気温が上がり暖かい宮古ですが海はうねりが・・・

2021年03月25日 天気:晴れ 気温:23℃  水温:23.0℃ 風:北北西

天気は回復した宮古島ですが、西風がはいり海はうねりが酷く中の島湾内で午前中に2ダイブして来ました。

【1本目 中の島チャネル・中の島湾】
2組の体験ダイビングのゲストをお迎えして1本目は中の島チャネルと中の島湾内での体験ダイビング。
6人組のゲストさんは2年振りに同じメンバーで来たリピーターさん。
体験ダイビングも全員が経験者でしたのでスキルを思い出しながら呼吸の練習。
もう一組のカップルはお一人がライセンスをお持ちの認定ダイバーさんでした。
2グループに分かれてエントリー。
1グループは中の島チャネル、沖へ向かいカクレクマノミに出会いに行きました。
みーんな輪になってクマノミを観察しながら亀裂に向かい地形を楽しみながらサメにも出合う事ができました。
もう1グループは中の島湾内での体験ダイビング。
浅瀬でハナビラクマノミを見ながらお魚ウオッチング。
ハタタテハゼやクロユリハゼ、ロクセンスズメダイなどたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

【2本目 中の島湾・中の島チャネル】
2本目はカップルのお二人で仲の試案チャネル周辺でダイビング。
ゆっくりと潜降して沖へ向かうとカクレクマノミがいました。
お二人仲良く観察。
小物も探しながらゆっくりと亀裂に向かいサメに出会う事ができました。とってもおとなしいサメなのでじっくりと観察、
サメに近づいてスリーショット!
ちょっと濁っていましたがサメに大興奮のお二人。
体験ダイビングでサメに出会えるなんて本当にラッキーですね。
ボート下でも地形を楽しみながらたっぷりと遊んできました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

体験ダイビングで下地で午前2ダイブ・午後2ダイブ

2021年03月23日 天気:曇り 気温:20℃  水温:23.0℃ 風:東

風も落ち着いて今日は下地島方面で午前中に2ボート体験ダイビング、午後からも2ボート体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】
新婚旅行でお越しのご夫婦と姉妹で体験ダイビングにご参加のゲストをお迎えして1本目は中の島チャネルで体験ダイビング。
姉妹でご参加のゲストはお一人がライセンスをお持ちの認定ダイバーさんでした。
2チームに分かれてエントリー。
浅瀬ではクマノミやロクセンスズメダイ、チョウチョウウオやハギもいっぱい。
沖に向かうとカクレクマノミにも出会う事ができました。
地形も楽しみながらサメと一緒にダイビング、とっても楽しくダイビングして来ました。

【2本目 サンゴホール】
2本目はサンゴホールの浅瀬で体験ダイビング。
2チームに分かれてウミガメのいるエリアへ向かいました。
途中、ハマクマノミやアカモンガラ、イッセンタカサゴの群れなどたくsなんおお魚の群れに出会いました。
クマノミやハナビラクマノミを見ながらウミガメにも出会う事ができました。
まだまだ水温も低く寒かったですがとっても楽しくダイビングして来ました、

【3本目 中の島湾】
午後からはメンズ5人チームで体験ダイビング。
5人中3人はライセンスをお持ちの認定ダイバーさんでしたので、初めてダイビングに挑戦するのは2人。
バックロールエントリーして水面で呼吸の練習。
直ぐに呼吸にも慣れてブイロープを使ってゆっくりと耳抜きしながら潜降。
船下で全員集合してから水中ツアーへ。
直ぐ近くの浅瀬にはクマノミがいました。地形を楽しみながらアーチをくぐるとゴロタへ。ゆっくりと泳ぎながらカクレクマノミのいるサンゴへ。
亀裂に入りアーチをくぐりながらゴロタを通って沖へ。
ヒレナガハギやクロユリハゼを見ながら沖へ向かうとカクレクマノミがいました~
しばらくカクレクマノミと遊びながらゆっくりとボートに戻ってきました。

【4本目 中の島チャネル】
2本目は中の島チャネルで体験ダイビング。
エントリーして深場へ向かいアーチをくぐってゴロタへ。
キイロウミウシ、トサカリュウグウウミウシを見ながらゴロタを小物探ししているとイソギンチャクにはクマノミの赤ちゃんがいましたよ~
亀裂に入り地形を楽しんでいるとホワイトチップシャークが目の前に。
メンズチーム大興奮しながらサメをじっくりと観察していました。
ゆっくりと浅瀬に向かい地形と亀裂に入る光を見ながら楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

