中の島チャネルで体験ダイビング

2022年03月05日 天気:晴れ 気温:23℃  水温:22.1℃ 風:北東

今日は午前中にボート体験ダイビングで下地島の中の島チャネルへ行って来ました。
メンズ4人組みでお一人は80本以上潜ってる認定ダイバーさん。
初めてダイビングに挑戦のメンズ3人は緊張気味。
水面で呼吸の練習して2グループに分かれて体験ダイビングを楽しんで来ました。
1組はとっても上手にダイビング、もう一組は呼吸が難しくてちょっと苦戦。
潜降までに時間をかけて呼吸の練習をしてからゆっくりと潜降。
時間はかかりましたが無事に潜る事ができました。
4人一緒でのダイビングは出来ませんでしたが、それぞれのチームでダイビング。
船下近くにはクマノミ、少し深場へ行くとナンヨウハギがいましたがすぐにイソギンチャクの中に隠れてしまいなかなか出てきてくれませんでした・・・
沖に向かうとカクレクマノミ、1チームはクレバスに入り光のカーテンを見ながら地形も楽しむ事ができました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

あたたかい伊良部で体験ダイビング

2022年03月04日 天気:晴れ 気温:25℃  水温:22.1℃ 風:南

とってもあたたかい宮古島。
今日は午前中に体験ダイビングで伊良部島方面へ2ダイブに行って来ました。

【1本目 Wアーチ】
1本目は3グループに分かれてWアーチで体験ダイビング。
初めての人も経験者も呼吸も耳抜きもみ~んな上手にできて3チームともスムーズにエントリー。
ダイビングも中性浮力を取りながらお魚ウオッチング。
ボート下にはクマノミ、浅瀬にはオヤビッチャの群れやナンヨウハギもいました。
アーチの近くではノコギリダイの群れ、オヤビッチャもいっぱい。
ハートのアーチを見上げながらサメ穴ではネムリブカがいましたが、今日は1匹で大きなウツボもいませんでした。

【2本目 がけ下】
久々のがけ下でのダイビング。
3チームに分かれて体験ダイビングを楽しんで来ました。
ハナダイの根ではキンギョハナダイやアカネハナゴイ、ハナゴイが群れ沖の方にはウメイロモドキやイッセンタカサゴの群れもいっぱい。
アオウミガメにも出会う事ができました。
ハナダイの根でしばらくお魚ウオッチングしながら地形も楽しんで来ました。
イシズミやアカヒメジの群れ、ボート下ではオキナワスズメダイもいっぱい。
お魚いっぱい、とっても楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

午前中に下地へボート体験ダイビング

2022年03月03日 天気:曇り 気温:20℃  水温:22.0℃ 風:東北東

今日はファンダイビングに体験ダイビングで下地島方面へ行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】
初めてダイビングに挑戦のメンズお二人。
エントリーして呼吸の練習をしっかり行ってからゆっくりと潜降。
お二人ともとってもスムーズに潜降ができました。
ゆっくりと浅瀬をチャネルに向かって行くとナンヨウハギに出会いました。
直ぐにサンゴの中に隠れてしまいましたが、バッチリ見る事ができました。
沖へ向かうとカクレクマノミにも出会う事ができました。
クレバスに入るとアカマツカサ、光のカーテンは出来ていませんでしたが、地形に入る光はとってもキレイです。
アーチをくぐりゴロタを通ってボートに戻ってきました。

【2本目 サンゴホール】
2本目はサンゴホールの浅瀬で体験ダイビング。
エントリーして浅瀬をウミガメ探しで一の瀬ドロップ方面へ。
ハマクマノミを見ながらハナゴイの群れ、たくさんのアマミスズメダイにノコギリダイが群れていました。
ドロップ沿いに浅瀬にはオキナワスズメダイやカスミチョウチョウウオの群れを見ながらハナビラクマノミに出会いました。
浅瀬をぐるっと一周しながらウミガメ探しするも今日は出会う事ができませんでした。
ゆっくりとボートに戻る方向で浅瀬で沢山のお魚をウオッチングしながら楽しんで来ました。
ボート下に戻って来るとセジロクマノミにハマクマノミ、クマノミと3種のクマノミに出会う事ができました。
2ダイブともとっても楽しくダイビングして来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

