伊良部島で3ボートファンダイビング

2020年01月07日 天気:晴れ 気温:25℃ 水温:23.6℃ 風:南南東

今日もポカポカ天気、ファンダイビングで伊良部島方面へ行って来ました。
移動中にはイルカにも出会いました~

【1本目 Wアーチ】
2年のブランクダイバーさんでしたので1本目はのんびりゆっくりと浅場のポイントでスキルを思い出しながらファンダイビング。
BCの吸排気をしっかりと確認してエントリー。
ゆっくりと沖へ向かっていくとワープヒール出口付近には大きなメレンゲウミウシ。
大きくて白いのでとっても目立ちますね。
溝に入り小物差が探ししているとコールマンウミウシがいました。
1つ目のアーチを抜けて洞窟へ入るとハタンポの群れがいっぱい。アカマツカサの群れを見ながらウコンハネガイをじっくりと観察、砂地にはソリハシコモンエビもいましたよ~
ケーブを抜けると右上にはハートの形したアーチ。見上げると太陽が眩しいくらいに天気も最高!
ゴロタにはいつものところにハダカハオコゼ、サメ穴にも今日もサメが重なりあうように頭から穴に突っ込んでいました。
小物探ししているとモザイクウミウシを発見!
ブランクダイバーさん、中性浮力がバッチリでエアー持ちがいい!
とてもブランクがあるとは思えないほど上手にダイビングして来ました。

【2本目 クロスホール】
2本目は伊良部島を代表するスポット「クロスホール」へ。
ゴロタを沖に向かっていくとナガレハナサンゴにはニセアカホシカクレエビ、ホール入り口ではアカヒメジにノコギリダイの群、ユキヤマウミウシもいました。
ゆっくりとホールに入っていくとハタンポの群れ、その先にはクロスホール。
淡いブルーの光が砂地を照らしとってもキレイでした~
上を見上げると北海道に見える穴、ゆっくりと浮上してホールの外に出るときれいなバブルのカーテン!
アカモンガラの群れを見ながら小物探ししながらボートに戻ってきました。
船下周辺にはたくさんのノコギリダイやオヤビッチャが群れていました。

【3本目 崖下】
3本目は崖下へ移動してスネークホールとハナダイの根に行って来ました。
エントリーしてスネークホールへ向かい、ゆっくりとエアドームに浮上。
ドーム内の圧力変化によりあたり一面に霧が発生!
そとからのブルーと重なってとっても神秘的な世界が広がりました。
ゲストも興奮しながら楽しみゆっくりと潜降してハナダイの根へ向かいました。
たくさんのオレンジ色したキンギョハナダイやアカネハナゴイの群れを見ながらお魚ウオッチング。
ボート近くの岩の反対側ではロウニンアジも回遊していました。
あっという間の3ダイブでした。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

ポカポカ陽気の伊良部で3ダイブ

2020年01月06日 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:23.6℃ 風:南東

オールファンダイビングのリピーターさんと一緒に今日は伊良部島方面へ。

【1本目 L字アーチ&Wアーチ】
1本目はL字アーチからワープホールを通ってWアーチへ。
すこーし流れがある中をゆっくりとL字アーチへ。
グルクンやウメイロモドキの群れがいっぱい!
アーチ下から見上げると太陽光!
アーチを抜けてワープホールへ。入り口にはヨスジフエダイやアカヒメジ、ノコギリダイが群れホール内はアカマツカサやホウセキキントキ、ハタンポがいっぱい群れていました。
今日はカノコイセエビ、ショウグンエビ、ノコギリガニ、ゾウリエビにも出会いました~
ホールを抜けWアーチの亀裂へ。
1つ目のアーチをくぐり洞窟へ入るとハタンポの群れがいっぱい、ウコンハネガイも光っていました。
ホールを出ると右上にはハートのアーチ!
ゴロタでは今日もハダカハオコゼがゆ~らゆ~ら。
サメ穴にはホワイトチップが5匹重なるように穴に頭を突っ込んでいました。

