マンツーマンで伊良部島方面で体験ダイビング

2020年08月20日 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30.0℃ 風:東→東南東

今日は午前中に伊良部島方面へ体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 サバ沖ヒルズ】
初めてダイビングに挑戦のゲスト、しっかりと呼吸も耳抜きもできたので潜降してボート下でピース!
水中ツアーへレッツゴー!
浅瀬をゆっくりと移動しながらお魚ウオッチング。
直ぐ近くの根には真っ黒なクマノミがいました。
中性浮力もバッチリ取りながらダイビングするゲスト、とっても上手ですね~
ロクセンスズメダイ、ハナゴイ、オキナワスズメダイの群れを見ながらハナビラクマノミやハマクマノミなどたくさんのお魚に囲まれながらダイビングを楽しんで来ました。

【2本目 ツインホール】
2本目は地形ポイントのツインホールへ行って来ました。
水面はすこーし波がありましたが水中はとっても快適です。
しっかりと中性を取りながらダイビングしてるゲスト、今日はマンツーマンなのでゆっくりじっくりお魚ウオッチング。
ツインホールに入るとミナミハタンポの群れがいっぱ~い。
水中ライトを照らすとギラギラと光ってとってもキレイですね。
ツインホールの入口はブルーの光が入ってとってもきれい。
ホールを出て深場のゴロタではハナミノカサゴもいました。
とっても楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

下地で3ボートファンに体験ダイビング

2020年08月19日 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30.0℃ 風:東→東南東

本日はオール宮古島在住のゲストをお迎えしてファンダイビングと体験ダイビングで下地方面へ行って来ました。

【1本目 ミニグロット】
ファンダイビングチームはミニグロットへ、体験ダイビングチームは浅瀬のリーフ上でお魚ウオッチング。
ファンダイビングチームは浅瀬をミニグロットに向かって行くと、ハナゴイ、カスミチョウチョウウオ、アカモンガラ、アマミスズメダイの群れを見ているとアオウミガメが目の前に現れました。
ウミガメを見ながらミニグロット入口に行くと頭上にはたくさんのキビナゴ、ユキヤマウミウシも見つけました。
ゆっくりとケーブに入っていくと池から差し込む光が見え池を見上げるとブルーがとってもキレイです。ゆっくりと浮上してくとちょっと肌寒かったですが池の中がとってもキレイ。太陽光がまだまだ足りなかったですが、水面に浮いているお時間を忘れるほどとっても気持ちがいいですね。


帰りはベンツマークを見ながらアーチをくぐりホワイトロードへ。
クマノミや破膜萬味を見ながら楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬でのんびりとお魚ウオッチング。
クマノミやハマクマノミ、地形を楽しみながらミナミハタンポの群れを見ながらたっぷりとあの死んできました。

【2本目 中の島チャネル】
2本目は中の島チャネルへ。
ファンダイビングチームと体験ダイビングチームに分かれてダイビング。
亀裂に入るとアカマツカサが群れホワイトチップリーフシャークが亀裂内で泳いでいました。3個体の小さいホワイトチップ、ダイバーの目の前を優雅に泳いでいましたよ~


クレバスからもう一つの溝に入ると太陽光が入りうっすらと光りのカーテン。
アーチをくぐりながら水路を沖へ向かって行くとクレナイニセスズメがあっちこっちに。ヤマブキハゼにも出会いました。
ハナビラクマノミ、ノコギリダイの群れ、ハタタテハゼなどたくさんのお魚を見て帰って来ました。
体験ダイビングチームも浅瀬でゆっくりお魚ウオッチング。
とっても楽しくダイビングして来ました。

