到着後のゲストをお迎えして下地・伊良部でファンダイビング

2025年06月12日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:26.0℃ 風:南東

今日は到着後のゲストをお迎えして1本目は下地、2本目は伊良部でファンダイビング。
風が強すぎです。

【1本目 魔王の宮殿】
伊良部に向かいましたがバシャバシャ~
南東の風が強く・・・
思い切って下地に向かい、ちょうどお昼でしたので魔王の宮殿に向かいました~
スペイン人ダイバーさんと日本人ダイバーさんと一緒にエントリー。
透明度は良く魔王の宮殿のエントランスへ。
ゆっくりとホールから潜降していくと!
今日も青白い光がゴロタを照らしとってもキレイ。
ゲストもテンションがあがる~
エントランスから魔王の宮殿に向かうと期待通りの光が差し込み眩しいくらいに青白い光が真っすぐ差し込んでいました。
魔王の寝室でも光が差し込み光寝室内も明るくとってもキレイ。
いつまでも見ていたいって感じでとっても楽しくダイビングして来ました。

【2本目 オーバーハング】
2本目は伊良部側に回りオーバーハングに行って来ました。
エントリーしてゆっくりとオーバーハングに向かうとアオウミガメに出会いました~
やっぱりウミガメに出会うとゲストの方も大興奮、ついつい追いかけてしまいますよね~
オーバーハングではたくさんおキンギョハナダイにアカネハナゴイの群れ。
お魚がいっぱい群れとってもキレイ。
ハナゴイやカスミチョウチョウウオ、アカモンガラもいっぱい群れイソギンチャクにはクマノミもいました~
大きく突き出たオーバーハングを見ながらホソカマスにも出会い、ブタサンゴを見ながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

梅雨明けたらとっても暑い宮古島・伊良部でダイビング

2025年06月11日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:25.7℃ 風:南東→東南東

今日は午前中にファンダイビングに体験ダイビング、午後は体験ダイビングで伊良部へ。

【1本目 L字アーチ&Wアーチ】
ファンダイビングチームはスペインからお越しのゲストの方と日本人ダイバーをお迎えしてL字アーチとWアーチへ。
ゆっくりと沖へ向かいながらアカモンガラがいっぱい。
透明度はあまり良くないですが、クマノミやハタタテハゼ、オグロクロユリハゼを見ながらL字アーチへ。
アーチ下にロウニンアジが見えましたがすぐにどこかへ行ってしまい・・・
ダイナミックなアーチを見上げながらワープホールへ。
アカマツカサやミナミハタンポの群れ、カノコイセエビにも出会いました。
ワープホールを抜けてWアーチの溝へ。
アーチをくぐりショートケーブに入るとアカマツカサやウコンハネガイに出会いました。
ケーブを抜けてハートのアーチを見上げながらゆっくりと浅瀬に。
小物探ししながら楽しんで来ました・
体験ダイビングチームは呼吸の練習をしてゆっくりと潜降するも耳が抜けにくく浅瀬での体験ダイビングになりました。
たくさんのオヤビッチャの群れやスズメダイにアカモンガラと浅瀬でも十分に楽しむ事が出来ました。

【2本目 クロスホール】
ファンダイビングチームはクロスホールへ。
エントリーしてすぐにナンヨウハギがいました~
いっぱい群れたナンヨウハギ、外人ダイバーさんは一生懸命写真を撮ってますがサンゴの中に隠れてしまい・・・
ちょっと真上から近づきすぎでしたね。
沖へ向かうとナガレハナサンゴにはイソギンチャクモエビやオランウータンクラブがいました。
アカヒメジやヨスジフエダイの群れを見ながらホールに入ると青白い光が砂地を照らしとってもキレイ。
地形を楽しんだ後はゆっくりと浮上して行くとバブルのカーテンがとてもきれいでしたが流れがあり少し大変でしたが浅瀬にはオキナワスズメダイやノコギリダイが群れお魚さんいっぱい。
クロスチャネルに向かいクレバスや地形を楽しみながら帰って来ました。
体験ダイビングチームはエントリーしてゆっくりのんびり浅瀬でお魚ウオッチング。
ナンヨウハギやオキナワスズメダイ、たくさんのお魚を見ながらクレバスに入り地形も楽しむ事が出来ました。

