午前中に伊良部島へ体験ダイビングで2ダイブ

2018年11月16日 天気:晴れ 気温:26℃ 水温:24.8℃ 風:南

本日は伊良部島方面へボート体験ダイビングで午前中に2ダイブして来ました。

【1本目 Wアーチ】

宮古島 伊良部島Wアーチで体験ダイビング
Wアーチ・体験ダイビング

1本目はWアーチへ。
北からのうねりがありZよりのブイをあきらめL字アーチのブイを取ってWアーチへ。
初めて挑戦するゲストと10年前くらいにハワイで体験ダイビングをご経験のゲスト、ほぼ初心者のためしっかりとスキルを練習してから潜降開始。
流れがあり少し大変でしたが、船下にはハマクマノミやクマノミがいました。
浅瀬をWアーチに向かって進んで行くと、たくさんのオヤビッチャ、アカモンガラの群れを見ました。
浅瀬にはノコギリダイの群れ、ハートのアーチを下から見上げながら亀裂を移動。
大きな大きなハナミノカサゴが穴の中にいましたよ~
たくさんのお魚に囲まれながらダイビングを楽しんで来ました。

【2本目 崖下・ハナダイの根】

宮古島・伊良部島でボート体験ダイビング
体験ダイビング

2本目は崖下へ。
伊良部でも好きなポイントの一つで、久々の崖下にワクワク。
うねりはありましたが、体験ダイビングなのでスネークホールに入る事はないのでほとんど影響がありませんでした。
エントリーしてハナダイの根に向かう途中ではハナゴイの群れがとってもキレイ、ハナダイの根に着くと今日もたくさんのキンギョハナダイに混じってアカネハナゴイがいっぱいいました。
オレンジ色がとってもキレイでした。
初めて見るお魚の群れにゲストも楽しそうに見入っていました。
ハナダイの根からスネークホール方面へ向かうと大きな岩がごろごろ、イスズミの群れ、下にはアカヒメジの群れがいました。
船下の根を一周してから再びハナダイの根へ。
たくさんのキンギョハナダイに囲まれていると今度はイッセンタカサゴやクマザサハナムロ、ウメイロモドキが大量に群れ、カスミアジも現れたちまちお魚に囲まれてしまいました。
これにはゲストもビックリ&大興奮。
とっても楽しいダイビングでしたね。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

久々の伊良部ダイビングでマンタがでました!

2018年11月12日 天気:晴れ 気温:26℃ 水温:24.8℃ 風:南東

本日は3ボートファンダイビングに午前と午後に体験ダイビングで伊良部島へ。

【1本目 L字アーチ & Wアーチ】

宮古島で地形ファンダイビング
イソマグロ

本日の1本目は久々に伊良部島に来ましたのでWアーチへ。
体験ダイビングチームとファンダイビングチームに分かれてエントリ―。
ファンダイビングチームはL字アーチ&Wアーチへ行って来ました。
L字アーチへ向かう途中、イソマグロ×10ほどの群れに遭遇。
大興奮しながらゲストと一緒にイソマグロに向かって突進!
大きい個体が多く迫力ありました~
L字アーチへ向かいアーチを見上げながらワープホールへ。
入口にはヨスジフエダイやアカヒメジの群れがいっぱい、ホールに入るとたくさんのアカマツカサ、久々にショウグンエビにも出会いました。
カノコイセエビもあっちこっちにいました。

宮古島で体験ダイビング
体験ダイビング

ホールを出てWアーチへ向かい亀裂を通って洞窟へ。
洞窟内にはハタンポやアカマツカサの群れ、ウコンハネガイもいつものところで光っていました。
洞窟を出てハートのアーチを見ながらボートに戻って来ました。
体験ダイビングチームはWアーチの浅場で今日はグルクンの群れやオヤビッチャがとっても多くお魚もいっぱい、ハートのアーチを見ながら楽しくダイビングして来ました。
ボートに戻るとL字アーチ周辺で水面マンタ!
シュノーケルで行くも遠く追いつかず・・・