【3本目 サンゴホール&なるほど・ザ・ケーブ】
午後からの3本目はお一人のみファンダイビングで他の人達はシュノーケリングを楽しんで来ました。
ファンダイビングではサンゴホールに向かい、サンゴホール入り口ではたくさんのスカシテンジクダイの群れ、ものすごい数です!
ホールに入るとアカマツカサやホウセキキントキ、ミナミハタンポを見ながらゆっくりと浮上。
浅瀬を通りながらなるほど・ザ・ケーブへ。
曇り空でしたので光は少なかったですが、少ない光でもブルーの光りはとってもキレイです。
アカマツカサの群れ、水中ライトをあてるとぱっと広がっていきます。
ミナミハタンポの群れを見ながらグルっとまわってケーブを出ると、入り口と出口が同じの洞窟でした。
オキナワスズメダイの群れを見ながらボートに戻ってきました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中に体験ダイビングで伊良部で2ダイブ

2020年08月16日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:30.0℃ 風:南東

本日は午前中に体験ダイビングのゲストをお迎えして伊良部島方面で2ダイブして来ました。

【1本目 サバ沖ヒルズ】
初めてダイビングに挑戦するゲスト、しっかりと呼吸の練習を水面で行って今日はマンツーマンでのダイビング。
ゆっくりと耳抜きしながら潜降して船下でお二人そろってツーショット。
真っ黒な色をしたクマノミを見ながら浅瀬の根の上ではたくさんのロクセンスズメダイ、オキナワスズメダイが群れクマザサハナムロやハナゴイの群れにも出会いました。
ハマクマノミを見ながらオレンジ色のクマノミ、近くにはハナビラクマノミもいました。
ボートに戻って来るとたくさんのノコギリダイの群れ。
初ダイビング、とっても楽しくダイビングして来ました。

【2本目 ツインホール】
2本目は地形ポイントのツインホールへ。
通称「青の洞窟」と呼ばれているダイビングポイント。
閉鎖的な空間ではないため体験ダイビングでも洞窟に入る事ができます。
2本目もマンツーマンでのダイビング。
浅瀬をゆっくりツインホールに向かい、ホールに入るとミナミハタンポの群れがいっぱい。水中ライトをあてるとギラギラと輝いてとってもキレイでした。
区の方から入口を見るとブルーライトがとってもキレイ。
今日は貸し切り状態でツインホールではのんびりと楽しんで来ました。
ホールを出てゴロタではハナミノカサゴ、浅瀬の根ではクマノミやハマクマノミ、オキナワスズメダイ、モンガラカワハギなどたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

天気がいいとホールに差し込む光がとってもきれい

2020年08月15日 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29.8℃ 風:南南西

今日は伊良部島方面へファンダイビングに体験ダイビング。

【1本目 クロスホール】
ファンダイビングチームと体験ダイビング2チームに分かれてダイビング。
ファンダイビングチームはゴロタを沖へ向かって行くと、カミソリウオのペアが。
ナガレハナサンゴにはニセアカホシカクレエビもいましたよ~
手の平を差し出すとクリーニングしてくれますよ~(笑)
ホールに入ると青白い光が差し込み光の下ではミナミハタンポが群れていました。
ゆっくりとホールを浮上していくとノコギリダイ、オヤビッチャの群れ、近くにはハマクマノミもいました。体験ダイビングに参加しているお友達と一緒にバブルのカーテンでツーショット。バブルがとってもキレイですね~
体験ダイビングチームは2グループに分かれてクロスホール出口周辺でお魚ウオッチング。オキナワスズメダイもいっぱい群れおさかないっぱいに囲まれながら地形も楽しんで来ました。

【2本目 白鳥崎】
ファンダイビングチームはデンターロックに白鳥ホールへ。
デンターロックではキンギョハナダイが群れムチカラマツにはガラスハゼもいました。
デンターロックの穴を通り抜けるとクマノミとミツボシクロスズメダイが目の前に!
クマザサハナムロの群れ、ウメイロモドキの群れを見ながら白鳥ホールへ。
キビナゴの群れが今日も大きな玉になっていました~
ホールに入るとハナミノカサゴがゆ~らゆ~らと。
光りのビームは2本、細いビームと太めの光が差し込みミナミハタンポが群れ光に照らされながらギラギラと光っていました。
モンツキカエルウオを見ながらナンヨウハギの幼魚を見て帰って来ました。
体験ダイビングチームは2チームに分かれて浅瀬ではオキナワスズメダイ、きびなごの群れを見ながらナンヨウハギの幼魚を見て来ました。
イシズミの群れ、ボートの近くではクマノミやハマクマノミにも間近で出会いたっぷりと楽しんで来ました。

