午前中は下地・午後は伊良部でファンダイビング

2024年07月07日 天気:晴れ 気温:33℃  水温:30.0℃ 風:南→南南西

今日はファンダイビングで午前中は下地へ、午後は伊良部でダイビングして来ました。

【1本目 ミニグロット】
1本目はやっぱりここ。
ミニグロットに行って来ました。2グループにわかれてエントリー。
ホワイトロードを下に見ながらゆっくりとミニグロット入口へ。
今日は流れがちょっと強く沖へ流される感じでビューン。
ミニグロットに入ると今日も池からの差し込む光のシャワー、池は濁りがありましたが光がとってもキレイ。
夏の下地ならではの光景です。
池に浮上して休憩したら再潜降。
ベンツマークを見ながら2つのアーチ、帰りは流れに逆らうので抱腹前進(笑)
クマノミやミツボシクロスズメダイを見ながらゆっくりのんびりお魚ウオッチングして来ました。
1チームはムーンライトホールにも行って来ました。

【2本目 魔王の宮殿】
宮古島三大スポットの一つ、2グループにわかれて魔王の宮殿に行って来ました~
夏の魔王の宮殿、ワクワクですがちょっと時間が早かったので光の柱までは行きませんでしたがやっぱり光が冬場と違ってキレイ。
青白い光が入りとってもキレイ。
今日は魔王の寝室も光のビームはいってました~
グーニーズケーブもたくさんのアカマツカサにハタンポの群れ、光のビームもとってもキレイでした。
ライオンロックを見ながらゆっくりのんびりと楽しんで来ました。

【3本目 がけ下】
午後からは伊良部島に回りがけ下でのんびりゆっくりダイビング。
エントリーしてスネークホールに向かエアドームに浮上。
今日はドーム内の圧力変化が少なく霧もうっすら出る程度でしたが海からのブルーがとてもきれい。
モンツキカエルウオを見ながらアーチをくぐりハナダイの根へ。
今日もたくさんのキンギョハナダイにアカネハナゴイ、ハナゴイの群れを見ながら楽しんで来ました。
アカククリやナンヨウハギ、オキナワスズメダイの群れにも出会いました~

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

風が弱く穏やかな伊良部へ向けて出港!

2024年07月05日 天気:晴れ 気温:33℃  水温:30.0℃ 風:南南東→東南東

今日は午前中にファンダイビングに体験ダイビング、午後からは到着後のゲストをお迎えして体験ダイビング。

【1本目 オーバーハング】
ファンダイビング、体験d内ビングチームともオーバーハングに行って来ました。
たくさんのアカモンガラの中にカスミチョウチョウウオ。
根の上で荷はキンギョハナダイやアカネハナゴイの群れ、おさかないっぱいとってもキレイです。
クマノミを見なが根の上で遊んでいるとホソカマスの群れに出会いました。カマスの先にはイソマグロも!
ブタサンゴを見ながらゆっくりと浅場で小物探し&船下にはたくさんのオキナワスズメダイの群れ、たくさんのお魚に出会いました。

【2本目 白鳥崎】
ファンダイビングト体験ダイビングにわかれてエントリー。
ファンダイビングチームはサプライズホールから白鳥ホール、デンターロックへ行って来ました。
今日が最終日の香港ダイバーさん、ラストダイブは光・光・光で地形を楽しんで来ました。
サプライズホールはギリギリの水深でしたが道中も光のカーテンが見られとってもキレイでした。白鳥ホールは光のビーム、デンターロックにも行って来ました。
体験ダイビングは2チームに分かれてエントリー。
浅瀬ではナンヨウハギがいっぱい、クマノミやハマクマノミ、オキナワスズメダイとたくさんのお魚がいました~
浅瀬でゆっくりのんびりとダイビングを楽しんで来ました。

【3本目 ツインホール】
午後からは体験ダイビングのゲストをお迎えして伊良部島のツインホールへ。
水面でしっかりと呼吸の練習をして潜降ロープを使ってゆっくりと潜降。
男性の方が呼吸になかなか慣れずお連れの女性の方とセパレートして別々にダイビング。
浅瀬にはノコギリダイやスズメダイがいっぱい群れててとってもキレイ。
ツインホールではブルーがとってもキレイでミナミハタンポもいっぱい。
最後は船下でお連れの方とも合流できてとっても楽しくダイビングができました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日もポカポカの伊良部でファンダイビングに体験ダイブ

2024年07月04日 天気:晴れ 気温:33℃  水温:30.0℃ 風:南南東

今日は午前中に体験ダイビングで伊良部方面に行って来ました。

【1本目 がけ下】
ファンダイビングト体験d内ビングにわかれてエントリー。
体験ダイビングチームはアーチを区切りながら地形を楽しみつつハナダイの根ではたくさんのキンギョハナダイやアカネハナゴイ、ハナゴイのみ売れを見ながらお魚ウオッチング。
オレンジ一色に染まりとってもキレイですね~
ナンヨウハギやハマクマノミ、クマノミにも出会いながらゆっくりと楽しんで来ました。

【2本目 L字アーチ・Wアーチ】
ファンダイビングチームはL字アーチへ。
浅瀬を沖に向かいながらたくさんのスズメダイをウオッチング。
沖に向かうと流れがありましたのでL字アーチの窪みに入りゆっくりとノコギリダイやアカヒメジの群れを見ました~。
アーチの下へ行くと今日は3個体のロウニンアジに出会いました。ダイバーの真代ⓚ、スレスレを通り過ぎ迫力がありました。
ワープホールではカノコイセエビやアカマツカサの群れ、ミナミハタンポを見ながら楽しんできました。
体験ダイビングは3チームに分かれてエントリー。
Wアーチの浅瀬ではたくさんのスズメダイやノコギリダイが群れとってもキレイです。
ハートのアーチを見上げながら地形も楽しみつつたくさんのお魚をウオッチング。
今日は大きな大きなゴマモンガラもいてちょっと危険な状態のWアーチでした。

