ポカポカ陽気の伊良部で3ダイブ

2020年01月06日 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:23.6℃ 風:南東

オールファンダイビングのリピーターさんと一緒に今日は伊良部島方面へ。

【1本目 L字アーチ&Wアーチ】
1本目はL字アーチからワープホールを通ってWアーチへ。
すこーし流れがある中をゆっくりとL字アーチへ。
グルクンやウメイロモドキの群れがいっぱい!
アーチ下から見上げると太陽光!
アーチを抜けてワープホールへ。入り口にはヨスジフエダイやアカヒメジ、ノコギリダイが群れホール内はアカマツカサやホウセキキントキ、ハタンポがいっぱい群れていました。
今日はカノコイセエビ、ショウグンエビ、ノコギリガニ、ゾウリエビにも出会いました~
ホールを抜けWアーチの亀裂へ。
1つ目のアーチをくぐり洞窟へ入るとハタンポの群れがいっぱい、ウコンハネガイも光っていました。
ホールを出ると右上にはハートのアーチ!
ゴロタでは今日もハダカハオコゼがゆ~らゆ~ら。
サメ穴にはホワイトチップが5匹重なるように穴に頭を突っ込んでいました。

【2本目 オーバーハング】
久々のオーバーハング。
何に出会えるか期待しながら「ウミガメ見た~い」とゲスト!
真っすぐ中層をアカモンガラの群れの中をオーバーハングの根へ。
いきなり大きな個体のウミガメが2匹、ちょっと遠かったなぁ~と思っていたら小さいアオウミガメが水面に向かって浮上しているのが見えました。
期待しながら根に向かうとアオウミガメ2個体が根から離れていくところを見ていたら更に1個体の大きなアオウミガメが!
6個体のアオウミガメに出会う事ができました~
根の上ではキンギョハナダイやアカネハナゴイ、アカモンガラ、カスミチョウチョウウオの群れがいっぱい。
ブタサンゴを見ながら戻る途中ではホソカマスの群れにも出会う事が出来ました~

【3本目 崖下】
3本目も久々の崖下へ。
最初にスネークホールへ向かいました。
ゆっくりとスネークホールを浮上するとエアドームがあります。
外からの波でドーム内の気圧の変化によって霧が発生!
今日も外からのブルーと霧のコラボで神秘的な世界が広がっていました。
再潜降してハナダイの根へ向かうと、たくさんのキンギョハナダイ、アカネハナゴイ、すぐお隣にはハナゴイの群れでオレンジ一色。
とってもキレイでした~

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

香港ゲストと日本人リピーターさんと一緒に下地へ

2020年01月05日 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:23.6℃ 風:東南東

本日は午前中に香港からお越しのゲストの体験ダイビングと日本人ゲストのリピーターさんと一緒に下地で3ダイブ。

【1本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームはブランクダイバーさんもいましたのでゆっくりと中の島チャネルでダイビング。
スキルを確認しながらクレバスにはいると今日も光のカーテンが見れました。
アーチをくぐりながらゴロタにはクマノミ、お隣にはハダカハオコゼもいました~
水路を沖に向かっていくと砂地にはヤマブキハゼ、小物探ししながらボートに戻ってきました。ボート下にはハナビラウツボもいました~
香港からお越しのゲスト、1本目はシュノーケリングを楽しんで来ました。

【2本目 サンゴホール】
ファンダイビングチームは浅瀬をサンゴホールに向かい深場へ。
ノコギリダイやホウセキキントキの群れを見ながらホール入り口手前ではウコンハネガイが穴の中でピカピカ。
スミレヤッコを見ながらホールに入るとホウセキキントキやアカマツカサの群れ、ハタンポを見ながらホワイトチップを探すが・・・
今日は見当たらず・・・
ホールを見上げるとブルーの光!
ゆっくりとホールを浮上してハマクマノミを見ながらボートに戻って来ました。
体験ダイビングチームは浅瀬のリーフ上をゆっくりとお魚を見ながらダイビング。
クマノミやハマクマノミ、ノコギリダイの群、アカモンガラの群れなど見ながらタイマイにも出会う事ができました。
とっても楽しくダイビングして来ました。

