光がとってもキレイな地形でダイビング

2022年08月06日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:29.5℃ 風:南東

今日は午前中はファンダイビング、午後からはファンダイビングに体験ダイビングで伊良部島で楽しんで来ました。

【1本目 Wアーチ・Zアーチ】
ファンダイビングチームは2チームに分かれてWアーチへ行って来ました。
浅瀬をWアーチへ向かいオキナワスズメダイ、ハナゴイ、ノコギリダイの群れなどを見ながらショートケーブに入り、アカマツカサの群れやウコンハネガイ、ソリハシコモンエビを見ながらケーブを抜けるとハートのアーチ。
ゴロタから見上げながらアーチに向かい「はいぽーず」
地形を楽しみながら小物探ししてアーチの上の浅瀬に来るとバブルがとってもキレイでした。
アドバンス講習の続きのゲスト、1本目はコンパスナビゲーションを船下でして来ました。陸上でコンパスの使い方を練習して来ましたので水中でのナビゲーションの実践です。
ベゼルを回しながらコンパスを合わせて四角形や三角形の移動などコンパスを使った水中ナビゲーションをしてきました。
無事に課題終了しましたので余った時間でZアーチへ行って来ました。
Zアーチではベンテンコモンエビやキンギョハナダイ、ハナミノカサゴを見ながら地形を楽しんで来ました。

【2本目 沈船】
2本目はアドバンスコースの選択テーマで「沈船ダイビング」を選択されましたので沈船でファンダイビングにアドバンス講習。
透明度はあまり良くはないですが、エントリーしてブイロープ沿いに潜降していくとツバメウオがお出迎え。
ダイバーをチラホラ見ながら近づいてきました。
近くにはアカククリも!
ツバメウオ、アカククリも今日はいっぱい。
船の周りをグルっとまわりながら小物探しして船内へ。
スカシテンジクダイの群れ、アカククリの群れ、ツバメウオにハナミノカサゴ、フタスジリュウキュウスズメダイも群れお魚いっぱい。
操舵室にはアカククリがホンソメワケベラにクリーニングされていました。
今回もエアーにうつるミラー写真を撮りながら遊んできました。
キンギョハナダイの群れもいっぱいいました~

【3本目 白鳥崎】
午後からは体験ダイビングのゲストをお迎えして白鳥崎でダイビング。
ファンダイビングは1チームでサプライズホールと白鳥ホールへ行って来ました。
エントリーして浅瀬ではたくさんのオキナワスズメダイの群れ。
小物探しをしながらナンヨウハギのいるテーブルサンゴでお魚ウオッチング。
サプライズホールでは池の中に差し込む光のカーテンがとってもキレイ。
地形と光りを楽しみながらホールを戻り白鳥ホールへ。
今日も青白い光の柱ができていました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
ゆっくりと浅瀬ではクマノミやハマクマノミ、オキナワスズメダイを見ながらテーブルサンゴまで行くナンヨウハギがいっぱい!
ブルー一色に染まりじっくりと観察。
イシズミの群れもいっぱい。お魚いっぱいとっても楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日は伊良部で午前2ダイブ・午後2ダイブ

2022年08月05日 天気:晴れ 気温:30℃  水温:29.4℃ 風:南東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで伊良部で午前2ダイブ、午後2ダイブして来ました。

【1本目 ツインホール】
家族4人、両親はアドバンスダイバーのライセンスをお持ちで娘さん2人はダイビングに初挑戦のゲスト、お一人でご参観ゲスト、カップルでご参加のゲストの3チームに分かれて体験ダイビング。
水面で呼吸の練習をしてから潜降。
3チームとも無事に潜降ができてツインホールへ行って来ました。
浅瀬ではオキナワスズメダイの群れがいっぱい、浅瀬にはハマクマノミやクマノミもいました。
ツインホールではハタンポの群れがいっぱい、今日もギラギラと光りながら群れていました。

【2本目 サバ沖ヒルズ】
2本目はサバ沖ヒルズ目。
2チームに分かれて体験ダイビング。
船下にはテーブルサンゴが一面に広がり沖の根に向かうとオキナワスズメダイやシコクスズメダイ、ハナゴイの群れを見ながらハナビラクマノミに出会いました。
近くにはクマノミやミツボシクロスズメダイ。
クマザサハナムロの群れを見ながら根の周りをグルっとまわるとハマクマノミやロクセンスズメダイの群れ、たくさんのスズメダイが群れていました。
ノコギリダイやアカヒメジの群れも見ながら楽しんで来ました。
家族4人はシュノーケリングをして楽しんで来ました。

