連日外国人ゲストで船上では4カ国語が飛び交う!

2025年08月26日 天気:晴れ 気温:33℃  水温:29.3℃ 風:東南東

今日は午前中に体験ダイビングで伊良部方面に行って来ました。

【1本目 L字アーチ・Wアーチ】
ファンダイビングチームは香港ダイバーチームとイタリアンダイバーチームにわかれてエントリー。
香港ダイバーチームはL字アーチへ。
ゆっくりと沖へ向かい大きな窪みにアーチが見えアーチの上を通り過ぎてクマノミを見ながらドロップ沿いへ。
スカシテンジクダイの群れがいっぱい。久々にL字で見ました。
下を見ると大きなロウニンアジも!
ゆっくりとアーチに向かうとロウニンアジ2個体いました~
ダイナミックなアーチを見上げながらゆっくりとアーチの下をくぐりワープホールには行かずこのままWアーチへ。
溝に入りアーチの下でウコンハネガイを見ながらハートのアーチを見上げアーチをくぐってボートに戻ってきました。
イタリアンダイバーチームはWアーチでゆっくろのんびりお魚ウオッチング。
オヤビッチャやノコギリダイの群れを見ながらアーチをくぐりショートケーブへ。
ブルーケーブを楽しみながらアカマツカサの群れを見てケーブを抜けるとハートのアーチが。
地形を楽しみながらたくさんのお魚を見て来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
たくさんのオキナワスズメダイの群れやノコギリダイにオヤビッチャがいっぱい。
たくさんのお魚に囲まれながら地形も楽しんで来ました。

【2本目 クロスホール】
ファンダイビングチームは2チーム一緒にクロスホールへ。
エントリーして沖へ向かうとナンヨウハギがいっぱい。
ゲストの方は夢中になって写真を撮ってましたが真上に来てしまいサンゴに隠れてしまってました。
ナガレハナサンゴにはニセアカホシカクレエビ、沖へ向かうとノコギリダイにアカヒメジ、ヨスジフエダイの群れに出会いました。ふと下を見たら大きなアオウミガメがいました~
ゆっくりとホールに入りミナミハタンポの群れを見ながら今日もホールに差し込む青白い光がとってもキレイです。ワイドレンズ忘れたのでちょっと残念でしたが・・・
ゆっくりと地形を楽しんだ後はゆっくりと浮上。
ホールを出るとバブルのカーテンが凄かったです。
浅瀬でハマクマノミを見ながらクロスチャネルのクレバスに入って地形を楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはエントリーしてゆっくりと浅瀬でお魚ウオッチング。
たくさんのオキナワスズメダイの群れやナンヨウハギを見ながらクロスチャネルで地形を楽しみながらダイビングして来まhした。

【3本目 ツインホール】
午後からは香港からお越しの親子で体験ダイビングに挑戦です。
体験ダイビングチームはエントリーしてゆっくりと呼吸の練習をして耳抜きもチェック。
バッチリできました~
ゆっくりと潜降してツインホールには行かず船の周辺でのダイビング。
クマノミやハマクマノミ、ノコギリダイの群れにたくさんのスズメダイを見ながら最後はシマハギの群れを見て楽しんで来ました。
ファンダイビングチームはゆっくりとツインホールに向かいながらお魚ウオッチング。
たくさんのスズメダイにノコギリダイの群れ、アマミスズメダイやグルクンの群れにも出会いました。
ツインホールではミナミハタンポの群れがライトに照らされるとギラギラ光りとてもきれいです。
ロウニンアジ探しをしましたが今日は見る事が出来ず大物には出会えませんでしたが小さいお魚が多くとっても楽しくダイビングして来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

外国人ゲストが半分以上で船上では多国語!

2025年0“`8月22日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:28.4℃ 風:南南西→南東

今日は午前中に体験ダイビングで伊良部方面に行って来ました。

【1本目 Wアーチ】
ファンダイビングチームと体験ダイビングにわかれてエントリー。
ファンチームは半分以上が外国人のゲスト。
ゆっくりとエントリーして沖へ向かうとクマノミやミツボシクロスズメダイに出会いました。
小物探ししながらたくさんのハゼを見ながら溝へ。1つ目のアーチの下ではウコンハネガイが穴の中でピカピカ。真っ白の貝もきれいですね~
上を見上げるとハート型に見える地形、その下にはショートケーブがありケーブ内にはソリハシコモンエビがいっぱい。アカマツカサの群れを見ながらブルーケーブを抜けるとハートのアーチ。
オヤビッチャやノコギリダイの群れを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングは日本人と外国人ゲスト。
水面でしっかりと呼吸の練習をしたら潜降して船下でワンショット。
ゆっくりと沖へ向かいながら根の上ではオヤビッチャやノコギリダイの群れ、たくさんのスズメダイを見ながら地形も楽しんで来ました。

【2本目 がけ下】
ファンダイビングチームはスネークホールに向かいエアドームに浮上。
今日も海からのブルーがとってもキレイでドーム内の気圧変化は少なかったですが、うっすらと水蒸気が出ました~
ホールを出てアーチをグルっとまわりハナダイの根へ。
ウミガメに出会いました~
根の上ではたくさんのキンギョハナダイにアカネハナゴイの群れ。
乱舞がとってもキレイでした。
深場へ向かうと大きめのウミガメにナポレオンにも出会う事が出来ました。
体験ダイビングチームはゆっくりと浅瀬でお魚ウオッチング。
ハナダイの根ではたくさんのお魚を見ながらゆっくりのんびりと楽しんで来ました。

