宮古島三大スポットでファンダイビング

2022年11月21日 天気:晴れ 気温:26℃  水温:26.1℃ 風:北東→東北東

今日はファンダイビングで下地方面へ。宮古島三大スポットに行って来ました。

【1本目 アントニオガウディ】
ファンダイビングは2チームに分かれてエントリー。
1チームはアントニオガウディ。もう1チームはホワイトロード周辺でファンダイビングを楽しんで来ました。
アカモンガラの群れを見ながら沖へ向かうと水深20m位に大きな穴ぼこ。
アントニオガウディーです。
複雑な迷路のような地形、大きな穴から入るとすぐにハート形のアーチが見えました。
トンネルをくぐりながらガウディの下へ潜降、
上を見上げると今日もニッコリと笑い顔の地形が青白い光でとってもキレイ。
ダイナミックん地形を見上げながらゆっくりと浮上しながらトンネルを抜けガウディの外へ。
浅瀬に向かいながら小物探ししながら楽しんで来ました。
ホワイトロード周辺ではハマクマノミやクマノミを見ながらスキルを少しづつ思い出しながらリフレッシュ。
ブランクはありましたが思ってたよりスキルもバッチリ、ゆっくりのんびり浅瀬でお魚ウオッチングしてきました。

【2本目 魔王の宮殿】
2本目は宮古島三大スポットの一つ、大人気の「魔王の宮殿」へ行って来ました。
2チームに分かれてエントリー。
1チームはグーニーズケーブへ。
大きなロウニンアジを見ながらグーニーズケーブへ。
アカマツカサやカノコイセエビ、サザナミヤッコとたくさんのお魚を見ながらケーブを抜けるとアカヒメジにノコギリダイの群れ。
ライオンロックを見ながら魔王の宮殿エントランスホールへ。
今日も青白い光が入りとってもキレイ。
長いトンネルの先には魔王の宮殿。
今日はちょっと濁ってましたが上を見上げるとアカマツカサの群れにハタンポの群れ、光が眩しいくらい明るかったですよ~
宮殿を楽しみながら寝室に向かうとうっすらと青い光。
砂地にはソリハシコモンエビもいました。
浅瀬にはオキナワスズメダイやシコクスズメダイ、ハマクマノミとたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

【3本目 通り池】
宮古島三大スポットの最後は通り池に行って来ました。
船下周辺にはカスミチョウチョウウオがいっぱい。
クマザサハナムロの群れが泳いでいきました。
スミレナガハナダイ、キンギョハナダイを見ながら通り池に向かう大きなアーチへ。
今日はロウニンアジの回遊は見られませんでした~
ケモクラインを見ながらゆっくりと水面に向かって浮上!
今日は天気も良く観光客の方がいっぱい!
お互いに写真の撮りあいッコしながら手を振って再潜降。
池の底の岩の上のイソギンチャクにはハナビラクマノミ、近くにはクマノミ、イロブダイもいました。
沖へ向かっていくにつれブルーが濃くなり浮遊感が心地よかったです。
浅瀬にはハマクマノミやクマノミ、たくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

ファンダイビングに体験ダイビングで午前中に下地へ

2022年11月20日 天気:晴れ 気温:26℃  水温:26.6℃ 風:北東

午前中に下地方面へファンダイビングに体験ダイビング。
今日も天気が良くポカポカの下地。

【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングと体験ダイビング2チームに分かれてダイビングを楽しんで来ました。
ファンダイビングのゲストもブランクがあり経験本数も少なかったのでリフレッシュを兼ねてダイビングしてきました。
船下近くにはホソカマスの群れ、浅瀬のサンゴにはナンヨウハギがあっちにもこっちにもいっぱいです。
沖に向かうとカクレクマノミやハナビラクマノミに出会いました。
クレバスに入ると今日は少し濁りがありましたがハタンポやアカマツカサを見ながら光りもとってもキレイ。
アーチうぃくぐりゴロタを通って帰って来ました。

【2本目 なるほど・ザ・ケーブ】
ファンダイビングチームはなるほど・ザ・ケーブへ。
エントリーしてゴロタを通ってケーブに入ると青白い光が入っててとってもキレイ。
ケーブ内にある亀裂からは光が入りブルーがとてもきれいでした。
アカマツカサやミナミハタンポの群れもいっぱいです。
地形を楽しみながらケーブを抜けてゴロタへ。
浅瀬で小物探ししながらのんびりとダイビングを楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
船下にはたくさんのオキナワスズメダイが群れお魚いっぱいです。
クマノミを見ながら地形も楽しんで来ました。
とっても上手にダイビングのお二人、ダイビングにハマってしまい「ライセンスをとりたーい」とライセンスの取得に興味津々でした。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日も暖かい下地へ午前中にボート体験ダイビング

2022年11月19日 天気:晴れ 気温:27℃  水温:26.4℃ 風:北

今日は午前中に下地方面にボート体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
何度かダイビングの経験のあるゲストの方、初めてダイビングに挑戦のゲストの方、水面で呼吸の練習をしてゆっくりと潜降。
2チームとも無事に潜る事ができました。
船下から沖へ向かうとすぐにホソカマスの群れに出会いました。
近くにはナンヨウハギがいっぱい。
サンゴの中に入ったり出たり。
深場へ向かうとカクレクマノミに出会いました。
イソギンチャクの中に隠れてしまい写真を撮るタイミングが難しかった~
浅場へ向かうとクマノミにミツボシクロスズメダイに出会い、地形も楽しんで来ました~
今日の中の島チャネルの地形は光mのカーテンができててとってもまぶしくれキレイでした~

