2024年02月23日 天気:曇り&晴れ 気温:18℃ 水温:22.3℃ 風:北北東
今日は午前中にファンダイビングで下地方面に行って来ました。
【1本目 ツインケーブ】
1本目はツインケーブへ。
今日のゲストの方はブランクダイバーさんもいらっしゃいましたので1本目は2グループにわかれてエントリー。
スキルの確認をしながらしっかりとBCを操作して中性浮力を取りながらダイビング。
ツインケーブではアカマツカサやハタンポの群れ、アオギハゼもあっちこっちにいました~
1つ目のケーブを抜けるとゴロタにはクマノミやウミウシも!
2つ目のケーブではたくさんのアカマツカサに穴の中にはカノコイセエビもいました。
亀裂から入るブルーもとってもキレイ。
出口に向かうとホワイトチップがいました~
ケーブを抜けてゆっくりと小物探ししながらたくさんのオキナワスズメダイを見ながら楽しん来ました。



【2本目 なるほど・ザ・ケーブ】
2本目は1グループでなるほど・ザ・ケーブへ。
エントリーしてゴロタに向かいケーブに入ると太陽も出てきてたので青白い光が差し込みとってもキレイ。
狭いケーブをゆっくりと奥の方に行くとアカマツカサが群れ、亀裂からは光が差し込んでいました。
グルっとまわって地形を楽しみながらケーブを抜けてゴロタへ。
入口と出口が同じなるほど・ザ・ケーブ、ゴロタを通りもう一つの地形を楽しみながら楽しんで来ました。



ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009
宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html