【2本目 オーバーハング】
久々のオーバーハング。
何に出会えるか期待しながら「ウミガメ見た~い」とゲスト!
真っすぐ中層をアカモンガラの群れの中をオーバーハングの根へ。
いきなり大きな個体のウミガメが2匹、ちょっと遠かったなぁ~と思っていたら小さいアオウミガメが水面に向かって浮上しているのが見えました。
期待しながら根に向かうとアオウミガメ2個体が根から離れていくところを見ていたら更に1個体の大きなアオウミガメが!
6個体のアオウミガメに出会う事ができました~
根の上ではキンギョハナダイやアカネハナゴイ、アカモンガラ、カスミチョウチョウウオの群れがいっぱい。
ブタサンゴを見ながら戻る途中ではホソカマスの群れにも出会う事が出来ました~

【3本目 崖下】
3本目も久々の崖下へ。
最初にスネークホールへ向かいました。
ゆっくりとスネークホールを浮上するとエアドームがあります。
外からの波でドーム内の気圧の変化によって霧が発生!
今日も外からのブルーと霧のコラボで神秘的な世界が広がっていました。
再潜降してハナダイの根へ向かうと、たくさんのキンギョハナダイ、アカネハナゴイ、すぐお隣にはハナゴイの群れでオレンジ一色。
とってもキレイでした~

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

久々に伊良部島方面へダイビング

2020年01月04日 天気:晴れ 気温:21℃ 水温:23.8℃ 風:東北東

本日はアメリカ人のファンダイバーゲスト、体験ダイビングにご参加の女子旅のお二人、ライセンス講習のゲストと一緒に午前中に伊良部方面へ。
午後からは学科講習を行ってきました。

【1本目 クロスホール】
ファンダイビングチームはクロスホールへ行って来ました。
浅瀬のリーフ上をクロスホールに向かうとホール入り口周辺ではアカヒメジやノコギリダイの群。
ホールに入ると真っ白な砂地に光が差し込みとってもキレイ。
初めての地形ダイビングに大興奮のアメリカ人ゲスト。
ちょっとエアーが早かったのでゆっくりとホールを浮上して戻ってきました。
体験ダイビングチームは女子お二人でのご参加。
水面で呼吸の練習をするもお一人は少し怖くなってしまたっため一人ずつマンツーマンで体験ダイビングを行う事に。
浅瀬ではたくさんのアカモンガラやオヤビッチャ、ツノダシやノコギリダイの群を見ながら楽しんで来ました。
しっかりと中性浮力も取れて上手にダイビングしていました。
ライセンス講習のゲスト、中性浮力の練習をしながら水中ツアーと潜降浮上、緊急スイミングアセントなどのスキルを行ってきました。

【2本目 Wアーチ】
2本目はWアーチへ。
ファンダイビングチームはサメ穴見ながら小物探ししつつ亀裂へ。
一つ目のアーチをくぐり洞窟へ。
ウコンハネガイを見ながら洞窟を出ると右上にハートのアーチ。
ゴロタにはハダカハオコゼがいました。
体験ダイビングは1本目で潜れなかったゲストの再チャレンジ!
マンツーマンで浅瀬のリーフ上をゆっくりとダイビング。
アカモンガラやオヤビッチャ、ノコギリダイの群などたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。
ライセンス講習のゲスト、スキルの最終チェックを行い水中ツアーをしながら中性浮力を練習しながらハートのアーチを見ながら海洋実習を無事終了!
帰ってから学科講習です。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

ポカポカ陽気で久々の伊良部へダイビング

2019年12月24日 天気:晴れ 気温:25℃ 水温:23.8℃ 風:南東

本日は体験ダイビングで久々の伊良部島へ行って来ました。お一人はライセンスをお持ちの認定ダイバーさん。

【1本目 Wアーチ】
1本目はWアーチへ。
体験ダイビングにご参加のゲストのカップル、お一人はライセンスをお持ちの認定ダインバーさん。
1年のブランクがありましたので、彼と一緒に体験ダイビングにご参加です。
水面でスキルの練習!
ちょっと呼吸に慣れず息苦しかったゲストのお一人、練習していくうちに呼吸法を覚えしっかりと呼吸ができるようになりました。
お二人とも一緒に潜降開始。
ボート下でお二人そろってポーズを決め写真撮影。
ゆっくりと浅瀬のリーフ上を移動shながらお魚ウオッチング。
アカモンガラやカスミチョウチョウウオ、ノコギリダイの群を見ていると、前からホワイトチップシャークいきなり現れ大物ゲット!
小物探ししながら一つ目のアーチを通り2つ目のハートのアーチへ。
アーチ下でお二人並んでツーショット。亀裂を小物探ししながら戻ってくるとハナミノカサゴがゴロタに、サメ穴にはホワイトチップリーフシャークがいました。
カメには会えませんでしたが今日はサメ×3匹見て来ました。

