風がまたまた回り今日は下地でダイビング

2022年05月24日 天気:曇り 気温:26℃  水温:25.6℃ 風:北→北北西

今日は風が北寄りに変わり下地方面でファンダイビングに体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 ミニグロット】
ファンダイビングチームは3年ぶりに潜るゲスト&ベテランダイバーさんの2人でミニグロットへ。エントリーしてクマノミ、ハナゴイ、アカモンガラ、カスミチョウチョウウオなどを見ながらミニグロット入り口へ。初めての洞窟にわくわくするゲスト。中には今日もハナミノカサゴがいました。ゆっくりゆっくり浮上していくと今日も透明度が綺麗!再潜降してベンツのマークの地形をくぐります。帰りはホワイトロードを通りました〜。船の近くには赤と白のハダカハオコゼが!!目が綺麗でとっても可愛かったですね〜!
体験ダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
船下でクマノミやハマクマノミを見ながらホワイトロードを下に見ながらわたり沖へ。
クマノミやミツボシクロスズメダイがいっぱい。
くまのみがあっちこっちにいました~
ムーンライトホールではミナミハタンポやアカマツカサの群れを見ながら地形を楽しんで来ました。

【2本目 中の島ホール・中の島チャネル】
ファンダイビングチームは中の島ホールへ。エントリーして浅い根の上を通りホール入り口へ向かいます。ミズイリショウゾウガイ、ウコンハネガイなどを見ながらどんどん下へ。お天気は曇りでしたが、今日もとても青くて綺麗なムーミン!すこし進むとヤマブキハゼ。綺麗な模様ですね〜!ムーミンと一緒に写真を撮り、出口をでるとアカククリもいました〜!シライトウミウシ、カクレクマノミ、クマノミを見ながら根の上へ上がっていき、船へ戻りました〜。
滝園ダイビングは3チームに分かれてエントリー。
ナンヨウハギを見ながら沖へ向かうとカクレクマノミに出会いました。
アマミスズメダイの群れもいっぱい!
クレバスに入り地形を楽しみながらきれいな光を見ながらアーチを抜けてゴロタへ。
たくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

【3本目 中の島チャネル】
午後からは姉妹で体験ダイビングにご参加いただきました。
お二人とも初めてのダイビングに挑戦!
元気いっぱいの姉妹、お二人ともバックロールでエントリーした~いと言う事で、姉妹仲良く豪快にバックロールエントリー!
水面で呼吸の練習をしたらゆっくりと潜降開始。耳抜きもバッチリ、とってもうまくできました。
船下でツーショット撮って水中ツアーへレッツGO~~~
浅瀬をのんびりお魚ウオッチングしながら奥側の亀裂に入り地形を楽しみました。光がとってもキレイ。
アーチをくぐりゴロタを通ってナンヨウハギに出会いました。
沖へ向かうとカクレクマノミも、近くにはハナビラクマノミも見る事が出来ました。
クレバスに入り地形を楽しみながらたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

久々の太陽で地形がとってもきれい

2022年05月18日 天気:晴れ 気温:25℃  水温:25.6℃ 風:東

今日は午前中にファンダイビングに体験ダイビング、午後からはファンダイビングで下地へ行って来ました。

【1本目 ミニグロット】
ファンダイビングチームはミニグロットに行ってきました。浅瀬を泳ぐと今日もたくさんのアカモンガラやカスミチョウチョウウオ、ハナゴイ、アマミスズメダイ!テングハギの群れもいました~!ミニグロット入り口に入るとハナミノカサゴが3匹。池に浮上すると今日も透明度がすごく綺麗でした~。すこしおしゃべりしてから再潜降。ベンツのマークのアーチから綺麗なブルーの光が差し込んでましたね!
ホワイトロードを通って、クマノミやハマクマノミを見ながら船したもどりました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
カップルと女子旅のお二人、ホワイトロード周辺の浅瀬で体験ダイビング。
船下にはクマノミ、ホワイトロードを横切って浅瀬をお魚見ながら沖へ向かうとミツボシクロスズメダイやクマノミがいっぱい、イソギンチャクの周辺に群れていました。
他にはキイロウミウシやハマクマノミ、スズメダイなどたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

【2本目 魔王の宮殿】
エントリーすると流れがあったので、まずはグーニーズケーブへ。中にはアカマツカサやオトヒメエビがいました~!ケーブ進むと出口の青い光が綺麗。出口を出たところには今日もアカヒメジやノコギリダイが群れていました。ライオンロックと写真を撮ってから魔王の宮殿エントランスへ。淡い光が綺麗でしたね!
メインの宮殿へ進むと⋯光が強く差し込んで、とっても綺麗〜!大興奮!
そのまま寝室へお邪魔すると、光のレーザービームが!!
とっても幻想的でした〜ちょうど太陽が出てくれてよかったです♪
出口を出ると綺麗なバブルカーテン!写真を撮りながら船に戻りました。


