ボートファンダイビングとビーチ体験ダイビングに分かれてダイビング!

2018年1月5日 天気:曇り 気温:22℃ 水温:23℃ 風:北北西→北→北北東

本日はボートでファンダイビングのボートチームと来間島のビーチで体験ダイビングのビーチチームに分かれてダイビングして来ました。

【1本目 沈船】

宮古島 ファンダイビング 伊良部島 沈船 モヨウフグ
沈船 モヨウフグ

風向きがビミョーな予報。
西風入ると下地は荒れ、北風入ると伊良部は荒れ・・・
昨日から風が南から西、北へと変わっていく予報。
朝の時点では西寄りの風でいつ北に変わるかわからないが、1本目は伊良部島の沈船ポイントへ行って来ました。
思ってたよりはうねりがなくエントリー。
いつも透明度があまり良くない沈船、今日は透明度がよく沈船がはっきりと見えました。
沈船内には大きな大きなモヨウフグが2匹、顔がこわいようなとってもぶっさいくなような顔つきですが、クリーニング中のモヨウフグ、近づいても全く動揺しません。
たくさんおハタンポやハナミノカサゴ、アカククリやツバメウオを見ながら沈船を探検してきました。

【2本目 中の島ホール】

宮古島 ファンダイビング 下地島 中の島ホール
中の島ホール

2本目は東京からの直行便で到着のゲストをお迎えして下地方面へ2ダイビングに行って来ました。
すっごいうねりの中を中の島に向かって移動。
無事到着してエントリー。
ムーミンの横顔に向かって進んで行き入口の縦穴から潜降です。
今日も光がホール内に入ってとってもキレイです。
水深25mほどまで潜降して海に向かって横に移動して行くとムーミンの横顔に見える地形が!
写真では首をかしげていたゲスト、実際の地形を見ると納得していた様子でした。
ホールを抜けて壁際に行くとガラスハゼや前回いなくなっていたカクレクマノミがイソギンチャクごと移動していました。
ホールを抜けてよっくりとボートに戻って来ました

【3本目 中の島チャネル】

宮古島 ファンダイビング 下地島 中の島チャネル
中の島チャネル

本日は海況が悪いため3本目はお隣の中の島チャネルへ小移動。
エントリーしてクレパスに向かいました。
クレパスに入るとアカマツカサやハタンポ、アオギハゼやクレナイニセスズメがいました。
クレパスを抜けるとアーチが見えアーチの下では仲良くポーズをとって!
ゴロタを通り水路へ向かう途中にはコールマンウミウシやユキヤマウミウシを見つけました。
水路を抜けて船下付近に戻ってくるとクマノミやハマクマノミがいました。

【ビーチ体験ダイビング】

宮古島 体験ダイビング 来間島
体験ダイビング

ビーチ体験ダイビングチームは午前中に1ビーチ体験ダイビングのゲストと2ビーチ体験ダイビングのゲストをお迎えして来間島のビーチで体験ダイビングいして来ました。
初めてのダイビングに緊張気味のゲスト、しっかりスキルの練習をしてからエントリー。
水中ではたくさんのデバスズメダイやカクレクマノミ、ハマクマノミを見ながら楽しんで来ました。

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る!

午前中は来間でビーチ体験ダイビング・午後からボートで下地で体験ダイビング

2018年1月2日 天気:晴れ 気温:21℃ 水温:23℃ 風:東→東南東

ここのところ晴れ間が続いている宮古島!
今日もボートの上では寒さはあるものの太陽のお陰で暖かいです。
本日は午前中に来間島で2ビーチ体験ダイビング、午後からはボートで下地方面へ体験ダイビングに行って来ました。

【ビーチ体験ダイビング】

宮古島 来間島 体験ダイビング ビーチ
体験ダイビング

何度か体験ダイビングをボートで経験しているゲスト、ビーチでの体験ダイビングは初めてなのでちょっと緊張気味!
スキルはバッチリ覚えていましたので、一通り簡単に説明してから浅瀬で呼吸と耳抜きのチェック。
とっても上手に出来ていましたので、直ぐに水中ツアーへレッツゴー!
1本目は防波堤に近いところを移動しながらミスジリュウキュウスズメダイやデバスズメダイに囲まれながらダイビング。
中性浮力がとっても上手でCカードを持っている初心者ダイバーさんと変わらないくらい上手に泳いでいます。
カクレクマノミやハマクマノとツーショットを撮りながら帰って来ました。

宮古島 来間島 体験ダイビング ビーチ
体験ダイビング

2本目は少し遠くへ向かい、途中のサンゴの根ではハナミノカサゴやデバスズメダイ、カクレクマノミ、ミスジリュウキュウスズメダイがいっぱいいました。
砂地に点々としたサンゴの根にはスズメダイが乱舞い、近づくとサンゴの中に入っていきます。
最後にはセジロクマノミの登場です!
カメラ片手に一生懸命撮影しているゲスト、動きが速すぎて撮る瞬間にはイソギンチャクの中に隠れてしまい・・・
何度かチャレンジしてようやくうまく撮れた様子。
寒いながらも写真に夢中、気がつけば50分潜っていました。
とっても楽しいダイビングでしたね。

