オール外国人ゲストをお迎えして下地へ

2025年08月24日 天気:晴れ 気温:34℃  水温:28.1℃ 風:東南東

今日のゲストはオール外国人。
ファンダイビングと体験ダイビングで下地方面で3ダイブして来ました。

【1本目 ミニグロット・ムーンライトホール】
ファンダイビングチームはミニグロットへ。
エントリーすると少し流れがありましたがゆっくりとホワイトロードを下に見ながら壁沿いを沖へ。
たくさんのアカモンガラやカスミチョウチョウウオ、アマミスズメダイを見ながらミニグロットへ。
ケーブに入ると言えっから差し込むブルーの光りが見えゆっくりと池に向かって浮上して行くと、光のシャワーがとてもきれい。
上を見上げるとハート型の青空が!
池に浮上ししてまったり休憩。
再潜降して沖へ向かって行くとベンツマークのアーチにその先は2つのアーチ。
ミナミハタンポの群れがとってもキレイでした。
浅瀬をゆっくりとホワイトロードを下に見ながらボートに戻ってきまhした。
リフレッシュダイビングのゲストの方は、マンツーマンで浅瀬でゆっくりとダイビング。
体験ダイビングチームもマンツーマンでリフレッシュのゲストの後ろから一緒にお暗示コースを。。
船下近くではクマノミに出会い、ゆっくりと浅瀬をお魚ウオッチングしながらホワイトロードを下に見てハマクマノミに出会いました。
ムーンライトホールでは光のビームが入りとってもキレイ。
地形も楽しみながらたくsなんおお魚に出会いました。

【2本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームはゆっくりと沖へ向かいながらお魚ウオッチング。
カクレクマノミを見ながらクレバスに入り地形を楽しみながら今日もホワイトチップに出会いました。
光りのカーテンもギラギラ、とってもキレイでした。
ゆっくりとアーチを抜けてボートに戻ってきました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
クマノミや地形を楽しみながらゆっくりのんびりダイビングを楽しんで来ました。

【3本目 サンゴホール・なるほど・ザ・ケーブ】
午後からは2チームに分かれてファンダイビング。
ベテランダイバーさんはサンゴホールとなるほど・ザ・ケーブ、初心者ダイバーさんはゆっくりのんびりなるほど・ザ・ケーブへ行って来ました。
サンゴホール浅瀬ではたくさんのお魚が群れスズメダイがいっぱい。
ゆっくりとホール入り口まで潜降してホールに入るとアカマツカサやミナミハタンポが群れライトに照らされギラギラ。
とってもキレイでした。
出口付近ではブルーに光が入りとてもきれい。
上を見上げるとハート型に見えたりウミガメが泳いでいるように見える地形が!
なるほど・ザ・ケーブでは、ゴロタの近くに大きなゴマモンガラ!
襲われないように避けながらゆっくりとなるほど・ザ・ケーブに入ると青白い光が差し込みとってもキレイ。
ゆっくりとケーブに入っていくとアカマツカサやミナミハタンポの群れ。
光りのビームも見れました~
砂地にはソリハシコモンエビもいっぱいでした。
出口に向かうと光のビームを浴びながらゆっくりとケーブを出ると、どこかで見た景色!
入口と出口が同じケーブでぐるっと回って来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中に中の島で体験ダイビング

2025年08月23日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:29.1℃ 風:南

今日は午前中に中の島で2ボート体験ダイビング。
オールメンズチームで6グループにわかれて中の島湾内で2ダイブして来ました。
しっかりと呼吸の練習をして各チームごとにゆっくりと潜降。
中の島チャネル側や中の島ホール側でダイビング。
中の島チャネル側ではカクレクマノミやクレバスに入り地形を楽しみながらホワイトチップに出会いました。
体験ダイビングでサメに出会う事が出来るのは本当にラッキーですね。
光りのカーテンも今日は日差しも強くギラギラでキレイでした。
アーチをくぐり地形を楽しみながら楽しん出来ました。
中の島ホール方面ではクマノミを見ながらゴロタでは地形を楽しみハナビラクマノミを見ながらゆっくりのんびり楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中は下地・午後は伊良部でダイビング

2025年08月18日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:28.0℃ 風:東南東

今日は午前中に体験ダイビングで伊良部方面に行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】
今日のゲストのお一人はアドバンスをお持ちの認定ダイバーさん。
彼と一緒に仲良く体験ダイビングに付き添いました~
女子旅のお二人は初めてのダイビングでやや緊張気味。
水面で呼吸の練習をしてボーロ下に潜降。
2組とも無事に潜降ができました。
ゆっくりと沖に向かいながらお魚ウオッチング!
クマノミやカクレクマノミに出会いました。
カクレクマノミからクレバスに向かい地形を楽しみながらホワイトチップリーフシャークに出会いました。今日も3個体のサメがゲストの目の前で泳いでいました。
光のカーテンを見ながらゴロタに出てアーチをくぐり楽しんで来ました。