【3本目 魔王の宮殿】
午後からはリクエストにお応えして魔王の宮殿へ行って来ました。
エントランスホールに入ると今日も光の演出、とってもキレイでした。
長ーい洞窟を抜けながら魔王の宮殿に行くとホールにはブルーの光り!
ハタンポの群れも水中ライトでギラギラととってもキレイです。
魔王の寝室まで行くとオトヒメエビ、ソリハシコモンエビも砂地にいました。
ゆっくりと魔王の宮殿へ戻りエントランスホールを抜けてグーニーズケーブへ。
たくさんのアカマツカサやハタンポの群れを見ながら楽しんで来ました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

久々に伊良部島方面へダイビング

2020年01月04日 天気:晴れ 気温:21℃ 水温:23.8℃ 風:東北東

本日はアメリカ人のファンダイバーゲスト、体験ダイビングにご参加の女子旅のお二人、ライセンス講習のゲストと一緒に午前中に伊良部方面へ。
午後からは学科講習を行ってきました。

【1本目 クロスホール】
ファンダイビングチームはクロスホールへ行って来ました。
浅瀬のリーフ上をクロスホールに向かうとホール入り口周辺ではアカヒメジやノコギリダイの群。
ホールに入ると真っ白な砂地に光が差し込みとってもキレイ。
初めての地形ダイビングに大興奮のアメリカ人ゲスト。
ちょっとエアーが早かったのでゆっくりとホールを浮上して戻ってきました。
体験ダイビングチームは女子お二人でのご参加。
水面で呼吸の練習をするもお一人は少し怖くなってしまたっため一人ずつマンツーマンで体験ダイビングを行う事に。
浅瀬ではたくさんのアカモンガラやオヤビッチャ、ツノダシやノコギリダイの群を見ながら楽しんで来ました。
しっかりと中性浮力も取れて上手にダイビングしていました。
ライセンス講習のゲスト、中性浮力の練習をしながら水中ツアーと潜降浮上、緊急スイミングアセントなどのスキルを行ってきました。

【2本目 Wアーチ】
2本目はWアーチへ。
ファンダイビングチームはサメ穴見ながら小物探ししつつ亀裂へ。
一つ目のアーチをくぐり洞窟へ。
ウコンハネガイを見ながら洞窟を出ると右上にハートのアーチ。
ゴロタにはハダカハオコゼがいました。
体験ダイビングは1本目で潜れなかったゲストの再チャレンジ!
マンツーマンで浅瀬のリーフ上をゆっくりとダイビング。
アカモンガラやオヤビッチャ、ノコギリダイの群などたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。
ライセンス講習のゲスト、スキルの最終チェックを行い水中ツアーをしながら中性浮力を練習しながらハートのアーチを見ながら海洋実習を無事終了!
帰ってから学科講習です。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

ファンダイビング・ライセンス講習で下地へ

2020年01月03日 天気:晴れ 気温:21℃ 水温:24.0℃ 風:東北東

本日はファンダイビングとライセンス講習のオープンウォーターで下地方面へ行って来ました。

【1本目 ミニグロット】
ファンダイビングチームはミニグロットへ。
ホワイトロード沿いに浅瀬をミニグロットに向かって移動。
途中、アカモンガラの群れやカスミチョウチョウウオ、ハナゴイなどをみながら入口まで行くと、たくさんのきびなごが群れていました。
ケーブに入り池に向かって浮上。
透明度抜群の池を覗きながら水面で休憩。
再潜降するとベンツマークの地形、海からのブルーがとってもキレイでした。
ライセンス講習のゲスト、ボートからのエントリーや潜降と浮上スキルなどを行いながら水中ツアーでは中性浮力をしっかりと学んできました。

