伊良部・下地でボートダイビング

2023年11月04日 天気:晴れ 気温:30℃  水温:26.0℃ 風:南東→東南東

今日はファンダイビングと体験ダイビングで伊良部島・下地方面に行って来ました。

【1本目 クロスホール】
今日は久々の伊良部へ行って来ました。
ファンダイビングトライセンス講習にわかれてダイビング。
ナンヨウハギを見ながら沖へ向かうとナポレオンに出会いました。
その近くにはアオウミガメにも出会いました~
ナガレハナサンゴでニセアカホシカクレエビを見ながらホールの入口に向かうとたくさんのクマザサハナムロの群れ。
アカヒメジやヨスジフエダイ、ノコギリダイの群れもいっぱい。
ホールに入ろうと岩の下を見ると大きなアオウミガメがいました~
ホールに入ると今度はホワイトチップリーフシャーク!
今日は大物三昧のクロスホール。
光も差し込みとってもキレイ。
アカマツカサやハタンポの群れもいっぱい。
上を見上げると北海道に見えたりマンタに見えるホール、ゆっくりと浮上していくとノコギリダイにアカマツカサの群れ、オヤビッチャもいっぱいいました。
ハマクマノミを見ながらオキナワスズメダイの群れ、クマザサハナムロの群れとたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。
オープンウォーターのライセンス講習はスキルの最終確認をしながら無事に合格。
2本目からはファンダイビングへ。

【2本目 アントニオガウディ・ミニグロット】
2本目は下地に回りファンダイビングは2チームに分かれてエントリー。
アントニオガウディチームは浅瀬からゆっくりと沖へ向かいアントニオガウディへ。
ガウディに入ると迷路のような地形をトンネルをくぐったりしながらが牛の下へ。
上を見上げるとハロウィンのカボチャ顔のダイナミックな地形。
砂地にはヤマブキハゼもいました。
ゆっくり地形を楽しみながら浮上していくとハート型に見えるアーチ。
ハートの中でポーズを取るゲスト。
とっても楽しくダイビングしてきました。
もう1チームはライセンス講習も終わり中性浮力を意識しながらミニグロットに行って来ました。
初めてのファンダイビングにワクワクのゲスト。
ホワイトロードを下に見ながら浅瀬をたくさんのお魚を見ながらミニグロットへ。
池から差し込む光もとてもきれい、ゆっくりと池に浮上すると青空が!
透き通った池の中を覗き込んだりしながらハタンポを見ていました。
再潜降してベンツマークの地形と2つのアーチを見ながら地形を楽しんで来ました。
体験d内ビングでは経験のできないダイビング、ライセンスを取って本当に良かったですね。

【3本目 オーバーハング】
午後からは体験ダイビングのゲストをお迎えして伊良部島のオーバーハングに行って来ました。
ファンダイビングチームは浅瀬から沖へ向かいオーバーハングへ。
根の上には大きなウミガメ2個体に小さなウミガメも1個体!~
オーバーハングの下の砂地へ行くとハナヒゲウツボの幼魚がいました~
まだまだいてくれたんですね~
近くにはオドリハゼ、ネッタイミノカサゴにもい出会いながらゆっくりとオーバーハングの上に行くとアカネハナゴイやキンギョハナダイ、ハナゴイ、カスミチョウチョウウオとたくさんのお魚が群れていました。
ブタサンゴを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
流もなかったのでオーバーハングまで行って来ました。
クマノミやたくさんのお魚を見ながらブタサンゴとスリーショット。
船下ではたくさんのスズメダイを見ながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中は八重干瀬・午後は伊良部へ

2023年10月08日 天気:晴れ 気温:30℃  水温:27.9℃ 風:西南西→西北西

今日は午前中は八重干瀬へ、午後は大きなうねりの中伊良部へ行ってきました。

【1本目 フガウサ】
今日も伊良部島のうねりを避け八重干瀬へ行ってきました。
1本目はフガウサへ。
エントリーすると今日もエダサンゴがあたり一面にありとってもキレイ。
天気も良く晴れていましたので浅瀬のサンゴは特にギラギラしてきれいでした。
根の周りをぐるっと一周する感じでお魚ウオッチング。
スズメダイがいっぱいサンゴの上で群れててクマノミにも出会いました。
深場の砂地にはホワイトチップもいました~
サンゴ礁に癒されんながらゆっくりのんびりとダイビングしてきました。

