2023年06月25日 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:25.3℃ 風:南東
今日はファンダイビングと体験ダイビングで午前中は伊良部島で2ダイブ、午後からは八重干瀬で2ダイブしてきました。
【1本目 オーバーハング】
ファンダイビングチームオーバーハングへ。オーバーハングの下の砂地にはハナヒゲウツボがいました。その近くにはハナミノカサゴ、沖にはゴマモンガラがいまいた。気付いた時にはまじかにいて!!この時期のゴマモンガラにはきをつけましょう!オーバーハングの根の上ではキンギョハナダイにアカネハナゴイの群れがいつぱいです。カスミチョウチョウウオも見ながら楽しんできました。
体験ダイビングチームもオーバーハングに向いお魚ウオッチング。
たくさんのキンギョハナダイにアカネハナゴイの群れにカスミチョウチョウウオもいっぱい。船下周辺ではオキナワスズメダイの群れを見ながら楽しんでました。
![オーバーハング](https://i0.wp.com/miyako-aquaticadventure.com/blog/wp-content/uploads/2023/06/TG6D0002.jpg?resize=840%2C561&ssl=1)
![ハナヒゲウツボ](https://i0.wp.com/miyako-aquaticadventure.com/blog/wp-content/uploads/2023/06/TG6D0007.jpg?resize=840%2C561&ssl=1)
![体験ダイビング](https://i0.wp.com/miyako-aquaticadventure.com/blog/wp-content/uploads/2023/06/TG6A0003.jpg?resize=840%2C561&ssl=1)
【2本目 L字アーチ&Wアーチ】
ファンダイビングチームはL字アーチへ。沖へ向かうと大きな窪みにアーチが見えてきました。ドロップまでアーチの上を通りながら壁沿いを潜降。
真下にはロウニンアジが2匹泳いでいました。アーチの下にはロウニンアジ!
ワープホールではたくさんのアカマツカサ、ミナミハタンポの群れを見ながら狭いホールを潜ってきて続けてWアーチへ。
体験ダイビングチームは浅瀬にはオキナワスズメダイやオヤビッチャの群れ、深場に行くとハートの形をしたアーチも見れました。
![L字アーチ](https://i0.wp.com/miyako-aquaticadventure.com/blog/wp-content/uploads/2023/06/TG6D0039.jpg?resize=840%2C561&ssl=1)
![Wアーチ](https://i0.wp.com/miyako-aquaticadventure.com/blog/wp-content/uploads/2023/06/TG6D0052.jpg?resize=840%2C561&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/miyako-aquaticadventure.com/blog/wp-content/uploads/2023/06/TG6B0057.jpg?resize=840%2C561&ssl=1)
【3本目 ハナダイアーチ】
ファンダイビングチームは2チームに分かれてエントリー。船下にはハナダイアーチ、沖には細長い根。根の上にはたくさんのキンギョハナダイやアカネハナゴイがいっぱいいました。今回は大きなロウニンアジのは会うことが出来ませんでした。そしてナポレオンにもあえたみたいです。
体験ダイビングチームも根の上のキンギョハナダイやアカネハナゴイなどじっくりとお魚ウオッチングすることができました。
![ハナダイアーチ](https://i0.wp.com/miyako-aquaticadventure.com/blog/wp-content/uploads/2023/06/TG6D0069.jpg?resize=840%2C561&ssl=1)
![ハナダイアーチ](https://i0.wp.com/miyako-aquaticadventure.com/blog/wp-content/uploads/2023/06/TG6D0058.jpg?resize=840%2C561&ssl=1)
![体験ダイビング](https://i0.wp.com/miyako-aquaticadventure.com/blog/wp-content/uploads/2023/06/TG6A0089.jpg?resize=840%2C561&ssl=1)
【4本目 ホワイトシティー】
砂地には点々とエダサンゴやサンゴの根がいっぱい。ミツボシクロスズメダイ、クマノミやデバスズメダイ、スカシテンジクダイがいっぱい。太陽の光りははいった砂地がとてもキレイでした。この時期は幼魚が多く可愛くて癒されます。砂地の斜面を深場にいくとホワイトチップシャークがいました。体験ダイビングチームも浅瀬でのんびりお魚ウオッチング。
![クマノミ](https://i0.wp.com/miyako-aquaticadventure.com/blog/wp-content/uploads/2023/06/TG6D0078.jpg?resize=840%2C561&ssl=1)
![スカシテンジクダイいっぱい](https://i0.wp.com/miyako-aquaticadventure.com/blog/wp-content/uploads/2023/06/TG6D0100.jpg?resize=840%2C561&ssl=1)
![体験ダイビング](https://i0.wp.com/miyako-aquaticadventure.com/blog/wp-content/uploads/2023/06/TG6A0138.jpg?resize=840%2C561&ssl=1)
ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009
宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html