体験ダイビングで午前中下地方面へ2ボートダイビング(3/29)

2018年3月29日 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23.8℃ 風:東

本日は2ボート体験ダイビングと3ボートファンダイビング、NAUIスクーバダイバーコースの最終日。

ライセンス講習は英語ブログへ

【1本目 蜂の巣ホール】

宮古島 体験ダイビング 下地島 蜂の巣ホール
体験ダイビング

1本目は蜂の巣ホールで体験ダイビングをしてきました。
ファンダイバーチームは中の島ホールへ。
イタリア人のゲストと日本人のゲストと一緒に体験ダイビングです。
日本人のゲストはライセンスをお持ちでしたがブランクと経験本数が少ないという事で体験ダイビングでのご参加です。
エントリーして蜂の巣ホール入口方面へ壁沿いを進んで行くとハマクマノミが根の上のイソギンチャクにいました。
ダイバーにかなり接近して威嚇してました!
その先の根にはクマノミ、何日か前に見た卵がはっきりと目が見えるまでに成長していました。
壁沿いに戻って浅瀬のお魚を見ながら楽しんで来ました。

【2本目 なるほど・ざ・ケーブ】

宮古島 体験ダイビング 下地島 なるほど・ザ・ケーブ
体験ダイビング

2本目はファンダイバーはサンゴホールへ向かい体験ダイビングチームは「なるほど・ザ・ケーブ」で楽しんで来ました。
エントリーして真っ直ぐなるほどへ向かい、浅瀬の地形を楽しみながらクマノミやグルクンの群れを見ました。
地形は光がとってもキレイでした。
サンゴホールの浅瀬ではハマクマノミやクマノミを見ながらたくさんのお魚に囲まれてダイビングを楽しんで来ました。

【ナイトダイビング 来間島ビーチ】

宮古島 ビーチナイトダイビング ハリセンボン 来間島
ハリセンボン

夜は来間島のビーチへナイトダイビングに行って来ました。
身内の結婚式で宮古島へ来ているゲスト、ダイビングしたいけど日中は出来ないのでナイトダイビングにご参加です。
初めてのナイトダイビングにワクワクしてるゲスト。
陸上でナイトダイビングの説明をしてジャイアントでエントリー。
サンゴの間からは水中ライトに照らされたエビカニの目が赤く光っています。
デバスズメダイやミスジリュウキュウスズメダイもサンゴの中でお休み中です。
カクレクマノミやハマクマノミを見ながら進んで行くとたくさんのハリセンボンが!
日中はあまり見かける事がないですが、どこから来たんでしょうね・・・
1時間たっぷりと楽しんで来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

下地へ午前中2ボート体験ダイビング・ライセンス講習(3/28)

2018年3月28日 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23.8℃ 風:東

本日は午前中に2ボート体験ダイビングと昨日からNAUIスクーバダイバーコースにご参加のドイツ人のゲストの海洋実習で下地へ行って来ました。

ライセンス講習は英語ブログへ

【1本目 ホワイトロード】

宮古島 ダイビング ホワイトロード 下地島 体験
体験ダイビング

1本目はゆっくり地形も楽しみながら体験ダイビング。
な~んと今日のゲストのお一人は認定ダイバーでした。
いつものように呼吸の練習をして全員バックロールでエントリーです。
海猿のようにかっこよくエントリーできたかなぁ~
呼吸もバッチリ、耳抜きもOK。
ホワイトロードに向かって大きな根を周りながらハマクマノミに出会いました。
地形は砂が舞いあがってて濁ってましたが、それでもブルーがとってもキレイでした。
たくさんのクマノミに会いツノダシやアマミスズメダイ、アカモンガラ、真っ逆さまになったヘラヤガラ、ウミヘビなどたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【2本目 本ドロップ】

宮古島 ダイビング 本ドロップ ロウニンアジ 下地島
ロウニンアジ

2本目は「カメが見た~い」とゲストのリクエスト!
ちょうど潮止まりの時間帯でしたので本ドロップへ行って来ました。
流れがほとんどなく体験ダイバーも認定ダイバーのようにとっても上手に中性を取りながら泳いでいました。
クレパスに入る手前では下の方にイソマグロが1匹回遊中。
下まで行きた~い気持ちを抑えながらクレパスに入ると今日はたくさんのロウニンアジが回遊していました。
ゲストも大興奮して大喜び!
目の前に迫るロウニンアジは迫力満点でした!
奥のクレパスでもロウニンアジが泳いでいます。
クレパスを出ると壁際にはカクレクマノミも!
グルクンの群れもいっぱいでとっても魚影が濃い本ドロップでした。
船下付近ではナポレオンにも出会い、大物三昧のとってもエキサイティングなダイビングとなりました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

