下地でボート体験ダイビング

2025年03月18日 天気:曇り 気温:16℃  水温:21.6℃ 風:北北東

今日は体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目・2本目 サンゴホール】
2組のゲストをお迎えしてサンゴホールの浅瀬で体験ダイビング。
2回に分けてダイビング。
サンゴホール浅瀬ではノコギリダイの群れやたくくさんのスズメダイの群れ。
ハナビラクマノミにセジロクマノミ、クマノミと3種のクマノミを見ながらたくさんのお魚をウオッチング。
お魚に囲まれながらゆっくりとなるほど・ザ・ケーブ方面に向かいアーチをくぐりながら地形を楽しんで来ました。
2組ともとっても上手にダイビング、経験者もいましたのでスキルもバッチリでした。

【3本目 中の島チャネル】
午後からの3本目は中の島チャネルで体験ダイビング。
エントリーしてクレバスに向かいゆっくりと亀裂から潜降。
ブルーがとってもキレイで地形を楽しみながらゆっくりとチャネルを通りアーチをくぐってゴロタへ。
クマノミを見ながら沖へ向かいカクレクマノミに会いに行きました。
じっくりと観察しながらもう一つハナビラクマノミを見てゆっくり浅瀬でクロユリハゼを見ながらボートに戻ってきました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中に下地で体験ダイビング

2025年03月09日 天気:曇り&晴れ 気温:23℃  水温:22.0℃ 風:北東西

今日は午前中に体験ダイビングで下地島のなるほど・ザ・ケーブ、サンゴホール周辺で体験ダイビングを2ダイブしてきました。
男性の方はダイビングを何回か経験してましたが女性の方は初めてのダイビングに挑戦!
すこ~し緊張しながらゆっくりと水面で呼吸の練習。
口呼吸に少しづつ慣れて呼吸もバッチリ!
ゆっくりと潜降して船下でお二人そろってツーショット。
ゆっくりとサンゴホール方面に向かいたくさんのスズメダイを見ながらクマノミに出会いました「。
目の前で泳ぐクマノミ、初めて水中で見るクマノミにとっても楽しそうなゲストおお二人。たくさのお魚に出会い楽しんで来ました。2本目はなるほど・ザ・ケーブ周辺でダイビング。クレバスに入り地形を楽しみながらゆっくりのんびろとお魚ウオッチング。
ハタタテハゼやクロユリハゼ、たくさんのオキナワスズメダイの群れを見ながらゆっくりと楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

女子旅のゲストをお迎えして午前中に下地で体験ダイブ

2025年02月03日 天気:曇り 気温:17℃  水温:22.4℃ 風:北北東

今日は午前中に体験ダイビングで下地で2ダイブしてきました。
女子旅仲良しのお二人、お二人ともダイビングの経験者でしたのでスキルの復習をしながらゆっくりとエントリー。
1本目はサンゴホールの浅瀬でのんびりとお魚ウオッチングしてきました。
ゆっくりとなるほど・ザ・ケーブからサンゴホールの浅瀬に向かいお魚ウオッチング。
たくさんおクマノミやハマクマノミ、ハナビラクマノミを見ながらノコギリダイの群れにシコクスズメダイやアサドスズメダイ、イッセンタカサゴにクマザサハナムロとたくさんのグルクンの群れ。
ゆっくりのんびり楽しんで来ました。
2本目はなるほど・ザ・ケーブ周辺で体験ダイビング。
エントリーして浅瀬でたくさんのオキナワスズメダイやシコクスズメダイを見ながら地形へ。
アーチをくぐりながら淡いブルーの光りを楽しみながらお魚ウオッチング。
クマノミを見ながらクレバスも楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日も暖かく下地で3ボートダイビング

2025年01月26日 天気:晴れ&曇り 気温:22℃  水温:23.0℃ 風:北北東

今日はファンダイビングと体験ダイビングで下地へ行って来ました。

【1本目 サンゴホール】
1本目はサンゴホールに行って来ました~
エントリーしてゆっくりと浅瀬でハマクマノミやクマノミ、セジロクマノミ、ハナビラクマノミと4種のクマノミを見ながらノコギリダイの群れ、たくさんのオキナワスズメダイやシコクスズメダイを見ながらゆっくりとドロップ沿いを潜降。
ハナゴンべを見ながらホールに入るとたくさんのアカマツカサに大きなお眼目のホウセキキントキ。
スロープをゆっくりと上がっていくと奥の方からは青白い光。
ミナミハタンポの群れがシルエットでたくさん群れていました~
ライトをあてギラギラ、ホール出口ではハートに見える地形やウミガメに見えるシルエットを見上げながらゆっくりと浮上。
ホウセキキントキやハナガササンゴ、グルクンの群れを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
浅瀬ではクマノミやたくさんのスズメダイを見ながらグルクンの群れにも出会いました。
初めてのダイビング、ちょっと寒かったですが楽しくダイビングして来ました。