【2本目 なるほど・ザ・ケーブ】
2本目はなるほど・ザ・ケーブの浅瀬とサンゴホールの浅瀬へ。
サンゴホールの浅瀬ではオキナワスズメダイやシコクスズメダイの群れを見ながらハナビラクマノミ、クマノミ、セジロクマノミ、ハマクマノミに出会いました。
なるほど・ザ・ケーブではクレバスに入り地形を楽しみながらお魚ウオッチング。
今日は大きなゴマモンガラのヤバいのがいました~
ゆっくり浅瀬でお魚ウオッチングして楽しんで来ました。

【3本目 ツインホール】
午後からはメンズのお二人をお迎えして伊良部島のツインホールで体験ダイビング。
恭太他の船もいなく貸し切りツインホールに!
エントリーしてゆっくりと浅瀬をツインホールに向かいながらたくさんのお魚ウオッチング。
スズメダイがいっぱい群れノコギリダイにも出会いました。
ツインホールではたくさんのミナミハタンポが群れギラギラととってもキレイ。
振り返ると入口のブルーがとてもきれいでした。
ゆっくりとホールを抜けて大物探しへ。
今日も大きなロウニンアジが目の前を!
迫力ありますね~
ゆっくりのんびり楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

夏の下地は光がとってもキレイ・最高です!

2025年08月16日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:28.4℃ 風:東→東北東

今日も東寄りの風、北風も入り下地で午前中にファンダイビングと体験ダイビングで2ダイブしてきました。

【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームと体験ダイビングは3チームに分かれてエントリー。
ファンダイビングチームも体験ダイビングチームもほぼ同じ場所でのダイビング。
沖に向かうとクマノミやカクレクマノミに出会いました。
じっくりと観察しながらファンチームはハナビラクマノミに。。。
あれれ・・・
イソギンチャクごといなくなった???
ファンチームも体験チームもクレバスに入り地形を楽しみながら今日も3匹のホワイトチップに出会う事が出来ました。
体験ダイビングでサメに出会えるなんてほんとにラッキーですね。
光りのカーテンを見上げながらアーチをくぐりゴロタを通って楽しんできました。

【2本目 魔王の宮殿】
ファンダイビングチームはエントリーして体験で来ている同行者の方と水中で一緒に写真を撮りました。
このままファンチームはゆっくりと魔王の宮殿に向かいエントランスへ入ると、光のビーム最高にきれいです。
ゴロタを照らす光がとってもキレイ。
魔王の宮殿では眩しいくらいの光が差し込みとってもキレイでした~
上を見上げるとアカマツカサの群れ、ミナミハタンポの群れもいっぱい見れました。
魔王の寝室でも光のビームが差し込み普段はうっすら暗い寝室も今日はビームが入りとってもキレイでした。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。船下にはクマノミやオキナワスズメダイにシコクスズメダイの群れ。小さいお魚いっぱいです。
今日も地形に向かいミニ魔王を楽しんで来ました。
光が差し込みとってもキレイでした。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

風が東寄りに変わり下地方面へ

2025年08月15日 天気:曇り 気温:30℃  水温:28.8℃ 風:東

今日は体験ダイビングで下地方面へ行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】
今日の体験ダイバーさんは5組でしたが1組はライセンスをお持ちの認定ダイバーさんでもう一組ブランクたっぷりの認定ダイバーさんと体験に挑戦の親子でご参加いただきました。
チームごとに中の島チャネルでダイビング。
ゆっくりと浅瀬を沖に向かいクマノミやカクレクマノミを見ながらたくさんのスズメダイ。
クレバスに入り地形を楽しんでいるとホワイトチップが3個体いました~
まだまだ小さい個体です~
体験ダイビングでもサメに出会える中の島、地形も楽しめお魚もいっぱい。
とっても楽しくダイビングして来ました。

【2本目・3本目 サンゴホール&なるほど・ザ・ケーブ 】
2本目と3本目はサンゴホールとなるほど・ザ・ケーブの浅瀬で体験ダイビングにファンダイビング。
サンゴホールの浅瀬ではたくさんのお魚が群れクマノミやハナビラクマノミ、セジロクマノミと3種類のクマノミに出会いました。
オキナワスズメダイやシコクスズメダイ、アサドスズメダイにノコギリダイの群れ。
ホウセキキントキにも出会いました。
ゆっくりと浅瀬でお魚ウオッチングした後は地形も楽しんで来ました。
クレバスに入ったりアーチをくぐったりと冒険しながらダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html