【2本目 クロスホール】
2本目はクロスホールへ。
エントリーしてライセンスをお持ちのゲストはクロスホールへ、お連れの方はクロスホール出口付近でお魚ウオッチングしながら彼女を待つことに。
クロスホール入り口にはアカヒメジの群れがいっぱい、ホールに入ると淡いブルーの光がホール内を照らしとってもキレイです。
地形を楽しみながらゆっくりと北海道に見えるホールに向かって浮上。
彼と合流して中層を移動しながらクマノミに出会いに行きました。
水路を通りながら地形を楽しんでボートへ戻ってきました。
お二人ともとっても楽しくダイビングして帰って来まhした。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部島・下地島でボートでファンダイビング

2019年10月28日 天気:晴れ 気温:29℃ 水温:26.8℃ 風:南東

本日はオールファンダイビングのゲスト。
南東の風でしたので久々に1本目は伊良部島方面へ。2本目・3本目は下地へ船を回してファンダイビングを楽しんで来ました。

【1本目 L字アーチ&Wアーチ】
2チームにわかれてL字アーチへ。
少し流れもありL字アーチまでの移動がちょっと大変でしたが、ドロップを降りて深場へ行き上を見上げると太陽光が眩しい!
ダイナミックなアーチを見上げながらアーチ下を通り抜けワープホールへ。
入り口付近にはヨスジフエダイやアカヒメジの群れがいっぱい。
ホールに入るとアカマツカサがいっぱい群れる中をかき分けるように奥へ向かっていくと、小さめのカノコイセエビがいました。
出口付近ではミナミハタンポが群れゆっくりとホールを抜けると目の前にはアカヒメジとノコギリダイの群!
Wアーチの溝に向かい2つのアーチを見ながら船下では小物探ししながら楽しんで来ました。

【2本目 本ドロップ】
2本目は大物リクエストがありましたので下地へ船を回して本ドロップへ。
2チームにわかれてエントリー。
ドロップオフ沿いを壁に沿って1つ目のクレバスに入ると大きな大きなロウニンアジがいました。
あまりの大きさにゲストも大興奮!
写真に夢中になりながらロウニンアジを追いかけていました(笑)
2つ目の亀裂に入ると大きなロクセンヤッコ×2、その先にはロウニンアジが!
ドロップオフ沿いの壁にはカクレクマノミ、下にはスミレナガハナダイが見えあhした~
テングハギを見ながら戻る途中では大きなドクウツボが穴の中から顔を出していました。

【3本目 アントニオガウディ・ミニグロット】
3本目はアントニオガウディに行くチームとミニグロットに行くチームにわかれてエントリー。
アントニオガウディチームは、ゆっくりと深場へ向かいアントニオガウディーの中へ。下から見上げるニコチャンマークは何度見てもハロウィンのカボチャにしか見えません・・・
複雑な地形のダイナミックなガウディ、ゲストはとっても楽しそうにガウディの中であっちこっち移動しながら楽しんでいました。
ミニグロットに向かったファンダイビングチーム、ホワイトロードの上の浅瀬を通りながら洞窟の入口へ。
池にはストレートに太陽光は入っていませんでしたがブルーがとってもキレイです。
ゆっくりと池に向かって浮上。
池の中はちょっとバシャバシャしてましたが透明度は抜群です。
しばらく水面で休憩しながら再潜降。
外からの光で べンツマークがくっきりと見えました~
ゆっくりとケーブを抜けるとアオウミガメが目の前を泳いでいました。
ホワイトロードを小物探ししながらボートに戻ってきました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html