【2本目 白鳥幼稚園】

センジュイソギンチャクとハナビラクマノミ
ハナビラクマノミ

水面マンタを見ましたので、2本目は急きょ行こうと思ってたポイントを変更して白鳥幼稚園へ。
水中マンタに期待してエントリー。
水面を見ながらセンジュイソギンチャクへ向かって移動して行くと、エントリーして5分ちょっと位でマンタが現れました~
読みが的中!
アオウミガメも目の前で泳いでいましたがスルーしてマンタに向かってゲストと一緒に興奮しながら泳いで行きました~
水面近いマンタでしたので下から見上げる形になってしまいましたが大きかったですよ~
マンタを見た後は水面も気にしつつセンジュイソギンチャクとハナビラクマノミを見ながら小物探し、キンギョハナダイやアカネハナゴイもいっぱい群れアカモンガラもいっぱいでした。
ハナミノカサゴやネッタイミノカサゴ、ハナビラウツボ、ナンヨウハギとたくさんのお魚を見て帰って来ました。
体験ダイビングでご参加したゲストはシュノーケリングでマンタに出会い感動していました。

【3本目 クロスホール】

宮古島で地形・ファンダイビング
クロスホール

午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わりファンダイビングのゲストと一緒に伊良部島のクロスホールへ行って来ました。
久々に潜るポイントは何だかワクワクします。
エントリーしてホールに向かう途中ではアンナウミウシ、アカフチリュウグウウミウシ、トサカリュウグウウミウシとウミウシがいっぱい。
ホールの入口ではアカヒメジやノコギリダイがいっぱい群れていました。
ホールに入るとハタンポが群れホールに差し込む光に当たりギラギラと!
北海道に見えるクロスに向かってゆっくり浮上。
体験ダイビングのゲストとご対面です。
バブルのカーテンを見ながら小物探ししながらボートに戻って来ました。
体験ダイビングのゲスト、初ダイビングで緊張してましたがしっかりと潜る事ができて上手にダイビングしていました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

朝一で伊良部島のツインホール・到着後のゲストをお迎えして下地へ

2018年9月21日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29.6℃ 風:南東

本日は朝一で伊良部島のツインホールで1ダイブ、到着後のゲストをお迎えして下地へ向けて出港!

【1本目 ツインホール】

宮古島の青の洞窟で体験ダイビング
ツインホール

体験ダイビングにご参加のゲスト、お一人はライセンスをお持ちでしたが20年ぶりととってもなが~いブランクダイバーさん。
体験ダイバーのお連れの方と一緒にスキルの練習からはじめて一緒にエントリー。
もう一組は親子でご参加の男子2名、何度か体験ダイビングの経験があり、水中では浮力調整をインストラクターが行い、しっかりと中性も保ちながらダイビング、とっても上手にダイビングしていました。
洞窟内ではイセエビがあっちにもこっちにもといっぱい見る事が出来ました。
ハタンポは奥の暗~い方に群れていました。
今日もブルーがとってもキレイなツインホールでした。

【2本目 中の島ホール】

体験ダイビング
体験ダイビング

伊良部から港に戻って到着後のリピーターさんと合流して下地方面へ。
2本目は中の島ホールで体験ダイビングとファンダイビングに行って来ました。
久々に来たような感じの中の島ホール。
エントリーして浅瀬を移動して行くとたくさんのハタタテハゼやクロユリハゼ、グルクンの群れと出会いながらホールの入口に着くとハナミノカサゴがホールの上でゆ~らゆ~らとしていました。
ホールに入り潜降していくと壁の穴の中にはウコンハネガイが光っていました。
今日もムーミンの横顔を見ながら砂地のヤマブキハゼ、アカククリをみながらホールを出たところでカクレクマノミとクマノミが!
よっくりとのんびり潜って来ました。

【3本目 パナタ】

宮古島でギンガメアジダイビング
パナタ

3本目は迷わずパナタへ。
流れはすこーしあり透明度がイマイチでしたが今日もギンガメアジの群れが凄かったです。
根の先に行く途中では大きな大きなアオウミガメもいっぱい、ナポレオンにも出会う事が出来ました。
透明度が悪くあまり近づく事ができませんでしたが、大物三昧のダイビングに大興奮!
ゆるやかな流れもありちょっと移動に疲れましたがゲストはにっこり、大満足のダイビングでした。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

宮古島でファンダイビング・体験ダイビングするならアクアティックアドベンチャーへ
ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
LINEからもご予約受付中!
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