【3本目 ツインホール】
午後からはツインホールで体験ダイビング。
初めてのダイビングでちょっと不安もあったゲスト、しっかりと呼吸の練習をして耳抜きもバッチリ。
無事に潜降しました。
浅瀬にはたくさんのスズメダイが群れノコギリダイもいました。
ゆっくりとツインホールに向かいホールに入ると干潮の時間でしたが、ハタンポも群れブルーもとってもキレイでした。
ゆっくりとホールを出てたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

香港ダイバーの最終日は伊良部へ

2025年06月07日 天気:晴れ 気温:28℃  水温:26.0℃ 風:南西

今日は伊良部島方面で2ダイブして来ました。

【1本目 白鳥崎】
昨日まで3日間は下地方面でしたがダイビング最終日の香港ダイバーのリピーターさん、今日は伊良部に来る事が出来ました。
1本目は白鳥崎へ。
エントリーしてゆっくりと浅瀬をお魚ウオッチング。
地形を楽しみながらブルーの光りを楽しみながらナンヨウハギに出会いました~
今日もたくさんのナンヨウハギが群れとてもきれい。
ゆっくりと沖へ向かいデンターロックへ。
アーチの入口近くにはクマノミがいました~
ゆっくりとアーチに向かいアーチをくぐり抜けると・・・
デンターロックを見上げダイナミックな地形にも感動。
小物探しをしながら地家を楽しんで来ました。

【2本目 がけ下】
2本目はがけ下へ行って来ました。
エントリーしてゆっくりとスネークホールに向かいエアドームに浮上。
ドーム内の圧力変化で水蒸気が発生しますが、今日はうっすらと霧が出る程度でドーム内も静かでした。
海からのブルーの光りはとってもキレイ。
大きなハタンポの群れがいました。
再潜降してホールを抜けると目の前にはイスズミの群れ。
アカヒメジの群れも皆がアrアーチへ。
アーチの中を通りすぎて地形を楽しみながらハナダイの根に向かいました。
たくさんのキンギョハナダイやアカネハナゴイ、ハナゴイを見ながらゆっくりと潜降、
ボート下周辺で小物探しもしながらダイビングを楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中に下地でファンダイビングに体験ダイビング

2025年06月06日 天気:曇り&晴れ 気温:26℃  水温:26.2℃ 風:東南東

今日は午前中にファンダイビングと体験ダイビングで下地方面に行って来ました。

【1本目 中の島ホール・中の島チャネル】
ファンダイビングチームは中の島ホールに行って来ました。
エントリーしてゆっくりと浅瀬を小物探ししながらホールへ。
水深5mから25mまでの縦穴のホール。ゆっくりと潜降していくと大きなミズイリショウジョウガイ、アカマツカサやハタンポを見ながらウコンハネガイも!
25mまで潜降して横穴を沖に向かって行くとムーミンの横顔に見えるダイナミックな地形。
青いブルーがとってもキレイ。
ゆっくりとホールを抜けて浮上して行くとカクレクマノミとクマノミに出会いました。
体験ダイビングと10年ほどのブランクダイバーさんのお二人はゆっくりと中の島チャネルでスキルを思い出しながらのダイビング。
カクレクマノミやクマノミを見ながらクレバスに入り地形も楽しんで来ました。
ゆっくりのんびりリフレッシュして来ました。

