久々の日本人ゲストと一緒に伊良部と下地へ体験ダイビング

2018年6月4日 天気:晴れ 気温:29℃ 水温:25.6℃ 風:西南西→西

本日はのんびりと伊良部で1ダイブ、下地に船をまわして1ダイブしてきました。

【1本目 クロスホール】

沖縄 宮古島 ボート体験ダイビング クロスホール
ボート体験ダイビング

1本目はWアーチが混み合っていたのでクロスホールへ向かい体験ダイビング。
1度体験ダイビングの経験のあるゲスト、スキルの練習もバッチリで直ぐに呼吸にも慣れ水中ツアーへ。
デジカメを片手にひたすら写真を撮りまくるゲスト、クロスホールの上まで行くとノコギリダイの群れがいっぱい。
たくさんのオヤビッチャを見ながらカメのいそうな場所を探すがカメには出会えず・・・
ボート近くにはクマノミもいました!
ボート下に戻り水路のような地形を楽しみながらダイビングを楽しんで来ました!
1ダイブで101枚も撮影していたゲスト、写真に夢中になりながらもたくさんのお魚を見て体験ダイビングを楽しんでいました。

【2本目 ミニグロット・ホワイトロード】

沖縄 宮古島 下地島 ボート体験ダイビング ホワイトロード
ボート体験ダイビング

2本目は下地方面へ船をまわしてミニグロット・ホワイトロード周辺でダイビングを楽しんで来ました。
風がほとんどなく穏やか、ゆっくりと準備してエントリー。
カメが見た~いゲスト、流れもなかったのでアカモンガラやカスミチョウチョウウオがいっぱい、お魚もいっぱいの中をミニグロットの入口まで行って来ました。
壁の中ではウコンハネガイガピカピカと光り、不思議そうに見ているゲスト。
入口から引き返してホワイトロード沿いに移動しながらハマクマノミとツーショット!
プチ地形ダイビングも楽しみながら船下ではクマノミと一緒にまたまたツーショット。
たっぷりと水中世界を楽しんで来ました。

カメを見たかったゲスト、下地へ船をまわしている時には4回カメを水面で見ましたが水中では出会う事ができませんでしたが、地形三昧のダイビングにとっても満足のゲスト!
貸し切りダイビングでしたので思いっきり楽しんで来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

リピーターのゲストと一緒に下地へボート体験ダイビング

2018年5月23日 天気:曇り 気温:28℃ 水温:25.4℃ 風:北北北西→北北東

本日はリピーターの体験ダイビングのゲストと一緒に午後から北風が入る予報でしたので下地へ体験ダイビングに行って来ました。

【下地島 なるほど・ざ・ケーブ】

宮古島 ボート体験ダイビング 下地島
ボート体験ダイビング

前回はバックロールに挑戦したゲスト、今回はハシゴを使ってゆっくりとエントリーです。
呼吸の練習をして呼吸を整えて潜降ロープを使ってゆっくりと潜降。
エントリーすると透明度があまり良くなくニゴニゴ・・・
景色がいつもと違ったように見え「一瞬、ここどこ?」状態でした。
船下付近にはクマノミがイソギンチャクの中から出てきてました~
よ~く見ると白いひげが2~3本!
奥の方にオトヒメエビが見えましたよ~
浅場はサンゴがキレイでイッテンチョウチョウウオやフエヤッコダイがいっぱいです。
ちょっとだけ浅場のプチ地形ダイビングを楽しみながらトンネルを抜けて地形も楽しむ事ができました。
あいにくの天気で日差しはありませんでしたが、それでもやっぱり地形は光が暗くても綺麗ですね。
ゴロタには大きなオジサンも2本のひげを伸ばしてゴソゴソしてました。
前回のダイビングから4カ月、少し暖かくなった宮古島の海。
少し余裕も出てきて水中世界を楽しんで来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

メキシコからお越しのダイバーさんと一緒に下地へ体験ダイビング

2018年5月10日 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:24.0℃ 風:北東

本日はメキシコからお越しのファンダイビングのゲストと一緒に日本人の体験ダイビングで下地へ行って来ました。

ファンダイビングのブログは英語へ

【1本目 ミニグロット】

宮古島 沖縄 体験ダイビング 下地島
ボート体験ダイビング

何度か体験ダイビングを行っているゲスト、スキルはバッチリですが耳抜きがちょっと苦手の様子。
しっかりと耳抜きしながらゆっくりと潜降開始。
無事に潜降が出来ましたね。
今日は晴れてて地形も綺麗なのではじめに地形に行きブルーケーブを見て来ました。
宮古の海はどこにいっても青の洞窟ですね!
光のビームを見ながら浅瀬に移動してクマノミを見ながらホワイトロードを横切ってハマクマノミを見て来ました。
中性浮力がしっかりと取れてファンダイバーと変わらないくらいに上手にダイビングしていました。
ファンダイビングチームがちょうどボートに戻ってきたところでタイマイを見ていましたので体験チームと一緒にホワイトロード沿いにタイマイのいたところに行きましたが・・・
さっきまでいたタイマイがどこかへ行ってしまったみたい!
ファンチームはミニグロットの行きと帰りに同じところで同じ個体を見てたのに残念です。
カメには会えませんでしたが楽しくダイビングして来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

