モルディブツアー2日目はタイガーシャーク

2025年02月24日 天気:晴れ 気温:29℃  水温:28.5℃ 風:北北東

2日目はフォーミュラーに移動して3ダイブ。
1本目からタイガーシャークを2個体見ながら何が出るのかわからないドキドキ感やワクワク感いっぱいのダイビング、
イソマグロにも出会いました。
2本目はタイガーズー。
昨年も行ったタイガーシャークが目の前で見られる迫力のあるタイガーズー。
7個隊のタイガーシャークがダイバーの周りをグルグルまわりながら真上を通ったりダイバースレスレを通ったりとみーんな大興奮の連続でした。
3本目は激流ポイントで流されながららシルバーチップやブラックチップを見ながらたくさんのイエローフュージュラーの群れ、
とっても気持ちのいい流れにのりながらダイビングして来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

海外ツアー第2弾 モルディブ1日目

2025年02月23日 天気:晴れ 気温:29℃  水温:28.5℃ 風:北北東

今年のツアーは短期間のシミランツアーとちょっと長めのモルディブツアー。
昨年に乗ったダイブクルーズの「Princess Sara」に今年も乗船。
昨年はマーレから赤道越えてアドゥーアトールまでの16日間のダイブでしたが今年はアドゥーから赤道越えの北上コースを8日間、赤道コースでダイビング。
今日の1本目はチェックダイブ、2本目と3本目はファンダイビングで1グループでダイビング。
1本目と2本目はマンタのクリーニングステーションでマンタ街を。
激流のんか、1本目ではクリーニングステーションから離れた場所でマンタが。2本目ではクリーンステーションでマンタに出会いました~
3本目はまったり流れにのりながらセジロクマノミやハマクマノミ、大きなウミガメやナポレオンを見ながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

2025年シミランツアー1日目

2025年02月16日 天気:晴れ&曇り 気温:28℃  水温:28.7℃ 風:北北東

今年のツアー第一弾はタイのシミランへ。
MANTA QUEEN7の4泊5日のダイブツアー1日目は「HONEYMOON BAY」、2本目は「WEST OF EDEN」、3本目は「ELEPHANT HEAD ROCK」、4本目は「Turtle Rock」の4ダイブに行って来ました。
1本目はチェックダイブを兼ねて「HONEYMOON BAY」でダイビング。
2チームに分かれてダイビング。
透明度がとってもよく砂地に点々とサンゴが広がりたくさんのお魚さんに出会いました。
2本目はサンゴが一面に広がりキンギョハナダイの群れ。
大きなウミウチワがロックにいっぱい。
3本目はちょっとした地形ポイントで流れもありロックにはウミウシもいっぱい。
大きなウツボやセジロクマノミやハコフグ、モンハナシャコに出会いエビカニ系がいっぱい。
4本目は浅瀬でのんびりとダイビング。
たくさんのスカシテンジクダイの群れ、骨までくっきりと見えライトを照らすとギラギラ。
とってもきれい。
初日はのんびりまったりと潜って来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

宮古島南岸でファンダイビング

2025年02月09日 天気:曇り時々晴れ 気温:15℃  水温:21.6℃ 風:北北東

今日は風は少し落ちましたが北寄りの風でしたので宮古島南岸で3ボートファンダイビングに行って来ました。

【1本目 ガオー】
1年半ぶりのブランクダイバーさん、ゆっくりとスキルを復習しながらのダイビング。
エントリーしてゆっくりと沖へ向かいドロップ沿いを潜降してケーブへ。
ケーブの入口手前にはミゾレウミウシが2匹いました~
ゆっくりとUターンして別のケーブに入るとまたまた青白い光のブルー。
アオギハゼを見ながらゆっくりと浮上。
浅瀬でたくさんのスズメダイを見ながらゆっくりとドロップ沿いではカスミチョウチョウウオ。
ゆっくりっとボートに戻り浅瀬でお魚ウオッチングして楽しんで来ました。