午前中下地へ2ボートファンダイビングと体験ダイビング(3/24)

2018年3月24日 天気:晴れ 気温:22℃ 水温:23.0℃ 風:東

本日は下地方面へ親子で体験ダイビングにご参加のゲストとファンダイビングにご参加のゲストと一緒に午前中2ダイブして来ました。

【1本目 ホワイトロード】

宮古島 体験ダイビング
体験ダイビング

親子でご参加の体験ダイビング。
母親と小学生の娘さんは初めてのダイビングにドキドキしながらも楽しみもいっぱい。
3年ぶりのファンダイバーのゲスト、地形も興味あるが不安もいっぱい!
1本目はゆっくりと潜りたいと言う事で体験ダイバーと一緒にスキルの復習をしながらホワイトロード周辺の浅瀬でダイビングを楽しんで来ました。
ホワイトロードを横切りホワイトロード壁際のイソギンチャクにいるハマクマノミを見ながら根の周りをお魚見ながら移動。
洞窟へ向かう途中、寒さを感じ寒くなったと体験ダイバー。
ボートへ戻りながらクマノミを見て帰って来ました。
ブランクダイバーのゲスト、なかなか中性が取れず潜降に時間がかかりましたが少しずつスキルを思い出していた様子。
久々のダイビングにとっても感動していました。

【2本目 蜂の巣ホール】

宮古島 ファンダイビング 蜂の巣ホール 下地島
蜂の巣ホール

スキルの練習をしてすっかり慣れて来たゲスト、BCの排気を忘れなかなかエントリー出来なかったゲストでしたがしっかりとBCの空気を抜いて潜降。
中性浮力がなかなか取れませんでしたが、クマノミを見ながら楽しそうにダイビング。
ホールへ入るとハタンポやアカマツカサがいっぱいです。
光のビームは有りませんでしたが、ホールに差し込む光はとってもキレイです。
機能よりは全然透明度も良くキレイでした。
池に浮上してのんびりと水面に浮かびながら不思議そうな顔をしているゲスト。
再潜降して来たルートを戻りながらホールを出ると、真黒なクマノミがいました。
イソギンチャクの隣には目が少しわかる感じのクマノミの卵がありました。
たっぷりとリフレッシュしてのダイビングでした。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

体験ダイビングとファンダイビングで下地へ(3/23)

2018年3月23日 天気:晴れ 気温:21℃ 水温:23.0℃ 風:北

本日は下地方面へ4ボートファンダイビングと1ボート体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 ミニグロット】

宮古島 ファンダイビング 下地島 ミニグロット
ミニグロット

普段は石垣で潜っているゲスト、宮古島の地形にも興味が!
1本目はミニグロットに行って来ました。
エントリーしてホワイトロードを横切りミニグロットに向かう途中にはたくさんのカスミチョウチョウウオやアカモンガラ、ハナゴイがいっぱいでした。
ミニグロット入口の壁にはウコンハネガイが穴の中で光っていました。
ケーブに入ると池に差し込む光がとってもキレイ、ゆっくりと池に浮上していくと透明度は抜群、水中に差し込む光とコケがとってもキレイです。
ミニセノーテみたいな光景(笑)
満潮時の朝一のミニグロットはとってもキレイです。
帰りは複雑な形のアーチを見ながらホワイトロードに向かいミゾレウミウシを見ながら帰って来ました。

宮古島 体験ダイビング 下地島 ホワイトロード
体験ダイビング

体験ダイビングチームは元気な女子2人組。
初めての体験ダイビングにウキウキ。
スキルに練習をしてエントリー。
睡眠不足もあり耳抜きにちょっと苦労しましたが二人とも無事潜降できました。
船下付近ではクマノミが出迎えてくれました。
初めて見るクマノミにテンションがあがるお二人。
ホワイトロードを横切りハマクマノミを見ながらツノダシやフエヤッコダイ、ヘラヤガラとたくさんのお魚を見ながら洞窟へ。
ブルーがとってもキレイで地形も楽しみながらボートに戻って来ました。

