2023年05月11日 天気:晴れ 気温:26℃ 水温:24.0℃ 風:東北東
今日は下地方面で午前2ダイブ、午後2ダイブの4ボートダイビングをしてきました。
地形がとってもキレイな一日でした。
【1本目 なるほど・ザ・ケーブ】
1本目はなるほど・ザ・ケーブ。
なかなか1本目で行く事がないなるほど・ザ・ケーブでしたが、今日の1本目でのなるほど・ザ・ケーブは光り・光り・光りの連続。
亀裂から入る光のビームがとってもキレイ。
青白い光を楽しみながら写真に夢中のゲスト。
いつまでもずっと見ていたくなるほどきれいな光でした。
体験ダイビングチームも地形を楽しみながらお魚ウオッチング。
クマノミやオキナワスズメダイやシコクスズメダイの群れ、ハナヒゲウツボ場所が移動していました。
ダイビングもしっかりと中性が取れてて上手なゲスト。とっても楽しくダイビングして来ました。



【2本目 中の島チャネル】
ファンダイビングチームと体験ダイビングチームに分かれてエントリー。
ファンダイビングチームはマクロ中心のダイビングでピグミーやウミウシを見ながらマクロダイビングを楽しんで来ました。
体験ダイビングチームは中の島の定番、ナンヨウハギやカクレクマノミを見ながらお魚ウオッチング。
クレバスでは光のカーテンが出来ていました。
地形も楽しみながらダイビングして来ました。



【3本目 魔王の宮殿】
午後からはオールファンダイバー。
久々に333(トリプルスリー)を狙ったのですが流れがあり断念。
天気も良いので魔王の宮殿に行って来ました。
エントリーして魔王の宮殿エントランスホールへ。
今日も青白い光がゴロタを照らしミナミハタンポの群れがいっぱい。
魔王の宮殿に向かうと青白く強い光の柱が差し込み幻想的な空間に!
冬の魔王の宮殿とは全く違う光がとってもキレイでした。
グーニーズケーブではアカマツカサやハタンポ、カノコイセエビのチビちゃんを見ながらライオンロックへ。
ミゾレウミウシもあっちこっちで見られました。



【4本目 蜂の巣ホール】
午後からの2ダイブ目は蜂の巣ホールへ。
光りのビームを期待しながらエントリー。
ハマクマノミやクマノミを見ながらケーブに入るとすぐに明るくなり亀裂から光が差し込んでいました。
光りのビームも真っすぐに入りギラギラ。アカマツカサの群れもいっぱい。
海から入るホールも光のカーテンが出来ててゲストの方もいろんな角度から写真撮影してました。
池に浮上すると「蜂の巣」が2つ岩についていました~
青空がとってもキレイで静かな池。
しばらく休憩しながら再潜降。
帰りも光を楽しみながらホールを抜けて壁際でウミウシ探ししながら楽しんで来ました。



ダイビングスタッフ大募集!
宮古島ダイビングアクアティックアドベンチャーではダイビングスタッフを募集中。日本人に限らず外国人の方も経験者、英語・中国語話せる方大歓迎!詳しくはwebサイト、メールまたは下記までお問合せください。
<募集のご案内>
https://miyako-aquaticadventure.com/recruit.html
TEL 0980-79-5009
宮古島でのファンダイビングはアクアティックアドベンチャーへ
初心者からベテランダイバーさんまで毎日ボートで出港!
到着後ダイビング・お一人様でのご参加も大歓迎!
<ご予約は>
お電話 0980-79-5009
送信フォーム https://miyako-aquaticadventure.com/form.html