し流れがありましたけどおさかにっぱい、とっても楽しく出しビングしてきました。

【ナイトダイビング 沈船】
アドバンス講習の選択テーマのナイトダイビング(沈船も選択にありますが)にchん戦に行って来ました。
日中とは全く違った世界、ナイトダイビングの注意点やライトの使い方、危険生物の説明などをしてからエントリー。
日中とは全く違う沈船!
イッセンタカサゴの群れがいっぱい、沈船内ではスカシテンジクダイの群れが水中ライトに照らされギラギラ。
とってもフレンドリーなツバメウオ、ナイトでもしっかりとダイバーにくっつきながらついて来てくれました。
背びれを立てて威嚇しながらお休み中のトゲチョウチョウウオ、ハナミノカサゴやハタンポの群れ。
昼間とは全く異なった沈船ナイト、とってもワクワク楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日も午前2ダイブ・午後2ダイブで伊良部へ

2022年07月09日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:29.0℃ 風:西南西

今日は体験ダイビングで午前2ダイブ、午後2ダイブで伊良部方面で4ダイブして来ました。

【1本目 ツインホール】
1本目のツインホールは2チームに分かれて体験ダイビング。
1チームは女子旅のお二人、もう1チームも女子旅3人組のゲストと1本目はオール女子チーム。
呼吸を水面でしっかりと練習してから潜降して2チームとも無事に潜降が出来ました。
船下でチームごとに水中写真を撮ってから浅瀬をゆっくりとオキナワスズメダイの群れを見ながら沖へ。
深場ではクマノミにミツボシクロスズメダイん出会いました。
クマノミとのショットを撮ってツインホールへ。
シュノーケラーもいませんでしたので今日は貸切状態でのんびりとお魚ウオッチング。
ギラギラ光るハタンポを見ながらブルーケーブを楽しんで来ました。
船下に戻ると近くにはハマクマノミもいました。
とっても楽しくダイビングして来ました。

【2本目 がけ下】
2本目は3チームに分かれて体験ダイビング。
1チームは2ダイブ目の女子旅のお二人、2チーム目はカップルでご参加のゲスト、3チーム目は奥さんが腰を痛め不参加となりマンツーマンでのご参加となった男性お一人。
各チームともハナダイの根に向かいキンギョハナダイやアカネハナゴイ、ハナゴイの群れにウメイロモドキ、カスミアジとお魚さんもいっぱい!
ナポレオンやコバンザメも2匹泳いでいきました。
地形も楽しみながらイシズミやオキナワスズメダイ、アカヒメジの群れを見ながらお魚いっぱいとっても楽しんで来ました。

【3本目 ツインホール】
午後からは体験ダイビングにご参加のゲスト5組をお迎えして1本目はツインホールへ。
1本目は3チームに分かれてエントリー。
女子旅のお二人、カップルでご参加のゲスト2組で1本目はツインホールへ行って来ました。
エントリーして呼吸を何度も何度も練習するも呼吸が上手くできずお一人がリタイヤ。
3チーム5人でそれぞれチームごとにツインホールへ行って来まshた。
深場ではクマノミやミツボシクロスズメダイ、浅場にはオキナワスズメダイやアマミスズメダイ、シコクスズメダイの群れ、ブイ近くに小さいイソギンチャクにクマノミが1引きいました~
ツインホールではシュノーケラーもいましたが人数も少なくほぼほぼ貸し切り状態。
ハタンポの群れもギラギラ、奥の方から入口を見るとブルーがとても綺麗。
ホールを出て浅場でお魚ウオッチングしながら楽しんで来ました。

【4本目 サバ沖ヒルズ】
午後からの2本目はサバ沖ヒルズへ行って来ました。
3チームに分かれてのエントリー。
各チームとも広大に広がるテーブルサンゴを見ながら沖へ向かうと真っ黒なクマノミにミツボシクロスズメダイ。
その先にはハナゴイの群れにクマザサハナムロの群れ。
近くにはハナビラクマノミもいました。
大きな根をグルっと1周するようにダイビング。
ハマクマノミやロクセンスズメダイの群れ、バラフエダイとたくさんのお魚を見ながらチームごとに楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部で1日中ボート体験ダイビング

2022年06月30日 天気:曇り 気温:31℃  水温:28.0℃ 風:南東

今日は1日中伊良部島方面でボート体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 サバ沖ヒルズ】
今日の1本目はサバ沖ヒルズで体験ダイビング。
4組のゲストをお迎えして4チームに分かれてエントリー。
船下にはあたり一面にテーブルサンゴが広がりノコギリダイやアカヒメジが群れていました。
ゆっくりと沖の根に向かうとたくさんのスズメダイにクマノミやハナビラクマノミ、ミツボシクロスズメダイ、イッセンタカサゴ、ハナゴイの群れとお魚さんがいっぱい。
ハマクマノミにも出会う事が出来ました。
4チームともたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【2本目 ツインホール】
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
浅瀬ではたくさんのオキナワスズメダイやアイゴ、ツノダシ、ノコギリダイ、シコクスズメダイとお魚さんがいっぱい。
ツインホールではミナミハタンポの群れにライトをあてるとギラギラと光りながら群れで泳ぎとってもキレイでした。
ブルーケーブもとても綺麗、しばらくケーブの中で遊んだらケーブを出て浅瀬でお魚ウオッチング。
クマノミにも出会う事が出来て楽しくダイビングして来ました。
1ダイブの体験のゲストは青の洞窟シュノーケリングへ。
水面から見る景色、水中とはまたtく違った感じで見えますが、お魚もいっぱい見れました。
ブルーケーブではハタンポの群れや水中を覗くとブルーがとってもキレイでした。

