来間島ビーチで午前中に体験ダイビング

2022年07月01日 天気:晴れ 気温:30℃  水温:28.5℃ 風:東南東

今日は一昨日に挙式をあげた新婚さんと一緒に来間島のビーチで体験ダイビングをしてきました。
奥さんはライセンスをお持ちの認定ダイバーさんですが5年振りのダイビング。
旦那さんは初めてのダイビングに挑戦です!
足の着くところで呼吸の練習をしてからゆっくりと沖へ向かいお魚ウオッチング。
直ぐにミスジリュウキュウスズメダイがサンゴの上で泳いでいるのが見えました~
お二人とも中性浮力もバッチリ撮りながら上手にダイビング。
砂地に点々とするサンゴの根、一つ一つ根をまわりながら沖へ向かうとカクレクマノミに出会いました。
デバスズメダイもいっぱい、ミスジリュウキュウスズメダイと一緒にダイバーに近づいて来てくれます。
大きなワニゴチやツノダシなどたくさんのお魚に出会えてとっても楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

朝の豪雨から一変して真夏の暑さの来間ビーチ

2022年05月28日 天気:晴れ 気温:29℃  水温:25.4℃ 風:西南西→西

今日は朝から西風が強くどこ潜ろうか・・・
港に行くと港はみそ汁のように海が茶色く濁り・・・
体験ダイビングでしたのでボートを中止して来間島のビーチで体験ダイビングをしてきました。

【午前 来間ビーチ】
午前はメンズ2人組で体験ダイビング。お1人はライセンスお持ちの認定ダイバーさん。
陸上で体験ダイビングの説明をしてからいざ出発!足のつくところで呼吸の練習。
初めは緊張していましたが、だんだん慣れてきましたね!
ゆっくり沖へ進むと⋯デバスズメダイがたくさん!お2人とも夢中でGoproで撮影していました〜。ミスジリュウキュウスズメダイを見ながらカクレクマノミのお家へ。ツーショットをとってからゆっくりビーチへ戻る途中で、ニシキフウライウオのペアもいました〜!
陸で休憩してから2本目出発!2本目は少し沖へ泳ぎ、セジロクマノミのお家までいきました!行く途中にはタイヤが落ちていたので記念にパシャリ!近くの根にはハナミノカサゴがたくさん隠れていました!可愛い赤ちゃんも!砂地には可愛いギンガハゼ。そこからさらに泳ぐとセジロクマノミ!ハマクマノミにも会ってから戻りました。たくさんのお魚と会えて楽しめましたね〜!

【午後 来間ビーチ】
午後はカップルでご参加のお2人。女性の方はライセンスをお持ちで男性の方は初めてのダイビング!シュノーケルは海のあるところへ行くたびにするそうです^^
エントリーして呼吸の練習。直ぐに呼吸に慣れてバッチリでした〜!
ゆっくりと沖へ向かうと、フレンドリーなミスジリュウキュウスズメダイがお出迎え♪ここの子は寄ってきてくれますね!もう少し沖へ泳ぐとたくさんのデバスズメダイ!太陽の光によって、エメラルドグリーンに見えたり水色に見えたり…とても綺麗でした〜!そのまま砂地を泳いでいると、砂の中に枯れ葉がささってる?近づいて見ると、エイのしっぽでした!動き出すエイ、指を刺して大興奮でしたね!カクレクマノミにあ会ってから泳いでいると黄色いギンガハゼ。寄ってきてくれるお魚に指を出して遊びながら泳いでいて、とても楽しそうなお2人でした〜!

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

来間ビーチで姉妹で体験ダイビング

2022年01月26日 天気:晴れ 気温:23℃  水温:22.0℃ 風:東南東

今日は久々の来間島のビーチで体験ダイビング。
今回は姉妹でご参加いただきましたがお姉さんはライセンスをお持ちの認定ダイバーさん。
陸上でスキルの説明をして器材を背負って足の付く浅瀬で呼吸の練習。
妹さんも直ぐに呼吸に慣れバッチリ!
姉妹仲良くゆっくりと沖へ。
砂地が見えサンゴの周辺ではミスジリュウキュウスズメダイが泳いでいました。
ちょっと個体数が少ない気がしますが、お二人とも指をさしながらお魚を見ていました。
体験ダイビングの妹さんもしっかちと中性浮力が取れてて姉妹揃ってとっても上手に仲良くダイビング。
砂地のイソギンチャクにはカクレクマノミがいました。
デバスズメダイやミスジリュウキュウスズメダイの群れを見ながら深場へ向かうと砂地に点々とするサンゴの根にはカクレクマノミやミスジリュウキュウスズメダイ、トゲチョウチョウウオも泳いでいました。
初めて水中で見るカクレクマノミを楽しそうに見るお二人、Gopro持ってしっかりと撮影をしていました。
デバスズメダイやキリンミノカサゴ、カクレクマノミを見ながら沖へ向かうとセジロクマノミがいました。
天天素するサンゴにはミスジリュウキュウスズメダイやデバスズメダイがいっぱい。
浅瀬へ戻る途中ではアオウミガメに遭遇!
追いかけるゲストでしたが逃げる事もなくしばらくダイバーと一緒に泳いでくれました。とってもラッキーでしたね。
ハマクマノミにも出会い今日は3種のクマノミと沢山のお魚を見ながら楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