【3本目 ツインホール】
午後からは到着後のゲストをお迎えしてファンダイビングに体験ダイビングで1本目はツインホールに行って来ました。
ファンダイビングチームは浅瀬でのんびりとお魚ウオッチングしながらツインホールへ。
ツインホールでは地形を楽しみながらハタンポの群れを見て楽しんで来ました。
ゆっくりと浅瀬で小物探ししながら沖へ向かい深場へ。
今日はホワイトチップリーフシャークに出会う事ができました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
オキナワスズメダイやノコギリダイの群れ、シコクスズメダイ、アマミスズメダイを見ながら浅瀬で小物探し。
ツインホールに入るとすぐにハタンポの群れに出会いました。とってもたくさんのハタンポが群れギラギラ光りながら群れていました。
クマノミやアイゴ、ツノダシなどたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【4本目 がけ下】
午後からの2ダイブ目はがけ下へ行って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーしてスネークホールに向かいエアドームに浮上。
今日はうっすらと霧が出ていましたが気圧の変化が少なく、海から入るブルーの光りを見ながら楽しんで来ました。
再潜降して沖へ向かうとハナダイの根ではキンギョハナダイやアカネハナゴイの群れがいつもより多く感じましたよ~
オレンジ一色に染まるなかハナゴイの群れもいっぱい、とってもキレイでした。
体験ダイビングは2チーム3組に分かれてエントリー。
ハナダイの根に向かうとオレンジがとってもキレイでおさかなもいっぱい!
ハマクマノミにも出会う事ができました。
浅瀬の根にはオキナワスズメダイの群れ、クマノミにも出会う事ができました。
地形も楽しみながらたっぷりとダイビングを楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

到着後のゲストをお迎えして伊良部でダイビング

2022年07月26日 天気:晴れ 気温:33℃  水温:28.9℃ 風:北→北北東

今日は到着後のゲストをお迎えしてファンダイビングに体験ダイビングで伊良部島方面へ行って来ました。

【1本目 ツインホール】
ファンダイビングチームはエントリーして浅瀬からツインホールへ。
ツインホール入り口ではミジュンの群れがいっぱい。
ツインホールに入りハタンポの群れ、水中ライトに照らされギラギラ光りながら群れで泳いでいました。
ブルーもとても綺麗でした~
深場ではクマノミやカクレクマノミにも出会う事ができてダイビングを楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはエントリーして沖へ向かいクマノミに出会いました。
ゆっくりと浅瀬に向かうとツインホール入り口ではミジュンの群れがいっぱい!
一瞬、ツインホールの入口がわからなくなるほど群れていました。
ツインホールではハタンポの群れ、ブルーケーブを楽しみながらホールを出るとミジュンの群れ。
帰りは浅瀬を通りながらボートに戻ってきました。

【2本目 がけ下】
ファンダイビングチームはスネークホールに向かいエアドームに浮上。
今日は波がほとんどなくドーム内の気圧の変化が少なく水蒸気の発生がほとんどありませんでしたが、海からのブルーが水面にうつりとてもきれいでした。
再潜降してハナダイの根に向かうとキンギョハナダイやアカネハナゴイの群れがいっぱい。ハマクマノミにも出会い地形も楽しみながらダイビングを楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは船下でオキナワスズメダイの群れを見ながらハナダイの根に向かうとオレンジ一色に染まりおさかないっぱいとってもキレイ。
ウメイロモドキの群れも!
カスミアジの群れを見ながら地形も楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

北寄りの風でしたが今日も伊良部でダイビング

2022年07月25日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:29.5℃ 風:北→北東

今日は朝から海がツルンツルン。
下地へ行けたのですが今日も伊良部方面でファンダイビングに体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 Wアーチ】
体験ダイビングは3チーム、ブランクダイバーさんのリフレッシュファンダイビングの4チームに分かれてWアーチでダイビング。
リフレッシュファンダイバーさんはスキルのおさらいから中性浮力を意識しながらのダイビング。
ブランクはありましたが、すぐにスキルも思い出しながら中性浮力をしっかり取ってダイビング。
ハートのアーチを見たり地形も楽しみながらリフレッシュダイビング、ゆっくりとお魚ウオッチングしながらダイビングして来ました。
体験ダイビングは昨日からご参加いただいている母娘のゲストに親子の3人グループ、ご夫婦でご参加の3チーム。
9歳の女の子も初めてのダイビングに挑戦!
呼吸と耳抜きをしっかり船の上で練習してから水面で呼吸の練習。とっても上手に呼吸もできて耳抜きもバッチリできました。
潜降もとってもスムーズにできて親子3人で楽しむ事ができました。
浅瀬にはオキナワスズメダイやハマクマノミ、ツノダシやチョウチョウウオもいっぱい。ハナゴイやノコギリダイ、オヤビッチャの群れを見ながらクマノミにも出会う事ができました。
ハートのアーチを楽しんだチームもいましたよ~
たくさんのお魚に地形にとっても楽しくダイビングして来ました。