【3本目 ツインホール】
午後からはご家族で初体験ダイビングに挑戦のゲストの方と女子旅仲良し3人組をお迎えして伊良部島のツインホールで体験ダイビング。
午前中よりは波も落ち着いていました~
2チームに分かれてエントリー。
午後からのゲストの方達は全員が初めてのダイビングでしたのでしっかりとスキルの練習をしてからゆっくりと潜降開始!
耳抜きはみ~んなバッチリ。船下で集合写真を撮ったら水中ツアーへ。
浅瀬ではたくさんのスズメダイやハギ。
ゆっくりとお魚を見ながらツインホールへ。
干潮の時間帯でしたので水深はあまりなかったですが、ハタンポの群れや青の洞窟のブルーがとってもキレイ。
今日は貸切状態でツインホールをゆっくりと楽しんで来ました。
クマノミにも出会う事が出来てみ~んな楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部でボート体験ダイビング

2022年06月28日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:28.3℃ 風:南東→南南東

今日はオール体験ダイビングで伊良部で午前2ダイブ、午後1ダイブに行って来ました。

【1本目 ツインホール】
体験ダイビングチームは3チームに分かれてエントリー。
女子旅3人組チームはお一人はシュノーケリングでツインホールに行って来ました。
体験ダイビングは3チームに分かれてエントリー。
先月、体験ダイビングにご参加いただいたリピーターさんやカップルでお越しのゲストの3チーム。
エントリーして浅瀬でお魚いっぱい見ながらツインホールに向かうもシュノーケラーでいっぱいのツインホール。
頭上スレスレをシュノーケラーが通り過ぎて行く中、ブルーケーブを楽しみつつハタンポの群れにも出会いました。
ギラギラと輝きとってもキレイ。
深場ではクマノミやミツボシクロスズメダイにも出会いまhした。
オキナワスズメダイの群れを見ながらハマクマノミを見ながら楽しんで来ました。
エキジット直後に船下には大きなロウニンアジも見る事が出来ました~

【2本目 サバ沖ヒルズ】
2本目はサバ沖ヒルズで体験ダイビング。
3チームに分かれてエントリー。
船下にはあたり一面に広がるテーブルサンゴがとってもキレイ。
沖へ向かうと真っ黒なクマノミにミツボシスズメダイ。
x比較にはハマクマノミやハナビラクマノミに出会いました。
スズメダイもいっぱい、ハナゴイの群れやノコギリダイとお魚の群れがいっぱいです。
ウミガメ探しを品がr根の周りを舞わrてきましたがウミガメには出会う事が出来ませんでした。
浅瀬でのんびりお魚ウオッチング、とっても楽しく&リフレッシュのダイビングでした。

【3本目 ツインホール】
午後からも女子旅のゲストお二組をお迎えしてツインホールで体験ダイビング。
エントリーして船下で呼吸を整えながらゆっくりと潜降。
各チームとも無事に潜降が出来ました。
船下でで集合写真を撮ったら水中ツアーへ。
2チームはツインホールに向かい地形ダイビングを楽しんで来ましたが、女子旅チームは潜降に時間がかかりツインホールまでは行く事が出来ませんでしたが浅瀬でたくあんのお魚を見ながら楽しんで来ました。
クマノミやハマクマノミ、ノコギリダイ、たくさんのスズメダイ、アイゴ、ツノダシとたくさんのお魚に出会いました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中に伊良部でボートダイビング

2022年06月27日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:27.9℃ 風:南東

今日はリフレッシュダイビングと体験ダイビングで午前中に伊良部で2ダイブして来ました。

【1本目 ツインホール】
ライセンスを取得してから初めてのダイビング、ブランクもありリフレッシュダイビングでスキルを復習しながらダイビング。
体験ダイビングと一緒にゆっくり潜りたいと言う事で体験ダイバーさんと一緒にダイビング。
2組の体験ダイビングのゲストと一緒にスキルの練習をしながらダイビング。
浅瀬にはノコギリダイやスズメダイがいっぱい、お魚を見ながらツインホールへ。
ホールの入口近くにはクマノミがいました。
じっくりと観察したあとはツインホールに入りたくさんの民みハタンポの群れを見ながらブルーケーブも楽しんで来ました。
ボートの近くにはハマクマノミもいましたよ~

【2本目 サバ沖ヒルズ】
2本目はサバ沖ヒルズでリフレッシュダイイングに体験ダイビング、
2チームに分かれてエントリー。
浅瀬にはテーブルサンゴが広がりノコギリダイやアカヒメジの群れ。
沖の方に向かうと真っ黒な色をしたクマノミがミツボシクロスズメダイと一緒に。
ハナビラクマノミやハマクマノミにも出会う事が出来ました。
リフレッシュダイビングのゲストの方も徐々に慣れてきてスキルも思い出しながらしっかりとBCDを調整しながら中性浮力を取りながらダイビングしてました。
とっても楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html