2024年03月21日 天気:晴れ 気温:19℃ 水温:22.3℃ 風:北東
今日は久々に天気も良く海況も良い一日となりました。
久々に奥の方まで行きファンダイビングと体験ダイビング。
【1本目 アントニオガウディ】
宮古島三大スポットの1本目はアントニオガウディへ行って来ました。
船下には大きな根、キンギョハナダイやシコクスズメダイの群れ、近くにはクロユリハゼがいっぱい群れていました。
沖へ向かうとたくさんのアカモンガラやアマミスズメダイの群れ。
その先の水深20mオーバーには大きなあながボコボコ。
アントニオガウディにはたくさんのアーチがありトンネル有りの迷路のような複雑な地形。
ゆっくりとトンネルをくぐりながら潜降して上を見上げると、ジャックオーランタンの形のダイナミックな地形からは青白い光が差し込みとってもキレイと言うか美しいですね。
ゆっくりと浮上してハートのアーチを見上げながらアーチをくぐり小物探ししながらハマクマノミを見てボートに戻ってきました。
体験ダイビングチームは兄弟でダイビングにご参加いただきました。
お一人は経験者でお一人は初ダイビング!
緊張しながらもお二人ともとっても上手にダイビング。
クマノミを見ながらムーンライトホールでは青白い光にアカマツカサやミナミハタンポの群れをいっぱい見ながら楽しんで来ました。



【2本目 魔王の宮殿】
宮古島三大スポットの2本目は魔王の宮殿へ。
ここのところ海況が悪くなかなかここまで来る事が出来ませんでしたが、海況も良くなり来る事が出来ました。
ワクワクしながらエントリーして魔王の宮殿エントランスへ。
ゆっくりと潜降していくと光のビームが見えて来ました。
ちょっと濁りはありましたが青白く差し込む光がとってもキレイ。
魔王の宮殿では光の下ではたくさんのお魚が群れ上を見上げると眩しいくらい明るかった~
魔王の寝室も暗いかな~と思ってましたがまあまあ光が差し込み薄暗い感じも幻想的でGOODでした。
グーニーズケーブを通りながらライオンロックを見上げて楽しんで来ました。
体験ダイビングチームはウミガメ探しのダイビング。
浅瀬をゆっくりとお魚ウオッチングしながらウミガメ探ししているとアオウミガメに出会う事が出来ました。
オキナワスズメダイやノコギリダイの群れ、ハマクマノミを見ながら地形も楽しんで来ました。光のビームがとってもキレイでしたよ~



【3本目 通り池】
宮古島三大スポットのラストは通り池に行って来ました。
エントリーしてゆっくりと壁沿いを入口に向かって行くとハマクマノミやハナビラクマノミに出会いました。真っ赤なイソギンチャクとハマクマノミが重なってどこ行ったの?ってな感じでイソギンチャクの中に隠れたり出て来たり!
大きなアーチをくぐりながら通り池に向かう途中ではヤギにホシゾラワラエビがいまhした~
ライトをあてるとギラギラと光りとてもきれい。
アーチの下にはロウニンアジが回遊。
ゆっくりと池に向かうとケモクラインがくっきりと見えゆっくりと浮上して行くと一瞬暖かくなったと思ったら水面に向かうと冷た~い!
池に浮上するとたくさんの観光客の方達がいました。
お互いに手を振りながら水面で休憩。
再潜降して池の底の岩にはハナビラクマノミ、その横にはクマノミもいました。
沖へ向かうとアーチの下にはロウニンアジがまだまだ回遊していました。
キンギョハナダイの群れを見ながらゆっくりと浅瀬に向かいボートに戻ってきました。



ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009
宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html