下地でファンダイビングに体験ダイビング

2021年11月12日 天気:晴れ&曇り 気温:23℃  水温:26.0℃ 風:北東

本日はファンダイビングに体験ダイビングで下地方面へ午前2ダイブ、午後2ダイブに行って来ました。

【1本目 ミニグロット】
ファンダイビングト体験ダイビング3チームに分かれてエントリー。
ファンダイビングの担当は新人のマチコガイドで今日は1日がスタートです。
ファンダイビングチームはミニグロットへ、
浅瀬をホワイトロード沿いに小物探ししながらハナゴイやカスミチョウチョウウオ、アマミスズメダイ、アカモンガラの群れといっぱいお魚を見ながらミニグロット入口へ。
ケーブに入ってすぐに大きなハナミノカサゴに出会いました。
池から差し込む光を見ながらゆっくりと池に浮上。今日も透明度抜群の池の中ではハタンポの群れが泳いでいました。
再潜降して海へ向かうとベンツマーク型のアーチ、アーチをくぐるとまたまた2つのアーチ。海からのブルーがとってもキレイでした。
帰りはホワイトロードを通って小物探ししながらボートに戻ってきました。
体験ダイビングは3チームに分かれて浅瀬でお魚ウオッチング。
ボート下にはクマノミやハマクマノミがいました~
ムーンライトホールに向かい地形を楽しみながら浅瀬ではちっちゃなクマノミやミツボシクロスズメダイの群れを見ながらダイビングを楽しんで来ました。

【2本目 中の島ホール】
ファンダイビングチームは中の島ホール、体験ダイビングは3チームに分かれて中の島チャネル方面へ行って来ました。
ファンダイビングでは浅瀬を沖へ向かいながら小物探し。クマザサハナムロやイッセンタカサゴの群れを見ながらホールに!
縦穴を水深25mまでゆっくりと潜降しながら上を向くと青白い光がホールを照らしとってもキレイ。アカマツカサやハタンポの群れもいっぱい。
横穴を沖へ向かうとムーミンの横顔に見える、ひょうたん型のダイナミックな地形!
砂地にはヤマブキハゼもいました。ゆっくりとホールを抜けながら浮上していくとカクレクマノミがいました。
ちょっと流れはありましたが、ダイナミックな地形を楽しんで来ました。体験ダイビングではカクレクマノミやハナビラクマノミ、地形も楽しみながらサメにも出合いナンヨウハギの幼魚にも出会いました。

【3本目 中の島チャネル】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わり中の島チャネルへ。
ファンダイビングチームも体験ダイビングチームも中の島チャネルでダイビング。
ファンダイビングと体験ダイビングは3チームに分かれてダイビング。
沖へ向かうとカクレクマノミやハナビラクマノミ、アマミスズメダイの群れを見ながらクレバスに入るとアカマツカサにハタンポ、ホワイトチップリーフシャークも穴の中でお休み中。
光りのカーテンを見ながらアーチを抜けてゴロタで小物探し。
クマノミの子供がいっぱい、ナンヨウハギの幼魚にも出会いました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日は下地で体験ダイビングDay!

2021年11月07日 天気:晴れ 気温:27℃  水温:26.5℃ 風:北東→東北東

今日はフ体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【午前 中の島チャネル】
3組のゲストをお迎えして午前中は中の島チャネルで体験ダイビング。
今日のゲストの方たちは未経験者と経験者が半々。
それぞれのチームごとに水面で呼吸の練習をしてからブイロープ伝いに潜降。
み~んな上手に耳抜きができて潜降できました。
ナンヨウハギの幼魚やハマクマノミ、ハナビラクマノミを見ながらコールマンウミウシやシライトウミウシにも出会い不思議な生物に興味深々。
オランウータンクラブにも出会いました。
クレバスに入って地形を楽しみながらホワイトチップにも出会う事ができてゲストはビックリ!
ウミガメには出会えませんでしたがサメに出会う事ができました。
とっても楽しくダイビングして来ました。

