午前中は下地で体験ダイビング・午後から来間でビーチ体験ダイビング(4/19)

2018年4月19日 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:24.2℃ 風:東北東

本日は午前中に下地方面で2ボート体験ダイビング、午後からは来間島のビーチで体験ダイビングをしてきました。

【ダイブ1 中の島チャネル】

宮古島 下地島 中の島チャネル ボート体験ダイビング クマノミ
クマノミと一緒に

1本目は中の島チャネルで体験ダイビング。
初めての体験ダイビングに不安のお二人。
呼吸がうまくできず四苦八苦しましたが、しっかりと吐き気味の呼吸と呼吸のリズムをつかんでバッチリでしたがお連れのゲストは断念!
お一人で水中ツアーにレッツゴ~
浅瀬を移動しながらクマノミのいる根へ。
間近で見るクマノミ、ずっとクマノミもゲストも向かい合ってご対面です。
深場には行かず浅瀬の根を移動しながらたくさんのオヤビッチャやロクセンスズメダイを目の前で見て来ました。
モンツキハギやフエヤッコダイ、セグロチョウチョウウオとたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

【ダイブ2 サンゴホール】

宮古島 下地島 サンゴホール ボート体験ダイビング タイマイ
カメと一緒に体験ダイビング

呼吸にも慣れ水中世界にハマってしまったゲスト!
追加ダイブで2本目はサンゴホールの浅瀬でダイビング。
エントリーするとたくさんのグルクンの群れ、サンゴの中のイソギンチャクにはハマクマノミやクマノミもいました。
ドロップオフの上を移動しながら一の瀬ドロップ方面へ向かいカメ探しです。
ハナゴイの群れがとってもキレイですね。
カスミチョウチョウウオもいっぱい。
そしてしばらく行くと「タイマイ」に会う事ができました。
初ダイビングでいきなりのカメ、テンション上がりますね~
しばらくカメを見ながら戻って来ました。
「なるほど・ざ・ケーブ」方面にも少し行ってプチ地形も楽しみボートに戻って来ました。
とっても楽しくダイビングして来ました。

【ダイブ3 来間島・ビーチ】

宮古島 来間島 ビーチ体験ダイビング
ビーチ体験ダイビング

午後からは来間島のビーチで1ビーチ体験ダイビングを行ってきました。
初めてダイビングに挑戦するゲスト、不安いっぱいの中スキルの練習をして水中ツアーへ。
泳ぎが苦手なため引率しながらのガイド!
砂地に着くとサンゴが一面に!
サンゴの上にはスズメダイがいっぱい!
たくさんのスズメダイがダイバーの目の前まで集まって来ました。
ゲストも楽しそうにスズメダイと遊んでいま~す。
更に深場に向かいカクレクマノミとご対面!
楽しそうにクマノミと遊んでいました。
帰りは防波堤沿いを通りハマクマノミにも出会いながら帰って来ました。
とっても楽しんだゲスト、楽しかったですね~

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

風向きが変わり下地方面へファンダイビングと体験ダイビング(4/15)

2018年4月15日 天気:雨&曇り 気温:21℃ 水温:23.6℃ 風:北東→北北東

本日は風向きが変わり朝から風が強~い!
午前中にファンダイビング、午後からはファンダイビングと体験ダイビングで下地方面へ行って来ました。

【1本目 中の島ホール】

宮古島 ファンダイビング 下地島 中の島ホール
中の島ホール

本日の1本目は中の島ホールへ。
2グループに分かれて中の島ホールへ行って来ました。
エントリーしてゆっくりとお魚を見ながらホール入口に向かいました。
中の島ホールに入ってすぐにホールの壁にアカテンイロウミウシを発見!
ウミウシ好きのゲストは写真に夢中です。
ホールを降り、下から上を見上げるとバブルがギラギラしながらブルーホールを水面に向かって行くバブルがとても綺麗でした。
横穴をムーミンに向かいホールを出るとカクレクマノミがいました。
ボート下に戻って小物探しをしているとピカチュウ発見!
み~んな写真に夢中でした!