【3本目 パナタ】
3本目はパナタへ。今日はブイ取りの時から流れなし、透明度もすごくいい!綺麗!
エントリーして根に向かうと、アオウミガメが4匹いました~。
たくさんのアカモンガラ、キンギョハナダイを見ながら根の先端へ向かうと、下のほうにたくさんのギンガメアジが!少しすると私たちのほうまで上がってきてくれました~!近くで見れましたね!ギンガメがいなくなったので、根の上を泳いでいると、とっても大きなアオウミガメ!根の窪みにはいって、近寄っても全然動かず⋯たくさん写真を撮れました♪ミカドウミウシの卵やナンヨウハギを見ながら船に戻りました!

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

天気が悪く水中も船上もさむ~い一日

2022年05月09日 天気:曇り&雨 気温:25℃  水温:25.0℃ 風:北北東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 ミニグロット】
ファンダイビングはミニグロットへ。
浅瀬をホワイトロードを下に見ながら行くとカスミチョウチョウウオやアカモンガラ、ハナゴイの群れ、アマミスズメダイやシコクスズメダイとお魚いっぱい。
ミニグロット入口ではアカテンイロウミウシに出会いました。
ケーブの中にはハナミノカサゴがいっぱい。
池を見上げるとブルーがとってもキレイ。
光りのシャワーは見る事が出来ませんでしたが透明度が高い池の中はとっても透き通っててキレイ。
ハタンポの群れを見ながら再潜降。
ベンツマークの地形を見ながらその先には2つのアーチ。
海からのブルーがとってもキレイでした。
ホワイトロードを通ってクマノミやハマクマノミを見ながら帰って来ました。
体験ダイビングチームは船下でクマノミを見ながらムーンライトホールへ行って来ました。
地形を楽しみながらたくさんのアカマツカサやハタンポを見ながら浅瀬ではクマノミやハマクマノミ、ミツボシクロスズメダイなどたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【2本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームは中の島チャネルへ。
船下ではナンヨウハギがいっぱい、ゴロタにはクマノミがいっぱい。
ゆっくりと水路を沖の方へ向かうとアマミスズメダイの群れ。
浅瀬に浮上してカクレクマノミを見ながらハナビラクマノミにも会いに行って来ました。
クレバスに入り地形を楽しみながらネムリブカ探し・・・
どこ覗いてもネムリブカがいな~い!
どこへいっちゃったんdろう・・・
アーチを通りゴロタで小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
船下ではナンヨウハギ、ゴロタにはクマノミと沢山のお魚がいっぱい。
地形も楽しみながらアーチをくぐり楽しんで来ました。

【3本目 女王の部屋】
午後からはファンダイビングのゲストのみでしたので女王の部屋へ行って来ました。
エントリーして沖へ向かいながら小物探し。
大きなドクウツボを見ながら女王の部屋へ入ると砂地にはヤマブキハゼがいました。
ヤギにはホシゾラワラエビもいましたよ~
青白いブルーの光りを見ながら地形を楽しみながらゆっくりと浮上するとウコンハネガイがいました。
浅瀬を小物探ししながらボート下近くではアカオビツバメガイがいました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

GWも終盤に入り下地でファンダイビングに体験ダイビング

2022年05月07日 天気:晴れ 気温:28℃  水温:24.9℃ 風:微風

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 ミニグロット】
ファンダイビングチームはミニグロットへ。
今日は天気も良く満潮の時間帯に近いので光のシャワーを期待しながら浅瀬をホワイトロード沿いに。
今日は流れに向かいながらの、かな~り流れがありなかなか進まない感じ。
ハナゴイやアマミスズメダイの群れを見ながらミニグロット入口へ。
ハナミノカサゴを見ながら池に向かうと今日も光がとってもキレイ。
池の中にはハタンポの群れ、透明度抜群の池で休憩したら再潜降。
ベンツマークの地形を見ながら2つのアーチを見ながら帰りは流れにのってらくちん。
ホワイトロードを通って帰って来ました。
体験ダイビングチームとリフレッシュダイビングチームはムーンライトホール周辺や浅瀬でリフレッシュダイビングはスキルの練習をしながら、体験チームは地形やクマノミなどたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【2本目 女王の部屋・ツインケーブ】
ファンダイビングはツインケーブと女王の部屋の2チームに分かれてダイビング。
女王の部屋チームではホシゾラワラエビを見ながら地形を楽しみそんままツインケーブの手前側のケーブを通ってボートに戻ってきました。
リフレッシュダイビングともう1チームのファンダイビングはツインケーブへ。
2つのケーブをグルっと時計回り回って来ました。
ケーブの中ではたくさんのアカマツカサやハタンポの群れ、カノコイセエビにも出会い事が出来ました。
ケーブの亀裂からは青白いブルーの光が入りとってもきっれいでした。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
クマノミやハマクマノミ、オキナワスズメダイにハナビラクマノミとたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