【午後 サンゴホール】
午後からも体験ダイビングにご参加のゲストをお迎えしてサンゴホールとなるほど・ザ・ケーブの周辺の浅場で体験ダイビング。
20年以上前にライセンスを取ってからブランクたっぷりのゲスト、体験ダイビング経験者のゲストのお二人。
呼吸もバッチリ、耳抜きも何とか出来て船下のハマクマノミと一緒にポーズ。
クマノミを見ながらなるほど・ザ・ケーブ方面へ向かいながらお魚ウオッチング。
プチ地形を楽しみながらのダイビング。
セジロクマノミやノコギリダイの群れなどを見ながら楽しんで来ました。
20年以上ブランクがあるとは思えない位に中性浮力もバッチリ撮りながらダイビングするゲスト、とってもじょうずにダイビングしていました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

オール女子ゲストと一緒に下地で体験ダイビング

2021年11月05日 天気:晴れ 気温:27℃  水温:26.5℃ 風:東南東

今日は午後から大事な用事があるので午前中のみの出港で下地方面へ。
オール女子のゲストをお迎えして体験ダイビング。

【1本目 中の島チャネル】
1本目は中の島チャネルで体験ダイビング。
2チームに分かれてエントリー。
初めて体験ダイビングに挑戦のゲスト、ちょっと不安そうでしたがしっかりと呼吸もできて無事に潜降ができました。
浅瀬のクマノミを見てからゆっくりと沖へ向かいナンヨウハギの幼魚に出会いました。楽しそうにドリーを見るゲスト、ドリーの後はニモに出会いに行きました~
白い3本線のカクレクマノミ、最初に見たクマノミとはちょっと違いますね。
クレバスに向かい地形を楽しみながら今日もホワイトチップリーフシャークを見ながら中の島チャネルの光りと地形を楽しみながらボートに戻ってきました。

【2本目 ムーンライトホール&ホワイトロード】
2本目はムーンライトホールとホワイトロード周辺で体験ダイビング。
2チームに分かれてムーンライトホールへ。
ゴロタで小物探しもしながら地形を楽しんだ後はホワイトロードへ向かいハマクマノミとツーショット!
ホワイーオードを下に見ながら横切ってクマノミとミツボシクロスズメダイのいるイソギンチャクへ。
クマノミのベビーやミツボシクロスズメダイの子供たちがいっぱい。
近くにはナンヨウハギも2匹泳いでクマノミとのツーショットも見る事ができました。
浅瀬をたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地へファンダイビングに体験ダイビング

2021年11月02日 天気:晴れ&曇り 気温:25℃  水温:26.6℃ 風:東北東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】
1本目はファンダイビングト親子で体験ダイビングにご参加いただきました。
ファンダイビングチームはカクレクマノミやハナビラクマノミを見ながらクレバスに入り地形を楽しみながらアカマツカサやハタンポ。
今日もホワイトチップシャークが穴の中でお休みしていました。
アーチをくぐりゴロタを通ってボートに戻ってきました。
体験ダイビングチームは親子で初めての挑戦です。
呼吸に四苦八苦しながらもしっかり練習して無事に潜降できました。
親子でツーショット撮ったら水中ツアーへ。
ゆっくりと浅瀬でお魚見ながらドリーに出会いました。今日もナンヨウハギの幼魚がサンゴの中から出たり入ったり。
深場へ向かうとカクレクマノミがいました。初めて水中で見るカクレクマノミに感動しながらじっくりと観察していました。
近くにはクマノミもいましたよ~
最初は不安がいっぱいのゲストもさいごはとっても楽しく笑顔で終わりました。