【2本目 ユラビジ】
2本目は久々のユラビジへ行ってきままhした。
ファンダイビングチームもは根を一周、体験チームは船下周辺でお魚ウオッチング。
浅瀬のサンゴは太陽光が入りとてもキレイ。
たくsなんおお魚が泳ぎ透明度もGood!
カクレクマノミを見ながらグルクンやハナゴイの群れ、キンギョハナダイのオレンジ色がとってもキレイでした。
アマミスズメダイの群れもいっぱい見ながら浅瀬のサンゴをゆっくりと観察しながらダイビング。
途中流れがつよぴところもありましたがぶじゅに帰ってきまました。

【3本目 ツインホール】
午後からは伊良部方面に行ってきました。
うねりはどうかな~
クロスホールまで行きましたが大きなうねりに流れも・・・
ちょっと厳しかったのでツインホールまで戻り体験ダイビングにファンダイビング。
ツインホールはうねりが大きく入ることが出来ないためツインホールには入らず浅瀬で尾坂ぬおっちんぐ。
たくsなんおスズメダイにノコギリダイ、沖にはグルクンの群れがいっぱい。
ファンダイビングチームは深場へ行きホワイトチップリーフシャークを2匹見ながらロウニンアジにも出会うことが出来ました。
サメの背にはコバンザメもいましたよ~

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

まだまだ台風の影響が残る伊良部でボートダイビング

2023年10月05日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:28.2℃ 風:南南東

今日は伊良部方面へボートダイビング。
まだまだ台風の影響が残り大きなうねりも・・・

【1本目 サバ沖ヒルズ】
クロスホールまで行くも遠くには大きな波、激流でしたのでサバ沖ヒルズまで戻り1本目はサバ沖ヒルズで体験ダイビングにファンダイビング。
ファンダイビングチームも体験ダイビングチームも浅瀬でのんびりと尾坂あぬおっちんぐ。
ロクセンスズメダイやハナゴイ、オキナワスズメダイ、シコクスズメダイ、アサドスズメダイとたくさんのスズメダイがいっぱい群れお魚いっぱいです。
テーブルサンゴもきれいでアカヒメジやノコギリダイの群れ、ハナビラクマノミやハマクマノミにも出会いました。
ちょっとナガレハありましたが、お魚いっぱいとっても楽しくダイビングしてきました。

【2本目 ツインホール】
2本目はツインホールに行ってきました。
ファンダイビングと体験ダイビングチームに分かれてエントリー。
今日はうねりも大きかったのでツインホールには入れず浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
船下周辺にはたくさんのスズメダイが群れグルクンも見られました。
ノコギリダイの群れにクマノミにも出会いのんびりとお魚ウオッチング。
深場ではロウニンアジやホワイトチップリーフシャークにも出会う事ができました。
体験ダイバーさんも大物に出会うことが出来てとっても楽しくダイビングしてきました。

【3本目 ドラゴンヒル】
午後からはファンダイビングと体験ダイビングでドラゴンヒルへ。
船h下にはテーブルサンゴが一面に広がりアカヒメジやノコギリダイの群れがいっぱい。
たくさんのオキナワスズメダイにシコクスズメダイ、アサドスズメダイの群れ。
今日はタイマイとアオウミガメに出会いました。
光の差し込む地形もきれいでしたがゆーらゆーらしてましたので通り抜けずに戻って浅瀬でテーブルサンゴを見ながら楽しんできました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部へ向け出港!3ダイブしてきました!

2023年09月19日 天気:晴れ&曇り 気温:30℃  水温:27.8℃ 風:東南東→東

今日は伊良部方面に向けて出港。
ファンダイビングと体験ダイビングに行ってきました。

【1本目 クロスホール】
ファンダイビングチームはクロスホールへ。
たくさんのオキナワスズメダイの群れを見ながらクロスホール入り口に向かうとアカヒメジにノコギリダイの群れ、ヨスジフエダイもいました。
ホールに入ると青白い光が砂地を照らし濁りもなくとってもキレイ。
上を見上げると北海道や楊田に見えるクロスホール。
ハタンポやアカマツカサの群れを見ながら浮上するとバブルの中にノコギリダイの群れ。
ナガレハナサンゴに向かいニセアカホシカクレエビを見つけました。
ゴロタに向かうと大きなマダラエイを発見!
ビクともせずお休み中。
ナンヨウハギや水路に向かい地形を楽しみながらボートに戻ってくるとコバンザメがくっついてきました(笑)
体験ダイビングチームは浅瀬でゆっくりとお魚ウオッチング。
3チームともウミガメに出会いました~
たくさんのスズメダイやクマノミを見ながら楽しんできました。