伊良部でマンタ出ました~

2022年02月28日 天気:晴れ 気温:24℃  水温:22.8℃ 風:東南東→南東

今日はとっても暖かい宮古島。
気温もぐ~んと上がりオール女子ゲストをお迎えしてポカポカの伊良部で午前中にファンダイビングに体験ダイビングで2ダイブして来ました。

【1本目 Wアーチ】
1本目はWアーチでファンダイビングに体験ダイビング。
ファンダイビングチームは狭いところや洞窟が苦手なゲストの方がいらっしゃいましたのでショートケーブには行かずに溝やアーチを見ながらお魚ウオッチング。
サメ穴では今日もホワイトチップに大きなニセゴイシウツボ。サメよりウツボの方がコわーいですね~
小物探ししながら溝ではキンギョハナダイやハナゴイ、オヤビッチャの群れ、ノコギリダイに出会いました。
そしてハートのアーチを見上げているとマンタ~が通り過ぎて行きました。
一瞬の出来事で突然のマンタに慌ててシャッターを切りましたが、ちょっと遠かったかな~。
ゲストも大興奮のダイビングになりました。
体験ダイビングチームの女子お二人、呼吸を何度も練習しましたが口呼吸がうまくできずちょっとストレスが。
マンツーマンで浅瀬でゆっくりと慣らしながらのんびりゆっくりとダイビングを楽しんで来ました。
お二人とも少しずつ慣れクマノミやノコギリダイの群れ、地形も楽しみながらダイビングして来ました。

【2本目 オーバーハング】
2本目はオーバーハングでファンダイビング。
エントリーして浅瀬をたくさんのオキナワスズメダイの群れを見ながらウミガメ探し。
ウミガメのいるエリアへ行くと今日は小さめのアオウミガメが2匹いました。
ウミガメを見た後はオーバーハングへ向かいキンギョハナダイやアカネハナゴイ、ハナゴイの群れを見ながらクマノミにも出会いました。
クマノミを見てから直ぐにアオウミガメにも出会いました。
頭上にはアカモンガラやカスミチョウチョウウオもいっぱい群れお魚いっぱい、オレンジ一色に染まりとってもキレイでした。
オーバーハングから戻る途中ではブタの形したブタサンゴ。
ブタサンゴと一緒に写真を撮りながらボートに戻ってきました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html

新婚さんと一緒に下地で体験ダイビング

2022年02月27日 天気:曇り 気温:21℃  水温:22.0℃ 風:北東

今日は新婚ほやほやのご夫婦をお迎えして午前中に下地島でボート体験ダイビングに行って来ました。

【1本目 中の島チャネル】
お二人とも初挑戦の体験ダイビング。
1本目は浅瀬の中の島チャネルで体験ダイビングを楽しんで来ました。
まずは水面で呼吸の練習。
お二人とも呼吸は上手にできましたが、奥さんがなかなか口から吐く事ができず鼻から吐いてしまいちょっと怖くなってしまい水面で何度か練習。
旦那さんは無事に潜降できましたが、奥さんはなかなか口呼吸に慣れず四苦八苦。
今日はマンツーマンで旦那さんは水中をダイビングしながら、奥さんは慣れるまで浅場の水面に近いところをマンツーマンでダイビング。
浅い場所をお魚ウオッチングしながらしばらく浅場でダイビング。
少しづつコツもつかみ慣れて来たところで水深3m位まで潜降してクマノミを見て来ました。
水中でお二人が揃ったところでクマノミとのスリーショット。
奥さんもすっかり慣れて来たのでゆっくりと深場へ向かいナンヨウハギを見に行って来ました。
ドリーを見るとお二人とも楽しそうに指さしてお魚を見ていました。
沖に向かうとカクレクマノミにも出会うとができてお二人とも楽しくダイビングして来ました。

【2本目 サンゴホール】
2本目はサンゴヒールの浅瀬で体験ダイビング。
お二人ともスムーズに潜降ができて船下でハマクマノミとスリーショット。
近くにはセジロクマノミもいました。
ウミガメ探しに向かいましたが今日は出会う事ができませんでしたが、カスミチョウチョウウオやハナゴイ、アマミスズメダイの群れがいっぱい、ハナビラクマノミにも出会いました。今日は5種のクマノミに出会いましたよ~
浅瀬をたくさんのお魚が群れている中をサンゴホール出口の上でブルーをバックにツーショット。
ショートケーブに向かい地形を楽しみながらボートに戻ってきました。
ボート下ではグルクンの群れ、ノコギリダイの群れ、シコクスズメダイの群れとたくさんのお魚を見て楽しんで来ました。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策のためアクティビティご参加にあたり、しばらくはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
詳細は下記をご参照ください。
https://miyako-aquaticadventure.com/covid19.html

ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009

宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html