久々の太陽で地形がとってもきれい

2022年05月18日 天気:晴れ 気温:25℃  水温:25.6℃ 風:東

今日は午前中にファンダイビングに体験ダイビング、午後からはファンダイビングで下地へ行って来ました。

【1本目 ミニグロット】
ファンダイビングチームはミニグロットに行ってきました。浅瀬を泳ぐと今日もたくさんのアカモンガラやカスミチョウチョウウオ、ハナゴイ、アマミスズメダイ!テングハギの群れもいました~!ミニグロット入り口に入るとハナミノカサゴが3匹。池に浮上すると今日も透明度がすごく綺麗でした~。すこしおしゃべりしてから再潜降。ベンツのマークのアーチから綺麗なブルーの光が差し込んでましたね!
ホワイトロードを通って、クマノミやハマクマノミを見ながら船したもどりました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。
カップルと女子旅のお二人、ホワイトロード周辺の浅瀬で体験ダイビング。
船下にはクマノミ、ホワイトロードを横切って浅瀬をお魚見ながら沖へ向かうとミツボシクロスズメダイやクマノミがいっぱい、イソギンチャクの周辺に群れていました。
他にはキイロウミウシやハマクマノミ、スズメダイなどたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

【2本目 魔王の宮殿】
エントリーすると流れがあったので、まずはグーニーズケーブへ。中にはアカマツカサやオトヒメエビがいました~!ケーブ進むと出口の青い光が綺麗。出口を出たところには今日もアカヒメジやノコギリダイが群れていました。ライオンロックと写真を撮ってから魔王の宮殿エントランスへ。淡い光が綺麗でしたね!
メインの宮殿へ進むと⋯光が強く差し込んで、とっても綺麗〜!大興奮!
そのまま寝室へお邪魔すると、光のレーザービームが!!
とっても幻想的でした〜ちょうど太陽が出てくれてよかったです♪
出口を出ると綺麗なバブルカーテン!写真を撮りながら船に戻りました。


【3本目 パナタ】
3本目はパナタへ。今日はブイ取りの時から流れなし、透明度もすごくいい!綺麗!
エントリーして根に向かうと、アオウミガメが4匹いました~。
たくさんのアカモンガラ、キンギョハナダイを見ながら根の先端へ向かうと、下のほうにたくさんのギンガメアジが!少しすると私たちのほうまで上がってきてくれました~!近くで見れましたね!ギンガメがいなくなったので、根の上を泳いでいると、とっても大きなアオウミガメ!根の窪みにはいって、近寄っても全然動かず⋯たくさん写真を撮れました♪ミカドウミウシの卵やナンヨウハギを見ながら船に戻りました!

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

うなりが少しおさまり下地で3ダイブ

2022年05月17日 天気:曇り 気温:22℃  水温:25.0℃ 風:東北東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 アントニオガウディ】
1本目はアントニオガウティへ。エントリーしてアカモンガラやハナゴイ、キンギョハナダイ、シコクスズメダイをみながらガウディへ。ポイントに船がいっぱいとまっていましたが、ガウディは貸切でした~。入り口を入って上を見上げるとハートのアーチ。
トンネルをくぐりながら下まで降りていくとアカテンイロウミウシがいました。ダイナミックな地形を楽しみ、たくさん撮影できましたね!ホウセキキントキ、アマミスズメダイ、ウメイロモドキ、イッセンタカサゴなどをみながら船下へ戻りました。

【2本目 中の島ホール・中の島チャネル】
エントリーして浅瀬から中島ホール入り口へ向かいました〜!
ミズイリショウジョウガイ、ウコンハネガイを見ながらゆっくり下へおりていくと、今日も暗闇の中からハコフグが1匹。可愛いですね~!
ムーミンの地形を楽しみ、出口をでた壁沿いにイボヤギヤドリトカケがいました~。
黄色のカタツムリみたい!近くにはオトヒメウミウシも2匹!
アマミスズメダイ、クマノミを見ながら船へ戻りました~。

【3本目 サンゴホール】
午後からは体験ダイビングのゲストをお迎えして下地島のサンゴホールの浅瀬で体験ダイビング。
水面で呼吸の練習をしてからゆっくりと潜降。
お二人ともとっても上手に「潜降もできて仲良くツーショット。
ゆっくりと浅瀬をサンゴホールの浅瀬に向かいお魚ウオッチング。
今日もシコクスズメダイの群れがいっぱい!
ハマクマノミやクマノミ、セジロクマノミと3種のクマノミを見てきました。
ショートケーブにも行き地形も楽しみながらダイビングしてきました。
お二人とも中性が取れててとっても上手にダイビングしてました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

気温が下がり北風がさむ~い下地

2022年05月16日 天気:曇り 気温:20℃  水温:25.0℃ 風:北東

今日はファンダイビングで下地で3ダイブしてきました。

【1本目 中の島ホール】
1本目は中の島ホールへ行って来ました。
エントリーして浅瀬をホールの入口に向かうとクロユリハゼやハタタテハゼがいっぱい。
ホール入り口手前にはハナミノカサゴがいました。
ホールに入ると天気は曇っていてもブルーはとってもキレイ。
ゆっくりと潜降していくとミズイリショウジョウガイやウコンハネガイ。
水深25m位から沖へ向かうとムーミンの横顔に見えるダイナミックな地形。
砂地にはヤマブキハゼもいました。
カクレクマノミやクマノミを見ながらイッセンタカサゴの群れを見て楽しんで来ました。