【3本目 L字アーチ&Wアーチ】
午後からご参加の体験ダイバーさんをお迎えして伊良部島のWアーチへ。
ファンダイビングチームはL字アーチからワープホールを抜けてWアーチへ行って来ました。
ダイナミックなL字アーチを見上げながらワープホールに入るとホウセキキントキやアカマツカサが群れノコギリガニにも出会いました。
ミナミハタンポの群れを見ながらホールを抜けるとアオウミガメ発見!
アオウミガメとツーショットを決め溝に入り洞窟へ。
今日もウコンハネガイがピカピカ光っていましたよ~
洞窟を出るとハートのアーチ。
今日は人がいっぱいでしたのでじっくりと見れませんでしたがハート形をしっかりと認識するゲスト。
ゆっくりとゴロタを小物探ししながら帰って来ました。
体験ダイビングにご参加の親子、何度か体験ダイビングの経験があり、呼吸も耳抜きもバッチリ!
ゆっくりと浅瀬を泳ぎながらクマノミやオヤビッチャ、ノコギリダイ、オキナワスズメダイを見ながらハートのアーチをくぐり浅瀬でチョウチョウウオやツノダシ、スズメダイと沢山のお魚を見ながら楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部島方面で体験ダイビング

2020年08月14日 天気:晴れ&曇り 気温:31℃ 水温:39.8℃ 風:北東→北北東

本日は北寄りの風でしたが風が弱かったので伊良部島方面へ体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 ツインホール】
午前中に1ダイブでツインホールへ。
初めてダイビングに挑戦するメンズ3人組。
緊張しながらも海猿のようにかっこよくバックロールエントリー。
呼吸の練習をしたらツインホールへ。
浅瀬にはオキナワスズメダイの群れがいっぱい。
水面近くにはキビナゴの群れもいっぱ~い。
ホールに入るとミナミハタンポの群れが今日もいっぱい群れ、杭中ライトを照らすとギラギラと光りながら群れで泳いでいました。
ブルーの光りを見ながらホールを出るとミジュンの群れがいっぱい!
クマノミやハマクマノミにも出会いながら初ダイビングを楽しんで来ました。

【2本目 崖下】
1ダイブ後に港に戻って、早目の出港で体験ダイビングの2ダイブを伊良部島方面で行ってきました。
3組4チームに分かれて体験ダイビングを楽しんで来ました。
ハナダイの根ではアカネハナゴイやキンギョハナダイ、オキナワスズメダイ、ハナゴイと個体サイズもほぼ同じでアカネハナゴイに交じりながら乱舞。
とってもキレイですね~
でもでも厄介なホンソメワケベラのツンツン攻撃がゲストを襲い・・・
払いのけながらカメラに向かってピース!
アーチを抜けながら地形も満喫。
とっても楽しくダイビングして来ました。

【3本目 サバ沖ヒルズ】
すっかりダイビングに慣れてきたゲスト。
2本目は上手に中性浮力を取りながらダイビングしていました。
真っ黒なクマノミやオレンジ色のクマノミ、ハナビラクマノミ、ハマクマノミとたくさんのクマノミを見ながらハナゴイやオキナワスズメダイ、クマザサハナムロ、ロクセンスズメダイの群れと沢山のお魚。
アオウミガメにも出会う事ができました~
ちょっと泳ぎすぎてお疲れモードもありましたが、水中世界を思いっきり楽しんで遊んできました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html