【2本目 サンゴホール】

宮古島 ファンダイビング 下地島 サンゴホール ホワイトチップリーフシャーク
ホワイトチップリーフシャーク

2本目はサンゴホールへ。
エントリーして真っ直ぐサンゴホールの入口に向かいホールへ。
入口周辺にはTポイントカード模様のスミレヤッコがあっちにもこっちにも!
しばらく行くとアカマツカサやホウセキキントキがいっぱい群れていて掻き分けるようにホールを進みながらホワイトチップを探しました。
最近はゴロタの上で休んでいる事が多いでゴロタを探しながら進んで行くと今日もいました!
ホールのブルーにシルエットがうつり泳いでる姿が優雅ですね!
ホールを抜けるとグルクンの群れ、ハマクマノミやイッテンチョウチョウウオ、船下ではノコギリダイの群れやクマノミもいました。

【3本目 ミニグロット】

宮古島 ファンダイビング 下地島 ミニグロット
ミニグロット

午後からは体験ダイバーのゲストを2組お迎えして下地島のミニグロットに行って来ました。
ファンダイバチームはミニグロットへ。
うねりがかなり出てきましたが何とかグロットに入る事が出来ました。
浮上すると時たま大きな波がたち水面がゆ~らゆ~ら!
再潜降して海に向かって行くとベンツマークの形したアーチを見ながら出ていくとライトを照らしたハタンポがギラギラと光ってとってもキレイ!
ホワイトロードを通りながらボートに戻って来ました。

宮古島 体験ダイビング 下地島 ホワイトロード
体験ダイビング

体験ダイビングチームは女子4人チームとカップルでご参加のお二人を2チームに分けてホワイトロード周辺で体験ダイビングを楽しんで来ました。
何度か経験のあるゲスト、初めて体験するゲストでしたが、み~んなしっかりと呼吸も出来て耳抜きもバッチリ。
船下の浅瀬ではクマノミやハマクマノミを見ながらプチ地形体験でトンネルへ向かいましたが、砂がいっぱい舞い上がってしまいニゴニゴに!
集合写真は断念しましたがブルーがとってもキレイでした。
はじめての体験ダイビングのゲスト、最初はドキドキしてましたが水中呼吸にも慣れてたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

午前中にボート体験ダイビング・午後からファンダイビングとシュノーケリング(3/31)

2018年3月31日 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23.4℃ 風:東

本日は午前中に2ボート体験ダイビング、午後から中国から到着のゲストをお迎えして1ボートファンダイビングと親子でボートシュノーケリングで下地方面へ行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】

宮古島 体験ダイビング 中の島チャネル
中の島チャネル

1本目は中の島チャネルへ。
今日のゲストは親子で体験ダイビングでしたが、ライセンスをお持ちの息子さんでしたのでブイランクがあるとの事でリフレッシュも兼ねながらダイビング。
クレバスに入り地形と光のカーテンを見ながらアーチをくぐり深場へ。
徐々にBCの操作にも慣れて来ましたが、やや沈み気味。
ハマクマノミやウミウシ、スズメダイやハタタテハゼなどを見ながら地形も楽しんで帰って来ました。

父親は潜降に時間はかかりましたが、潜る事が出来ました。
何十年ぶりの体験ダイビングだったそうです。
浅瀬でクマノミをみたりたくさんのスズメダイやオヤビッチャ、ロクセンスズメダイを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 サンゴホール】

宮古島 ファンダイビング サンゴホール
サンゴホール

2本目はサンゴホールへ行って来ました。
1本目でリフレッシュしたライセンスをお持ちのダイバー、2本目はファンダイビングでサンゴホールへ行きました。
26mほど潜降したところに大きなホールがあります。
ここからホールの中へ向かうと水中ライトに照らされてたくさんのアカマツカサが泳いでいるのが目に入って来ます。
お目当てのホワイトチップシャークを探しながら進んで行くと、ゴロタの上でじっとしているホワイトチップシャークを発見!
近づいていくと泳ぎだしダイバーの周りをグルグルと泳いでいました。
ホールに入る光とサメのシルエットがとっても優雅に見えますね~
ホールを出るとたくさんのイッセンタカサゴ(グルクン)が群れになって目の前を通り過ぎていきました。
ボート近くでは父親と出会い親子でツーショット。
とっても楽しく潜って来ました。

母娘でシュノーケリングを楽しむゲストと北京からお越しのファンダイバーのゲストと一緒に3本目は本ドロップへ行って来ました。
カメが見た~いリクエストのシュノ-ケラーのお二人、念願のカメに出会う事が出来ました。

3本目のファンダイビングは英語ブログへ

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

下地へファンダイビングとNAUIスクーバ講習(3/22)

2018年3月22日 天気:晴れ 気温:18℃ 水温:23.0℃ 風:北

本日はうねりは残っているもののボートで出港が出来るため、下地方面へ3ボートファンダイビングとライセンス講習に行って来ました。

【1本目 中の島ホール】

宮古島 ファンダイビング 中の島ホール 下地島
中の島ホール

地形ダイビングにワクワクのゲスト、エントリーして真っ直ぐホールへ向かい縦穴を25mほど潜降していきました。
海に向かって進んで行くと、ムーミンの横顔に見えるダイナミックな地形が見えてきました。
ゲストは写真に夢中です。
ムーミンの大きな穴から海に出るとアマミスズメダイがいっぱい、壁際にはカクレクマノミとクマノミもいました。
すり鉢状のサンゴを見ながら溝の間を戻って来ました。