【3本目 中の島ホール・中の島チャネル】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わり中の島へ。
ファンダイビングは2チームに分かれて中の島ホールと中の島チャネルへ。
中の島ホールでは今日も縦穴に入る青白いブルーの光がとってもキレイ。
ミズイリショウジョウガイやウコンハネガイを見ながら小物探し。
ダイナミックなムーミンの横顔に見える地形を楽しみながらカクレクマノミやクマノミを見ながら浅瀬で小物探ししながら楽しんで来ました。
中の島チャネルチームはクレバスに入り地形を楽しみながらネムリブカとご対面。
今日も3匹のホワイトチップリーフシャークが岩の下にいました~
体験ダイビングチームは浅瀬でクマノミやハナビラクマノミ、ナンヨウハギを見ながら沖へ向かいカクレクマノミを見ながら楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日から5月でもちょっと肌寒い1日

2022年05月01日 天気:曇り 気温:23℃  水温:25。0℃ 風:北北東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 アントニオガウディ】
ファンダイビングチームはアントニオガウディへ行って来ました。
エントリーしてゆっくりと沖の方へ行くとたくさんのアカモンガラ。
水深22m位のところに大きな穴がいくつも空いているのが見えアントニオガウディーの中へ。
今日も上を見上げるとニッコリ笑ったダイナミックな地形に感動。
ブルーもとってもキレイでした。アカマツカサの群れやキンギョハナダイ、ハナゴイなどたくさんのお魚も群れていまhした。
アントニオガウディーを出てたkすあんのハタタテハゼを見ながら浅瀬の根の周辺にはシコクスズメダイやオキナワスズメダイ、キンギョハナダイの群れがいっぱい、とってもキレイでした。
体験ダイビングチームは3チームに分かれてエントリー。
船下にはクマノミ、沖の方の根にはキンギョハナダイがいっぱい。
上を見上げるとアカモンガラの群れがいっぱい。
ゆっくりと浅瀬に向かいながらクマノミやハマクマノミ、ナンヨウハギにも出会う事が出来ました。
とっても楽しくダイビングして来ました。

【2本目 ミニグロット・ムーンライトホール】
ファンダイビングチームはミニグロットへ行って来ました。
エントリーしてホワイトロードを下に見ながらアカモンガラやカスミチョウチョウウオ、ハナゴイ、アマミスズメダイ、シコクスズメダイ、バラフエダイと沢山のお魚を見ながらミニグロット入口へ着くとハナミノカサゴに出会いました。
池に向かって行くと池から差し込むブルーがとってもキレイ。
池に浮上すると水深はあまりありませんでしたが透明度は抜群!
ダイビング中に浮上する事にちょっと不思議な気分にもなるゲスト。
再潜降して沖へ向かって行くとベンツマークの地形に2つのアーチ。
ブルーがとってもキレイでした。
帰りはホワイトロードを通ってクマノミやハマクマノミを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは3チームに分かれてムーンライトホールや浅瀬でお魚ウオッチング。
船下にはクマノミやハマクマノミがいました。
ホワイトロードを横切りながら浅瀬ではクマノミがあっちにもこっちにも!
ミツボシクロスズメダイと一緒にいるクマノミにも出会いました。
ムーンライトホールでは地形を楽しみながらアカマツカサやハタンポを見ながら楽しんで来ました。

【3本目 中の島ホール・中の島チャネル】
午後からは体験ダイビングのゲストが入れ替わり中の島へ。
ファンダイビングチームは中の島ホールへ。
浅瀬をたくさんのお魚を見ながらゆっくりとホールの入口へ。
水深5mの入口から25m位までの縦穴をゆっくりと潜降。
上を見上げるとブルーの光がとってもキレイ。
地形を楽しみながらハタンポの群れを見ながら沖へ向かうとダイナミックな地形が!
ムーミンの横顔やひょうたんに見える大きなホール。
砂地にはヤマブキハゼもいました。
ゆっくりとホールを抜けて浅瀬に向かうとカクレクマノミとクマノミに出会いました。
バブルコーラルにオランウータンクラブを発見。
小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれて中の島チャネルへ。
1チームはカップルでのご参加もう1チームは親子でご参加のゲスト、9歳の男の子と両親と3人でダイビング。両親はライセンスをお持ちの認定ダイバーさん。
呼吸も耳抜きもバッチリ、ハナビラクマノミやクマノミ、イッテンチョウチョウウオ、トゲチョウチョウウオ、オキナワスズメダイ、ツノダシなどたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html