【2本目 中の島ホール】
2本目は中の島ホールへ。
ファンダイビングチームはゆっくりと浅瀬を沖へ向かいながら小物探し。
ホール入り口周辺ではグルクンやオキナワスズメダイがいっぱい。
ホールに入り潜降していくと大きな貝のミズイリショウジョウガが。
近づくとゆっくりと閉じてしまいました。
ゆっくり潜降してアカマツカサやアオギハゼを見ながら上を見上げると青白い光が差し込みとってもキレイ。
沖へ向かう横穴の先にはムーミンの横顔に見えるダイナミックな地形。
砂地にはヤマブキハゼもいました~
ゆっくりとホールを抜けるとアマミスズメダイの群れ、浮上して行くとムチカラマツにはガラスハゼ、近くにはカクレクマノミとクマノミがいました。
カクレクマノミにはチビちゃんが1匹イソギンチャクの中を泳いでいました~
体験ダインビングチームはお一人はライセンス持ち、お連れの方は初めてのダイビングに挑戦です。耳抜きがちょっと苦労しましたが無事に潜る事が出来ました。
ゆっくりと浅瀬に向かいながらお魚ウオッチング。
クマノミにも出会う事が出来ました。
ゆっくりのんびりとダイビングを楽しんで来ました。

【3本目 アントニオガウディ】
3本目は宮古島三大スポットの一つアントニオガウディへ。
エントリーしてゆっくりと浅瀬を沖へ向かいながらお魚ウオッチング。
ハナゴイやたくさんのスズメダイを見ながらまっすぐアントニオガウディへ。
ゆっくりと潜降してガウディの中に入るとたくさんのアーチやトンネル、複雑な地形をしたアントニオガウディ。
ゆっくりと潜降して上を見上げると、今日もジャックオーランタン(ハロウィンのパンプキン)に見えるダイナミックな地形は正に自然が作った造形美。
ゆっくりと見上げながら浮上。
ハートのアーチをくぐり浅瀬へ。
今日はタイマイに出会いました~
体験ダイビングチームはムーンライトホール周辺でお魚ウオッチング。
クマノミやたくさんのスズメダイを見ながらゆっくりのんびりとダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

お天気が良く下地に移動中にイルカの群れ

2025年01月17日 天気:晴れ 気温:18℃  水温:23.4℃ 風:南西

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。
下地に向かう途中、長山港とクリスタルパークの間位でイルカの群れに出会いました~

【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームは今日もマクロ大会。
中の島チャネルで小物探しして来ました。
体験ダイビングは女子旅チームとメンズチームの2グループ。女子旅チームのお一人はOWの認定ダイバーさん。
女子チームもメンズチームもしっかりと水面で呼吸の練習をしてエントリー。
沖へ向かいカクレクマノミを見ながらゴロタに向かうとクマノミに出会いました。
アーチをくぐり中の島チャネルの地形を楽しみながらダイビングして来ました。

【2本目 なるほど・ザ・ケーブ&サンゴホール】
ファンダイビングチームはなるほど・ザ・ケーブのゴロタと壁際でマクロ探し。
キイロウミウシやシライトウミウシに出会いました。
体験ダイビングは女子旅チームとメンズチームに分かれて2本目はなるほど・ザ・ケーブの浅瀬からサンゴホールの浅瀬に行って来ました。
サンゴホールの浅瀬ではたくさんのスズメダイにグルクンの群れ。
ハマクマノミを見ながらハナビラクマノミ、クマノミ、セジロクマノミと4種類のクマノミを見ながらノコギリダイの群れを見ているとハナビラウツボに出会いました。
ゆっくりと船に戻りながらアーチをくぐり地形も楽しんで来ました。

【3本目 なるほど・ザ・ケーブ】
ファンダイビングチームはなるほど・ザ・ケーブ周辺で小物探しして来ました。
体験ダイビングは女子旅のお二人の3ダイブ目。
ゆっくりとエントリーして浅瀬をたくさんのスズメダイを見ながらお魚ウオッチング。
ゴロタでハタタテハゼやオグロクロユリハゼを見ながらクレバスに入り地形を楽しみながらのダイビング。
光がとってもキレイでゆっくりのんびりと楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html