北風つよ~い・さむ~い下地で3ダイビング

2021年03月22日 天気:曇り 気温:17℃  水温:23.0℃ 風:北北東

風も強くなり朝から激寒の宮古島、今日は下地方面で体験ダイビングにファンダイビングに行って来ました。

【1本目 中の島ホール】
ファンダイビングチームは中の島ホールへ。
エントリーして浅瀬をゆっくりと小物探ししながらホールの入口へ。
クロユリハゼやハタタテハゼを見ながらホールに入り壁を小物探ししながら潜降していくとミゾレウミウシに出会いました。
上を見上げるとブルーがとってもキレイ。
ムーミンの横画ををバックにポーズをとるゲストの女子お二人。とっても映えていますね。
ホールを出るとカクレクマノミにクマノミを見ながらウミウシ探ししながら帰って来ました。
体験ダイビングに初挑戦のゲスト、緊張しながらもエントリーしてゆっくりと潜降。
耳抜きもばっちりですね。
中の島湾内をクマノミやヒレナガハギ、セグロチョウチョウウオなどを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 中の島チャネル】
海況が良くないため2本目はお隣の中の島チャネルへ行って来ました。
ゆっくりとゴロタに向かうととってもちっちゃなクマノミ、ミツボシクロスズメダイも一緒にいました。
ゆっくりと沖へ向かって潜降していくと砂地にはモンダルマガレイ。アオギハゼを見ながら壁沿いを小物差がh視していると、ロドマンオトメウミウシを見つけました。
亀裂に入ると今日もホワイトチップシャークが2匹いました。
ゆっくりと浮上しながら地形を楽しんで帰って来ました。
体験ダイビングチームは中の島湾をチャネル方面へ向かい地形を楽しみながらたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【3本目 ロックビューティー】
ラストダイブは比較的波が穏やかなロックビューティーへ。
久々のロックビューティー、ガーデンイールが大好きなゲスト。エントリーして根の周りをグルっとまわりながらカクレクマノミやセジロクマノミ、ヤドカリにも出会いました。
砂地ではチンアナゴがゆ~らゆ~ら。
しばらく砂地でガーデンイールを見ながらぷかぷか浮いたりしながら楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地方面で午前・午後に1ボート体験ダイビング

2021年03月19日 天気:曇り 気温:26℃  水温:23.0℃ 風:南東

本日は午前中と午後に1ボート体験ダイビングで下地方面へ行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】
午前中はメンズ6人チームで中の島チャネルで体験ダイビング。
全員が初めてのダイビングという事でしっかりと体験ダイビングの説明をしてから水面でスキルの練習。
呼吸を整えゆっくりと潜降開始。
船下で全員集合!
集合写真を撮った2人1チームでそれぞれのチームごとにダイビングを楽しんで来ました。
浅瀬の根にはクマノミ、深場へ行く途中ではクロユリハゼ、ハタタテハゼにも出会う事ができました。
沖の方のイソギンチャクにはカクレクマノミもいましたよ~
最後は地形を楽しみながら

【2本目 クリスタルパーク】
午後からの2本目は久々の砂地ポイント「クリスタルパークです・
水面で呼吸の練習したらゆっくりとエントリー。
根の周辺には透明色のスカシテンジクダイの群れがいっぱい。
奥の方にはキンギョハナダイやスカシテンジクダイの群れがいっぱい。根の周りをグルっと一周すると海蛇にも出会いました。
ボート下ではフィンを脱いで遊んだりしながら帰って来ました、

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日も暖かい下地で1日中体験ダイビング

2021年03月18日 天気:曇り 気温:25℃  水温:23.0℃ 風:東

本日は午前中に2ダイブ、午後からは1ダイブで下地方面で体験ダイビングをしてきました。

【1本目 中の島チャネル】
午前中は2ボート体験ダイビングのカップル2組と一緒に1本目は中野試案チャネルへ。み~んな初めてのダイビングでしたのでしっかりとスキルの練習をしてから2チームに分かれてエントリー。
浅瀬の根ではクマノミ、地形も楽しみながら沖へ向かうとヒレナガハギやハタタテハゼ、クロユリハゼを見ながら頭上にはオヤビッチャ。
カクレクマノミを見ながら水路の上を通って亀裂へ。
今日も2個隊のホワイトチップが岩の下でお休み中。
ここのところ1匹見かけなくなってしまいましたがまだまだサメを見る事ができます。
とってもエキサイティングな体験ダイビングでしたね。

【2本目 サンゴホール】
2本目はウミガメのリクエストがありましたのでいつも通りにサンゴホールへ。
昨日はウミガメに出会えませんでしたので今日は出会えるかな~な~んて思いながらエントリー。
浅瀬をハマクマノミやハナビラクマノミ、クマノミを見ながら頭上にはアカモンガラの群れ。
ドロップ沿いの浅瀬を移動しながらウミガメ探し・・・
なかなか出会えませ~んと言うかいつものところにはいませ~ん・・・
いつもより先の方へ行ってみるとアオウミガメに出会いました。
いつものタイマイとは違うウミガメでしたがゲストは大喜び!
とっても楽しそうにウミガメを追いかけていました~
浅瀬に戻りたくさんのお魚を見ながら2組とも地形も楽しみながらダイビングを楽しんで来ました。
1組はファンダイバー並みに上手に中性を取りながらダイビングしてました!
次回はライセンスを取ってきてくださいね~

【3本目 中の島チャネル】
午後からは2組のゲストをお迎えしてまたまた中の島チャネルへ体験ダイビングです。
女子旅お二人とカップルでご参加いただきました。
お一人を除き全員が体験ダイビングの経験者。
スキルをしっかりと練習してからエントリー。2チームに分かれてダイビング。
女子旅のお一人、潜降まではできましたが怖くなってしまい断念。
1チームはマンツーマンでのダイビングとなりました。
浅瀬ではクマノミやチョウチョウウオ、オヤビッチャなどたくさんのお魚がいっぱい。
アーチをくぐり地形を楽しみながらゴロタを通って沖へ向かいカクレクマノミに会いに行って来ました。初めてのゲストはクマノミはみ~んなニモって思ってますが、ビミョーに違うんです。
白い3本のストライプの入ったクマノミがカクレクマノミ(ニモ)です。
クマノミをじっくり観察しながら亀裂に向かいホワイトチップにも出会いました。エントリー前には「サメが怖いのでサメはいないですか?」と聞かれましたがとってもおとなしい子供のサメでゲストも楽しそうにサメを見ながら帰って来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html