【2本目 クロスホール】
2本目はクロスホールへ。
リフレッシュしたファンダイバーさんはクロスホールに行って来ました。
浅瀬にはたくさんのオキナワスズメダイ、沖へ向かいクロスホールの入口ではたくさんのノコギリダイやアカヒメジの群れを見ながらホールに入ると、とっても眩しいくらいの強い青白い光が入っていました。
真っ白な砂地を照らしとっても幻想的な空間でゲストの方も楽しんでいました。
ゆっくりと浮上していくとノコギリダイの群れ、ハマクマノミを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
ウミガメ探しの旅へ!
エントリーしてすぐにアオウミガメに出会いました。個体は小さかったですがいきなりのカメにゲストも楽しオスにカメを追いかけていました。
更にウミガメのいるエリアへ向かうと、な~んと大小合わせて6匹のウミガメに出会う事ができました。
クロスホール出口付近ではオヤビッチャやノコギリダイの群れ、クマノミやナンヨウハギを見ながら地形も楽しんで来ました。

【3本目 ツインホール】
午後からは体験ダイビングのゲスト2組をお迎えしてツインホールへ行って来ました。
2チームに分かれてエントリー。
船下にはオキナワスズメダイの群れ、アマミスズメダイもいっぱい群れててお魚いっぱいとってもキレイ。
ゆっくりと浅瀬を移動しながらお魚ウオッチング。
ツインホールに入るとハタンポの群れもいっぱいでした~
ギラギラひかるハタンポを見ながら奥の方まで行き入口を見るとブルーがとても綺麗。
シュノーケラーがお二人いましたが貸し切り状態でのんびりゆっくりとツインホールを楽しんで来ました。
浅瀬ではハマクマノミやクマノミにも出会う事ができました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日も伊良部方面でファンダイビングに体験ダイビング

2022年07月22日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:29.3℃ 風:西北西→西→西南西

今日はファンダイビングに体験ダイビングで伊良部方面へ3ダイビングに行って来ました。

【1本目 ツインホール】
ファンダイビングチームはエントリーしてツインホールへ。
途中、クマノミやオキナワスズメダイなどたくさんのお魚を見ながらツインホールに入るとミナミハタンポの群れがいっぱい!
ギラギラと光りとてもきれいです。今日は奥の方まで行きブルーケーブを楽しんで来ました。
体験ダイビングは3チームに分かれてエントリー。
女子旅のお二人はマイマスク持参!
他の二組はカップルでしたがどちらの組にもライセンスをおもちのにんていだいばーさんがいました。
浅瀬をゆっくりとお魚を見ながら深場へ向かうとクマノミにミツボシクロスズメダイに出会いました。
楽しそうにクマノミを見るゲスト!
ニモではないですがクマノミはやっぱり人気者ですね。
ツインホールではハタンポが群れライトに照らされるとギラギラと光りとってもキレイ。
ブルーもきれいな洞窟。
地形も楽しみながら浅瀬でたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【2本目 サバ沖ヒルズ】
2本目はサバ沖ヒルズに行って来ました。
ファンダイビングチームは沖へ向かい浅瀬でハナビラクマノミやハナゴイの群れを見てから砂地まで今日は行って来ました。
とちゅうクマノミやミツボシクロスズメダイにも出会い上を見上げるとイッセンタカサゴの群れが!
浅場では小物探しながら楽しんで来ました。
体験ダイビングは3チームに分かれてエントリー。
沖へ向かうと真っ黒なクマノミにミツボシクロスズメダイ。
オキナワスズメダイの群れをかき分けるように進むと、ハナゴイにハナビラクマノミ、シコクスズメダイ、残り議題とお魚さんがいっぱいです。
ロクセンスズメダイの群れを見ながら浅瀬ではノコギリダイの群れを見て帰って来ました。

【3本目 がけ下】
午後からは体験ダイビングのゲストのかた、2組をお迎えしてがけ下へ行って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーしてスネークホールに向かいエアドームに浮上。
今日もうっすらと霧が発生してブルーとのコラボでとってもキレイ。
大きなハタンポを見ながら沖へ向かい小物探しスタート。
ハナダイの根に向かうと今日もオレンジ一色に染まちてもきれいでした。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
船下にはオキナワスズメダイの群れがいっぱい群れてていきなりのお魚天国にゲストの方もとっても楽しそうにお魚ウオッチング。
ハナダイの根に向かうといたずらっこのホンソメワケベラもゲストの顔をツンツン!
今日もオレンジ一色に染まりキンギョハナダイやアカネハナゴイの群れがとってもキレイ。
ハナゴイもたくさん群れていました。
根の下の方を覗くと、アカククリが群れていました。
お魚いっぱい、とっても楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html