下地で3ボートファンダイビング

2025年01月03日 天気:曇り&雨 気温:20℃  水温:24.0℃ 風:東北東

今日はファンダイビングで下地方面で3ダイブしてきました。

【1本目 アントニオガウディ】
1本目は宮古島三大スポットのアントニオガウディへ。
エントリーしてゆっくりと沖へ向かいながらハナゴイやアカモンガラ、グルクンの群れ、クロユリハゼとたくさんのお魚を見ながらアントニオガウディへ。
たくさんのアーチ田トンネルがあり迷路のような地形が。
ガウディの下から上を見上げるとハロウィンのパンプキン、ジャックオーランタンに見えるダイナミックな地形は青白い光が差し込んでいました。
ゆっくりと地形を楽しみながらゆっくりと浮上して行くとハートに見えるアーチが見えました~
中層をゆっくりと浅瀬に向かい船下周辺ではクマノミやたくさんのスズメダイを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 中の島チャネル】
2本目は中の島チャネルでファンダイビング。
エントリーしてナンヨウハギを見ながら沖へ向かうとカクレクマノミがいました~
ゆっくりとチャネルに向かい小物探しをしながらクレバスへ。
クレバスに入るとアカマツカサやアオギハゼに出会いました。
地形を楽しみながらクレバスを抜けるとアーチ。
アーチの先にはゴロタがあり、小物探ししながら楽しんで来ました。

【3本目 なるほど・ザ・ケーブ】
午後からはなるほど・ザ・ケーブへ。
エントリーしてゴロタを通りなるほど・ザ・ケーブへ。
ケーブに入ると青い光が差し込みアカマツカサやハタンポが泳いでいました。
狭いケーブを抜けながら亀裂から入る光がとてもきれい。
グルーっと一周してケーブを抜けると、ケーブの入口に!
入口と出口が同じ場所にあるケーブ。
ゴロタを通り小物探ししながら反対側のクレバスに入りながら小物探し。
ぐるっと一周してボートに戻ってきました。
浅瀬にはスズメダイがいっぱいいましたよ~

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地で3ボートファンダイビング

2024年12月23日 天気:晴れ&曇り 気温:21℃  水温:24.0℃ 風:北東

今日はリピーターさんをお迎えして下地方面で3ボートファンダインビング。

【1本目 アントニオガウディ】
宮古島三大ポイントの1つ、アントニオガウディへ。
エントリーしてゆっくりと沖へ向かいながらたくさんのグルクンやアカモンガラの群れ。
ゆっくり潜降し22m位まで潜降すると大きなホール。
ゆっくり入っていくとたくさんのアーチが迷路のような複雑な形。
アントニオガウディの下まで降りると砂地にはオドリハゼ、アカマツカサもいっぱい群れ上を見上げるとジャックオーランタンのような形したダイナミックな地形が。
アーチからは青白い光が差し込んでいました。
ゆっくりと浮上して行くとハート型に見えるアーチもありました~
ゆっくりと地形を楽しみながら浅瀬に向かい根の上ではキンギョハナダイやシコクスズメダイの群れ、クマノミやクロユリハゼの群れにもいっぱい出会いました。

【2本目 ミニグロット】
2本目は浅瀬のポイントでゆっくりと小物探ししながらダイビング。
ホワイトロードを下に見ながらカスミチョウチョウウオやアカモンガラ、アマミスズメダイの群れを見ながらミニグロットへ。
アーチをくぐり入り口を入るとハナミノカサゴに出会いました。
その先は池から差し込むブルーを見ながらゆっくりと池に向かって浮上!
透明度が高い池の中にはハタンポが群れて泳いでいました。
再潜降して沖へ向かうとベンツマークの形したアーチ、その先にも2つのアーチがあり海からのブルーがとてもきれい。
ホワイトロードではクマノミを見ながら小物探ししてゆっくりのんびりとダイビングを楽しんで来ました。

【3本目 サンゴホール】
本日のラストダイブはサンゴホールへ。
エントリーして浅瀬ではクマノミやハマクマノミ、ハナビラクマノミ、セジロクマノミを見ながらたくさんのスズメダイにノコギリダイ、ハナゴイの群れを見ながらゆっくりと潜降してサンゴホールへ。
たくさんのアカマツカサやホウセキキントキ、ハタンポの群れを見ながら出口に向かうとブルーの光がとてもきれい。
ハートに見えたりウミガメに見えたりとダイナミックな地形を見上げながらゆっくりと浮上。
浅瀬で小物探しをしながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

ファンダイビング下地で3ダイブ

2024年12月21日 天気:曇り 気温:21℃  水温:24.0℃ 風:北東

今日は親子でファンダイビングにご参加。
下地方面で3ダイブしてきました。

【1本目 本ドロップ】
1本目は久々の本ドロップ。
エントリーするとたくさんのカスミチョウチョウウオにグルクンの群れ。
ドロップ沿いを小物や大物探ししながらゆっくりとお魚ウオッチング。
溝に入りながらゆっくりと小物探ししながらお魚ウオッチング。
ドロップ沿いにはカクレクマノミやクマノミにも出会いました。
ゆっくりのんびり楽しんで来ました。

【2本目 アントニオガウディ】
宮古島三大スポットの一つアントニオガウディへ。
エントリして沖へ向かいアントニオガウディへ。
水深20m位から35m位にある地形はアーチがいっぱい。
たくさんのアーチをくぐりながらダイナミックな地形を見上げるとニッコリ顔からは青白い光。
アカマツカサを見ながらゆっくりと浮上して行くとハート型のアーチも!
浅瀬にはたくさんのクロユリハゼやアカモンガラ、クマノミを見ながら楽しんで来ました。