【3本目 ツインホール】
午後からはドイツからお越しの親子をお迎えしてファンダイビングと体験ダイビングで伊良部島のツインホールへ。
ファンダイビングチームも体験ダイビングチームも浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
船下ではノコギリダイやオキナワスズメダイ、シコクスズメダイの群れがいっぱい。
ゆっくりと浅瀬をツインホールに向かいホールに入ると今日もミナミハタンポの群れがいっぱいです。ライトに照らされギラギラ光るミナミハタンポ!
とってもキレイですね~
入口を振り返るとブルーがとってもキレイ。
ホールを出てゆっくりと浅瀬でお魚ウオッチング。
クマノミやロウニンアジにも出会う事が出来ました~

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

ツインホールで親子で体験ダイビング

2025年08月21日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:28.0℃ 風:南南東

今日は午前中に体験ダイビングで伊良部方面で1ダイブしてきました。
初めて体験ダイビングに挑戦の親子、しっかりと水面で呼吸の練習をして口呼吸に慣れながら耳抜きをチェック。
男性陣から先に潜降して女性陣は母親から先に潜降、娘さんはちょっと呼吸に慣れるのに時間がかかりましたが無事に潜る事が出来ました。
船下チアックで家族そろってハイポーズ。
ゆっくりと浅瀬をツインホールに向かいながらお魚ウオッチング。
たくさんのスズメダイを見ながらツインホールに入るとミナミハタンポの群れがいっぱい。
ギラギラハタンポを見ながらケーブの奥へ。
家族そろってブルーをバックに写真を撮りながら入口を振り返るとブルーがとてもきれいです。
地形を楽しんだ後はクマノミを見ながらゆっくりと浅瀬を通ってボートに戻ってきました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中は下地・午後は伊良部でダイビング

2025年08月18日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:28.0℃ 風:東南東

今日は午前中に体験ダイビングで伊良部方面に行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】
今日のゲストのお一人はアドバンスをお持ちの認定ダイバーさん。
彼と一緒に仲良く体験ダイビングに付き添いました~
女子旅のお二人は初めてのダイビングでやや緊張気味。
水面で呼吸の練習をしてボーロ下に潜降。
2組とも無事に潜降ができました。
ゆっくりと沖に向かいながらお魚ウオッチング!
クマノミやカクレクマノミに出会いました。
カクレクマノミからクレバスに向かい地形を楽しみながらホワイトチップリーフシャークに出会いました。今日も3個体のサメがゲストの目の前で泳いでいました。
光のカーテンを見ながらゴロタに出てアーチをくぐり楽しんで来ました。

【2本目 なるほど・ザ・ケーブ】
2本目はなるほど・ザ・ケーブの浅瀬とサンゴホールの浅瀬へ。
サンゴホールの浅瀬ではオキナワスズメダイやシコクスズメダイの群れを見ながらハナビラクマノミ、クマノミ、セジロクマノミ、ハマクマノミに出会いました。
なるほど・ザ・ケーブではクレバスに入り地形を楽しみながらお魚ウオッチング。
今日は大きなゴマモンガラのヤバいのがいました~
ゆっくり浅瀬でお魚ウオッチングして楽しんで来ました。

【3本目 ツインホール】
午後からはメンズのお二人をお迎えして伊良部島のツインホールで体験ダイビング。
恭太他の船もいなく貸し切りツインホールに!
エントリーしてゆっくりと浅瀬をツインホールに向かいながらたくさんのお魚ウオッチング。
スズメダイがいっぱい群れノコギリダイにも出会いました。
ツインホールではたくさんのミナミハタンポが群れギラギラととってもキレイ。
振り返ると入口のブルーがとてもきれいでした。
ゆっくりとホールを抜けて大物探しへ。
今日も大きなロウニンアジが目の前を!
迫力ありますね~
ゆっくりのんびり楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

体験ダイブのゲストをお迎えしてツインホールへ

2025年08月11日 天気:晴れ 気温:31℃  水温:28.9℃ 風:南西→西南西

今日は午前中に4組のゲストをお迎えて体験ダイビングで伊良部島のツインホールに行って来ました。
香港から観光でお越しの家族、日本人の親子、メンズチーム、カップルの4チームに分かれて体験ダイビング。
しっかりと水面で呼吸の練習をしてからゆっくり潜降。
参加者全員が無事に潜る事が出来ました。
船下周辺ではたくさんのスズメダイにノコギリダイの群れ。
小さいお魚いっぱい見ながらゆっくりとツインホールに向かいホールに入ると今日もたくさんのミナミハタンポの群れ。
満潮に近かったので水深も有りました。
今日はシュノーケラーやスキンダイバーさんもいっぱい来てました。
水中ライトに照らされギラギラと光るミナミハタンポ。
とってもキレイですね~
ケーブの奥まで行き振り返り入口を見るとブルーがとってもキレイ。別名「青の洞窟」と呼ばれています。
ツインホールをゆっくりと出てからクマノミに会いに行きました。
浅いのでちょっとユラユラしましたがゆっくりと観察できました~
浅瀬でたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html