【2本目 牛さんこわいよ】
2本目は牛さんシリーズの1つ{牛さんこわいよ」へ行って来ました。
エントリーしてドロップ沿いを行くとハマクマノミに出会いました。
牛さんありがとうの反対側のケーブから牛さんこわいよへ。
狭いケーブやクレバスを通っていくと真っ暗なケーブに!
カノコイセエビを見ながらゆっくりと奥へ。
メインのホールでは青白い光が差し込みとってもキレイでした。
帰りはもう一つのケーブを通りながらゆっくり浅瀬に戻ってくるとアオウミガメに出会いました。

【3本目 七又アーチ】
本日のラストダイブは七又アーチへ行って来ました。
太陽が雲に隠れたり出たりの連即でしたので光のシャワーを見れるのを楽しみにエントリー。
ゆっくりと七又アーチに向かいアーチをくぐりながら光りを期待しながら奥へ。
暫くアーチを見ていると明るくなり光のシャワーが~
とってもキレイです~
ゲストの方もテンション上がり写真やムービーに夢中でした。
たくさんのアーチを見ながらゆっくりと沖へ向かいクマノミを見ながら浅瀬でもお魚ウオッチングや地形を楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

風が落ち着いたので下地方面で3ダイブ

2025年02月05日 天気:曇り&晴れ 気温:16℃  水温:22.1℃ 風:北東

今日はファンダイビングと体験ダイビングで下地方面に行って来ました。

【1本目 魔王の宮殿】
海況を見ながら魔王の宮殿に行って来ました。
昨日は強風だったのでここまで行けるかな~と思ってましたが多少のうねりはありましたがバッチリ。
エントリーすると流れが少しありましたがゆっくりと魔王の宮殿エントランスへ。
朝一でも青白い光が差し込みとってもキレイ。
今日は他のショップさんもいませんでしたので貸切魔王。
透明度もよく濁りもなくハタンポの群れを見ながら魔王の宮殿へ。
淡いブルーの光が差し込んでいました~
魔王の宮殿を出てライオンロックへ。
ノコギリダイやアカヒメジの群れもいっぱい。
ゆっくりのんびりと楽しんで来ました。
ボートに上がると水面にマンタが!
水中で見る事が出来ませんでしたが・・・

【2本目 ミニグロット】
2本目はミニグロットでのんびりダイビング。
潜降してゆっくりとホワイトロードを書他に見ながら壁沿いを沖へ。
富士山模様に見えるカスミチョウチョウウオやアカモンガラ、アマミスズメダイ、ハナゴイの群れがいっぱいです。
クロユリハゼを見ながらミニグロットに入ると池から差し込む淡いブルーの光り。
上を見上げると青空がハート形に見えました~
ゆっくりと浮上していけでプカプカ。
水中の透明度はとっても良くハタンポが泳いでいました。
しばらく休憩したら再潜降。
海へ向かうとベンツマークのアーチ、その先には2つのアーチが海からのブルーでとってもキレイでした。
ゆっくりと小物探しをしながらホワイトロードを通ってボートに戻ってきました。
体験ダイビングチームは水面で呼吸の練習をしたらゆっくりと潜降。
浅瀬をゆっくりとお魚打っちングしながらダイビング。
オキナワスズメダイやシコクスズメダイがいっぱい、
船の近くにはマクマノミとハママノミに出会いました~
ゆっくりのんびり浅瀬で宅s南尾お魚を見ながら楽しんで来ました。

【3本目 中の島ホール】
午後からは中の島オールへ行って来ました。
ゆっくりとエントリーして沖へ向かいながら浅瀬にはハタタテハゼやクロユリハゼがいっぱい。
ホールに入ると最初に見えるのが大きな貝のミズイリショウジョウガイ、更に潜降して上を見上げると青白い光が差し込みとってもキレイ。
25mまで潜降して横穴を沖へ向かうとムーミンの横顔に見えるダイナミックな地形。
うみの淡いブルーもきれいですね~
ゆっくりとホールを抜けて浮上するとカクレクマノミとクマノミに出会いました。
ゆっくり浅瀬でたくさんのスズメダイを見ながらハナビラクマノミを見て楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはエントリーしてゆっくりと中の島チャネル方面に向かいながらお魚ウオッチング。
地形も楽しみながらのんびりとお魚ウオッチングして来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html