午前中に下地方面へファンダイビングに体験ダイビング

2018年5月5日 天気:晴れ 気温:26℃ 水温:24.2℃ 風:南東

本日は午前中にファンダイビングと体験ダイビングで下地方面へ。
南からのうねりが入りうねうねでしたが、水中では全く影響なく楽しく潜って来ました。

【1本目 アントニオガウディ】

アントニオガウディ

本日の1本目はアントニオガウディ―へ。
ファンダイビングチームと体験ダイビングチームに分かれファンダイビングチームはアントニオガウディ、体験ダイビングチームはホワイトロード周辺で地形を楽しみながらダイビングして来ました。
今日は船もいっぱい、アントニオガウディでは他のチームが潜っていましたので少し大回りをしながらガウディへ。
ガウディの下から上を見上げると人の顔のような地形、ど~してもハロウィンのかぼちゃに見えてしまいます。
ダイナミックな地形に感動のゲスト、ワイドレンズでいrとんな角度からアントニオガウディをいっぱい撮っていました。
最後にハートのアーチを見てガウディ―を後にしてボートに戻って来ました。

体験ダイビングチームは浅瀬のホワイトロード周辺でクマノミやハマクマノミを見たり地形を楽しみながらダイビングを楽しんで来ました。
本日のゲストは全員体験ダイビングの経験があり、とっても上手に中性も取りながらダイビングしていました。

【2本目 蜂の巣ホール】

蜂の巣ホール

2本目は蜂の巣ホールへ。
体験ダイビングチームとファンダイビングチームに分かれてエントリ―。
ファンダイビングチームは蜂の巣ホールに入り池に浮上!
天気がとても良かったので地形もブルーもとってもキレイでした。
光のビーム、ちょっと時間が早かったですがしっかりと見る事も出来て1000本以上潜っているゲストの方も初めての宮古島の地形に大感動!
少々興奮気味でしたがとっても楽しく今までにないダイビングを経験して来ました。
お魚よりも地形に夢中でした~

体験ダイビングチーム、耳抜きが苦手なゲストでしたがしっかりと耳抜きも出来て潜降!
浅瀬の根を楽しみながら蜂の巣ホール入口のクマノミを見ながら楽しんで来ました。
イソギンチャク横の岩にはクマノミの卵もいっぱいありました。
とっても楽しくダイビングして帰って来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

下地へファンダイビングに体験ダイビング

2018年5月4日 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:24.2℃ 風:東

本日は午前中にファンダイビングと体験ダイビングで下地方面へ行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】

ボート体験ダイビング

本日はファンダイビングと体験ダイビングのゲストを下地島の中の島チャネルをご案内。
ファンチームと体験ダイバーチームに分かれてエントリ―。
ファンダイビングチームは中の島チャネルの亀裂に入り、地形を楽しみながらアカマツカサやアオギハゼ、クレナイニセスズメなどを見ながらアーチへ。
アーチをくぐってゴロタを通りながら水路を通って帰って来ました。
ブランクダイバーさんと初心者ダイバーさん、ゆっくりと潜りダイビングを楽しんで来ました。

体験ダイビングチームは外国人のゲスト2人を交えた女子チームと家族でご参加の家族チームの2チームに分かれ中の島チャネルの浅場でダイビングを楽しんで来ました。
はじめはちょっと怖いと思ったゲストでしたがしっかりとした呼吸が出来たらバッチリ!
潜降も問題なくスムーズに出来ましたね。
クマノミやハマクマノミ、カクレクマノミと3種のクマノミを見て楽しんで来ました。

【2本目 ミニグロット】

ボートファンダイビング

2本目はミニグロットへ。
ファンダイビングチームはミニグロットに向かい、長ーいトンネルを抜けてミニ通り池に浮上!
初めての浮上ダイビングにゲストもテンション高~い。
海にいたのに陸地にある池にいる事が不思議な感じですね。
ブルーもとってもキレイでダイビングを楽しんで来ました。

体験ダイビングチームは2グループに分かれホワイトロード周辺をダイビングして来ました。
船下にはたくさんのクマノミ、真っ直ぐ地形ポイントに向かいブルーケーブを見て来ました。
晴れていたので光がとってもキレイでした。
地形を楽しみながらたくさんのお魚を見て帰って来ました。
長ーくいるとまだまだ寒いですね~

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る