【2本目 一の瀬ドロップ】
2本目は一の瀬ドロップへ行って来ました。
流れがすこーしありましたが、今日はイッセンタカサゴやクマザサハナムロの群れ、カスミチョウチョウウオがいっぱい群れ、ロウニンアジにカスミアジ、ウミガメにも出会いました。
大きなウミウチワもライトをあてるととってもキレイ。
スミレナガハナダイを見ながらピラミッドロックに向かうとマダラトビエイがいました。
今日は大物三昧、ハナゴイもいっぱいとっても楽しくダイビングして来ました。

【3本目 サンゴホール&なるほど・ザ・ケーブ】
3本目はサンゴホールとなるほど・ザ・ケーブの2ポイントへ。
エントリーして浅瀬を行くとハマクマノミ、クマノミ、ノコギリダイの群れ、セジロクマノミに出会いました。
ゆっくりとドロップ沿いを潜降していくとウコンハネガイ、ホール入り口にはスミレヤッコがいました。
ホール内にはたくさんのアカマツカサやハタンポが群れホールに差し込む光がとってもキレイ。
ハート形やウミガメに見えるホールをゆっくりと浮上してなるほど・ザ・ケーブへ。
ゴロタでは石を積み上げながらケーブに入ると、亀裂やホールには光が入りとってもキレイ。
アカマツカサやハタンポが群れとってもキレイでした。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日も到着後のリピーターさんをお迎えして下地へ

2021年10月29日 天気:晴れ&曇り 気温:26℃  水温:27.1℃ 風:北北東→東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 パナタ】
1本目は大物狙いのパナタへ行って来ました。
エントトリーしてワクワクしながら沖へ向かうと大きなアオウミガメが2匹!
そのすぐ後にはロウニンアジが泳いできました。
頭上にはアカモンガラの群れ!
大きく突き出た根に向かうとギンガメアジに群れ!
大きな玉になっていましたが、近づいていくとすぐに沖の方へ・・・
根の上にはカシワハナダイがいっぱい群れててとってもキレイ。ウメイロモドキやアカモンガラの群れにクマノミにも出会いました。
流れもあまりなくゆっくりとドロップ沿いを行くとスミレナガハナダイの群れがいっぱい!
ドロップ沿いを移動しながらゆっくりと根の上に戻って来ると、ギンガメアジの群れが戻ってきてました~
大きな玉になってましたよ~
でもまたまたダイバーが近づくと沖の方へ・・・
それでもお魚いっぱい、大物にも出会えてとっても楽しくダイビングして来ました。

【2本目 中の島ホール・中の島チャネル】
2本目は到着後のゲストをお迎えしてファンダイビングト体験ダイビングで中野氏アmへ。
ファンダイビングチームは新スタッフのガイドで中の島ヒールへ。
浅瀬を小物探ししながら中の島ホールへ。
ホールに入ると今日も青白い光が差し込みとってもキレイ。
沖へ向かうとムーミンの横顔に見える大きなホール、砂地にはヤマブキハゼ、アカククリにも出会いました。
カクレクマノミやクマノミを見ながらボートに戻ってきました。
体験ダイビングチームは中野氏アmチャネル方面へ行って来まhした。
カクレクマノミやクマノミ、地形も楽しみながらダイビングしてきました。

【3本目 なるほど・ザ・ケーブ】
3本目はなるほど・ザ・ケーブでのんびりとダイビング。
ファンダイビングチームはなるほど・ザ・ケーブへ。
ゴロタを通ってケーブに入るとハタンポの群れ、ブルーの光りもとってもキレイ。
狭いケーブを突き進むと広いホールに光が差し込みとてもきれい。
アカマツカサやハタンポの群れを見ながらケーブをグルっと一周まわって帰って来ました。
小物探ししているとアンナウミウシやコールマンウミウシにも出会い、ウコンハネガイもあっちこっちで見る事ができました。
体験ダイビングチームはサンゴホール方面へ向かい、浅瀬でクマノミやハマクマノミ、セジロクマノミに出会いながらたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html