【2本目 なるほど・ザ・ケーブ】
2本目はなるほど・ザ・ケーブで体験ダイビング。
エントリーしてなるほど・ザ・ケーブの反対側にある地形を楽しんで来ました。
浅瀬にはオキナワスズメダイがいっぱい。
深場に向かうとクロユリハゼもいっぱい群れていました。
クレバスに入り地形を楽しみながら青白いブルーの光りもとってもキレイ。
チョウチョウウオやスズメダイとたくさんのお魚を見ながら、なるほど・ザ・ケーブの隙間から出てくるバブルもとってもキレイ。たっぷりと楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

風向きが変わり午後から中の島で体験ダイビング

2022年11月18日 天気:晴れ 気温:28℃  水温:26.1℃ 風:北東

またまた風向きあ北寄りに変わり、今日は午後から体験ダイビングで中の島チャネルへ行って来ました。
2チームに分かれてエントリー。
お一人は体験ダイビング4回の経験者、ご夫婦でご参加のお二人は初めてのダイビングに挑戦です。
水面で呼吸に慣れるまで何度か練習してしっかりと呼吸もできるようになったのでゆっくりと潜降。
耳抜きもバッチリでした。
2チームとも浅場ではクマノミやミツボシクロスズメダイ、ナンヨウハギを見ながら沖へ向かいカクレクマノミに出会いました。
目の前で泳ぐニモに感動のゲスト、とっても楽しそうに見ていました~
クレバスに入ると光が入っててとてもきれいでした~
光りのカーテンとまでは行きまsんでしたが、光が入るととても明るく綺麗でした~
アーチをくぐりながらゴロタを通って体験ダイビングを楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

風向きがころころ変わり今日は伊良部へ

2022年11月17日 天気:曇り 気温:27℃  水温:25.8℃ 風:南

朝方の出港時には豪雨。
ダイビングポイント移動中に雨もやみ、今日は南寄りの風に変わったため伊良部島方面へファンダイビングに体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 Wアーチ】
ファンダイビングチームはエントリーしてゴロタを小物探ししながら沖へ。
ハタタテハゼやクロユリハゼがいっぱい。
沖の方ではオグロクロユリハゼもいました。
ウミガメ探しに沖へ向かうとクマノミに出会いました。ミツボシクロスズメダイも一緒に泳いでいました。
今日は大きなアオウミガメが2匹、小さなアオウミガメが1匹と3個体のウミガメに出会いました。
溝に入りキンギョハナダイやハナゴイを見ながら小物探し。
アーチの下ではウコンハネガイが穴の中でピカピカ。
ショートケーブではソリハシコモンエビ、ウコンハネガイ、アカマツカサの群れを見ながらケーブを抜けるとハート型のアーチが見えました~
オヤビッチャもいっぱい。ゆっくりとゴロタで小物探ししながら楽しんで来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
浅瀬ではクマノミやオキナワスズメダイ、ナンヨウハギにも出会い根の上ではノコギリダイやオヤビッチャの群れを見ながら楽しんで来ました。

【2本目 がけ下】
2本目はがけ下へ。
ファンダイビングチームはスネークホールへ向かいエアドームに浮上。
今日はドーム内の圧力変化が大きく霧がいっぱい出ていました。
水中を覗くと海からのブルーもとってもキレイ。水面に反射するブルーと霧のコラボでとっても幻想的な世界が広がっていました。
再潜降していくと大きなハタンポ、ホールを抜けるとグルクンの群れやイスズミの群れ。
たくさんのお魚を見ながら沖へ向かうとヨスジフエダイ、イッセンタカサゴとクマザサはアン室の群れが!
お魚いっぱいのがけ下、ハナダイの根に向かうとアカネハナゴイにキンギョハナダイ、ハナゴイの群れがとってもキレイでした。
体験ダイビングチームは2チームに分かれてダイビング。
浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
トンネルをくぐり地形を楽しみながらアカヒメジの群れ、イスズミの群れ、イッセンタカサゴの群れを見ながらハナダイの根に行くとオレンジ一色、アカネハナゴイ、キンギョハナダイの群れがいっぱい。
お魚いっぱいとってもキレイ、ハマクマノミにも出会いました。

【3本目 ツインホール】
午後からは体験ダイビングでツインホールに行って来ました。
全員初めてのダイビングの挑戦です。
水面で呼吸の練習をしっかりと行ってブイロープ伝いに潜降。
4人の中のお一人、呼吸が上手くできず呼吸が何度か早くなり息苦しさが。
何度か練習をしましたがリタイア。
3人で水中ツアーへ行って来ました。
クマノミを見ながらツインホールへ。
ホールに入るとハタンポの群れがいっぱい。
ブルーもとってもキレイでした。
沖へ向かいながら浅瀬ではオキナワスズメダイやアマミスズメダイの群れ。
ハマクマノミにも出会いとっても楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html