【2本目 L字アーチ&Wアーチ】
ファンダイビングチームはL字アーチからワープホールを抜けてWアーチへ行ってきました。
L字アーチであロウニンアジの回遊、スミレナがハナダイにも出会いました。
ワープホールに入るとたくさんのアカマツカサの群れ、今日はノコギリガニにも出会いました。
ハタンポの群れを見ながらホールを抜けてWアーチへ。
溝を通ってハートのアーチを見ながら楽しんできました。
体験ダイビングチームはWアーチの浅瀬でダイビング。
オキナワスズメダイやアカモンガラの群れ、ハナゴイやクマノミ、ノコギリダイとたくさんのお魚を見ながらハートのアーチもしっかりと見てきました。
とっても楽しいダイビングでした。

【3本目 ツインホール】
午後からはオールゲストが入れ替わり体験ダイビングで伊良部のツインホールに行ってきました。
3チームに分かれてエントリー、
船下周辺にはたくさんのスズメダイの群れ、ノコギリダイやグルクンの群れにも出会いました。
ツインホールでは今日もハタンポの群れがギラギラとしてとってもキレイ。
カクレクマノミやクマノミにもであいましたよ~
そして今日はホワイトチップやロウニンアジと大物にも出会いとってもエキサイティングなダイビングを楽しんできました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

連休初日は伊良部で4ボートダイビング

2023年09月16日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:28.2℃ 風:南南西→南西→西北西

今日はファンダイビングト体験ダイビングで伊良部島方面で午前2ダイブ、午後2【1【1本目 白鳥崎】
ファンダイビングと体験ダイビングに分かれてエントリー。
ファンダイビングチームは白鳥ホールとサプライズホールに行ってきました。
朝一でしたので光はほとんどない白鳥ホールでしたが、初めての地形ダイビングのゲストの方は、とっても楽しそうです。
満潮の時間帯でしたのでサプライズホールに入ると奥のほうだけ光が入り、ぎらぎらと輝いていました。
浅瀬にはナンヨウハギやクマノミにも出会うことができました。

【2本目 L字アーチ・Wアーチ】
ファンダイビングチームはL字アーチにワープホール、
L字アーチの下では今日もロウニンアジが回遊、間近でじっくりと見ることができました。
ダイナミックなアーチを見上げくぐりながらワープホールへ。
ワープホールではたくさんのアカマツカサにハタンポの群れ。
狭いケーブの中にはお魚がいっぱい群れていました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
ハートのアーチを見上げながら地形を楽しみ、ノコギリダイやオキナワスズメダイの群れ、ハナゴイやオヤビッチャ、赤門柄の群れを見ながら楽しんできました。

【3本目 ツインホール】
午後からはファンダイビングも体験ダイビングもオールゲストが入れ替わり伊良部方面へ向けて出港。
1本目はツインホールへ行ってきました。
ファンダイビングチームと体験ダイビングチームに分かれてエントリー。
ファンダイビングチームも体験ダイビングチームもツインホールに行ってきました。
ホールに入るとハタンポの群れがいっぱいで今日はかたまっていました。
水中ライトに反射してギラギラと光りながら群れで左右にいったり来たり。
ブルーもとってもキレイでした。
浅瀬ではクマノミやたくさんのスズメダイを見ながら楽しんできました。

【4本目 がけ下】
ファンダイビングと体験ダイビングに分かれてエントリー。
ファンダイビングチームはスネークホールにハナダイの根に行ってきました。
スネークホールではエアドームに浮上。
今日もうっすらとドーム内の気圧の変化で霧が出たら消え、また出たら消え!
とっても幻想的できれいでした、
ハナダイの根では体験ダイバーさんもお魚ウオッチング。
アカネハナゴイやキンギョハナダイの群れを見ながら体験ダイバーさんもファンダイバーさんも楽しんできました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html