海況が悪くボートダイビングは中止して来間ビーチへ

2021年08月07日 天気:曇り 気温:30℃  水温:26.4℃ 風:南南西

今日は朝一で白鳥まで海況チェックに行って来ましたが、水面はバシャバシャしながらうねりもあり、行けてもサバ沖かな~ってな感じでしたのでボートダイビングは中止して来間島のビーチで体験ダイビングとアドバンス講習のコンパスナビゲーション、ファンダイビングをしてきました。

アドバンス講習とファンダイビングは2ダイブ。
1本目はビーチからエントリーして沖へ向かいちょっと遠いですがセジロクマノミのいるイソギンチャクまで行って来まhした。
途中のサンゴにはミスジリュウキュウスズメダイやデバスズメダイがいっぱい群れライセンスを取りたてのゲストもスキルを復習しながらとっても楽しそうにダイビング。
透明度は良くありませんでしたが、カクレクマノミも目の前で泳いでいるのを見るとテンションが上がりお二人仲良く楽しんでいました。
アドバンス講習ではコンパスナビゲーションを行ってきました。
陸上でコンパスの使い方の練習をしてから水中で出発地点からベゼルを回しながらコンパスを合わせ四角形の形で戻って来る事ができました。
2本目は1本目と違ったルートを取りお魚ウオッチング。
砂地に点々とするサンゴの根を一つ一つまわりながらカクレクマノミやハマクマノミにも出会いました。
ツノダシやチョウチョウウオもいっぱい、少し流れも出て来ましたがとっても楽しくダイビングして来ました。

体験ダイビングはカップルでのご参加。
浅瀬でスキルの練習をしてから呼吸を整えてゆっくりと深場へ。
マスクに水が入りちょっと焦ってしまったゲスト、呼吸が早くなり少し怖くなっってしまったようす、何度か呼吸の練習をしましたが呼吸が早く息苦しさがあるため彼女が断念。
彼の方はバッチリでしたのでマンツーマンで体験ダイビングへ。
浅瀬のサンゴにはたくさんのミスジリュウキュウスズメダイ。
近づくとお魚がダイバーに寄ってきてくれました。
目の前で泳ぐスズメダイを見ながらとても楽しそうに遊んでいるゲスト。
ヘコアユにもであいました。
深場ではカクレクマノミにハマクマノミ、ツノダシ、フエヤッコダイと沢山のお魚に出会いました。
初めてのダイビングに緊張しましたがとっても楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

来間ビーチで午前中に体験ダイビング

2021年04月22日 天気:曇り 気温:24℃  水温:24.0℃ 風:東南東

今日も台風2号の影響によりボートダイビングは中止して来間島の来間ビーチで午前中に体験ダイビングを行ってきました。

【来間ビーチ】
体験ダイビングにご参加のご夫婦、結婚を機にインストラクターを辞めてしまった旦那さんは3年振りのダイビング。
奥さんはオーストラリアで1度体験ダイビングの経験がありました。
陸上でスキルの説明を行い足の付くところで呼吸の練習。
お二人とも呼吸はバッチリ。
ゆっくりと深場へ向かい水中ツアーへ。
浅瀬のサンゴではデバスズメダイとミスジリュウキュウスズメダイの群れがいっぱい。
ダイバーの周りをずっと泳いでくれていました。
深場に向かうと砂地にはあっちこっちにサンゴの根、カクレクマノミやトゲチョウチョウウオ、ツノダシなどを見ながら砂地で肩車。
近くにはギンガハゼもいました。
防波堤沿いをゆっくりとお魚ウオッチングしながら浅瀬に向かって行くとハマクマノミがいました~
近くではセグロチョウチョウウオやツノダシ、ムラサメモンガラも!
ゆっくりと陸に向かって行くとカクレクマノミにも出会う事ができました。
浅瀬は少しゆ~らゆ~らしてますが、とっても楽しくダイビングをしてきました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html