伊良部島方面へボート体験ダイビング

2018年9月20日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29.6℃ 風:南東

本日は午前中と午後に伊良部島方面でボート体験ダイビングに行って来ました。

【午前中 Wアーチ・Zアーチ】

宮古島のWアーチで体験ダイビング
体験ダイビング

本日の1本目の体験ダイビングはメンズ4人チームの3ボート体験ダイビング。
1本目はZアーチの浅瀬で体験ダイビングを楽しみ2本目はWアーチでダイビングを楽しんで来ました。
1ボート体験ダイビングにご参加のゲスト3組はWアーチで体験ダイビングを楽しんで来ました。
ハートのアーチを見たりクマノミにも出会う事が出来ました。
アカモンガラやオヤビッチャもいっぱい、ノコギリダイの群れにも出会いました~

【午後 崖下】

宮古島でボート体験ダイビング
体験ダイビング

午後からは午前中ご参加のゲストの3本目と午後からご参加のゲストをお迎えして体験ダイビングで伊良部島の崖下へ行って来ました。
初めて挑戦のゲストと今回が2回目と言うゲスト、しっかりと呼吸の練習してから潜降開始。
エントリーもスムーズに出来てハナダイの根に向かいました。
ハナダイの根ではたくさんのキンギョハナダイやハナゴイがとってもキレイでした。
うっとおしいホンソメワケベラがゲストの顔をつつきに来ては離れまた突きに来ては離れと・・・
角質を取ってくれているにかなぁ~(笑)
お魚いっぱい、とっても楽しくダイビングして来ました。
メンズ4人チーム、3本目の体験ダイビングはまったりのんびりとハナダイの根でたくさんのお魚に囲まれて来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

宮古島でファンダイビング・体験ダイビングするならアクアティックアドベンチャーへ
ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
LINEからもご予約受付中!
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

午前中は下地・午後は伊良部島の青の洞窟で体験ダイビング

2018年9月19日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29.6℃ 風:東南東

本日は午前中に下地島方面でカップルの体験ダイビングとライセンスをお持ちのゲストと同行者の体験ダイバーと一緒にダイビング、午後は伊良部島の青の洞窟で体験ダイビングをしてきました。

【1本目 サンゴホール】

宮古島でタイマイと一緒に体験ダイビング
タイマイと一緒にダイビング

本日の1本目は下地島のサンゴホールで体験ダイビング。
3グループに分けてのダイビングです。
はじめに2グループがエントリー。
船下ではクマノミやハマクマノミを見ながらノコギリダイの群れ!
グルクンの群れが通ったりいきなりの魚群にゲストの方も楽しそうです。
そしてタイマイがいつもいる場所へ移動して行くと!
今日もいてくれました~
ハナビラクマノミやアマミスズメダイ、アカモンガラなどたくさんのお魚を見て帰って来ました。

【2本目 なるほど・ざ・ケーブ】

宮古島で体験ダイビング
ハナガササンゴと一緒に

2本目はサンゴホールと反対側のなるほど・ざ・ケーブ側で体験ダイビング。
エントリーして船下のクマノミを見ながら浅瀬を移動。
フエヤッコダイやグルクンの群れを見ながらハナガササンゴに!
タッチするゲスト、とっても気持ちよかったようです。
浅瀬のプチ地形も楽しみながらダイビングを楽しんで来ました。
とっても楽しく充実したダイビングになったと大喜びのゲストでした。
楽しくダイビングが出来て本当に良かったですね。

【3本目 ツインホール】

宮古島で体験ダイビング
青の洞窟で体験ダイビング

午後からはゲストが入れ替わり伊良部島のツインホール(通称「青の洞窟」)へ行って来ました。
初めてダイビングに挑戦のカップルと体験ダイビング経験者の男子2名でエントリー。
しか~し男子1名がどうしても呼吸がうまく出来ず昔溺れた経験があり怖くて断念。
男子一人でマンツーマンで青の洞窟へ行って来ました。
カップルでご参加のゲスト、船下周辺で初ダイビングを楽しんで来ました。
洞窟内にはたくさんのイセエビがいまhしたよ~
とっても小さかったですが!
ハタンポの群れも今日は奥の暗い方で群れていました。
クマノミにも出会いとっても楽しくダイビングして来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

宮古島でファンダイビング・体験ダイビングするならアクアティックアドベンチャーへ
ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
LINEからもご予約受付中!
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る