【2本目 中の島ホール】
2本目は中の島ホールでファンダイビング。
エントリーして浅瀬をホールに向かっていくと、ハタタテハゼやクロユリハゼ、ヒレナガハギなどを見ながらホールへ。
ゆっくりと縦穴を潜降しながら時たま上を見上げると淡いブルーの光が差し込みハタンポの群れがギラギラ。
横穴を進むとムーミンの横顔に見えるダイナミックな地形が!
海に抜けるとアマミスズメダイん群れやタカサゴの群れがいっぱい。
カクレクマノミにも出会いゆっくりと小物探ししながら戻ってきました。
ライセンス講習の2本目は根の周辺でスキルの復習と水中ツアーを楽しみながらダイビングも楽しんで来ました。

【3本目 魔王の宮殿】
最後は宮古らしい地形という事で魔王の宮殿へ行って来ました。
グーニーズケーブを通りながら魔王の宮殿エントランスホールへ。
今日も晴れ、ブルーライトがとっても眩しいくらいに光が入っていました。
ゆっくりと宮殿へ向かうとホールに入る光の下ではハタンポが群れ光が眩しい~
魔王の寝室まで行き宮殿を反対側からも見ながら楽しんで来ました。
ライセンス講習はオーラルによる中性浮力を行いながら最後はオクトパスブリージングアセントを受ける側。渡す側と交代で行ってきました。
明日は講習最終日、あともう一歩、頑張りましょう!

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html

夜はナイト・日中はビーチ講習に下地へダイビング

2020年01月02日 天気:晴れ 気温:20℃ 水温:24.0℃ 風:北東

本日は午前中にファンダイビングと体験ダイビング、午後からはファンダイビングにビーチナイトダイビング、講習はNAUIスクーバーダイバーコースの学科とコンファインドウォーター講習を行ってきました。

【1本目 本ドロップ】
ファンダイビングチームは大物を期待しながらドロップ沿いに!
直ぐにお食事に夢中のアオウミガメが登場!
み~んなテンション上がりながら亀裂に向かうとロウニンアジが回遊。亀裂に入るとキンギョハナダイの群れやテングハギがいっぱい。
もう一つの亀裂に入るとカスミアジが通り過ぎていきました。
カクレクマノミを見ながらドロップ沿いを行くとロクセンヤッコがいました。
もう一度、亀裂に入りロウニンアジを激写しながらタカサゴの群れをみながら戻ってきました。
体験ダイビングチームは浅瀬のリーフ上でお魚ウオッチング。
タカサゴやカスミチョウチョウウオなどたくさんのお魚を見ながら楽しんで来ました。

【2本目 ツインケーブ&エイトポールアーチ】
ファンダイビングチームはツインケーブとエイトポールアーチの2ポイントに行って来ました。
エイトポールアーチではたくさんのグルクンに出会いツインケーブではたくさんのハタンポの群れ、アカマツカサの群れなどを見ながら地形にお魚観察を楽しんで来ました。
残念ながらホワイトチップには出会う事が出来ませんでした。
体験ダイビングチームは浅瀬でお魚ウオッチング。
とっても楽しくダイビングして来ました。

【3本目 魔王の宮殿】
3本目はリクエストの魔王の宮殿へ。
エントランスホールでは3か所から光が入りとっても幻想的できれいでした。
魔王の宮殿ではハタンポの群れにアカマツカサの群れがいっぱい、宮殿内にも光が入りブルーがとってもキレイでした。
船下では小物探しをしながら楽しんで来ました。

【NAUIスクーバダイバーコース】
2018年の12月に体験ダイビングにご参加いただいたゲスト、今回はライセンス講習に挑戦です。
午前中にクラスルームセッションを行い、午後からはコンファインドウォーターでスキルの練習です。
ちょっと大変でしたが頑張ってスキルの練習をしてきました。

【ナイトダイビング 来間ビーチ】
本日ラストダイブのゲストさん、夜にナイトダイビングのご予約をいただき来間ビーチへ行って来ました。
今回もブラックライトを使ったフローダイビングも行いつつお魚観察。
サンゴの中にはたくさんの甲殻類、スズメダイもお休みしていました。
砂地にはセミホウボウもお休み中でした~
普段とは全く違った水中世界をゲストもとっても楽しそうに見ていました。

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはメールまたは下記までお問合せください。
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://www.miyako-aquaticadventure.com/form.html