【2本目 サンゴホール】
2本目はサンゴホールへ。
エントリーして船下にはセジロクマノミやノコギリダイの群れ。
シコクスズメダイを見ながらゆっくりと潜降して壁沿いではハナゴンべに出会いました。
サンゴホールに入ると、アカマツカサにホウセキキントキがいっぱい。
小物探しもしながらホールの出口に行くとハート型に見える地形、逆側からはウミガメが泳いでいるように見えました。
アオギハゼを見ながらゆっくりと浮上してホールを抜けてハナガササンゴを見ながら浅瀬へ。
オキナワスズメダイやハマクマノミ、アマミスズメダイやイッセンタカサゴの群れを見ながら楽しんで来ました。

【3本目 蜂の巣ホール】
午後からは到着後のリピーターさんをお迎えして蜂の巣ホールへ行って来ました。
エントリーして壁沿いを小物探ししながらホールの入口へ。
途中、ハマクマノミやクマノミ、ミツボシクロスズメダイを見ながらホールへ。
ハタンポやアカマツカサの群れを見ながら広い空間に出ると海からのブルーがとってもキレイ。
池に向かって行くと今日はちょっと濁っていましたがブルーはとってもキレイでした。
浮上すると崖には蜂の巣がありましたよ~
再潜降して出口に向かう途中ではうっすらとブルーの光りの下にアカマツカサの群れ。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

大きなうねりを乗り越えて下地でファンダイビング

2022年05月15日 天気:曇り 気温:25℃  水温:25.5℃ 風:北東

今日はファンダイビングで下地方面へ行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】
リピーターのお客さまとマンツーマンでファンダイビング。
エントリーして亀裂を通ると目の前にアマミスズメダイがいっぱい!そのままカクレクマノミ、ハナビラクマノミ、ハマクマノミを見てチャネルの入り口へ。
エントリー前は曇り空でしたが、ちょうど光のカーテンが見れました!タイミングバッチリでしたね!アーチをくぐり、近くのバブルコーラルでバブルコーラルシュリンプを見ました。そのままクマノミの大家族を見て船下へ。
1年ぶりのダイビングでしたが、余裕が出てきて楽しめましたね!

【2本目 アントニオガウディ】
2本目はアントニオガウディへ。エントリーしたらたくさんのアカモンガラ。根の周りをまわっていると大きなうつぼがいましたね。キンギョハナダイやハナゴイを見ながらガウディ入り口へ。ダイナミックな地形を楽しめました!ちいさーな可愛いハナゴイもいましたね。
ガウディを出ると近くの根にアカマツカサやホウセキキントキ。その根に近づいて観察してると、なんと大きなゴマモンガラが隠れていました!ビックリしましたね!
ハマクマノミ、クマノミを見て船へ戻りました。

【3本目 サンゴホール】
エントリーしてノコギリダイ、ハマクマノミ、クマノミ、セジロクマノミを見ながらサンゴホール入り口へ。入り口にはミゾレウミウシがいました。
ホールの中にはたくさんのアカマツカサ、ウコンハネガイ。ホウセキキントキにライトを当てると光が反射して目からビームがでているみたい。
ハートに見える出口で写真をとってホールからでて、ハナガササンゴのところへ。
よく見るとお花がたくさん咲いてるみたいで可愛いですね。
ショートケーブを通って船へ戻りました。
地形好きなお客さま。3本とも下地島の地形を楽しめましたね。
またお待ちしています♪

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中に伊良部で体験ダイビング

2022年05月13日 天気:曇り 気温:27℃  水温:25.3℃ 風:南南西

今日は午前中に伊良部でボート体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 ツインホール】
今日は3チームに分かれてエントリー。
呼吸の練習をしてからゆっくり潜降。ハマクマノミを見てからホール入り口へ向かう途中で⋯ゲストからのリクエストだったウツボと会えました。じっくり観察しましたね。
ホールへ入ると今日も透明度がよく青い光がきれい。ハタンポもギラギラと光って綺麗でした~。ホールを出てからクマノミともパシャり。
アマミスズメダイ、アサドスズメダイ、センテンイロウミウシなどを見ながら船に戻りました。潜れなかったチームもシュノーケルでツインホールへ行ってきました。
シュノーケルでも綺麗な青い光が見れて楽しめましたね。

【2本目 サバ沖ヒルズ】
2本目はサバ沖ヒルズへ。エントリーしてから根の周りをぐるっと周り、クマノミとハナビラクマノミに会いにいきました。クマノミのイソギンチャクにはミツボシクロスズメダイの幼魚やハナビラクマノミの赤ちゃんも住んでいました〜!
大きなウミヘビやアマミスズメダイ、ハナゴイ、コクテンフグ、ニザダイの群れなどたくさんのお魚とサンゴに大興奮でしたね。
1本目でシュノーケルしたチームも2本目で潜ることが出来ました~!
すっかりお水に慣れて、お魚をたのしみながら上手に泳いでましたね!
船の上がってから、『潜れてよかった~』『楽しかった~』『もう1回潜りたい』などたくさんの声を聞くことができました~!

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html