ライセンス講習のゲスト、ボートからの初エントリー。
バックロールでのエントリをはじめて経験。
ロープを使っての潜降を行い着底。
スキルの復習でマスククリア、マスク脱着、レギュレータクリアとリカバリーをおさらいしてコンパスナビゲーション。
出港前に陸上でコンパスの使い方とナビゲーションの練習をして来ましたので水中での実践です。
コンパスを見ながらベゼルを合わせ往復しました。
ちょっとズレが出ましたが帰ってくる事ができました。
安全停止をしてロープを使ってゆっくり浮上。

【2本目 中の島チャネル】

宮古島 ライセンス講習 ダイビング 中の島チャネル 下地島
ライセンス講習

ファンダイビングチームは中の島チャネルへ向かいライセンス講習チームも水中ツアーをしながら中性浮力のスキルを身につけるため中の島チャネルへ行って来ました。
緊張しながらもしっかりと中性浮力をとるためBCの給気と排気をする講習生。
最初はなかなか中性が取れず浮き気味でしたが徐々に慣れて来ました。
あとはしっかりとしたフィンワークを覚えてしっかりと泳ぐ事かなぁ~
途中、ファンダイバーチームとすれ違いながらカクレクマノミを見てボート下へ戻って来ました。
器材脱着のスキルを行って安全停止してあがりました。

【3本目 サンゴホール & なるほど・ザ・ケーブ】

宮古島 ライセンス講習 ダイビング なるほど・ざ・ケーブ 中の島チャネル 下地島
ライセンス講習

3本目はサンゴホールへ。
ファンダイビングチームはサンゴホール&なるほど・ザ・ケーブの2ポイントに行って来ました。
ドロップオフを30mほど潜降すると大きなホールへの入口が見えて来ました。
水中ライトを照らすとたくさんのアカマツカサやホウセキキントキの目がライトに照らされ光っています。
今日もホワイトチップシャークが暗闇の中で泳いでいました。
ホールの出口に向かうとハタンポが群れ大きなホールに入る光がとってもキレイです。
ホールを出てそのまま「なるほど・ザ・ケーブ」へ向かい、地形ダイビングを楽しんで来ました。

ライセンス講習のゲスト、スキルも身につけ水中ツアーで中性浮力を保ちながら「なるほど・ザ・ケーブ」へ向かいました。
地形を楽しみながらゲージのモニタリングやダイブコンピューターの使い方を覚えながら潜水計画について学んで来ました。
最後のスキル、緊急スイミングアセントを浅瀬で行い無事終了です。
ショップに帰って学科講習を行い、ダイブテーブルの勉強をして学科試験!
無事合格しました。
おめでとうございま~す。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る

日本人のゲストと一緒に午前中は下地へ2ボート体験ダイビング(3/10)

2018年3月10日 天気:晴れ 気温:20℃ 水温:23.0℃ 風:北東

1日遅れのブログになりましたが、昨日は香港からのファンダイビングのゲストとタイからのリピーターさんと夜はナイトダイブ、午前中は日本人のゲストをお迎えして下地へ2ボート体験ダイビングに行って来ました。

外国人ゲストのブログは英語版へ
【1本目 ホワイトロード】

宮古島 体験ダイビング 下地島 ミニグロット
体験ダイビング

体験ダイビングのゲストはオール女子4人組。
観光で宮古にお越しのゲスト、1人は体験ダイビングの経験があり3人は全くの初めて。
スキルの練習と呼吸の練習をしっかりとして、アンダーウォーターの世界へ。
初めてのダイビングに緊張していた女子も海の中に入るとたくさんのお魚に夢中!
ハマクマノミやクマノミも間近で見る事が出来とっても楽しそうに水中世界を見ていました。
水中では寒さも忘れ一生懸命にお魚ウオッチング。
とっても癒されてエキジット。

【2本目 サンゴホール】

宮古島 体験ダイビング 下地島 サンゴホール
体験ダイビング

2本目はサンゴホールへ。
船の上はとっても寒かったですね。
水中の方が暖かく感じましたので早目に準備してエントリー。
すっかりダイビングにも慣れハマってしまった4人組。
水中ではデジカメ片手にクマノミやみんなの写真を撮るゲスト。
少し余裕が出てきた様子でじっくりとお魚を観察してました。
何にでも興味を持って大きなウミウシも不思議そうに見ていました。
たくさんのグルクンの群れやクマノミ、チョウチョウウオなどたくさんのお魚を見て帰って来ました。

スタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。
日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!
詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009
recruit@miyako-aquaticadventure.com

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る