【2本目 魔王の宮殿】
2本目は魔王の宮殿へ。
香港ダイバーのファンダイビングチームは魔王の宮殿エントランスへ。
ゆっくりと潜降してエントランスに入ると今日も青白い光が差し込みとってもキレイ。
ちょうど太陽が出たりでなかったりのタイミングで光が入った時は魔王の宮殿内もキレイでした。
アカマツカサの群れやミナミハタンポの群れを見ながらエントランスに戻り宮古島三大スポットの魔王の宮殿を楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはエントリーして浅瀬でお魚ウオッチング。
ハナビラウツボに出会いました。リフレッシュしたお二人もエントランスだけ入り地形を楽しみ浅瀬で体験ダイビングと合流。
たくさんのノコギリダイの群れやハナゴイの群れ、ハマクマノミやスズメダイを見ながらのんびりと楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

まだまだうねりがある下地・透明度はイマイチ

2025年06月05日 天気:曇り 気温:26℃  水温:26.0℃ 風:東→東南東

今日は午前中1ダイブ後に帰港して到着後のゲストをお迎えして下地で2ダイブして来ました。

【1本目 サンゴホール】
ファンダイビングチームのリピーターの香港ダイバーさん、エントリーしてゆっくりと浅瀬からドロップ沿いへ。
ゆっくりと潜降していくと大きなホールが見えゆっくりとホールの中に入っていくと目の前にはたくさんのアカマツカサの群れ。ミナミハタンポもいっぱい群れていました。
ゆっくりと奥の方に行くとホールに差し込む青白い光がとてもきれい。
右から上を見上げるとハート型に見えま~す。
左側から上を見上げるとウミガメが泳いでいるように見える地形が!
ゆっくりと地形を楽しみながら浮上してホールを抜けるとフサフサのハナガササンゴ。
グルクンの群れを見ながら浅瀬ではクマノミやハナビラクマノミ、セジロクマノミを見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは母娘でダイビングにご参加いただきました。
呼吸になかなか慣れない娘さん、ゆっくりと時間をかけて無事に呼吸もできるようになりゆっくりと潜降。
親子そろってハイポーズ!
浅瀬にはハマクマノミやクマノミ、ハナビラクマノミ、セジロクマノミと4種類のクマノミを見ながらたくさんのスズメダイ、ノコギリダイやグルクンの群れ。
地形も楽しみながらゆっくりのんびり母娘で楽しんで来ました。

【2本目 蜂の巣ホール】
到着後のゲストをお迎えして再出港して蜂の巣ホールへ。
香港ダイバーと日本人ダイバーの2チームに分かれてエントリー。
ハナゴイやグルクンの群れを見ながら中層を蜂の巣ホール入り口に向かって行くとハマクマノミに出会いました。
ここのところ透明度があまり良くない下地ですがホールに入るとアカマツカサやミナミハタンポの群れがいっぱい。
イッセンタカサゴの群れもいました~
ゆっくりと狭いケーブを抜けると青白いブルーの光りがとってもキレイ。
光りのビームにはなっていませんでしたが。
大木杏広いホールでは海から入る光のブルーがとてもきれいでした。
池に向かって行くと・・・
あれ・・・
上を見上げるとまっ茶っちゃ!
透明度とっても悪く浮上を断念。
Uターンして蜂の巣ホールを抜けると目の前にはクマノミ。
近くにバブルコーラルにはオランウータンクラブもいました。
ゆっくりと壁際をヨスジフエダイやノコギリダイ、アマミスズメダイを見ながら小物探しして楽しんで来ました。

【3本目 本ドロップ】
3本目は久々に本ドロップに行って来ました。
エントリーしてゆっくりとドロップ沿いを大物&小物探ししながら行くとロウニンアジ2個体が通り過ぎて行きました。
下を見るとホワイトチップが泳いでいきました~
ハマクマノミやクマノミを見ながら亀裂に入りゆっくりと浮上しながら小物探し。
たくさんのキンギョハナダイが群れ近くにはハナミノカサゴもいました~
もう一つの亀裂に入るとロウニンアジがいました~
ダイバーの真上を通り過ぎたり亀裂の下の方に行ってはまた戻って来る。
じっくりとロウニンアジを見る事が出来ました~
亀裂を抜けてドロップ沿いをゆっくりと流れにのりながらドクウツボやハナビラクマノミを見ながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html