【2本目 本ドロップ】

宮古島 ファンダイビング 下地島 本ドロップ
本ドロップ

2本目は大物狙いのダイビングへ。
潮止まりの時間帯でしたので流れもほとんどなくエントリーして離れの根に向かいました。
ツノダシの群れが凄かったです。
カスミチョウチョウウオやグルクンの群れを見ながらクレパスに向かうとロウニンアジが見えました。
直ぐに離れてしまい一瞬でしたが、奥のクレパスに行くとロウニンアジが2匹いました。
今日はあまり回遊してもらえずずーっと見てることが出来ませんでしたが、クレパスを出てカクレクマノミを見ていると目の前にカメ、カメ、カメ!
カメがいっぱいダイバーの前を泳いでいました。
船下近くの壁沿いではアカテンイロウミウシやアンナウミウシに出会いました。

【3本目 魔王の宮殿】

宮古島 ファンダイビング 下地島 魔王の宮殿
魔王の宮殿

午後から到着後のゲストをお迎えして3本目は下地島の魔王の宮殿へ行って来ました。
今日も天気がいいので期待しながらのエントリー。
魔王の宮殿エントランスに入るとちょっと濁りがありましたが、今日もブルーがとってもキレイ。
魔王の宮殿に向かうとブルーに光の柱が綺麗に出来ていました。
ハタンポが群れで泳いでいます。
魔王の寝室側からの宮殿もとってもキレイ。
ホールを出てグーニーズケーブへ行くとたくさんのアカマツカサ、カノコイセエビもいっぱいいました。

【4本目 蜂の巣ホール】

宮古島 ファンダイビング 下地島 蜂の巣ホール
蜂の巣ホール

4本目のラストダイブは池のポイントのリクエストでしたので蜂の巣ホールへ向かいました。
エントリーしてホールに向かうとホール入口を入ったところの亀裂から光が入りとってもキレイでした。
透明度はあまり良くない感じ・・・
池に向かって浮上!
水中から見る池がとってもキレイでした。
池に浮上すると何か不思議な感じでとっても静かでした。
池は淡水と海水が混ざってます。
ゆっくり静かな池に浮かんでいると時間を忘れてしまいます。
再潜降してホールを出てボートの近くまで戻って来てからはウミウシ探しがはじまりたくさんのウミウシを見つけて来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

家族でファンダイビングと体験ダイビングで下地へ(3/17)

2018年3月17日 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:22.6℃ 風:東

本日は家族で体験ダイビングとファンダイビングで下地方面へ行って来ました。

【1本目 アントニオガウディ】

宮古島 ファンダイビング アントニオガウディ
アントニオガウディ

ライセンスをお持ちのお母さんのリクエストで1本目はマンツーマンでアントニオガウディへ。
エントリーするとアカモンガラがいっぱい、浅瀬のブイをを取ったのでちょっと距離がありましたが、ゆっくりとクマノミを見ながらガウディへ向かって行くと、途中大きな根ではキンギョハナダイやハナゴイがいっぱい、ヒレナガハギもいました。
深場に移動して行くとホウセキキントキやアカヒメジの群れ、グルクンもいっぱい群れていました。
アントニオガウディに入り身近いトンネルをくぐってガウディの下に着底。
上を見上げるとハロウィンのかぼちゃのような顔をした地形がとってもダイナミックに見えました。
アントニオガウディから出る途中にはハート形のアーチが、ハートのアーチから外に出るとスミレナガハナダイが泳いでいました。
上を見上げた瞬間、大きなアオウミガメが通り過ぎて行きました。
ゲストも大興奮しながとっても嬉しそうにカメを見ていました。

宮古島 体験ダイビング アントニオガウディ
体験ダイビング

体験ダイビングチームの父娘、初めてのダイビングに期待と緊張が入り混じっている様子。
スキルの練習をして呼吸を整えエントリー。
すぐに呼吸にも慣れて浅瀬でクマノミやハマクマノミをじっくりとウオッチング。
父親は全くの異次元の世界と言いながらダイビングを楽しんで来ました。
水中では途中で母親とも合流して親子揃って写真撮影。
親子ともどもダイビングを楽しんで来ました。

2本目は中の島ホールへ移動しましたが、娘さんの船酔いが激しく2本目は中止して港に帰って来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る