【3本目 がけ下】
午後からは体験ダイビングにご参加のゲストの方をお迎えして今日は2回目のがけ下へ。
エントリーして船下周辺でオキナワスズメダイの群れを見ながらアーチに向かい地形を楽しんで来ました。大きなアカククリに出会いました。
ハナダイの根ではたくさんのキンギョハナダイが群れ、お魚いっぱいの中ハッピーバースデー!
ウミガメにも出会いとっても楽しくダイビングして来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部でファンダイビングに体験ダイビング

2024年07月03日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:30.2℃ 風:南

今日は午前中に体験ダイビングで伊良部方面に行って来ました。

【1本目 Wアーチ】
ファンダイビングチームは香港ダイバーさんを含む日本人ダイバーと一緒にWアーチへ。
ゆっくりと沖へ向かいながら小物探し、クマノミやミツボシクロスズメダイに出会いました。ハタタテハゼやクロユリハゼ、オグロクロユリハゼもいっぱい。ナンヨウハギにも出会いました。
アーチをくぐりショートケーブではソリハシコモンエビにウコンハネガイ、アカマツカサの群れを見ながらケーブを抜けるとハート型のアーチ。
ゴロタでは今日もピンクのハダカハオコゼに出会いました。
体験ダイビングは3チームに分かれてエントリー。
浅瀬ではたくさんのオキナワスズメダイやアサドスズメダイ、シコクスズメダイが群れ根の上ではノコギリダイにも出会いました。
ハートのアーチを見ながら地形も楽しんで来ました。

【2本目 クロスホール】
2本目はお天気もいいので地形ポイントのクロスホールへ行って来ました。
ファンダイビングチームはエントリーして流れに向かいながらクロスホールへ。
途中、小さ目な個体のアオウミガメに出会いました。
ゆっくりと深場に向かいナガレハナサンゴではニセアカホシカクレエビ、クロスホール入り口ではアカヒメジにノコギリダイ、ヨスジフエダイの群れに出会いました、。
ホールに入るとミナミハタンポの群れ、その先には真っ白な砂地に差し込む太陽光。今日も青白いブルーの光がとてもきれいでした。
アカマツカサを見ながらゆっくり浮上するとバブルのカーテンが物凄い事に!
ハマクマノミを見ながらゆっくりダイビングを楽しんで来ました。
体験ダイビングチームあh3チームに分かれてエントリー
朝せでゃたくsなんおオキナワスズメダイの群れ。
クロスホールの出口付近では泡がいっぱいでとってもキレイでした。
クロスチャネルにも行ったチームもいました~
ゆっくりのんびりとお魚ウオッチングして来ました。

【3本目 がけ下】
午後からはオールゲストが入れ替わり伊良部島のがけ下で体験ダイビング。
3チームに分かれてエントリー。
2チームにはライセンスをお持ちの認定ダイバーさんも!
ハナダイの根ではキンギョハナダイやアカネハナゴイが群れハナゴイもいっぱい。
ハマクマノミにもであいました。
トンネルをくぐりながら地形も楽しむ事が出来てどのチームもとっても楽しくダイビングして来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

今日もポカポカ伊良部でファンダイビング

2024年07月02日 天気:晴れ 気温:32℃  水温:29.8℃ 風:南

今日はファンダイビングで伊良部方面で3ダイブして来ました。

【1本目 ツインホール】
1本目はツインホールへ。
7年振りのファンダイブに緊張気味のゲストさんと連日潜られているゲストさんの2チームに分かれてのダイビング。
船下の溝には今日もロウニンアジが3個体位回遊しながらクリーニング中の子も。
浅瀬にはたくさんのスズメダイやノコギリダイが群れていました。
ツインホールでは光のビームが入りハタンポの群れもあっちこっちに。
水中ライトをあてるとギラギラ光ってとってもキレイ。
クマノミにも出会いゆっくりのんびりと浅場でお魚ウオッチングしてきました。

【2本目 サバ沖ヒルズ】
2本目はサバ沖ヒルズに行って来ました。
エントリーすると辺り一面にテーブルサンゴ、お魚もいっぱい群れロクセンスズメダイ、ノコギリダイ、アカヒメジとたくさんのお魚の群れ。
クマノミやハナビラクマノミもあっちこっちにいました。
深場の砂地まで行くと・・・
チンアナゴに出会いました~
でも1匹だけしか見当たらず・・・
ここのポイントでは初めて見ました~
浅瀬にはたくさんのスズメダイが群れゆっくりのんびりとお魚ウオッチングして来ました。

【3本目 沈船】
午後からは沈船に行って来ました。
今日は船の上からでも沈船が見え透明度もまずまずです。
2グループにわかれてエントリー。
沈船の周りをグルっと一周しながら小物探し。クリーニング中のアカククリに出会いました。
沈船内にはフタスジリュウキュウスズメダイの群れ、夏が近づくと増えてくる夏の風物詩、スカシテンジクダイの群れも出て来ました。
和式トイレを見ながら甲板に上がり小物探ししながらアカククリの群れ。
キンギョハナダイもいっぱい群れていました~

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html