【ボート体験ダイビング】

宮古島 体験ダイビング 下地島 サンゴホール
体験ダイビング

午後からはゲストが入れ替わり、ボートで下地島のサンゴホールで体験ダイビングして来ました。
午後からご参加のゲスト、体験ダイビングの経験があり朝のゲスト同様にスキルもバッチリ覚えていましたので、簡単に一通り説明してからエントリー。
ハシゴにつかまって呼吸の練習と耳抜きのチェック、バッチリでしたのでブイロープを使ってゆっくりと潜降。
とってもスムーズに潜降ができました。
しか~し、泳ぎが苦手のためアシストしながらのダイビングです。
船下にはハマクマノミやクマノミが出迎えてくれました。
このままなるほど・ざ・ケーブに向かい浅瀬の地形を楽しみながらブルーケーブを堪能。
なるほどから戻りながらドロップ沿いを移動して行くとたくさんのグルクンが群れていました。
水深30mを上から眺めながら移動して浅瀬でチョウチョウウオやスズメダイ、ツノダシを見ながら帰って来ました。

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る!

下地島・中の島ビーチで体験ダイビング

2018年1月1日 天気:晴れ 気温:19℃ 水温:23℃ 風:北東

みなさん、明けましておめでとうございます。
2018年は5周年記念の年です。
本年もよろしくお願いいたします。

本日は午前中に体験ダイビングで下地島の中の島ビーチで体験ダイビングをしてきました。

宮古島 体験ダイビング 下地島 中の島ビーチ
体験ダイビング

お二人とも初めての体験ダイビングでしたが、陸上でしっかりとスキルを覚えて水中で呼吸の練習。
スキルもバッチリでしたので水中ツアーへ。
ボートポイントに行くとここまでサンゴが綺麗に見れるところがなかなかありませんが、中の島ビーチのサンゴはとってもキレイです。
たくさんのサンゴとクマノミやスズメダイ、チョウチョウウオ、アカヒメジ、ルリスズメダイ、ノコギリダイを見て来ました。
クマノミはハマクマノミ、クマノミ、セジロクマノミと3種のクマノミに出会いました。

お天気も青空が出て晴れててとっても暖かかったですよ~

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る!

シギラビーチで親子で体験ダイビング

2017年12月27日 天気:曇り 気温:20℃ 水温:24℃ 風:東北東

本日は家族で宮古島に観光でお越しのゲストをお連れしてシギラビーチで体験ダイビングをしてきました。

宮古島 体験ダイビング シギラビーチ
体験ダイビング

スキルの練習をしてから家族3人でエントリー。
初めてのダイビングでしたが直ぐに慣れてみ~んな上手にダイビングしていました。
13歳のお子さんもとっても上手にダイビング、スキルもバッチリでした。
透明度がよくサンゴがとってもキレイ、たくさんのデバスズメダイやミスジリュウキュウスズメダイがダイバーに近づいてお魚まみれに!
3本線のカクレクマノミや1本線のハマクマノミにも間近でじっくりと観察。
寒かったけどとっても楽しくダイビングして来ました。

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る!

わいわいビーチでウミガメと一緒に体験ダイビング

2017年12月26日 天気:曇り 気温:20℃ 水温:24℃ 風:北東

本日は「ウミガメが見た~い」とリクエストのゲストのお二人をお連れして博愛わいわいビーチで体験ダイビングに行って来ました。

宮古島 体験ダイビング 博愛わいわいビーチ ウミガメ
アオウミガメ

観光でお越しの仲良しカップルのお二人、初宮古島で初ダイビングに挑戦です。
緊張気味のお二人、スキルの説明を一通りしてビーチへ。
足のつくところで再度スキルの練習をしてからレッツGO!
透明度がとってもいいです。
お目当てのウミガメを探しながらダイビング。
真っ青なルリスズメダイやサンゴからはデバスズメダイが乱舞い、ミスジリュウキュウスズメダイ、ムラサメモンガラを見ながら移動して行くと正面にカメ発見!
急いでカメに向かうも流れが少しあったため追いつく事が出来ず・・・
他のカメを探しながら更に陸沿いに移動して行くと、藻を食べながらじっとしているお食事中の大きなウミガメを発見!
しばらくダイバーと一緒に泳いでくれたり水面へ息継ぎに浮上したりしながらウミガメとのツーショットを撮って遊んで来ました。
帰りはカクレクマノミを見に行く途中でもカメに出会いました。
とっても楽しそうに大満足のダイビングになりました。
最後はちょっと寒かったですね~

ご予約は
TEL 0980-79-5009
ご予約送信フォーム

アクアティックアドベンチャー公式LINE
ID : @miyakojima_diving

LINEで送る!