【3本目 中の島チャネル】
午後からの3本目は中の島チャネルへ。
ゆっくりエントリーして沖へ向かうとナンヨウハギやカクレクマノミに出会いました。
チャネルをゆっくりと小物探ししながらクレバスへ。
今日も青白い光が差し込むクレバスをゆっくりと小物探ししながらクレバスを抜けるとアーチ。
アーチをくぐりゴロタで小物探ししながらたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

到着後のゲストをお迎えして下地でファンダイビング

2024年12月09日 天気:曇り 気温:21℃  水温:25.5℃ 風:北東

今日は到着後のゲストをお迎えして下地で3ボートファンダイビング。

【1本目 中の島チャネル】
リピーターのゲストをお迎え、2年のブランクがあったので1本目は中の島チャネルでゆっくりのんびりダイビング。
ゆっくりと潜降ロープを使って潜降。
バッチリです。
ゆっくりとお魚を見ながらカクレクマノミにご挨拶。
今日も真っ白なイソギンチャクの中で泳いでいました~
小物探ししながらチャネルを通ってクレバスへ。
今日はあいにくの曇り空でしたので光のギラギラ、カーテンは見られませんでしたがブルーはとってもキレイでした。
アーチをくぐり小物探ししながらクマノミやナンヨウハギを見ながらゆっくりと楽しんで来ました。

【2本目 通り池】
宮古島三大スポットの一つ、通り池に行って来ました。
水面はバシャバシャでうねりがありましたが水中は思ったほどうねりはなくゆっくりと通り池へ。
アーチの下にはキンギョハナダイやがいっぱい。
アーチの向こう側にはくっきりとしたケモクラインが見えゆっくりとケモクラインに入り池に向かって浮上!
水温22度と淡水の池の水はとっても冷た~い。
今日もたくさんの観光客の姿が見られました。
ゆっくりと再潜降して池の底には岩の上にハナビラクマノミ、近くにはクマノミもいました~
ゆっくりとアーチに向かい砂紋を見ながらアーチを抜けるとたくさんのカスミチョウチョウウオやスミレナガハナダイの群れを見ながら楽しんで来ました。

【3本目 アントニオガウディ】
宮古島三大スポット2本目はアントニオガウディに行って来ました。
エントリーしてゆっくりと中層を沖へ向かいながらお魚ウオッチング。
ハナゴイやアカモンガラ、クロユリハゼの群れを見ながらゆっくりとアントニオガウディへ。
たくさんのアーチがあえい中は迷路のような空間。
アーチやトンネルをくぐったりしながらガウディの下へ。
上を見上げるとジャックオーランタンに見えるダイナミックな地形は正に自然が作った造形美。
ゆっくりと見上げながら浮上してハートのアーチを見上げながらゆっくりと浮上して浅瀬へ。
船下周辺にはクマノミがいました~

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

ファンダイビングに体験ダイビングで下地へ

2024年11月28日 天気:晴れ&曇り 気温:20℃  水温:25.8℃ 風:北北東

今日は午前中に体験ダイビングで伊良部方面に行って来ました。

【1本目 中の島ホール・中の島チャネル】
ファンダイビングチームは中の島ホールへ。
浅瀬をたくさんのスズメダイやハゼを見ながらホールの入口へ。
ゆっくりと潜降していくとアカマツカサがいました~
上を見上げると青白い光が差し込みとてもきれい。
25mまで潜降したら沖へ向かうと出口はムーミンの横顔に見えるダイナミックな地形。
ゆっくりと砂地をヤマブキハゼを見ながら沖へ向かうとアマミスズメダイの群れ。
ゆっくりと浮上して行くとクマノミやカクレクマノミに出会いました。
浅瀬を小物探ししながらゆっくりのんびりとダイビングを楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはゆっくりと呼吸の練習をして潜降ロープを使ってゆっくり耳抜きしながら潜降。
船下でツーショットを撮ったら水中ツアーへ。
ナンヨウハギやクマノミを見ながらクレバスに入り地形を楽しみながらアーチをくぐりゴロタを通って沖へ。
カクレクマノミを見ながらゆっくりとダイビングを楽しんで来ました。
お二人ともとっても上手にダイビングできました。

【2本目 アントニオガウディ・ムーンライトホール】
2本目はアントニオガウディへ。
宮古島三大スポットの一つでゲストの方が大のお気に入りのポイント。
今回も2回目のアントニオガウディ。
浅瀬を沖に向かいながらゆっくりと中層をアントニオガウディを目指してオサカアヌオっちング。
アカモンガラの群れを見ながらアントニオガウディに着くとじっくりとダイナミックな地益を見ながら楽しそうにダイビング。
たくさんのアーチをくぐりガウディの下から上を見上げると今日もこっちを見てニッコリ笑ってる顔が!
ゆっくりと地形を楽しみながら浅瀬に戻ってきました。
体験ダイビングチームはムーンライトホールに向かい地形を楽しみながらお魚ウオッチング。アカマツカサやハタンポの群れを見ながら青白い光を見ながら地形を楽しんで来ました。
ハマクマノミやクマノミにも出会いゆっくりダイビングを楽しんで来ました。

【3本目 魔王の宮殿】
午後からは再出港して魔王の宮殿に行って来ました。
エントリーして魔王の宮殿エントランスに向かいゆっくりと潜降。
ちょうど太陽も出た感じでしたので光も差し込みとってもキレイ。
魔王の宮殿も青白い光が差し込みとてもきれいでした。
グーニーズケーブではたくさんのアカマツカサやハタンポの群れ、たくさんのお魚を見ながらライオンロックを見上げながら楽しんできました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html